「森隆志」の検索結果

10,000件以上


森有礼 もりありのり (1847―1889)

日本大百科全書(ニッポニカ)
初代文部大臣として日本の近代学校制度の基調を固めた代表的文教行政官。薩摩(さつま)藩の下士に生まれ、藩校造士館および開成所(洋学校)に学んだ…

森内閣 もりないかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→森喜朗内閣

森喜朗 もりよしろう (1937― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
政治家。石川県生まれ。1960年(昭和35)早稲田(わせだ)大学卒業。大学ではラグビーをしていたが、胃潰瘍(いかいよう)で断念、のち雄弁会に所属した…

美し森 うつくしもり

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県北杜市(ほくとし)北部にある輝石安山岩の小丘。標高1543メートル。八ヶ岳(やつがたけ)の主峰赤岳から南東に延びた真教寺(しんきょうじ)尾根の…

森 昭 モリ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育学者 大阪大学教授。 生年大正4(1915)年10月30日 没年昭和51(1976)年12月18日 出生地鹿児島県始良郡 学歴〔年〕京都帝国大学文学部哲…

森 京介 モリ キョウスケ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の建築家 森京介建築事務所社長。 生年大正14(1925)年7月3日 没年平成4(1992)年6月10日 出生地東京 学歴〔年〕東京工業大学工学部建築…

森 恭三 モリ キョウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期のジャーナリスト,評論家 元・朝日新聞論説主幹。 生年明治40(1907)年9月24日 没年昭和59(1984)年2月15日 出生地兵庫県西宮市 学歴〔年〕東…

森 潤三郎 モリ ジュンザブロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の近世学芸史研究家 生年明治12(1879)年4月15日 没年昭和19(1944)年4月6日 出身地東京 学歴〔年〕京都帝国大学卒 経歴明治42年から大…

森 類 モリ ルイ

20世紀日本人名事典
昭和期の随筆家 生年明治44(1911)年2月11日 没年平成3(1991)年3月7日 出生地東京 学歴〔年〕国士舘中学校中退 経歴昭和16年安宅美根子と結婚、文…

森 英治郎 モリ エイジロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 別名別名=森 英次郎,森 英二郎 生年月日明治20年 11月1日 出身地神奈川県 横浜市境町 学歴京華中中退 経歴文芸協会研究所を経て、明治44年…

森 健二 モリ ケンジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名青池 健三 生年月日大正2年 1月10日 出生地東京市(東京都) 学歴神田電機学校卒 経歴榎本健一の門下となり、カジノフォーリー、エノケ…

森 雅之 モリ マサユキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名有島 行光 生年月日明治44年 1月13日 出生地北海道 札幌市 出身地東京市 麹町区(東京都 千代田区) 学歴京都帝国大学文学部哲学科〔昭…

森 勝治 モリ カツジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(社会党) 生年月日大正4年10月11日 出身地栃木県 学歴帝京商卒 経歴郵便局勤務、埼玉県労評議長、埼玉県議を経て、昭和40年埼玉地…

森 肇 モリ ハジメ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(中央倶楽部) 生年月日元治1年6月(1864年) 出身地愛媛県 学歴英吉利法律学校〔明治38年〕卒 経歴弁護士となる。明治35年衆院議員となり…

いわて‐の‐もり(いはて‥)【岩手森】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 岩手山の東方、岩手県岩手郡玉山村渋民にある森。歌枕。[初出の実例]「陸奥(みちのく)のいはてのもりの言はでのみ思ひをつくる人もあらなん〈…

森 英恵 (もり はなえ)

367日誕生日大事典
生年月日:1926年1月8日昭和時代;平成時代のファッションデザイナー

森 祇晶 (もり まさあき)

367日誕生日大事典
生年月日:1937年1月9日昭和時代;平成時代の元・プロ野球監督;元・プロ野球選手

森 毅 (もり つよし)

367日誕生日大事典
生年月日:1928年1月10日昭和時代;平成時代の評論家

【凜森】りんしん

普及版 字通
凜然。字通「凜」の項目を見る。

林森 りんしん / リンセン (1868―1943)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国国民党の元老。福建省閩侯(びんこう)県の人。字(あざな)は子超。辛亥(しんがい)革命に参加、福建省選出の参議院議員となる。袁世凱(えんせいがい…

森有正 もりありまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.11.30. 東京[没]1976.10.18. パリ哲学者,フランス文学者。初代文部大臣森有礼の孫にあたり,牧師であった父親の影響で幼い頃からのクリス…

森蘭丸 もりらんまる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]永禄8(1565).尾張[没]天正10(1582).6.2. 京都安土桃山時代の武将。織田信長の近侍。可成の子。名,長定。長可の弟。信長に仕え,重用され美濃岩…

森邸

事典・日本の観光資源
(富山県富山市)「富山の建築百選」指定の観光名所。

森 しげ (もり しげ)

367日誕生日大事典
生年月日:1880年5月3日明治時代の小説家1936年没

岸田 森 (きしだ しん)

367日誕生日大事典
生年月日:1939年10月17日昭和時代の俳優1982年没

森町村もりまちむら

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡下田村森町村[現]下田村森町五十嵐(いからし)川右岸の河岸段丘面から沖積地にかけて立地。荒沢(あらさわ)村の対岸に位置する…

ころもで‐の‐もり【衣手森】

精選版 日本国語大辞典
山城国葛野(かどの)郡にあったという地名。現在の京都市西京区松尾の近くか。歌枕。[初出の実例]「山姫や着て故郷へ帰るらん錦とみゆるころもでのも…

もり‐ありのり【森有礼】

精選版 日本国語大辞典
明治時代の政治家、思想家、教育家。鹿児島の人。薩英戦争後藩命で英米に留学。維新後官途につき、清国公使・英国大使となり、また、明六社を設けて…

【森聚】しんしゆう

普及版 字通
密集する。字通「森」の項目を見る。

【森敷】しんぷ

普及版 字通
森布。字通「森」の項目を見る。

森藤村もりとうむら

日本歴史地名大系
徳島県:麻植郡鴨島町森藤村[現]鴨島町森藤山路(さんじ)村の西に位置し、西は飯尾(いのお)村、北は三谷(みたに)を境に中島(なかじま)村、…

柞森ははそのもり

日本歴史地名大系
京都府:相楽郡精華町祝園村祝園神社柞森歌枕。「能因歌枕」以下諸種の歌学書に記される。その音により母と掛けて詠まれることも多い。「和歌初学抄…

森貝塚もりかいづか

日本歴史地名大系
大分県:豊後高田市森村森貝塚[現]豊後高田市森桂(かつら)川北岸に営まれた縄文時代後期を主体とする貝塚。昭和五年(一九三〇)および同二五年…

森槐南

朝日日本歴史人物事典
没年:明治44.3.7(1911) 生年:文久3.11.16(1863.12.26) 明治時代の漢詩人。名は公泰,字は大来,通称は泰二郎,号は槐南,秋波禅侶,菊如澹人など。森春…

もり‐つよし【森毅】

デジタル大辞泉
[1928~2010]数学者。東京の生まれ。解析学を専門とし、京都大学教授などを務めるかたわら、教育問題や歌舞伎などの芸能・文化に関する評論家とし…

もり‐れいこ【森礼子】

デジタル大辞泉
[1928~2014]小説家・劇作家。福岡の生まれ。本姓、川田。新劇やテレビの脚本でも活躍。「モッキングバードのいる町」で芥川賞受賞。他に小説「三…

リン‐セン【林森】

デジタル大辞泉
⇒りんしん(林森)

糺森 (ただすのもり)

改訂新版 世界大百科事典
歌枕。京都市左京区下鴨にある,高野川と賀茂川の合流点の2川に挟まれた三角形の森。森の北辺に下鴨神社(賀茂御祖(みおや)神社)があり,中央に摂…

森侍者 (しんじしゃ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒森女(しんじょ)

森稔【もりみのる】

百科事典マイペディア
実業家。京都府生れ。森ビル初代社長の森泰吉郎(たいきちろう)の二男。1959年に東京大学教育学部を卒業し,同年に父親と共に森ビルを設立して取締役…

しろいもり【白い森】

改訂新版 世界大百科事典

森寛斎 もりかんさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文化11(1814).萩[没]1894.6.2. 京都江戸時代末期~明治初期の画家。本名は石田公粛,字は子容,号は寛斎ほか。天保6 (1835) 年大坂に出て,円山…

ボヘミア森 ボヘミアもり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

森英吉 (もり-えいきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1948 大正-昭和時代の農民運動家。明治22年11月20日生まれ。家業は精米業。友愛会にはいり,大正10年日本労農同盟会を結成。のち日本農民組合,…

森鴎村 (もり-おうそん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1831-1907 幕末-明治時代の儒者。天保(てんぽう)2年生まれ。父は下野(しもつけ)(栃木県)都賀郡藤岡村の名主。19歳のとき領主の暴政に抵抗し,父子と…

森克己 (もり-かつみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1981 昭和時代の日本史学者。明治36年9月26日生まれ。昭和16年東京帝大史料編纂(へんさん)官となり,同年満州国建国大助教授,18年教授。のち九…

森寛斎 (もり-かんさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1814-1894 江戸後期-明治時代の日本画家。文化11年1月1日生まれ。円山派の森徹山に師事し,その養子となる。幕末には長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)…

森義一 (もり-ぎいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1970 昭和時代の郷土史家。明治23年5月1日生まれ。新聞記者,農民運動家をへて,昭和9年岐阜市会議員。県会事務局の書記長をかね,県庁にある史…

森幸太郎 (もり-こうたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1964 昭和時代の政治家。明治22年7月20日生まれ。昭和11年衆議院議員に当選。戦前は政友会,戦後は自由党に属す(当選7回)。第2・第3次吉田内閣…

森庄一郎 (もり-しょういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846-1916 明治-大正時代の林業家。弘化(こうか)3年11月1日生まれ。奈良県吉野郡川上村の材木商。林業巡回講師として山口県,島根県などで指導。明…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android