ミラー Glenn Miller 生没年:1904-44
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの白人バンド・リーダー,トロンボーン奏者。アイオワ州に生まれ,コロラド大学卒業後,1926-28年ベニー・グッドマンとともにベン・ポラック…
ランファン(廊坊)〔特別市〕 ランファン Langfang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国華北地方,ホーペイ (河北) 省中部の市。北はペキン (北京) 直轄市,東はテンチン (天津) 直轄市に接する。ランファン市区と6県1市およびターチ…
カーシャーニー Kāshānī 生没年:1885ころ-1962
- 改訂新版 世界大百科事典
- イランの宗教家。イラクのシーア派の聖地で研鑽を積み,アーヤトッラーの称号をもつ。第1次世界大戦時にイラクにおける反英ジハードを体験し,以後反…
十二処 じゅうにしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 仏教用語。十二入ともいう。処とはサンスクリット語でアーヤタナ āyatanaといい,心や心の働き (心所) を生じさせるよりどころ,という意味。これに…
ブラインド‐サッカー(blind soccer)
- デジタル大辞泉
- 視覚障害者のために開発されたサッカー。B1(全盲)とB2/B3(弱視)の二つのクラスのうち、B1の選手が行う競技の呼称。フットサルのルールを基本とす…
CD-I しーでぃーあい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 対話型コンパクトディスク装置compact disc interactiveの略称。コンパクトディスク(CD)を家庭や教育用の大量の情報記録媒体として互換性をもたせ…
グッドマン Benjamin(Benny)Goodman 生没年:1909-86
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカのクラリネット奏者,バンド・リーダー。〈スイングの王様〉として知られた。シカゴの貧しい仕立職人の家庭の9人兄弟の末子として生まれた。…
糸 いと yarn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 綿花,羊毛,生糸などの天然繊維や,レーヨン,合成繊維など人工的につくった繊維を細長く集合したもので,織物,編物,縫製品などの材料。構成繊維…
桃太郎電鉄
- 知恵蔵mini
- 株式会社コナミデジタルエンタテインメントが販売しているコンピューターゲームシリーズ。略称は「桃鉄」「桃電」。監督はさくまあきら、イラストは土居…
かばーどやーん【カバードヤーン】
- 改訂新版 世界大百科事典
小田孔明
- 知恵蔵mini
- 日本のプロゴルファー。1978年6月7日、福岡県生まれ。176センチ、85キロ。父の指導により7歳からゴルフを始め、東京学館浦安高校時代に「全国高校選…
スピードスプレーヤー
- 百科事典マイペディア
- 風量の大きい送風機の送風口に多数のノズルを配置して,大量の噴霧粒子を風のエネルギーで遠くへ送り,移動しながら薬液を散布する送風式噴霧機。ト…
ブイ‐ペイド【VPAID】[video player ad interface definition]
- デジタル大辞泉
- 《video player ad interface definition》動画広告の標準規格の一。米国の業界団体であるインタラクティブ広告協議会(IAB)が策定。VASTバストと異…
ひかぎゃくあっしゅく【非可逆圧縮】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターで、ファイルやデータを圧縮する際、ある程度のデータの欠損を許容し、圧縮効率を高めた方式。デジタルオーディオプレーヤーの音声フ…
オール‐ラウンド
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( [英語] all-round ) 多方面、多分野にすぐれていること。また、そのさま。万能。[初出の実例]「新ポジションでも一度か二度練…
水球
- 知恵蔵
- 英国で生まれたスポーツで、7人ずつ(うち1人はゴールキーパー)の2チームが水上で1つのボールを奪い合い、相手のゴールに投げ入れて、得点を競う。水…
ピュアプレーヤー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 販売から納品、支払いまですべてのビジネスプロセスがインターネットで完結する企業のこと。クリック&モルタルに対してクリック&クリックとも呼ば…
ボードゲーム board game
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 盤上で駒,カード,さいころ,チップなどを動かして勝敗を競うゲームの総称。テレビゲームやコンピュータ・ゲームに対して,プレーヤーが実際に盤を…
ちゃーやーわーど【チャーヤーワード】
- 改訂新版 世界大百科事典
カーオーディオ かーおーでぃお car audio mobile audio
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自動車内で音楽を聴くための装置。放送を受信するためのチューナー、音楽を録音した媒体とこれを再生するプレーヤー、増幅器およびスピーカーからな…
ぶーくれやーん【ブークレ・ヤーン】
- 改訂新版 世界大百科事典
マンガルヤーン
- 知恵蔵mini
- インドが打ち上げたアジア初の火星探査機。名称は、サンスクリット語で「火星」(Mangal)の「乗り物」(yaan)を意味する。2013年11月5日午後2時38分(イ…
崎山村さきやーんむら
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:八重山諸島竹富町崎山村[現]竹富町崎山(さきやま)西表(いりおもて)島南西端、網取(あみとり)湾に注ぐウダラ川と鹿川(かのかわ)湾…
マルチ・プレーヤー[multi-instrumentalist]
- 音楽用語ダス
- 複数の楽器を演奏できるミュージシャンのこと。
アマゾン‐クラウドドライブ(Amazon Cloud Drive)
- デジタル大辞泉
- 米国アマゾンドットコム社が提供するオンラインストレージサービス。音楽・画像・動画・文書などのデータを保存できる。同社運営の音楽配信サービス…
マイナー‐リーグ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] minor league ) アメリカのプロ野球で、メジャーリーグを除いた下位リーグの総称。選手の実力により、3A・2A・1A・ル…
セリエA
- 共同通信ニュース用語解説
- プロサッカーのイタリア1部リーグ。全国選手権は1898年に始まり、全国リーグは1929年に創設。イングランド、スペイン、ドイツ、フランスと並んで欧…
ノルディックスキー距離、バイアスロンの視覚障害
- 共同通信ニュース用語解説
- コースを見ることができない選手のため、先導役のガイドスキーヤーが一緒に滑る。マイクとスピーカーを装着し、声で後ろの選手に左右のカーブや、上…
アップル
- パソコンで困ったときに開く本
- アメリカのデジタル機器メーカーで、パソコンのマック(マッキントッシュ)、音楽プレーヤーのiPod、スマートフォンのiPhone、タブレットのiPadなどを…
ディーエーコンバーター【D/Aコンバーター/DAコンバーター】
- IT用語がわかる辞典
- デジタル信号をアナログ信号に変換する電子回路や装置の総称。CDやDVDのほか、デジタルオーディオプレーヤーのフラッシュメモリーに記録されたデジタ…
あっしゅく‐おんげん【圧縮音源】
- デジタル大辞泉
- 圧縮技術により、容量または情報量を減らした音楽データの総称。容量のみを減らす可逆圧縮と、情報量そのものも減らす非可逆圧縮の二方式に分類され…
プロビンスタウン・プレーヤーズ Provincetown Players
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの劇団。 1916年に劇作家 S.グラスペルやその夫で演出家の G. C.クックらによって設立され,マサチューセッツ州プロビンスタウンで旗揚げ公…
誕生仏 たんじょうぶつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 誕生釈迦仏(しゃかぶつ)の略で、釈迦降誕の姿を表した像。釈迦は紀元前6世紀ないし5世紀の4月8日の朝、ルンビニー園の無憂樹の下で花をとろうとして…
RealPlayer
- パソコンで困ったときに開く本
- リアルネットワークスが開発した、映像や音声の再生ソフトです。同社が開発した「リアル形式」の映像や音楽を楽しむには必須のソフトで、他の形式の…
バイプレーヤー
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (脇役)ruolo(男) seconda̱rio[複-i];(端役)parte(女) minore
バイプレーヤー
- 日中辞典 第3版
- [和by+player]助演者zhùyǎnzhě,配角pèijué.
ソーシャル‐ゲーム(social game)
- デジタル大辞泉
- 主にパソコンや携帯電話のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で提供されるゲームの総称。ソーシャルアプリケーションの一種。SNSを通じて複…
スカッシュ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] squash )① 果物のしぼり汁に砂糖を加えソーダ水を注いだ飲物。② ラケットを使用する室内球技の一つ。縦九・七五メートル、横六…
スキー
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Ski〔lauf〕 [男]~をする|Ski fahren〈laufen〉.~に行く|Ski laufen gehen.~ウェアSkikleidung [女], Skianzug [男]~靴Skistiefel [男]~場Gel…
ロンドン市長
- 共同通信ニュース用語解説
- ロンドン首都圏(32行政区と金融街シティー、人口約840万人)の交通、治安などの行政権を掌握する。任期は4年。2000年に英国初の公選市長としてポスト…
G. ヤーン Gunner Jahn
- 20世紀西洋人名事典
- 1883 - ? ノルウェーの経済学者,統計学者。 元・ノーベル平和賞委員長,元・国際通貨基金総裁。 1934〜35年蔵相、’46〜54年ノルウェー銀行、復興開…
ろっぱ‐てつがく〔ロクパ‐〕【六派哲学】
- デジタル大辞泉
- インドのバラモン(婆羅門)哲学の主要な六学派。ミーマーンサー(弥曼薩)学派・ベーダーンタ(吠檀多)学派・サーンキヤ(僧法)学派・ヨーガ(瑜…
ろっぱ‐てつがく(ロクハ‥)【六派哲学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 グプタ王朝のインドで確立した、正統バラモン思想に属する六つの哲学体系。サーンキヤ学派・ヨーガ学派・ミーマーンサー学派・ベーダーン…
きおくばいたい【記憶媒体】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターの補助記憶装置において、実際にデータが書き込まれる対象。フロッピーディスク、CD-ROM、DVD-ROM、MO(光磁気ディスク)、フラッシュ…
ホールインワン hole in one
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ゴルフで文字どおり第1打がホールに入ること。スコアが1であることからエースともいわれる。日本ではエースを記録した本人が,同伴競技者や見届けた…
ウォーレン サップ Warren Sapp プロフットボール
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロフットボール選手生年月日:1972年12月19日国籍:米国出生地:フロリダ州オーランド学歴:マイアミ大学受賞歴:NFL最優秀ディフェンス選手〔1999…
ドイツ‐たいそう(‥タイサウ)【ドイツ体操】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ドイツで発達した器械体操・手具体操・徒手体操の総称。一八世紀の教育者J=B=バセドーを始祖とし、一九世紀初のF=ヤーンにより大成さ…
ウダヤナ Udayana
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドの980年ごろの哲学者。生没年不詳。師バーチャスパティミシュラの跡をうけ,ディグナーガ,ダルマキールティ,ジュニャーナシュリーミトラらの…
スクラム(scrum)
- デジタル大辞泉
- 1 ラグビーで、軽い反則などの後にプレーが再開されるとき、双方の3人以上のプレーヤーが相対して、ボールがその中間に投げ入れられるような体勢で…
レシーバー(receiver)
- デジタル大辞泉
- 1 無線受信機。受信装置。2 直接耳に当てて使う、電気信号を音声信号に変換する装置。3 テニス・卓球などで、相手のサーブを受ける人。また、バレ…