「三大伝統」の検索結果

10,000件以上


おおたわらはん【大田原藩】

藩名・旧国名がわかる事典
江戸時代、下野(しもつけ)国那須郡大田原(現、栃木県 大田原市)に藩庁をおいた外様(とざま)藩。藩校は時習館(じしゅうかん)。藩主の大田原氏は、中…

くじら大吾

デジタル大辞泉プラス
梅本さちおによる漫画作品。田舎の巨漢の中学生が上京し、廃止の危機にある夜間中学を守る。1968年、『少年ジャンプ』創刊号から11号まで連載された。

大日本住友製薬

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大日本住友製薬株式会社」。英文社名「Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd.」。製薬業。明治30年(1897)「大阪製薬株式会社」設立。同31年…

大非常線

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNETテレビ(現:テレビ朝日)系列(1976年1月~3月)。全10回。出演:千葉真一、志穂美悦子、川地民夫、大門正明ほか。警…

大舎人寮 (おおどねりりょう)

改訂新版 世界大百科事典
日本古代の令制官司の一つ。中務省に属す。左右の別があり,それぞれ頭,助,大・少允,大・少属各1人計6人のいわゆる四等官の下に大舎人800人,使部…

大原野神社 (おおはらのじんじゃ)

改訂新版 世界大百科事典
京都市西京区大原野南春日町に鎮座。建御賀豆智(たけみかずち)命,伊波比主(いわいぬし)命,天之子八根(あめのこやね)命,比売(ひめ)神をま…

カンタベリー大聖堂 (カンタベリーだいせいどう) Canterbury Cathedral

改訂新版 世界大百科事典
イギリスのカンタベリーにある大聖堂。正式名称は,クライストチャーチChristchurch。アングリカン・チャーチの大本山で,イギリス最初のゴシック様…

大巨神

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『タイムボカンシリーズ ヤットデタマン』(1981-1982)に登場するメカ。飛行形態、巨神号から変形。全長30メートル、重量75トン…

四大元素

デジタル大辞泉プラス
イタリアの画家ジュゼッペ・アルチンボルドの絵画(1566-71)。原題《I quattro elementi》。だまし絵風の絵画で知られるアルチンボルドの代表作。「…

ロンドン大追跡

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作のテレビドラマ。原題は《Tyrant King》。放映は1968年。原作:アイルマー・ハル。脚本:トレバー・ブレストン。出演:キム・フォーチュ…

ハイスクール大脱走

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ東京系列(1991年1月~3月)。全12回。原作:吉村達也。脚本:小林政広。主題歌:FLYING KIDS。出演:深津絵里、三…

大函丸

デジタル大辞泉プラス
日本のフェリー。2013年3月竣工。大間(青森県)から函館(北海道)を結ぶ。名称は1964年、日本初の外洋フェリーとして同航路に就航した大函丸(読み…

ママ大奮闘

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ『ぼくら1匹6人』(1965~1967年)の別邦題。

大崎岡古墳

防府市歴史用語集
 県立中央病院の北西にある古墳です。2基の円墳[えんぷん]があり、山口県の教育委員会によって発掘調査がされました。そのうち1基は今でもこわ…

大冷水塊

海の事典
遠州灘沖に数百kmの大きさを持つ冷水域が現れることがあり、大冷水塊と呼ばれる。この冷水域は一旦現れると10年程度持続することが多く、その時黒潮…

猪原大華 (いのはら-たいか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1980 大正-昭和時代の日本画家。明治30年2月17日生まれ。大正10年帝展に初入選。土田麦僊(ばくせん),西村五雲に師事。昭和26年より母校京都市…

色川武大 (いろかわ-たけひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-1989 昭和時代後期の小説家。昭和4年3月28日生まれ。転職をかさねながら無頼の日々をおくる。昭和36年「黒い布」で文壇にデビュー。52年「怪…

石井大宣 (いわい-だいせん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1802-1884 江戸後期-明治時代の僧。享和2年生まれ。浄土宗。文政元年から江戸増上寺でまなび,江戸の霊巌寺,伝通院の住職などをへて,明治5年増上寺…

大井戸公園

デジタル大辞泉プラス
兵庫県尼崎市にある公園。園内には大井戸古墳がある。

大江川緑地

デジタル大辞泉プラス
愛知県名古屋市南区にある公園。1980年開園。

大清水公園

デジタル大辞泉プラス
茨城県つくば市にある公園。アキニレの木陰が広がり、幼児用の遊具などがある。

大飛島(おおびしま)港

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。1956年4月設立。港湾管理者は、笠岡市。

大盛食堂

デジタル大辞泉プラス
テーブルマークが販売するインスタントラーメンのブランド。「醤油らーめん」「味噌らーめん」などがある。

だいえいゆう【大英勇】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
栃木の日本酒。酒名は、「日本書紀」にある豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)がこの地を平定した武勇伝にちなみ命名。貯蔵は大谷石採掘跡の地下50m…

インド大反乱 (インドだいはんらん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  原因  経過インド亜大陸においてイギリス支配に反抗して1857-59年におこった反乱。この反乱を最初に引き起こしたのがイギリス東インド会社…

マリボル‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【マリボル大聖堂】

デジタル大辞泉
《Stolna župnija Maribor》スロベニア北東部の都市マリボルにある大聖堂。12世紀にロマネスク様式で建造。14世紀から15世紀に改築されて、現在見ら…

フライブルク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【フライブルク大聖堂】

デジタル大辞泉
《Freiburger Münster》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、フライブルクにある大聖堂。1354年に起工、1513年に完成。ロマネスク様式…

ブリストル‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ブリストル大聖堂】

デジタル大辞泉
《Bristol Cathedral》英国イングランド南西部の都市ブリストルにある大聖堂。12世紀創建の修道院に起源し、16世紀に大聖堂として建造。側廊・身廊し…

ブルゴス‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ブルゴス大聖堂】

デジタル大辞泉
《Burgos》スペイン中北部の都市ブルゴスにある大聖堂。1221年着工、14世紀初頭に基本的な部分が完成。その後2世紀かけて増築された。スペインを代表…

マテーラ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【マテーラ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Cattedrale di Matera》イタリア南部、バジリカータ州の都市マテーラにある大聖堂。典型的なプーリア‐ロマネスク様式の建築物として知られる。サッ…

ノートルダム‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ノートルダム大聖堂】

デジタル大辞泉
《ノートルダムは「われらの貴婦人」の意》《Cathédrale Notre-Dame de Paris》フランス、パリ中心部、セーヌ川のシテ島にある、聖母マリアに捧げら…

八大菩薩

とっさの日本語便利帳
▽文殊菩薩、観世音菩薩、勢至(せいし)菩薩、無尽意(むじんに)菩薩、宝檀華菩薩、薬王菩薩、薬上菩薩、弥勒(みろく)菩薩

大躍進運動

知恵蔵
1958年夏に始まった、毛沢東思想に基づく中国の急進的な社会主義建設運動。国内建設のための総路線、大躍進、人民公社の3つの目標を掲げた三面紅旗の…

山田大有 (やまだ-たいゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期-中期の茶人。小堀遠州(1579-1647)の門人。門下に初代青木宗鳳がいる。名は芳寿。号は常楽庵。

渡辺大濤 (わたなべ-だいとう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1879-1958 明治-昭和時代の思想家。明治12年4月20日生まれ。狩野亨吉(かのう-こうきち)に師事。安藤昌益を研究,「安藤昌益と自然真営道」をあらわ…

高橋大斗 (たかはし-だいと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1980- 平成時代のノルディックスキー複合選手。昭和55年12月16日生まれ。平成11年,高校生としてははじめてワールドカップ(W杯)に参戦。鷹巣農林高…

瀬戸大也 (せと-だいや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1994- 平成時代の水泳選手。平成6年5月24日生まれ。種目は個人メドレー,バタフライ。埼玉栄高時代,インターハイ400m個人メドレーで3連覇。25年早大…

大館持房

朝日日本歴史人物事典
没年:文明3.9(1471) 生年:応永8(1401) 室町時代の武将。満信の子。刑部少輔,刑部大輔,上総介。応永28(1421)年以後,弟持員と共に将軍足利義持,義量…

大伴東人

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 奈良時代の官人。天平12(740)年聖武天皇の東国行幸に従い,美濃国当伎郡(岐阜県)の多芸行宮で歌を詠んだ(『万葉集』巻6)。天平宝字2…

大三輪長兵衛

朝日日本歴史人物事典
没年:明治41.1.29(1908) 生年:天保6.6.4(1835.6.29) 幕末明治期の大阪の実業家,政治家。李朝(朝鮮)政府のお雇い外国人をも勤めた。福岡,筥崎宮の神…

大首絵【おおくびえ】

百科事典マイペディア
半身像または顔を主に描いた浮世絵。顔だけのものは大顔絵ともいう。局限された描写対象の中に,理想の女性美や俳優の性格描写が追求された。歌麿や…

海軍大学校【かいぐんだいがっこう】

百科事典マイペディア
旧日本海軍将校の高等教育機関。1887年海軍大臣西郷従道が欧米視察の時,イギリス海軍大佐イングルスの意見をとり入れて1888年東京築地(1932年品川…

大清快

デジタル大辞泉プラス
東芝が販売するエアコンのシリーズ名。消費電力の目安が分かる「とくダネ!モニター」やイオンによる空気中の除菌「スゴイオン」などの機能を搭載す…

大列車強盗〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1903年製作のアメリカ映画。原題《The Great Train Robbery》。映画史上初の西部劇短編映画。監督:エドウィン・S・ポーター。

終点:大宇宙!

デジタル大辞泉プラス
米国の作家A・E・ヴァン・ヴォクトのSF短編集(1952)。原題《Destination: Universe!》。

キテレツ大百科

デジタル大辞泉プラス
①藤子・F・不二雄(藤子不二雄名義)による漫画作品。江戸時代の発明家だった先祖の残した書物を参考に、小学生が作ったさまざまな発明道具が引き起…

カックラキン大放送!!

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組。日本テレビ制作のコントバラエティ。第1期放映は1975年4月~1975年9月、金曜日19時30分から『コント55号のなんでそうなるの?』の…

総社大神宮

デジタル大辞泉プラス
福井県越前市にある神社。創祀不明。祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、孝謙天皇など。越前国総社。地元では「おそんじゃさん」とも呼ばれる。

大悲願寺

デジタル大辞泉プラス
東京都あきる野市にある真言宗豊山派の寺院。山号は金色山、院号は吉祥院。1191年の創建と伝わる。本尊の木造伝阿弥陀如来三尊像は国の重要文化財に…

宇宙大戦争

デジタル大辞泉プラス
1959年公開の東宝特撮映画。月面基地から地球侵略を企むナタール人と人類の戦いを描く。製作:田中友幸、監督:本多猪四郎、特技監督:円谷英二。出…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android