ヘーズルトン Hazleton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州東部にある都市。バックマウンテン高原,標高約 500mに位置する。無煙炭の開発に伴い発展したが,第2次世界大戦後…
トム アトキンス Tom Atkins
- 20世紀西洋人名事典
- ? - 俳優。 ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれ。 在学中、女優と恋をしたのがきっかけで、ニューヨークで俳優をめざし「The Changing Room」で、…
ベッツィーロスのいえ【ベッツィー-ロスの家】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのペンシルバニア州フィラデルフィアにある邸宅。1740年に建造され、1776年、エリザベス・ロス夫人によってここで最初の星条旗が縫われたと…
ウィルクスバレ Wilkes-Barre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州東部の都市。アパラチア山中のサスケハナ川の河畔に位置する。周囲には約 30の市が相接して,都市化が進んでいる。…
P. グローザ Petru Groza
- 20世紀西洋人名事典
- 1884 - 1958 ルーマニアの政治家。 元・ルーマニア首相。 トランシルバニア生まれ。 地主の家に生まれ、ブタペスト、ベルリンで勉強する。弁護士の…
てつ‐もん【鉄門】
- デジタル大辞泉
- 1 鉄製の門。堅固な構えをした門。2 地獄の門。「冥官獄卒を責むる時、即ち本の形にして―より出せり」〈私聚百因縁集・一〉中央アジア、サマルカン…
ダムド だむど Damned
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- セックス・ピストルズ、クラッシュと並び、ロンドン・パンクを代表するロック・グループの一つ。 クラッシュの前身グループ、ロンドンSSに在籍して…
オルト川 オルトがわ Olt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ルーマニアを流れるドナウ川左岸の支流。東カルパート山脈の西斜面に源を発し,南流してのち,トランシルバニア高原の南部を西流し,シビウの南方で…
ジェイ キャメロン Jay Cameron
- 20世紀西洋人名事典
- 1928.9.14 - 米国のジャズ奏者。 ニューヨーク生まれ。 ハリウッドでアルト・サックスを学び、1946〜49年まではアイク・カーペンター、レックス・…
パーペン
- 百科事典マイペディア
- ドイツの政治家。軍人出身で第1次大戦後中央党の最右翼に属した。1932年首相。のちヒトラー政権実現に尽力,その下で副首相,外交官となりオースト…
南欧 なんおう Southern Europe
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパの南部、すなわち南ヨーロッパのこと。もっとも一般的には、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシアの各国と地中海の島嶼(とうしょ)を…
レスター Lester, Richard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1932.1. ペンシルバニア,フィラデルフィアアメリカの映画監督。 1955年渡英してビートルズを主演させた映画で注目された。主作品『ヘルプ!4人は…
ゲティズバーグ演説 ゲティズバーグえんぜつ Gettysburg Address
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1863年11月19日,アメリカ合衆国の南北戦争の激戦地,ペンシルバニア州ゲティズバーグを国立墓地とする式典で,エブラハム・リンカーン大統領が行な…
ルーメリア Rumelia
- 改訂新版 世界大百科事典
- オスマン帝国のヨーロッパ領に対して与えられた一般的呼称。また,ソフィアを都とした州の名。ビザンティン帝国の人々が,自分たちをロマイオイRhōma…
とらんしるばにあしゅぎ【トランシルバニア主義】
- 改訂新版 世界大百科事典
とらんしるばにあぼんち【トランシルバニア盆地】
- 改訂新版 世界大百科事典
スチューベンビル Steubenville
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,オハイオ州東部,ペンシルバニア州ピッツバーグの西 52km,オハイオ川西岸にある都市。 1797年入植,アメリカで最も古い町の一つ。…
モンクトン Moncton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,ニューブランズウィック州東部の都市。交通の中心地。初めフランス人が植民したが,1763年にアメリカ合衆国のペンシルバニア州からドイツ人…
ケビン ユーバンクス Kevin Eubanks
- 20世紀西洋人名事典
- 1957.11.15 - 米国のジャズ演奏家。 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 バークリー音楽大学でテッド・ダンバーに指導を受ける。1980〜81年…
バリー ガルブレイス Joseph Barry Galbraith
- 20世紀西洋人名事典
- 1919.12.18 - 1983.1.13 米国のジャズ奏者。 ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれ。 ギターを独習して1941年にプロ入りし、’41年〜47年はクロード…
社会主義法制 しゃかいしゅぎほうせい Soviet and socialist legal system
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 社会主義国家の法制度。 1917年のロシアの十月革命ののち,ソビエト政権によって制定されたのが最初で,その後アジアと東ヨーロッパの社会主義諸国の…
ホリア Horia(Horea), Vasile Nicolae Urusu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1730[没]1785.2.28.ルーマニアの農民運動家。アプセニ山地の貧しい出稼ぎ農民出身。諸国を遍歴。神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世の農民解放令 (1783) …
クルージナポカ Cluj Napoca
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 旧称クルージ,ドイツ語ではクラウゼンブルク Klausenburg,ハンガリー語ではコロスワール Koloszvár。ルーマニア北西部,クルージ県 (面積 6650km2…
グラッデン Gladden, Washington
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1836.2.11. ペンシルバニア,ホッツグラーベ[没]1918.7.2. オハイオ,コロンブスアメリカの牧師,著述家。オハイオ州コロンブスの第一会衆派協会…
フィリップ タイテルバウム Philip Teitelbaum
- 20世紀西洋人名事典
- 1928 - 米国の医学者。 ニューヨーク市生まれ。 ニューヨーク市立大学でバーチに師事した後、奨学金を得てジョンズ・ポプキンズ大学に移り、ステラ…
カッツ Katz, Michael Barry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1939. デラウェアアメリカの歴史学者,教育史学者。ハーバード大学教育系大学院修了後,ヨーク大学教授などを経て,ペンシルバニア大学の歴史学…
スクラントン Scranton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北東部にある都市。ニューヨークの北西 180km,アパラチア山系中のポコノ山脈西麓に位置する。 1788年建設された町…
ハーゲスハイマー Hergesheimer, Joseph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.2.15. フィラデルフィア[没]1954.4.25. ニュージャージー,シーアイルアメリカの小説家。ペンシルバニア美術学校に学んだが文学に転じ,『…
トレントンの戦い トレントンのたたかい Battle of Trenton (and Princeton)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ独立戦争の際,G.ワシントンが最初に勝利を得た戦い。開戦後引続く敗戦のあと,ペンシルバニアに逃れていたワシントン軍が,1776年 12月 25…
ブライ Bly, Nellie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1867.5.5. ペンシルバニア,コクランズミルズ[没]1922.1.27. ニューヨークアメリカの女性ジャーナリスト。本名 Elizabeth Cochrane Seaman。 18…
コマジャー Commager, Henry Steele
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1902.10.25. ペンシルバニア,ピッツバーグ[没]1998.3.2. マサチューセッツ,アマーストアメリカの歴史家。アメリカ史を専攻。ニューヨーク大学…
ミロシェビッチ みろしぇびっち Slobodan Milošević (1941―2006)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ユーゴスラビア(現セルビア)の政治家。セルビア北東部の町ポジャレバッツで、セルビア正教会司祭の子として生まれる。両親が離婚し、母親のもとで…
ミレス Milles, Carl
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1875.6.23. スウェーデン,ウプサラ[没]1955.9.19. スウェーデン,リーディンゲースウェーデン生れのアメリカの彫刻家。ストックホルムの工芸学…
ポルトガル併合 ポルトガルへいごう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1580年,ポルトガルがスペイン王フェリペ2世に王権を奪われたこと海外植民地も併合され,スペインの領土はアメリカ・アジアにまでおよんだ。1640年…
韓国併合 かんこくへいごう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1910(明治43)年8月22日に調印された,韓国が統治権を永久に日本に譲与する条約(日韓併合条約)によって日本が韓国を併合したこと日露戦争中の190…
韓国併合 かんこくへいごう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1910(明治43)年8月22日調印の韓国併合条約により,韓国を日本の領土としたこと朝鮮と改称。日露戦争末期の桂‐タフト協定,第2次日英同盟,ポーツ…
アレゲニー川 アレゲニーがわ Allegheny River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北部山岳地帯に水源を有するオハイオ川源流の一つ。全長約 523km,流域面積約3万 300km2。ピッツバーグ市でモノン…
アンドラーシュ2世 アンドラーシュにせい András II; Endre II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1175[没]1235.10.26アールパード朝ハンガリー王国の王 (在位 1205~35) 。エンドレ2世とも呼ばれる。ベーラ3世の子。大貴族と争ったが,王領の財…
アルフレッド ギージー Alfred Gysi
- 20世紀西洋人名事典
- 1865 - 1957 スイスの歯科医学者。 元・チューリヒ大学医学部教授。 スイス生まれ。 ジュネーブで歯科医学教育を受け歯科医師となる。その後アメリ…
フリーポート Freeport
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,イリノイ州北部にある都市。シカゴの北西約 180kmに位置する。 1835年ペンシルバニアからドイツ系移民が入植。その後鉄道の発達につ…
ギャレットソン Garretson, James Edmund
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1828.10.4. デラウェア,ウィルミントン[没]1895.10.26. ペンシルバニア,ランズダウンアメリカの口腔外科医。口腔および顎骨の外科的処置に関す…
デビット アムラム David Werner Amram
- 20世紀西洋人名事典
- 1930.11.17 - 作曲家,指揮者。 フィラデルフィア(ペンシルバニア州)生まれ。 1950年代中期に現代音楽の分野で活躍する。ソニー・ロリンズらと共演…
ダコタ ステイトン Dakota Staton
- 20世紀西洋人名事典
- 1932.6.3 - 米国のソロ・シンガー。 ピッツバーグ(ペンシルバニア州)生まれ。 別名Aliyah Rabia。 兄弟のバンドで歌い、ソロ・シンガーとして独立…
ジム バフィントン Jim Buffington
- 20世紀西洋人名事典
- 1922.5.14 - 米国のジャズ演奏家。 ペンシルバニア州ジャージーショア州生まれ。 別名James Lawrence Buffington。 ジャズの世界でフレンチ・ホル…
ドルフス
- 百科事典マイペディア
- オーストリアの政治家。1932年首相兼外相となり,オーストリア併合を策すドイツに抵抗した。1933年クーデタにより社会民主党とオーストリア・ナチ党…
ビジネス・スクール business school
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 経営専門家を養成する経営大学院。 1881年ペンシルバニア大学に設立されたウォートン財務・経済スクールに始り,その後シカゴ大学,カリフォルニア大…
ウイスキー反乱 ウイスキーはんらん Whiskey Rebellion
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1794年アメリカのペンシルバニア州南西部の奥地農民が起した暴動。初代財務長官 A.ハミルトンは,国内消費税政策で,奥地農民の唯一の換金産物である…
ハーマン フォスター Herman Foster
- 20世紀西洋人名事典
- 1928.4.26 - 米国のジャズ・ピアニスト。 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 盲目だがピアノを独習し、ルー・ドナルドソンやロード・ウェ…
ユニテリアン
- 百科事典マイペディア
- プロテスタントの一派。三位一体論に反対し,イエスの神性を否定して神の単一性を主張する。神の単一性論そのものの起源はアリウスのそれをはじめ古…
藤田昌久 (ふじた-まさひさ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1943- 昭和後期-平成時代の都市・地域経済学者。昭和18年7月21日生まれ。昭和48年京大助教授。51年ペンシルバニア大助教授,61年同教授。平成7年京…