アキレウスの画家 アキレウスのがか Achilles Painter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシアの陶画家。前470~前425年頃にアテネで活躍。バチカン美術館所蔵のアキレウスを描いた赤像式アンフォラによってこの名が与えられた。師…
クラゾメナイ Klazomenai
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシアのイオニア12都市の一つ。スミルナ(→イズミル)の西方約 32km,スミルナ湾南岸にあった。遺跡があり,クラズーメンと呼ばれる。特有の…
クリッサ Chryssa, Varda
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1933.12.30. アテネギリシア出身のアメリカの女性美術家。パリのグランド・ショーミエールで学んだのち渡米し,サンフランシスコ美術学校で学ぶ…
ロクロイ Lokroi; Locri
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア半島南部にあったドーリア系の古代植民都市。前 680年頃建設。ラテン名ロクリ。住民はギリシア本土のロクロイ人と区別してロクロイ・エピゼ…
フェルナンド ゴンザレス Fernando Gonzalez テニス
- 最新 世界スポーツ人名事典
- テニス選手生年月日:1980年7月29日国籍:チリ出生地:サンティアゴ経歴:1999年プロのテニスプレーヤーに転向。2004年アテネ五輪ダブルスでニコラス…
ミリビリス みりびりす Stratis Myrivilis (1892―1969)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシアの小説家。レスボス島生まれ。アテネ大学で法学と文学を学ぶ。バルカン戦争と第一次世界大戦に際会し、10年以上軍務につき、戦場からのルポ…
北京五輪の野球日本代表
- 共同通信ニュース用語解説
- アテネ大会に続きオールプロで編成し星野仙一ほしの・せんいち監督が率いた。各球団2人までの制限が撤廃され、中日から岩瀬仁紀いわせ・ひときら最…
パパゴス Papagos, Alexandros
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1883.10.9. アテネ[没]1955.10.4. アテネギリシアの軍人,政治家。ベルギーで軍人としての教育を受けたのちバルカン戦争 (1912~13) ,対トルコ…
カラス
- 百科事典マイペディア
- ギリシアのソプラノ歌手。本名マリア・アンナ・カロゲロプーロスMaria Anna Kalogeropoulos。ギリシア系移民の子として米国のニューヨークに生まれ,…
アルトゥール タイマゾフ Artur Taymazov
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書レスリング選手(フリースタイル) アテネ五輪・北京五輪・ロンドン五輪レスリング男子フリースタイル120キロ級金メダリスト国籍ウズベキス…
パルテノン
- 百科事典マイペディア
- 古代ギリシアの女神アテナ・パルテノスをまつる神殿でアテネのアクロポリスの丘に建つ。イクティノスとカリクラテスによって前447年着工,前438年に…
吉阪隆正 (よしざか-たかまさ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1917-1980 昭和時代後期の建築家。大正6年2月13日生まれ。吉阪俊蔵の子。フランスに留学してル=コルビュジエに師事。帰国後吉阪研究室(のちのU研究…
ミコノス‐とう〔‐タウ〕【ミコノス島】
- デジタル大辞泉
- 《Mikonos/Μύκονος》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。キクラデス諸島の北東部に位置する。主な町は同島西岸の港町ミコノス。ワイン、チーズ、…
まなつのよのゆめ【真夏の夜の夢】
- デジタル大辞泉
- 《原題、A Midsummer Night's Dream》シェークスピアの喜劇。5幕。1595年ごろの作。アテネ郊外の森を舞台に、恋人たちと職人たちが妖精の魔法に操ら…
ヤロスラフ クルハビ Jaroslav Kulhavý 自転車
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 自転車選手(マウンテンバイク) ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1985年1月8日国籍:チェコ出生地:ウースティー・ナド・オルリツィー経歴:2004年…
カタリナ ポノル Catalina Ponor 体操
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 体操選手生年月日:1987年8月20日国籍:ルーマニア出生地:コンスタンタ経歴:2003年体操世界選手権女子種目別平均台、ゆか、団体総合で銀メダル。20…
ジョージナ エバーズ Georgina Evers ボート
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ボート選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1978年10月10日国籍:ニュージーランド出生地:ヘースティングス別名等:本名=Georgina Evers-Swindell経…
フィンレー(Moses I. Finley) ふぃんれー Moses I. Finley (1912―1986)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの歴史家。ニューヨークのユダヤ系の家に生まれる。コロンビア大学で修士・博士の学位を取得。『古代アテネの土地と貸付』(1952)が評価さ…
カルロ モルフェッタ Carlo Molfetta
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書テコンドー選手 ロンドン五輪テコンドー男子80キロ超級金メダリスト国籍イタリア生年月日1984年2月15日出生地メザーニェ経歴2001年テコン…
マカリオス(3世)(マカリオス(さんせい)) Archibishop Makarios Ⅲ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1913~77キプロスの初代大統領(在任1960~77)。アテネ大学で神学,法律学を,ボストン大学で神学を学ぶ。第二次世界大戦後のギリシアとの連合を唱え…
アクロポリス akropolis
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ギリシア語で「城山」の意。著名なアテネのアクロポリスは,平地内の孤立した丘で,ミケーネ時代には,ここに城砦を設けた王が周辺の住民を支配し,…
アリストテレス(Aristotelēs)
- デジタル大辞泉
- [前384~前322]古代ギリシャの哲学者。プラトンの弟子。プラトンがイデアを超越的実在と説いたのに対し、それを現実在に形相として内在するものと…
フェードル Phèdre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの劇作家ジャン・ラシーヌの悲劇。5幕,韻文。 1677年1月1日,オテル・ド・ブルゴーニュ座で初演。同年刊。主演ラ・シャンメレ。エウリピデ…
クソアノン xoanon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア最古の彫像。木を削った像,すなわち木彫を意味する。原始時代に神像としてまつられていたが,歴史時代に入ってもこれを安置した神殿があっ…
クレウサ Kreousa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の女性。アテネ王エレクテウスと妃プラクシテアの娘で,アクロポリスの洞窟の中でアポロンと関係を結び,息子イオンを生んだが,この子…
アポロン・エピクリオス神殿【アポロンエピクリオスしんでん】
- 百科事典マイペディア
- ギリシア南部,ペロポネソス半島の中央部,標高1130mのアルカディア山中に建つ前5世紀の神殿。これまで発見された中で最古のコリント様式の柱頭をも…
カテリナ エモンシュ Katerina Emmons 射撃
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 射撃選手(ライフル) 北京五輪金メダリスト生年月日:1983年11月17日国籍:チェコ出生地:プルゼニ経歴:2004年アテネ五輪女子エアライフルで銅メダル…
邢 慧娜(ケイ ケイナ) Xing Hui-na 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 陸上選手(長距離)生年月日:1984年2月25日国籍:中国出生地:Weifang経歴:2002年釜山アジア大会女子5000メートル4位、1万メートル銅メダル。2003年…
ベリンダ ストーウェル Belinda Stowell ヨット
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ヨット選手(470級)生年月日:1971年5月28日国籍:オーストラリア出生地:ジンバブエ・ハラーレ経歴:1999年ヨットの世界選手権女子470キロ級で8位。2…
ロマン ハガラ Roman Hagara ヨット
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ヨット選手(トーネード級)生年月日:1966年4月30日国籍:オーストリア出生地:ウィーン経歴:1992年バルセロナ五輪セーリング・トーネード級でアンド…
アビナブ ビンドラ Abhinav Bindra 射撃
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 射撃選手(ライフル) 北京五輪金メダリスト生年月日:1982年9月28日国籍:インド経歴:15歳で射撃を始め、貿易会社を営む父の援助で最新の練習施設で…
ミシェル ペリー Michelle Perry 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 陸上選手(ハードル)生年月日:1979年5月1日国籍:米国経歴:2004年アテネ五輪7種競技14位。2005年世界選手権ヘルシンキ大会100メートルハードル金メ…
クリスティナ ヤンダ Krystyna Janda
- 20世紀西洋人名事典
- ? - 女優。 1974年ワルシャワのアテネウム劇場で上演されたヤセンスキー作「マネキン舞踊会」でデビューする。以後、チェホフの「かもめ」など古典…
山本貴司 (やまもと-たかし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1978- 平成時代の水泳選手。昭和53年7月23日生まれ。3歳からイトマンSSで水泳をはじめる。男子100m・200mバタフライの日本記録保持者。平成8年アト…
ブーレ boulē
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシアにおいて,市民に代って国の日常の業務にたずさわるために設置され,特定数の市民で構成された議会。評議会と訳される。その起源は王の…
田中達也 (たなか-たつや)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1982- 平成時代のプロサッカー選手。昭和57年11月27日生まれ。ポジションはFW。平成12年FC東京の強化指定選手となる。13年浦和レッドダイヤモンズ(…
デモステネス(将軍) でもすてねす Demosthenes (?―前413)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アテネの将軍。ペロポネソス戦争中、各地に転戦して戦功をあげた。とくに紀元前425年には、スパルタ軍の一部をピロスのスファクテリア島に封鎖するこ…
コロフォン Kolophōn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代ギリシアのイオニアの都市。エフェソスの北西約 24kmにあった。スミルナによって植民され,前8~前7世紀に商業都市として栄え,金権政治が行なわ…
メタクサ【Metaxa((ギリシャ))】
- 飲み物がわかる辞典
- ギリシャのメタクサ社が製造するブランデーの商標名。ブランデーの原酒にばらの花や香草などから抽出したエキスと甘味料などを加え、熟成させて製す…
キャロライン エバーズ Caroline Evers ボート
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ボート選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1978年10月10日国籍:ニュージーランド出生地:ヘースティングス別名等:本名=Caroline Evers-Swindell経…
ラッジ ドゥクレ Ladji Doucouré 陸上
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 陸上選手(ハードル)生年月日:1983年3月28日国籍:フランス経歴:2000年世界ジュニア選手権サンティアゴ大会男子110メートルハードル銅メダル。2003…
衆愚政治(しゅうぐせいじ) ochlocracy
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ギリシア語のオクロス(ochlos=大衆,群衆)とクラトス(kratos=力,支配)の2語から合成された政治学上の術語で,民主政治の堕落した変種をさす。前5…
デモステネス Demosthenes
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 前384~前322アテネの弁論家,政治家。7歳で孤児となり,父の遺産を横領した後見人たちを弾劾するため弁論術を学ぶ。その習得に成功してのち,職業的…
ミドル級
- 共同通信ニュース用語解説
- 体重が72・5キロまでで、男子の全17階級で5番目に重い。欧米人の平均的な体格と合致し、最も選手層が厚いとされる。現在は2004年アテネ五輪銀メダリ…
タチアナ レベデワ Tatyana Lebedeva
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書三段跳び選手,走り幅跳び選手 アテネ五輪陸上女子走り幅跳び金メダリスト国籍ロシア生年月日1976年7月21日出生地ソ連ロシア共和国ステルリ…
パンテオン pantheon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 多神教の古代ギリシア,ローマでは,万神殿の意であったが,のち転じて国家的英雄,偉人の霊廟もさすようになった。アテネ,ローマ,パリのものが有…
テーベ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ①〔エジプト〕Thebes ナイル川上流に位置するエジプト中王国・新王国時代の首都。特にヒクソス撃攘戦に主役を演じて以来,守神アメンが帝国の主神と…
ポリス polis
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 古代ギリシアにおける都市国家前10〜前8世紀,王政が貴族政に移ったころ,集住(シノイキスモス)によって成立したという。アテネ・スパルタ・テー…
胡 佳(コ ケイ) Hu Jia 飛込み
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 飛込み選手生年月日:1983年1月10日国籍:中国出生地:湖北省武漢経歴:2000年シドニー五輪高飛込み、田亮と組んだシンクロナイズド高飛込みで銀メダ…
アレッサンドラ ゼンシニ Alessandra Sensini ヨット
- 最新 世界スポーツ人名事典
- ヨット選手生年月日:1970年1月26日国籍:イタリア出生地:グロッセート経歴:1996年アトランタ五輪セーリング女子ミストラル級で銅メダル。2000年世…