「アーヤーン」の検索結果

10,000件以上


トレー(tray)

デジタル大辞泉
《「トレイ」とも》1 料理などを運ぶ盆。多く金属製のものをいう。2 底の浅い書類整理箱。3 電子メールを送受信するメールソフトにおいて、メール…

ピピン@アットマーク

ASCII.jpデジタル用語辞典
バンダイの家庭用Mac OS互換機。1998年、バンダイが正式に事業撤退を発表したため現在は製造されていない。ハードディスクドライブなどの外部記憶装…

バーチャスパティミシュラ Vācaspatimiśra

改訂新版 世界大百科事典
9世紀ころのインドの哲学者。ミィティラーに生まれたと推測されているが,生没年および詳しい経歴は定かでない。主要な学派の文献に広く注釈を書いた…

ヘンリク ステンソン Henrik Stenson ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1976年4月5日国籍:スウェーデン出生地:イェーテボリ経歴:1999年プロに転向。下部ツアーを経て、欧州ツアーにデビュー。2…

ネップ‐ヤーン(nep yarn)

デジタル大辞泉
2種以上の糸を縒よったときにできる糸の節・かたまり(ネップ)が途中に入った糸のこと。意匠糸の代表的なものの一つ。

摩耶夫人 まやぶにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブッダ(釈迦(しゃか))の生母。パーリ語、サンスクリット語でMāyāまたはMahāmāyāと書く。後者はマーヤーの尊称で、大マーヤーの意。若くして姉妹の…

マンク Monck, Walter Nugent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877/1878.2.4. シュロップシャー[没]1958.10.21.イギリスの俳優,演出家。 W.ポールの弟子。初め俳優として出演していたが,1911年ノリッジ・プ…

フェルナンド ゴンザレス Fernando Gonzalez テニス

最新 世界スポーツ人名事典
テニス選手生年月日:1980年7月29日国籍:チリ出生地:サンティアゴ経歴:1999年プロのテニスプレーヤーに転向。2004年アテネ五輪ダブルスでニコラス…

ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss

デジタル大辞泉プラス
コナミデジタルエンタテインメントが2006年8月に発売したゲームソフト。恋愛シミュレーションゲーム。プレイステーション2用。「ときめきメモリアル…

ハード‐ディスク(hard disk)

デジタル大辞泉
コンピューターの代表的な補助記憶装置の一。磁性体を塗布または蒸着したアルミニウム合金やガラス製の円板を高速で回転させ、磁気ヘッドを使ってデ…

みうら‐ゆういちろう〔‐ユウイチラウ〕【三浦雄一郎】

デジタル大辞泉
[1932~]プロスキーヤー・冒険家。青森の生まれ。昭和39年(1964)にイタリアのキロメーターランセに日本人として初めて参加し、当時の世界記録を…

ピーシー‐オーディオ【PCオーディオ】

デジタル大辞泉
パソコンを中心とするオーディオシステム。コンテンツ配信サービスや音楽用CDからの音楽データをUSB DACなどでアナログ信号に変換し、アンプやスピー…

ソニーグループ

共同通信ニュース用語解説
1946年に東京通信工業として設立。電機のほか、映画やゲーム、金融などが事業の柱となっている。かつてはテレビや音響機器などが主力で、79年発売の…

ポール ポグバ Paul Pogba

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(ユベントス・MF)国籍フランス生年月日1993年3月15日本名Pogba,Paul Labile経歴ギニア系。ルアーブルの育成組織に所属し、フ…

バーツヤーヤナ Vātsyāyana

改訂新版 世界大百科事典
4世紀ころのインド哲学の学匠。生没年不詳。ニヤーヤ学派の学匠で,別名パクシラスバーミンPakṣilasvāmin。この学派の根本経典である《ニヤーヤ・ス…

ピア ニールソン Pia Nilsson

現代外国人名録2016
職業・肩書プロゴルファー(ティーチングプロ)国籍スウェーデン生年月日1958年出生地マルモ学歴アリゾナ州立大学体育学部〔1981年〕卒受賞スウェーデ…

ニヤーヤ学派【ニヤーヤがくは】

百科事典マイペディア
古代インドの六派哲学の一つ。〈正理学派〉とも。開祖は1世紀末のガウタマ(アクシャパーダ)とされるが,その編になるといわれる根本経典《ニヤー…

ジャエシャンカル・プラサード じゃえしゃんかるぷらさーど Jayshankar Prasād (1889―1937)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのヒンディー語詩人、劇作家。ワーラーナシの富商の家に生まれたが、幼くして父母に死別し、兄の死後17歳で家督を相続したため財産問題で苦労…

アムリトサルの虐殺(アムリトサルのぎゃくさつ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
インドのパンジャーブのアムリトサルで起きた民族運動の弾圧事件。インド人の市民的な諸権利を制限するローラット法をイギリスが成立させると,1919…

クラウド型音楽配信サービス くらうどがたおんがくはいしんさーびす

日本大百科全書(ニッポニカ)
インターネットを通じた音楽配信サービスの一つ。楽曲データの購入から管理、携帯端末などへのダウンロード、またはストリーミング再生まで、インタ…

タイタンのゲーム・プレーヤー

デジタル大辞泉プラス
米国の作家フィリップ・K・ディックの長編SF(1963)。原題《The Game Players of Titan》。

ポッドキャスト

パソコンで困ったときに開く本
デジタル音楽プレーヤーで聴いて楽しむ「音の雑誌」のようなものです。ソフトにお気に入りの番組を登録しておくと、RSSを利用して更新されたか(新し…

あーんみーや【アーンミーヤ】

改訂新版 世界大百科事典

iTunes

知恵蔵mini
2001年よりアップル社が開発・無料配布しているメディアプレーヤーの名称。当初は音楽再生・管理に特化したソフトであり、アップル社のパソコンやモ…

Au・di・o•vi・si・on, [aυdiovizióːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 視聴覚器材.[関連] 〔オーディオ機器の用語〕 ビデオデッキ Videorekorder [男] / DVDプレーヤー DVD-Spieler [男] / CDプレーヤー CD-S…

ニヤーヤ学派 にやーやがくは Nyāya Naiyāyika

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドの六派哲学学派の一つで、論理、論証、知識論を主要な論題とする。開祖はガウタマ(1世紀ころ)、別名をアクシャパーダ(漢訳されて足目)とい…

レコード(record)

デジタル大辞泉
1 記録。特に、陸上や水泳などの競技の最高記録。「自己のもつレコードを更新する」「コースレコード」2 音楽などを録音した円盤。盤面に外から内…

小池岩太郎 (こいけ-いわたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1992 昭和-平成時代のデザイン教育者,インダストリアルデザイナー。大正2年2月22日生まれ。商工省工芸指導所技手をへて,昭和22年母校東京美術…

コーリヤ族 (コーリヤぞく) Koliya

改訂新版 世界大百科事典
インド,ブッダ(仏陀)時代の部族の一つでクシャトリヤ階級に属する。その国家は部族共和制の組織をもっていた。ローヒニー川をはさんでシャーキャ…

カートリッジ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cartridge ) はめ込み式の取り換え部分。① レコードプレーヤーのピックアップの一部分。レコードの溝と接触する針先、振動を電…

port・a・ble /pɔ́ːrtəbl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 運搬[移動]できる;携帯用の,持ち運びに便利な;〈年金が〉職種間で通算できる.portable skills(仕事・状況がかわっても)使える技能a po…

ポーク卵おにぎり

共同通信ニュース用語解説
沖縄の家庭料理の一つ。豚肉の加工品「ポークランチョンミート」と卵焼きをご飯とのりで挟むなどし、おにぎりのように食べる。太平洋戦争中の地上戦…

フレッド カプルス Fred Couples ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1959年10月3日国籍:米国出身地:ワシントン州シアトル学歴:ヒューストン大学卒受賞歴:PGA年間最優秀選手〔1991年・1992…

ニヤーヤ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [サンスクリット語] Nyāya ) インド六派哲学の学派の一つ。「ニヤーヤスートラ(正理経)」を経典とし、三、四世紀頃からインドで栄え…

エー‐ツー‐ディー‐ピー【A2DP】[advanced audio distribution profile]

デジタル大辞泉
《advanced audio distribution profile》Bluetoothブルートゥース対応のオーディオ機器で用いられるプロファイル。ステレオの音声データ伝送用のプ…

イェンゼン Jensen, Johannes Hans Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.6.25. ハンブルク[没]1973.2.11. ハイデルベルクドイツの理論物理学者。ハンブルク大学,フライブルク大学に学び,ハノーバー工科大学教授 …

乙女ゲーム

知恵蔵mini
女性主人公(プレーヤー)が男性キャラクターを攻略して恋愛を楽しむ、女性向けゲームの総称。「乙女ゲー」「乙ゲー」と略される。1994年にコーエー(現…

大友 壮之助 オオトモ ソウノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名宍倉恒民 生年月日明治36年 1月9日 出身地千葉県 長生郡日吉村 経歴榎本健一らの浅草の軽演劇団プペ・ダンサントや新宿のムーラン・ル…

ビヤーサ びやーさ Vyāsa

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代インドの神話的聖者。サンスクリット語のビヤーサは元来は編者の意味で、どこまで特定の個人をさすかさだかではないが、一般にはベーダ聖典の編…

アブー・フィラース Abū Firās, al-Ḥamdānī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]932. イラク[没]968.4.4. シリアアラブの詩人。 10世紀初めから 11世紀初めにかけてイラク北部のジャジーラ地方とシリアの北部とを支配したハム…

世界の月探査

共同通信ニュース用語解説
1950年代に米国と旧ソ連の宇宙開発競争が始まり、66年2月に旧ソ連の無人探査機「ルナ9号」が世界で初めて月面の軟着陸に成功した。米国も同年6月に…

ヘンリク ステンソン Henrik Stenson

現代外国人名録2016
職業・肩書プロゴルファー国籍スウェーデン生年月日1976年4月5日出生地イェーテボリ経歴1999年プロに転向。下部ツアーを経て、欧州ツアーにデビュー…

高密度ポリエチレン コウミツドポリエチレン high density polyethylene

化学辞典 第2版
エチレンの配位アニオン重合法(低圧重合法)によって得られるポリエチレン.ラジカル重合法(高圧重合法)で得られる低密度ポリエチレンに比べて,短鎖…

いぶんはいやーん【イブン・ハイヤーン】

改訂新版 世界大百科事典

こあすぱんやーん【コアスパンヤーン】

改訂新版 世界大百科事典

すぷりっとやーん【スプリット・ヤーン】

改訂新版 世界大百科事典

ガウタマ Gautama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]50頃[没]150頃インド六派哲学の一つニヤーヤ学派の開祖。別名アクシャパーダ (足目) 。『ニヤーヤ・スートラ』の著者と伝えられる人物。

ウーゴ ファトルーソ Hugo Fattoruso

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン,パーカッション奏者,キーボード奏者国籍ウルグアイ生年月日1943年出生地モンテビデオグループ名ユニット名=ドス・オリエン…

マアッリー al-Ma`arrī 生没年:973-1057・58

改訂新版 世界大百科事典
北シリア,マアッラ・アンヌアマーン生れの特異な詩人。4歳のとき天然痘により失明したが,博覧強記で知られた。当時文芸が栄えていたアレッポで学ん…

ネクサス‐プレーヤー(Nexus Player)

デジタル大辞泉
米国グーグル社が開発した、テレビに接続して映像・音楽・写真などを視聴できるセットトップボックス。実行環境としてアンドロイドTVを搭載するため…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android