「明治神宮野球場」の検索結果

10,000件以上


めいじ‐ぶんがく(メイヂ‥)【明治文学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治時代の文学。江戸時代の戯作から脱却して資本主義の発展、知識階級の勃興に伴う個人主義・自由主義を基調として、自我の覚醒、個性の…

明治橋

事典 日本の地域遺産
(愛媛県八幡浜市)「選奨土木遺産」指定の地域遺産。1930(昭和5)年竣工。鉄筋コンクリートの下路式アーチ橋。現役最古

めいじしょうちくばい【《明治松竹梅》】

改訂新版 世界大百科事典

明治憲法 めいじけんぽう

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ 大日本帝国憲法

明治天皇 めいじてんのう

旺文社日本史事典 三訂版
1852〜1912明治時代の天皇(在位1867〜1912)孝明天皇の皇子。1867年即位。討幕派に擁されて王政復古を実現。旧江戸城を皇居として統治権を総轄し,…

明治用水 めいじようすい

旺文社日本史事典 三訂版
明治三大用水の一つで,矢作 (やはぎ) 川を水源とし愛知県安城・西尾両市を中心とする灌漑用水1827年,豪農都築弥四郎が計画を出願。明治維新後,商…

はしもと‐めいじ【橋本明治】

精選版 日本国語大辞典
日本画家。島根県出身。東京美術学校卒。松岡映丘に師事する。昭和四二年(一九六七)に、法隆寺金堂壁画再現模写の主任を務める。文化勲章受章。代…

ナカダ産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ナカダ産業株式会社」。英文社名「NAKADA INDUSTRIAL CO., LTD.」。繊維製品製造業。昭和22年(1947)「仲田魚網撚糸工場」創業。同48年(197…

サーキット(circuit)

デジタル大辞泉
《巡回の意》1 電気回路。回路。2 自動車・オートバイなどの競走用につくられた環状道路。3 劇場・映画館などの興行系統。[類語](2)運動場・競…

ゴルフ‐じょう〔‐ヂヤウ〕【ゴルフ場】

デジタル大辞泉
ゴルフを行うための球技場。内陸にあるものをインランドコース、海岸にあるものをシーサイドコースとよぶ。→カントリークラブ[類語]運動場・競技場・…

こうこう‐やきゅう〔カウカウヤキウ〕【高校野球】

デジタル大辞泉
高等学校の対校野球試合。特に、毎年甲子園球場で行われる春の選抜大会(選抜高等学校野球大会)と夏の選手権大会(全国高等学校野球選手権大会)。

野球協約

知恵蔵
2リーグ分裂2年目の1951年6月に発効した、日本プロ野球界の憲法。69年の黒い霧事件、八百長・賭博騒動を契機に大幅に改正された。コミッショナーの権…

プロ‐やきゅう〔‐ヤキウ〕【プロ野球】

デジタル大辞泉
興行として行う野球。職業野球。日本野球機構が統轄するリーグや米国のメジャーリーグなどがあり、多くは前者をさす。[補説]日本では現在、セントラ…

軟式野球【なんしきやきゅう】

百科事典マイペディア
ゴム製のボールを使用する日本独特の野球。少年たちが硬式のボールで野球をするには腕,肩への負担が重すぎると考えた糸井浅次郎と鈴鹿栄は,1918年…

やきゅうゆび【野球指 Baseball Finger】

家庭医学館
[どんな病気か]  手指の末節(先端の関節)の背部の伸筋や腱(けん)が断裂するものと、末節が剥離骨折(はくりこっせつ)をおこして、指が伸ばせ…

野球殿堂 やきゅうでんどう National Baseball Hall of Fame and Museum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ,ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球博物館。野球界の発展に貢献した人々の功績を称賛し,記録を保存することを目的に,A.ダブルデ…

大学野球 (だいがくやきゅう)

改訂新版 世界大百科事典
明治の初頭に野球がアメリカから持ち込まれ,1880年代の前半には東京の工部大学校,第一高等中学校(一高),明治学院,慶応義塾などに次々とチーム…

野球盤

デジタル大辞泉プラス
株式会社エポック社が販売する野球球場型のボードゲーム。1958年に初代が発売されて以降、消える魔球装置、連続投球装置など、さまざまな機能追加や…

ばっと【バット(野球)】

改訂新版 世界大百科事典

puró-yákyū, プロやきゅう, プロ野球

現代日葡辞典
O basebol [beisebol] profissional.

市村 清 イチムラ キヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 三愛グループ創業者;理研光学工業社長。 生年明治33(1900)年4月4日 没年昭和43(1968)年12月16日 出生地佐賀県三基郡北茂安町 学歴…

美和電気

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「美和電気株式会社」。英文社名「MIWA ELECTRIC CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和19年(1944)「三祐電機株式会社」設立。同22年(1947)現在…

めいじたいてい〔メイヂタイテイ〕【明治大帝】

デジタル大辞泉
立野信之の長編歴史小説。「サンデー毎日」誌に連載。単行本は昭和31年(1956)から昭和34年(1959)にかけて全7巻を刊行。

めいじ‐けんぽう〔メイヂケンパフ〕【明治憲法】

デジタル大辞泉
大日本帝国憲法の通称。

めいじ‐せつ〔メイヂ‐〕【明治節】

デジタル大辞泉
四大節の一。明治天皇の誕生日で、11月3日。昭和2年(1927)に制定され、同23年に廃止。→文化の日

めいじ‐ようすい〔メイヂ‐〕【明治用水】

デジタル大辞泉
愛知県安城市を中心に灌漑かんがいをする用水。矢作やはぎ川を水源として、明治13年(1880)完成。現在は豊田市越戸の発電所ダムから取水。

明治学院【めいじがくいん】

百科事典マイペディア
東京都港区に本部を置くプロテスタント系の学校法人。中学,高校,大学をもつ。1863年ヘボンが横浜に開いたヘボン塾に始まる。1887年R.ブラウン設立…

明治温泉 めいじおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県南東部、茅野市(ちのし)にある温泉。北八ヶ岳(きたやつがたけ)の山腹、標高1500メートルにあり、渋川の上流に沿う。奥蓼科温泉郷(おくたてしな…

明治乳業 めいじにゅうぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
菓子、牛乳・乳製品、食品、一般用医薬品の製造企業である株式会社明治の前身。 明治乳業は乳業界トップの企業であった。1917年(大正6)に明治製糖…

明治用水 めいじようすい

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県安城市(あんじょうし)を中心に、西三河(にしみかわ)地方八市を潤す農業用水。受益面積約6000ヘクタール(2005年)。矢作(やはぎ)川を水源とし…

明治大学

事典 日本の大学ブランド商品
[私立、東京都千代田区][設置者]学校法人 明治大学[創立者](明治法律学校)岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操[沿革・歴史]1881(明治14)年1月、岸本…

おゝ明治

事典 日本の大学ブランド商品
[飲料(酒類)]明治大学(東京都千代田区)の大学ブランド。明治大学オフィシャルグッズの日本酒。酒米・山田錦を用いた阿波焼酎。ラインナップとし…

明治用水

事典・日本の観光資源
(愛知県安城市)「美しい日本のむら景観100選」指定の観光名所。

めいじ‐いしん(メイヂヰシン)【明治維新】

精選版 日本国語大辞典
一九世紀後半の日本で、江戸幕藩体制が崩壊し、代わって近代統一国家とこれを支える明治新政権が形成されていった一連の政治的社会的変革過程をいう…

明治学院 (めいじがくいん)

改訂新版 世界大百科事典
東京都港区白金台に本部をもつキリスト教系の学校法人。同地に大学と高等学校を置くほか,東村山市にも高等学校と中学校を置く。幕末から明治初年に…

明治天皇 (めいじてんのう) 生没年:1852-1912(嘉永5-大正1)

改訂新版 世界大百科事典
第122代に数えられる天皇。1868年に即位し,明治国家の主権者として君臨した。孝明天皇を父とし権大納言中山忠能の女慶子を母として,京都の中山邸で…

明治ステップ

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売する乳幼児用ミルクの商品名。離乳を開始した乳幼児用のフォローアップミルク。

まつざきめいじ【松崎明治】

改訂新版 世界大百科事典

明治ロジテック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「明治ロジテック株式会社」。英文社名「Meiji Logitech Co., Ltd.」。陸運業。昭和16年(1941)「東京牛乳運輸株式会社」設立。平成20年(2008…

明治維新 めいじいしん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本史における政治的革命。徳川将軍家が没落し,国の支配権は明治帝のもと天皇親政に戻り,明治時代として知られる政治的,経済的,社会的大変革の…

明治新曲 めいじしんきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地歌箏曲の分類名称。当道制が廃止された明治4 (1871) 年以後,大阪の目が不自由な音楽家が結成した「地歌業仲間」 (1905年当道音楽会と改称) を中心…

明治乳業 めいじにゅうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

めいじいしん 明治維新

小学館 和伊中辞典 2版
Restaurazione(女)[Riforma(女)] Meiji(◆processo che ha portato alla formazione del Giappone come stato moderno e che ha imposto la restaura…

明治炭鉱めいじたんこう

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡頴田町明治炭鉱現頴田町から直方(のおがた)市中泉(なかいずみ)付近にあった炭鉱。筑豊の有力炭鉱業会社明治鉱業の主力炭鉱の一つ…

明治座 めいじざ

山川 日本史小辞典 改訂新版
東京の劇場。前身は,幕末期に江戸西両国で富田3兄弟が興行した小芝居の出資者が,1873年(明治6)に久松町に開場した喜昇座。79年に改築して久松座と…

宮崎県総合運動公園

デジタル大辞泉プラス
宮崎県宮崎市にある総合運動公園。日本庭園、バラ園などのほか、陸上競技場、野球場、アリーナ、武道館などのスポーツ施設を備える宮崎県のスポーツ…

おうみ‐じんぐう〔あふみ‐〕【近江神宮】

デジタル大辞泉
大津市神宮町にある神社。旧官幣大社。祭神は天智天皇。昭和15年(1940)鎮座。

かしま‐じんぐう【鹿島神宮】

デジタル大辞泉
茨城県鹿嶋市にある神社。旧官幣大社。主祭神は武甕槌神たけみかづちのかみ。古くから武神として東国の武士に信仰された。社殿は重要文化財。常陸ひ…

ひこさん‐じんぐう【英彦山神宮】

デジタル大辞泉
福岡県田川郡添田町の英彦山上にある神社。主祭神は天忍穂耳命あめのおしほみみのみこと。古く、修験者の道場として栄えた。旧称、英彦山権現。英彦…

ひのくま‐じんぐう【日前神宮】

デジタル大辞泉
和歌山市秋月にある神社。旧官幣大社。祭神は、石凝姥命いしこりどめのみことの最初に作った鏡という日像鏡ひかたのかがみを神体とする日前大神。境…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android