「東三省」の検索結果

10,000件以上


とうみょうじ【東妙寺】

改訂新版 世界大百科事典

ひがしのいち【東市】

改訂新版 世界大百科事典

東鑑 あずまかがみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

東廠 とうしょう Dong-chang; Tung-ch`ang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明代の皇帝直属の諜報機関。永楽 18 (1420) 年北京の東安門の北に設置され,長官は宦官。洪武帝のときの錦衣衛と並んで,一般官吏の不正,謀反…

東密 とうみつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
空海の伝えた密教をいう。この名の起りは真言宗の根本道場である東寺 (京都の教王護国寺 ) にある。東密の特徴は,(1) 大日如来を主尊とし,大日如来…

東 君平 (ひがし くんぺい)

367日誕生日大事典
生年月日:1940年1月9日昭和時代の漫画家;イラストレーター1986年没

東 敦子 アズマ アツコ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の声楽家(ソプラノ) 東京音楽大学教授;玉川大学客員教授。 生年昭和11(1936)年12月11日 没年平成11(1999)年12月25日 出生地大阪府吹田…

東篠 (アズマシノ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。イネ科の多年生常緑・半常緑竹,園芸植物。アズマネザサの別称

東亀鑑 あずまかがみ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演文化10.6(名古屋・若宮境内大芝居)

東 敦子 (あずま あつこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1936年12月11日昭和時代;平成時代の声楽家。東京音楽大学教授1999年没

【款東】かんとう

普及版 字通
ふき。字通「款」の項目を見る。

まひがし【真東】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
ここから真東にある森a forest lying directly east of here真東に針路を取れHead due east.

【東裔】とうえい

普及版 字通
東辺。字通「東」の項目を見る。

【東溟】とうめい

普及版 字通
東海。唐・李白〔古風、五十九首、十一〕詩 河、東溟に走(おもむ)き 白日、西につ字通「東」の項目を見る。

【東隣】とうりん

普及版 字通
ひがしどなり。楚の宋玉の〔登徒子好色の賦〕に、東家に美女があるという。唐・李白〔古に効(なら)ふ、二首、二〕詩 古より秀色り 西施と東と 蛾…

東郡ひがしごおり

日本歴史地名大系
山梨県:総論東郡戦国期以来使用される広域通称。国中(くになか)地域を三分した場合の東側、笛吹川以東地域をさす。「勝山記」文正元年(一四六六…

東稲村ひがしいなむら

日本歴史地名大系
大阪府:箕面市東稲村[現]箕面市稲(いな)・船場西(せんばにし)二丁目など西稲村の東にある。村の南部は千里丘陵に続き、村中を千里川が南西流…

東区ひがしく

日本歴史地名大系
2007年4月1日:浜松市の政令指定都市移行に伴い、中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区を設置⇒【浜松市】[変更地名]静岡県

東区ひがしく

日本歴史地名大系
2009年4月1日:岡山市の政令指定都市移行に伴い、中区・東区・北区・南区を設置⇒【岡山市】[変更地名]岡山県

東魏(とうぎ) Dongwei

山川 世界史小辞典 改訂新版
534~550南北朝時代の北朝の王朝。北魏末の乱で台頭した高歓(こうかん)が,北魏の一族孝静帝を立てて鄴(ぎょう)(河北)に移り,長安の西魏と対立した…

東密 とうみつ

山川 日本史小辞典 改訂新版
空海によって開かれた真言密教のこと。天台密教の台密に対する語で,鎌倉末期の「元亨(げんこう)釈書」が初見。入唐して恵果から伝法灌頂(かんじょう…

あずま‐つづれ〔あづま‐〕【▽東×綴れ】

デジタル大辞泉
明治の末に、栃木県足利あしかが地方で織り出したつづれ織り。女性用の帯地にする。

紅東

デジタル大辞泉プラス
関東地方で生産されるサツマイモ。皮は濃赤紫色で、薄黄色の肉は加熱すると黄色味が増す。ほくほくとした食感で甘みがある。農林水産省農業研究セン…

あずままい【東舞】

改訂新版 世界大百科事典

あずまかがみ【《東鑑》】

改訂新版 世界大百科事典

あがりまわり【東回り】

改訂新版 世界大百科事典

東コート (あずまコート)

改訂新版 世界大百科事典
1886年,東京日本橋の白木屋呉服店が売り出した女性の和装用防寒,防雨コート。足首までの長さで,へちま衿,道行衿,被布衿などがある。表地には毛…

東百官 (あずまひゃっかん)

改訂新版 世界大百科事典
令制の官名に擬して用いた名の総称。中世,近世の武家社会では,官職にちなんだ名を通称とすることが行われた。むろんこの時代は,すでに令制の官職…

但東 (たんとう)

改訂新版 世界大百科事典
→豊岡[市]

とうとばる【東都原】

改訂新版 世界大百科事典

とうみつ【東密】

改訂新版 世界大百科事典

ようとう【甬東】

改訂新版 世界大百科事典

東松山[市] (ひがしまつやま)

改訂新版 世界大百科事典
埼玉県中央部にある比企地方の中心都市。1954年松山町と大岡村など3村が合体,市制。人口9万0099(2010)。北部および南西部は比企丘陵に続く丘陵地…

きょうとう【峡東】

改訂新版 世界大百科事典

かいとう【海東】

改訂新版 世界大百科事典

東ケープ ひがしけーぷ Eastern Cape

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アフリカ共和国南部の州。1993年末の暫定憲法の成立により、従来の4州が9州に再編されたのに伴い、旧ケープ州が東、西、北の3州と北西州の一部に4…

東ベルリン ひがしべるりん Ost-Berlin

日本大百科全書(ニッポニカ)
東西分裂時代の東ドイツの首都。第二次世界大戦後、アメリカ、イギリス、フランス、ソ連の4国共同占領地区でソ連の管理下にあったが、1949年10月、ド…

亜東 あとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ツォモ

東周 とうしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の王朝周が、都を関中から東の洛邑(らくゆう)に移して以後の呼び名。ほぼ春秋戦国時代にあたる。[編集部][参照項目] | 周 | 春秋戦国時代

東パキスタン ひがしパキスタン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ひがしかめるーん【東カメルーン】

改訂新版 世界大百科事典

ひがしすいどう【東水道】

改訂新版 世界大百科事典

ひがしてんもくさん【東天目山】

改訂新版 世界大百科事典

東ヨーロッパ ひがしヨーロッパ Eastern Europe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパの東部地方。一般にはヨーロッパのうち,ヨーロッパロシアを除く東側の,第2次世界大戦後に社会主義体制を採用した諸国をさす。したがって…

東兄 (アユ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Plecoglossus altivelis動物。アユ科の遡河性魚

東彼岸 (アズマヒガン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。バラ科の落葉高木,園芸植物,薬用植物。エドヒガンの別称

東菊 (アズマギク)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Erigeron thunbergii植物。キク科の多年草,園芸植物

東 猛夫 アズマ タケオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日明治11年 9月15日 出生地兵庫県 神戸市兵庫区東町 学歴高小卒 経歴明治33年、俳優を志して神戸の歌舞伎座に出演していた新派の福…

松永 東 マツナガ トウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議長,文相,衆院議員(自民党) 生年月日明治20年10月15日 出生地長崎県高来郡小浜町 学歴早稲田大学商学部卒 日本大学法学部卒 経歴大正5年弁…

東 くめ ヒガシ クメ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家,作詞家 生年明治10(1877)年6月30日 没年昭和44(1969)年3月5日 出生地和歌山県新宮市 学歴〔年〕東京音楽学校(現・東京芸術…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android