熊本大学 くまもとだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国立大学。1949年に第五高等学校,熊本師範学校,熊本青年師範学校,熊本医科大学(付属医学専門部を含む),熊本薬学専門学校,熊本工業専門学校を…
東北学院大学 とうほくがくいんだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。キリスト教系。1886年にキリスト教の伝道者養成を目的として創設された仙台神学校を起源とする。1891年に東北学院と改称,1946年に東北学…
ふくおかけんりつ‐だいがく〔フクをかケンリツ‐〕【福岡県立大学】
- デジタル大辞泉
- 福岡県田川市にある公立大学。平成4年(1992)に人間社会学部の単科大学として開学。平成15年(2003)に看護学部を設置した。平成18年(2006)公立大…
北九州市立大学[公立] きたきゅうしゅうしりつだいがく The University of Kitakyushu
- 大学事典
- 北九州市の「北方」「ひびきの」のキャンパスに5学部(外国語・経済・文・法・国際環境工学)・1学群(地域創生学群),4研究科を擁する総合大学。19…
アフタームービー(aftermovie)
- デジタル大辞泉
- ライブや音楽祭などのイベント終了後に主催者が制作する、ハイライト場面を集めた映像。
ho・lo・gra・ma, [o.lo.ǥrá.ma]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖光〗(1) (フォトポリマーなどの)ホログラム用記録材料.(2) ホログラム,(ホログラフィー技術を使った)3D映像.
ゲーム‐ミュージック
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉game+music》コンピューターゲームのバックに流れる音楽。ゲームの映像に合わせて雰囲気を盛り上げるための音楽。
坂根 進 (さかね すすむ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1931年8月28日昭和時代;平成時代のアートディレクター;映像プロデューサー。サン・アド社長1998年没
多摩大学 たまだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1989年に田村学園を母体として開学し,経営情報学部を置いた。2007年グローバルスタディーズ学部を開設。1993年大学院を設置。総合研究所…
S. リヨン Stephen Leong
- 20世紀西洋人名事典
- 1940 - マレーシアの歴史研究家。 マラヤ大学史学部準教授。 マレーシアの歴史研究家でマラヤ大学史学部準教授を務める。1983年マラヤの日本軍政期…
ricezióne
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 ⸨稀⸩受け取ること, 受領, 入手. 2 受信, 受像 ~ audio|音声受信 ~ video|映像受信. 3 (文化的)受容;理解;人気.
アール‐ティー‐エス‐ピー【RTSP】[real time streaming protocol]
- デジタル大辞泉
- 《real time streaming protocol》インターネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、リアルタイムで音声や映像などを配信するためのプロトコル。
ジッター(jitter)
- デジタル大辞泉
- 電気信号の時間的な揺れを原因とする、映像や音声の乱れ。または、データ通信における伝送速度のばらつき。
オンデマンド‐はいしん【オンデマンド配信】
- デジタル大辞泉
- テレビ映像やラジオ音声などを、視聴者の要求に合わせて個別に配信すること。また、そのシステム。→ビデオオンデマンド
マン レイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1890年8月27日アメリカの写真家;画家;オブジェ作家;映像作家1976年没
ユニバーシティー(university)
- デジタル大辞泉
- 多くの学部を持つ総合大学。カレッジに対していう。
filmato
- 伊和中辞典 2版
- [形][過分]映画化された. [名](男)(テレビ番組, 演劇, 講演などで資料として使用される)ビデオ映像, 短い映画.
ざん‐ぞう〔‐ザウ〕【残像】
- デジタル大辞泉
- 外部刺激がやんだあとにも残る感覚興奮のこと。主として視覚についていう。[類語]映像・画像・画面・像・実像・虚像
南九州大学[私立] みなみきゅうしゅうだいがく Minami Kyushu University
- 大学事典
- 1967年(昭和42)開学。教育理念は「豊かな自然と温和な気候に恵まれた南九州の環境のなかで,創造性に富み,人間性と社会性豊かな人間を育成すると…
福岡女学院大学 ふくおかじょがくいんだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 私立。1989年(平成1)設置。起源は1885年(明治18)アメリカ人宣教師ジェニー・ギールによって創設された英和女学校である。大学開設当時は人文学部…
深作欣二 ふかさくきんじ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1930.7.3. 茨城,水戸[没]2003.1.12. 東京映画監督。日本大学芸術学部卒業後の 1953年,東映に入社。1961年『風来坊探偵 赤い谷の惨劇』で監督…
石巻専修大学 いしのまきせんしゅうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。東京の専修大学を運営する学校法人専修大学を母体として,1989年開学し,理工学部,経営学部を置いた。2013年人間学部を開設。1993年大学…
カントの大学論 カントのだいがくろん
- 大学事典
- カント,I.(Immanuel Kant, I.,1724-1804)は,東プロイセンのケーニヒスベルク(現在のロシア領カリーニングラード)で生まれた。ケーニヒスベル…
黄毒 huángdú
- 中日辞典 第3版
- [名]わいせつな書物や映像.扫除sǎochú~/わいせつ物を一掃する.
facultaire /fakyltεːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 学部の,大学の.
四国学院大学[私立] しこくがくいんだいがく Shikoku Gakuin University
- 大学事典
- 1949年(昭和24)アメリカ南長老教会宣教師と日本人信徒によって,福音主義キリスト教信仰に立つ高等教育機関として設立された四国基督教学園に始ま…
愛知学泉大学[私立] あいちがくせんだいがく Aichi Gakusen University
- 大学事典
- 1912年(明治45)開学の安城裁縫女学校をルーツとして,66年(昭和41)に愛知女子大学が家政学部の単科大学として開学。1968年に安城学園大学と改称…
モントリオール大学 もんとりおーるだいがく Université de Montréal
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カナダのモントリオールにある総合大学。私立。1878年モントリオールにフランス語系大学を設立してほしいとの要望に応じて、ケベック州のラバル大学L…
デジタルビデオ
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 映像信号をデジタル信号に変換して記録されたビデオ。アナログのビデオに比べて画質が鮮明で、デジタルビデオ同士では画質を劣化させることなく映像…
川村学園女子大学 かわむらがくえんじょしだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立女子大学。 1924年創立の川村女学院が起源。 1943年に川村女学院高等女学校と改称,1952年に川村短期大学を開学,1988年に4年制大学として開学。…
anti-Islam video
- 英和 用語・用例辞典
- 反イスラム映像anti-Islam videoの用例As the man behind the anti-Islam video blamed for sparking protests in the Muslim world breached the te…
赤井電機[株]【あかいでんき】
- 百科事典マイペディア
- 海外を中心に展開した音響・映像機器メーカー。1923年赤井桝吉がアカイプレス工業を創業。1946年赤井電機として設立。音響事業から映像事業へと展開…
クラウス Franz Xaver Kraus 生没年:1840-1901
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツのトリールに生まれ,広い展望と鋭い批判力をもつ教会史家,芸術史家,エッセイストとして活躍したカトリック司祭。1872-78年シュトラスブルク…
リチャード エッティングハウゼン Richard Ettinghausen
- 20世紀西洋人名事典
- 1906 - 1979 ドイツのイスラム美術史学者。 ニューヨーク大学美術研究所教授。 米国のペルシャ美術考古学研究所、プリンストン大学高等研究所、ミ…
オーサリング
- パソコンで困ったときに開く本
- 映像や音楽、文字などのデータ(素材)をまとめて、ひとつの作品として完成させる作業のことです。例えばパソコンに記録されたビデオデータを使って、…
イマジカ・ロボット ホールディングス(旧)
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス」。英文社名「Imagica Robot Holdings, Inc.」。サービス業。平成14年(2002)旧「株式会社IM…
滋賀県立大学【しがけんりつだいがく】
- 百科事典マイペディア
- 滋賀県彦根市の琵琶湖岸にある公立大学。1995年設立。滋賀県が提唱する〈新しい淡海文化の創造〉に向けた学術拠点として創設。2006年4月,公立大学…
facultaire
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]大学の,学部の.
ストリーミング
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネット上で動画や音声などのコンテンツをダウンロードしながら逐次再生すること。Windows Media PlayerやQuickTime、RealPlayerなどのストリ…
pro・mo /próumou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((略式))[名]((複)~s)[C]宣伝用[プロモーション]映像[製品].━━[形]〔限定〕宣伝用の(promotional).a promo videoプロモーションビデオ
fac
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女][話]大学,学部.
プロジェクタ projector
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スクリーンに映像を投射する投影機。スライドを使ったスライド映写機や透明なシートを使った OHPなども含まれるが,一般的にはテレビジョンやオーデ…
S.B. ヴェルマ S.B. Verma
- 20世紀西洋人名事典
- インドの日本語研究者。 ジバーラル・ネルー大学言語学部アジア・アフリカ言語センター助教授。 インドに3カ所ある日本研究機関のひとつであるジバ…
コンテンツ‐ホルダー(contents holder)
- デジタル大辞泉
- 映像・音楽・書籍・ゲームなどの、著作権をはじめとする諸権利を所持する者。コンテンツ保持者。
聴講生 ちょうこうせい
- 大学事典
- 正規の学生と異なり,大学で開設されている授業科目のうち必要な授業科目や興味関心のある授業科目だけを選んで履修する学生のこと。ただし,科目等…
諏訪東京理科大学 すわとうきょうりかだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。 1990年開設の東京理科大学諏訪短期大学 (→東京理科大学 ) を 2002年に男女共学の4年制大学に改組,経営情報学部,システム工学部の2学部…
城西国際大学 じょうさいこくさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。城西大学を母体として 1991年に開設。経営情報学部経営情報学科と人文学部に国際文化,福祉文化,国際交流の3学科をおく。入学定員は 720…
ビデオ‐オン‐デマンド(video on demand)
- デジタル大辞泉
- ビデオ映像の放送を、視聴者の要求のありしだいいつでも、個別に送信するシステム。VOD。→アイ‐ピー‐ティー‐ブイ(IPTV)
え‐コンテ〔ヱ‐〕【絵コンテ】
- デジタル大辞泉
- 映画・テレビドラマの制作に際し、各カットの画面構成を絵で示し、映像の流れをたどれるようにしたもの。→コンテ
こうけい‐ひ【口径比】
- デジタル大辞泉
- カメラのレンズの、有効直径と焦点距離との比率。Fナンバーの逆数になり、大きくなるほど映像が明るくなる。