「式部館」の検索結果

10,000件以上


ブリヂストン美術館【ブリヂストンびじゅつかん】

百科事典マイペディア
東京都中央区京橋にある美術館。ブリヂストンの創業者石橋正二郎により1952年創設。西洋古代の彫刻,壺,近代の絵画,彫刻,日本近代の油絵を常設陳…

おもて‐つみ【表罪・当罪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 表面に見えている罪。現行犯。当面の罪状。[初出の実例]「されど当罪(オモテツミ)免(まぬが)れず、守(かみ)の館(みたち)にわたされて牢裏…

さん‐ばばあ【三婆】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎時代物の老母役のうち、最もむずかしい役とされる「近江源氏先陣館」の微妙(みみょう)、「菅原伝授手習鑑」の覚寿、「本朝廿四孝」(一説に「…

よこすかびじゅつかん 【横須賀美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
神奈川県横須賀市にある美術館。平成19年(2007)創立。国内の近現代の美術作品を収蔵・展示する。別館「谷内六郎館」を併設。 URL:http://www.yokosu…

さいたまけんかんきょうかがくこくさいセンター 【埼玉県環境科学国際センター】

日本の美術館・博物館INDEX
埼玉県加須(かぞ)市にある研究・文化施設。平成12年(2000)創立。展示館で環境保護に関する資料を展示する。 URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/sos…

仮名付帳かなづけちよう

日本歴史地名大系
二冊 享和三年 岩手県立図書館 盛岡藩の各通ごとの村落名を読み仮名を付して書上げたもの。本村とともに支村をあげ、家数のほか立地・駅場・館跡・代…

【幽篁】ゆうこう(いうくわう)

普及版 字通
静かな竹やぶ。唐・王維〔竹里館〕詩 獨り坐す、幽篁の裏(うち) 琴を彈じて、復(ま)た長嘯(ちやうせう)す 深林、人知らず 、來(きた)りて相ひ照…

【瀑水】ばくすい

普及版 字通
たき水。梁・簡文帝〔招真館碑〕高巖鬱(うつ)としてり、雲を帶びて峰を作(な)し、瀑水懸けてれ、天河を雜(まじ)へて(とも)に灑(そそ)ぐ。字通「瀑」…

米良荘 めらのしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮崎県中西部、児湯(こゆ)郡西米良村、西都市(さいとし)東米良地区にあたり、九州山地内にある隠田(おんでん)百姓村。米良山ともいう。一ツ瀬(ひとつ…

水戸[市]【みと】

百科事典マイペディア
茨城県中部の市。1889年市制。1992年常澄村を編入。県庁所在地。中心市街は中世からの城下町であったが,特に1609年徳川頼房が封ぜられて以来水戸藩3…

醍醐新兵衛(初代)

朝日日本歴史人物事典
没年:宝永1(1704) 生年:寛永7(1630) 江戸前期,安房(千葉県)勝山の浜名主,捕鯨元締め。名は定明。代々,ツチクジラの捕鯨業に専念,漁民を指導し,社寺…

本郷村ほんごうむら

日本歴史地名大系
山形県:東田川郡朝日村本郷村[現]朝日村本郷大鳥(おおとり)川の左岸に沿う小綱木(こつなぎ)村の西にあり、集落は同村と大鳥街道を境として南…

図書館協会

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館事業の振興を目的とする団体.司書を始めとする有資格者によって構成される専門職団体もあるが,図書館事業に関心を寄せる人や図書館などの機…

舒新城 じょしんじょう Shu Xin-cheng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1893[没]1960中国の教育史家,ジャーナリスト。湖南高等師範学校卒業後,師範学校教師,高等師範学校教授などを歴任しながら,1920年代の中頃か…

医龍 Team Medical Dragon

デジタル大辞泉プラス
①乃木坂太郎作画、永井明原案、吉沼美恵医療監修による漫画作品。現在の医療を取り巻く諸問題を告発する物語。『ビッグコミックスペリオール』2002年…

嫖 14画

普及版 字通
[字音] ヒョウ(ヘウ)[字訓] すばやい・かるい・みだら[説文解字] [字形] 形声正字は(ひよう)に従い、声。は屍(しかばね)を焚(や)く象。その強い火…

松田 修 マツダ オサム

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の国文学者 国文学研究資料館名誉教授;元・法政大学教授。 生年昭和2(1927)年10月1日 没年平成16(2004)年2月6日 出生地大阪府大阪市 …

三宅 青軒 ミヤケ セイケン

20世紀日本人名事典
明治・大正期の小説家 生年元治1年5月23日(1864年) 没年大正3(1914)年1月6日 出生地京都 本名三宅 彦弥 別名別号=緑旋風,雨柳子 経歴博文館の「文…

邢侗 (けいとう) Xíng Tóng 生没年:1551-1612

改訂新版 世界大百科事典
中国,明末の文人。字は子愿(しげん)。山東省臨邑の出身。1574年(万暦2)22歳で進士となり,官は陝西行太僕少卿兼僉事(せんじ)に至ったが,30余…

めぞん一刻

デジタル大辞泉プラス
①高橋留美子による漫画作品。木造アパートの一刻館の管理人と浪人生の淡い恋を中心に個性的な住人たちの日常を描く。『ビッグコミックスピリッツ』19…

おそ松くん

知恵蔵mini
赤塚不二夫によるマンガ作品。容姿・服装がまったく同じ六つ子(おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松)を主人公としたギャグマンガで、国…

ブッデンブロークハウス【ブッデンブロークハウス】 Buddenbrookhaus

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ北部の都市リューベック(Lübeck)、マリエン教会の北にある、同国を代表する小説家の一人トーマス・マン(Paul Thomas Mann、1875~1955年)…

清水 金太郎 シミズ キンタロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の声楽家(バリトン) 生年明治22(1889)年2月1日 没年昭和7(1932)年4月30日 出身地東京 学歴〔年〕東京音楽学校(現・東京芸術大学)声楽…

元館町もとだてまち

日本歴史地名大系
秋田県:大館市十二所町元館町[現]大館市十二所 十二所町十二所(じゆうにしよ)町の武家町の中心で、城下南端部に位置する。所預の館があったので…

下田条約 しもだじょうやく

山川 日本史小辞典 改訂新版
1⇒日露通好条約(にちろつうこうじょうやく)2日米約定とも。1857年6月17日(安政4年5月26日)下田でアメリカ総領事ハリスと下田奉行井上清直(きよなお)…

中村草田男【なかむらくさたお】

百科事典マイペディア
俳人。本名清一郎。中国厦門(アモイ)日本領事館で生まれた。東大国文科卒。高浜虚子に師事し《ホトトギス》同人として活躍,石田波郷,加藤楸邨とと…

柳沢安忠 (やなぎさわ-やすただ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1602-1687 江戸時代前期の武士。慶長7年生まれ。柳沢吉保の父。幕臣。のち上野(こうずけ)(群馬県)館林(たてばやし)藩主時代の徳川綱吉につかえ,勘…

雨の音がきこえる

デジタル大辞泉プラス
大島弓子による漫画作品。四人姉妹の中で劣等感を抱える少女が自分の出自を知り、家族のために懸命になる姿を描く。『別冊少女コミック』1972年10~1…

いつでも夢を〔漫画〕

デジタル大辞泉プラス
原秀則による漫画作品。漫画好きの平凡な高校生がさまざまな人々との出会いや別れを経て一人前の漫画家になるまでを描く。『週刊ヤングサンデー』199…

風恋記(ふうれんき)

デジタル大辞泉プラス
木原敏江による漫画作品。京と鎌倉の対立の裏で、幕府御家人の確執も激しさをましていた。「夢の碑」シリーズ最終章。『プチフラワー』1985年11月号…

へいわきねん‐こうえん〔‐コウヱン〕【平和記念公園】

デジタル大辞泉
広島市中区にある公園。第二次大戦後に原爆の爆心地近くに設けたもの。平和の鐘・原爆資料館などがあり、慰霊碑の前の広場で毎年8月6日に平和祈念式…

ボイル(Boyle)

デジタル大辞泉
アイルランド中央部、ロスコモン州の町。ガラ湖とキー湖の間、ボイル川沿いに位置する。土壌豊かな農業地帯の中心地。12世紀創設のボイル修道院、18…

多湖訥斎 (たこ-とっさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の儒者。多湖松江の孫。寛政5年(1793)から20年余にわたり信濃(しなの)(長野県)松本藩校崇教館の助教,儒書預をつとめた。名は復。…

さがわん3兄弟 たびた

デジタル大辞泉プラス
滋賀県守山市で主に活動する地域キャラクター。2008年登場。佐川美術館所属。赤いベレー帽を被った子犬のイメージ。同美術館の「平山郁夫館」のイメ…

Dr.スランプ

デジタル大辞泉プラス
鳥山明による漫画作品。発明家が作ったロボット、則巻アラレのハチャメチャな日常を描いたギャグ漫画。『週刊少年ジャンプ』にて1980年~1984年に連…

顧氏文房小説 こしぶんぼうしょうせつ Gu-shiwen-fang xiao-shuo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明の叢書。顧元慶の編。家蔵の善本に拠って,漢から宋にいたる子部の書 40種を選び収めたもの。 1925年に上海商務印書館から涵芬楼影印本が出…

アルネート Arneth, Alfred, Ritter von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1819.7.10. ウィーン[没]1897.7.30. ウィーンオーストリアの歴史家。ウィーンの国立古文書館館長,科学アカデミー総裁などを歴任。マリア・テレ…

〈ドラえもん〉はじめての英会話辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の小学生向け英語表現集。2020年刊行。宮下いづみ監修。約900の会話表現、約1000の単語を収録。音声は付録CDまたは特設サイトで聞くことが…

ひがしくるめしきょうどしりょうしつ 【東久留米市郷土資料室】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都東久留米市にある資料館。平成16年(2004)創立。地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。 URL:http://www.city.higashikurume.lg.…

マンハイム

精選版 日本国語大辞典
( Mannheim ) ドイツ南西部の工業都市。ネッカー川がライン川に合流する地点にあり、大河港をもつ。機械、自動車、化学などの工業がさかん。ファルツ…

萩諸町之旧記草案はぎしよちようのきゆうきそうあん

日本歴史地名大系
一巻 著者未詳 寛保年間 地誌 山口県文書館 萩城下呉服町以下諸町の起源沿革を各町別に考証し、さらに神社仏閣の縁起由来を交え、上下の二部からなる…

ようがいさん【要害山】

国指定史跡ガイド
山梨県甲府市上積翠寺(かみせきすいじ)町にある山城跡。甲府盆地の中央北部、相川扇状地の奥部にあり、標高約770mの丸山と呼ばれる要害山中腹の傾斜…

村田清風 むらたせいふう (1783―1855)

日本大百科全書(ニッポニカ)
幕末期長州藩の藩政改革の推進者。大組(おおぐみ)(馬廻組(うままわりぐみ))士、禄高(ろくだか)50石の家に生まれ、父は代官であった。初名順之(より…

明治神宮外苑めいじじんぐうがいえん

日本歴史地名大系
東京都:新宿区旧四谷区地区千駄ヶ谷甲賀町明治神宮外苑[現]新宿区霞岳町、港区北青山一―二丁目など大正一〇年(一九二一)に創建された明治神宮の…

館出村たちいでむら

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧上新川郡地区館出村[現]富山市館出・館出町一―二丁目・稲荷町(いなりまち)三丁目・於保多町(おおたまち)・住吉町(すみよしち…

大木須村おおぎすむら

日本歴史地名大系
栃木県:那須郡烏山町大木須村[現]烏山町大木須横枕(よこまくら)村・小木須(こぎす)村の東、那珂川支流木須(きす)川流域の山地に位置し、東…

中染村なかぞめむら

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡水府村中染村[現]水府村中染山田川のほぼ中流部にあり、北は天下野(けがの)村。中世には東染・西染と合せ染(曾目)村と称した。…

ろくてんいちチャンネル‐サラウンド【6.1チャンネルサラウンド】

デジタル大辞泉
《6.1channel surround》映画館などで臨場感や立体感のある音響効果を再現するために開発されたサラウンドシステム。5.1チャンネルサラウンドに後方…

淵章甫 (ふち-しょうほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1751-1799 江戸時代中期-後期の儒者。宝暦元年生まれ。淵葭卿(かけい)の子。京都学館をつぐ。詩にすぐれた。寛政11年9月2日死去。49歳。京都出身。…

にちべい‐わしんじょうやく〔‐ワシンデウヤク〕【日米和親条約】

デジタル大辞泉
安政元年(1854)神奈川で、江戸幕府と米国使節ペリーとの間に結ばれた条約。米国船の薪水・食料などの買い入れを認め、下田・箱館の開港、下田に領…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android