「アインシュタイン」の検索結果

10,000件以上


オポチュニズム opportunism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日和見主義と訳される。確固とした原則的立場をもたず,状況や力関係によって動揺し,無原則的な対応をとること,またはそのような思想的潮流をいう…

ウィズダム Wisdom, John Terence Dibben

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904[没]1993.12.9.イギリスの分析哲学者。 1952年ケンブリッジ大学哲学教授。 L.ウィトゲンシュタインから強い影響を受けた。日常言語学派を代…

ルービンシュタイン るーびんしゅたいん Artur Rubinstein (1887―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランド出身のアメリカのピアノ奏者。20世紀を代表する大家の1人。ベルリンで学び、1900年モーツァルトのピアノ協奏曲をヨアヒムの指揮で弾きベル…

ザルツカンマーグート(Salzkammergut)

デジタル大辞泉
オーストリア中部、オーバーエスターライヒ州とザルツブルク州にまたがる地方。アルプスの山々と数多くの湖沼が織り成す自然景観で知られ、数多くの…

オーストリアのむらつばめ【オーストリアの村つばめ】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Dorfschwalben aus Österreich》ヨーゼフ=シュトラウスの管弦楽によるワルツ。1864年初演。ジルバーシュタインの同名の小説に着…

ブッデンブロークハウス(Buddenbrookhaus)

デジタル大辞泉
ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市リューベックにある記念館。トマス=マンとその兄ハインリッヒ=マンの祖父母が住んでいた家で…

定常宇宙論 ていじょううちゅうろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙は膨張しているが、宇宙が膨張して薄まった密度を補うように物質が供給され、宇宙全体としては永遠不変である(時間的に宇宙の構造が変わらない…

ハルシュタットこ【ハルシュタット湖】

世界の観光地名がわかる事典
オーストリア中部のザルツブルク(Salzburg)近郊のオーバーエスターライヒ州にある湖。オーストリアアルプスを間近に望む湖水地帯ザルツカンマーグ…

フェビアン社会主義【フェビアンしゃかいしゅぎ】

百科事典マイペディア
英国における社会主義運動の主流をなす思想。19世紀末ころからフェビアン協会を中心に唱えられ,マルクス主義に反対し,資本主義の弊害を克服して漸…

モムゼン Theodor Mommsen

山川 世界史小辞典 改訂新版
1817~1903ドイツの歴史家。1848年故郷シュレースヴィヒ‐ホルシュタインの自由のため論陣を張り,54~56年『ローマ史』全3巻を著す。国民自由党分離…

キーベル Kieber, Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1931.2.20. フェルトキルヒリヒテンシュタインの政治家。インスブルック大学卒業後,1955~59年弁護士。 70~74年副首相。 74年2月の総選挙でキ…

シュタイン(Horst Stein) しゅたいん Horst Stein (1928―2008)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの指揮者。ドイツ西部のエルバーフェルト(現ウッパータール)に生まれる。ケルン音楽大学卒業後、東西ドイツ各地の歌劇場で経験を積む。ハン…

アイベックス 学名:Capra ibex

小学館の図鑑NEO[新版]動物
種名 / アイベックス別名 / アルプスアイベックス、シュタインボック科名 / ウシ科解説 / 角は太く長く、後方へカーブします。10~30頭の群れで生活…

フーズム(Husum)

デジタル大辞泉
ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州、北海に面する港湾都市。14世紀に木材の積出港として発展。19世紀ドイツの詩人・小説家、テオドール…

フランケンシュタインの恋

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(2017年4月~6月)。出演:綾野剛、二階堂ふみ、柳楽優弥、川栄李奈ほか。サスペンスドラマ。

光分解 こうぶんかい photolysis

日本大百科全書(ニッポニカ)
光化学反応のうち、光を吸収することによりおこる分解をいう。直接光分解と光増感分解に大別される。直接光分解は光を吸収した分子そのものが分解す…

ベルンシュタイン

百科事典マイペディア
ドイツの社会主義者。1872年社会民主労働者党(後のドイツ社会民主党)に入党。1878年社会主義者鎮圧法に反対してスイスに亡命,1888年英国に移って…

ベルンシュタイン Eduard Bernstein

山川 世界史小辞典 改訂新版
1850~1932ドイツの社会主義者。1872年社会主義労働者党(のちの社会民主党)に入党。78年スイスに亡命,ついでロンドンに亡命してエンゲルスと親交を…

ライン同盟【ラインどうめい】

百科事典マイペディア
1806年ナポレオン1世が設立したドイツ諸国連合組織。ライン連邦とも。プロイセンとオーストリアを除く中小ドイツ諸国が加盟,これとともに神聖ロー…

べるんしゅたいん【ベルンシュタイン,J.】

改訂新版 世界大百科事典

ドイツ古典主義 ドイツこてんしゅぎ Deutsche Klassik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア旅行 (1786~88) からその死 (1832) までのゲーテおよびシラーの文学運動をいう。美術史家ウィンケルマンが,「気高い単純さと偉大な静けさ…

ゴドウィン

百科事典マイペディア
英国の政治思想家。非国教徒の牧師であったが,無神論者に転向。フランス革命中執筆した《政治的正義に関する研究》(1793年)により著名となる。科…

ノイシュバンシュタイン城 ノイシュバンシュタインじょう Neuschwanstein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ,バイエルン地方の岩山の頂に建つネオロマネスク様式の大理石造城郭。建築好きのルートウィヒ2世が幻想趣味を駆使して建てたもので,C.ジャン…

宇宙原理 うちゅうげんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
「宇宙は一様で等方である」とする仮定で、宇宙論研究における一つの原理。宇宙が一様であるとは、宇宙のすべての場所で物質密度や温度などの物理量…

ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 ろさんぜるすふぃるはーもにーかんげんがくだん Los Angeles Philharmonic Orchestra

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの管弦楽団。1919年設立。初代の音楽監督はワルター・ヘンリー・ロスウェルWalter Henry Rothwell。29年から39年までロジンスキー、クレンペ…

宇宙論 うちゅうろん cosmology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙の構造,進化,起源に関する学説。宇宙論はその起源を学問的関心に先んじて,人類の素朴な宇宙観にもつ。古代人は例外なく自分たちのすみかを宇…

ルビンシュタイン(Arthur Rubinstein)

デジタル大辞泉
[1887~1982]ポーランド生まれの米国のピアノ奏者。高貴・華麗な演奏で、特にショパンを得意とした。

アレンシュタイン(Allenstein)

デジタル大辞泉
ポーランド北部の都市オルシュティンのドイツ語名。

ベルンシュタイン Eduard Bernstein

旺文社世界史事典 三訂版
1850〜1932ドイツの社会主義者1872年にドイツ社会民主労働者党(のちのドイツ社会民主党)にはいり,78年社会主義者鎮圧法によりスイスに追われ,88…

ちょうウラン‐げんそ(テウウラン‥)【超ウラン元素】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ウランは[ドイツ語] Uran ) 原子番号九二番のウランよりも原子番号の大きい元素。このうち Np (ネプツニウム)・ Pu (プルトニウム)…

ノイミュンスター Neumünster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ北部,シュレースウィヒホルシュタイン州の都市。キールの南約 30kmに位置する。鉄道・道路交通の要地で繊維,皮革,機械,金属,化学などの工…

ミシェル マイヨール Michel G.E. Mayor

現代外国人名録2016
職業・肩書宇宙物理学者 ジュネーブ大学名誉教授国籍スイス生年月日1942年1月12日出生地ローザンヌ学歴ローザンヌ大学,ジュネーブ大学学位博士号(天…

三十年戦争 さんじゅうねんせんそう Dreißigjähriger Krieg ドイツ語 Thirty Years' War 英語 Guerre de trente ans フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
1618~1648年の間、ドイツを舞台として戦われた戦争。最後で最大の宗教戦争といわれる。[中村賢二郎]発端ドイツでは、アウクスブルクの和議後まも…

ハイデ ジモーニス Heide Simonis

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元シュレスウィヒ・ホルシュタイン州首相国籍ドイツ生年月日1943年7月4日出生地ボン勲章褒章旭日中綬章(日本)〔2010年〕経歴大学で…

しゅたいん【シュタイン,H.W.】

改訂新版 世界大百科事典

ディレイニー Delany, Samuel R.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1942.4.1. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国のアフリカ系アメリカ人のSF作家,文芸批評家。フルネーム Samuel Ray Delany,Jr.。きわめ…

トラーベミュンデ(Travemünde)

デジタル大辞泉
ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市、リューベックの近郊の観光保養地。バルト海沿岸の海水浴場として知られ、ヨットハーバー、ホ…

アルフレート リヒテンシュタイン

367日誕生日大事典
生年月日:1889年8月23日ドイツの詩人1914年没

ゼンティス‐さん【ゼンティス山】

デジタル大辞泉
《Säntis》スイス北東部の山。アッペンツェルアルプスの最高峰で、アルプシュタイン山塊に属す。標高2502メートル。山麓のシュウェガルプから山頂ま…

宇宙原理

知恵蔵
宇宙にはどこにも特別な場所がなく(一様性)、どの方向にも特別な方向がない(等方性)という要請(原理として認められること)。アインシュタインが1917…

アレクサンダー ガブリリュク Alexander Gavrylyuk

現代外国人名録2016
職業・肩書ピアニスト国籍ドイツ生年月日1984年8月出生地ソ連ウクライナ共和国カルコフ(ウクライナ)学歴オーストラリア音楽学校,セント・アンドルー…

シュタイン(Peter Stein) しゅたいん Peter Stein (1937― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの演出家。ベルリンに生まれる。1960年なかばにミュンヘンで演出助手として演劇活動を開始し、60年代末に演劇の「民主的実践」を唱導した。劇…

ドイツ社会民主党 ドイツしゃかいみんしゅとう Sozialdemokratische Partei Deutschlands

旺文社世界史事典 三訂版
ドイツの社会主義政党。略称SPD (エスペーデー) 1890年ドイツ社会主義労働者党を改称して成立し,91年のエルフルト綱領によりマルクス主義の立場を明…

シュレースウィヒ=ホルシュタイン問題 シュレースウィヒ=ホルシュタインもんだい Schleswig-Holstein question

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シュレースウィヒ,ホルシュタイン両公国の帰属をめぐるドイツとデンマークの係争問題。 19世紀には両公国ともデンマークの統治下にあったが,住民の…

シュタイン(Ludwig Stein) しゅたいん Ludwig Stein (1859―1930)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者、社会学者、政治学者。ベルリン大学教授。E・ツェラーEduard Zeller(1814―1908)に師事し、カントの批判主義を批判的に摂取し、これ…

エーレンフェスト Paul Ehrenfest 生没年:1880-1933

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの物理学者。ユダヤ人であったため,ユダヤ排斥思想の強かった生地ウィーンでの幼時はきびしいものだったという。ウィーン大学で理論物…

矢野 健太郎 ヤノ ケンタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学者 東京工業大学名誉教授。 生年明治45(1912)年3月1日 没年平成5(1993)年12月25日 出生地東京 別名筆名=石川 洋之介 学歴〔年〕東京帝…

エフタ【EFTA】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] European Free Trade Association の略 ) ヨーロッパ自由貿易連合。イギリスの提唱により一九六〇年、イギリス、オーストリア、スイス、ポ…

ベルンシュタイン(Eduard Bernstein)

デジタル大辞泉
[1850~1932]ドイツの社会主義者。社会民主党右派の理論的指導者。革命を否定し議会政治による社会民主主義の実現を目ざす修正主義理論を展開した。

ワレンシュタイン Albrecht von Wallenstein 生没年:1583-1634

改訂新版 世界大百科事典
三十年戦争時代のドイツの将軍。1625年神聖ローマ皇帝軍総司令官に任命され,新教派軍撃破の原動力として活躍したが,旧教派諸侯の圧力によって30年…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android