「育成」の検索結果

7,193件


にっぽん‐ちゅうおうけいばかい(‥チュウアウケイバクヮイ)【日本中央競馬会】

精選版 日本国語大辞典
競馬の健全な発達を図り、馬の改良増進その他畜産の振興を目的とする全額政府出資の特殊法人。中央競馬の開催、調教師・騎手の免許、競走馬の育成な…

こうだ‐のぶ【幸田延】

精選版 日本国語大辞典
ピアニスト、音楽教育家。露伴の妹、安藤幸の姉。音楽取調所全科を卒業し、アメリカ、オーストリアに留学。帰国後、東京音楽学校教授として後進の育…

きたほなみ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「北見72号」と「北系1660」の交配により北見農業試験場が育成。製パン・製めん用の主要品種だった「ホクシン」の後継品種と…

フルツマサリ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「小麦東北78号」と「小麦農林39号」の交配により東北農業試験場盛岡試験地が育成。東北北部での栽培に適した品種として開発…

ゆきちから

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「東北141号」と「さび系23号」の交配により東北農業研究センターが育成。耐雪性が強く、東北地方での栽培に適した硬質小麦で…

イチバンボシ

デジタル大辞泉プラス
ハダカムギの品種のひとつ。「四国裸58号(センボンハダカ)」と「四R系697」の交配により四国農業試験場が育成。加工適性に優れ麦味噌の原料などに…

しらかば錦

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。信放酒4号。長野県農事試験場で1973年に育成開始、1983年に品種登録された。レイメイのガンマ線照射による突然変異種。同…

スポーツ‐りっこく【スポーツ立国】

デジタル大辞泉
年齢・体力に応じた好みのスポーツを日常的に実践することで、人々が健康を維持増進できるよう施設の整備、指導者の養成を図り、一方では優秀な競技…

さけ武蔵

デジタル大辞泉プラス
酒造好適米の品種のひとつ。むさしの酒6号。埼玉県農林総合研究センター水田農業研究所で1992年に育成開始、2007年に品種登録された。改良八反流(は…

サチホゴールデン

デジタル大辞泉プラス
二条オオムギの品種のひとつ。「大系R4224」と「関東二条29号」の交配により栃木県農業試験場が育成。多収で麦芽品質に優れたビール用大麦の主要品種…

黒米カレー

デジタル大辞泉プラス
奈良県奈良市周辺のご当地グルメ。古代米である黒米を使ったカレーライスで、黒米と白米の割合やカレーの風味など各店によって違いがある。奈良県に…

越後姫

デジタル大辞泉プラス
新潟県で生産されるイチゴ。粒は円錐形で大きく、香りがよく、甘みが強い。新潟県園芸試験場が「ベルルージュ」と「女峰」の交配種の選抜系に「とよ…

経済政策保険

保険基礎用語集
国家の政策上、特定の産業の維持、育成や特定の経済政策を推進したりするための手段に用いられる保険でを指します。森林国営保険、輸出保険、中小企…

コンドル Josiah Conder

旺文社日本史事典 三訂版
1852〜1920イギリスの建築家1877年来日。工部省技師,工部大学校造家学科主任教師として,明治の日本建築界の育成・発展に貢献した。皇居・議事堂・…

ちふ‐れん【地婦連】

精選版 日本国語大辞典
「全国地域婦人団体連絡協議会」の略。昭和二七年(一九五二)、各都道府県単位の婦人団体の横のつながりを求めて結成された会。女性の地位向上、青…

不健全図書

知恵蔵
地方自治体それぞれが制定する青少年健全育成条例(または青少年保護育成条例)に基づき、「18歳未満の青少年の健全な育成を阻害する」として不健全(有…

せい‐さん【生産】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 生活に必要な物資などをつくりだすこと。「米を生産する」「大量生産」2 人間が自然に働きかけ、財・サービスをつくりだし、または…

日本スポーツチャンバラ協会

デジタル大辞泉プラス
日本のスポーツ団体のひとつ。日本におけるスポーツチャンバラ界を統括・代表し、その普及・振興を図る公益社団法人。競技会の開催、指導者、審判な…

アイピーエー【IPA】

IT用語がわかる辞典
独立行政法人情報処理推進機構。IT分野の人材育成、情報セキュリティー対策の強化、ソフトウェアエンジニアリングの推進に取り組んでいる。平成16年…

ニザーム‐アル‐ムルク

精選版 日本国語大辞典
( Niẓām al-Mulk ) イラン、大セルジュク朝の政治家。第二代、第三代のスルタンに仕え、土地改革、学問・芸術の育成につとめた。著「スイアサート‐ナ…

結晶引上げ法 ケッショウヒキアゲホウ crystal pulling method

化学辞典 第2版
融液から単結晶を育成する方法の一つ.創始者の名前をとってチョクラルスキー(Czychralski)法(1918年),ナッケン(Nacken)法(1915年),あるいはキロポ…

岩手医科大学[私立] いわていかだいがく Iwate Medical University

大学事典
1897年(明治30)に三田俊次郎が開院した私立岩手病院と院内に併設した医学講習所,産婆看護婦養成所が起源。1901年に私立岩手医学校が設立され,192…

ミチューリン Ivan Vladimirovich Michurin 生没年:1855-1935

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の植物育種家。コズロフ(現,ミチューリンスク)の園芸家の息子として生まれる。鉄道員のかたわら果樹栽培をし,のちそれに専念。革命後業績…

静岡福祉大学[私立] しずおかふくしだいがく Shizuoka University of Welfare

大学事典
1903年(明治36)創立の静岡精華学園を起源とする静岡福祉情報短期大学に併設して,2004年(平成16)に社会福祉学部の単科大学として開学。2015年に…

東京女学館大学[私立] とうきょうじょがっかんだいがく Tokyo Jogakkan College

大学事典
2002年(平成14)に開学。学校法人東京女学館は1888年(明治21)東京女学館設立を起源とする。キャンパスは東京都町田市にあり,建学の精神は「諸外…

養老庵常子 (ようろうあん-つねこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1834 江戸時代後期の盆石家。京都の人。遠山(えんざん)流を養老軒宗阿(そうあ)にまなぶ。のち江戸にでて門人を育成。弟子に楊黄庵歌子(ようこう…

ねばりっこ

デジタル大辞泉プラス
鳥取県で生産されるナガイモ。形状は一般のナガイモより短く太く、肉は緻密で白く、粘り気が強い。鳥取県園芸試験場が、県在来のナガイモと「いちょ…

チクゴイズミ

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「関東107号」と「アサカゼコムギ」の交配により九州農業試験場が育成。北九州地域など、温暖地以西の平坦地での栽培に向く品…

スチューベン

デジタル大辞泉プラス
ブドウの品種のひとつ。アメリカで「ウェイン」と「シェリダン」の交配により育成された品種で1947年に発表。皮は紫黒色で糖度が高く、果汁豊富。日…

ふくほのか

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「西海168号」×「中系5358」と「関東107号」×「中系5385」の交配により近畿中国四国農業研究センターが育成。西日本での栽培…

ベーカー

百科事典マイペディア
米国の演劇学者。ハーバード大学卒。母校最初の劇文学教授として,E.G.オニールはじめ幾多の劇作家を育成,演劇革新運動に理論的根拠を与えた。主著…

シーマン~禁断のペット~

デジタル大辞泉プラス
セガ・エンタープライゼスが1999年7月に発売したゲームソフト。育成シミュレーションゲーム。ドリームキャスト用。「シーマン」シリーズ。2001年11月…

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

デジタル大辞泉プラス
2023年公開の日本のアニメーション映画。アイドルグループ育成ゲーム「アイドリッシュセブン」を主軸としたメディアミックス作品の劇場版。原作:バ…

会津大学 あいづだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立の単科大学。 1992年福島県が設置。コンピュータの基本ソフトウエア,ハードウエアを開発できる人材の育成を目指すコンピュータ理工学部をおき,…

グスタフ6世 グスタフろくせい Gustav VI Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.11.11. ストックホルム[没]1973.9.15. ヘルシングボリスウェーデン国王 (在位 1950~73) 。グスタフ5世の子。ウプサラ,オスロ両大学に学ん…

ゼットン(二代目)

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する怪獣。宇宙恐竜。初登場作品は『帰ってきたウルトラマン』。身長60メー…

亀田医療大学[私立] かめだいりょうだいがく Kameda College of Health Science

大学事典
学校法人鉄蕉館によって2012年(平成24)に開学した看護学部看護学科のみの単科私立大学。医学教育のルーツは,1830年(文政13),西洋医学を学んだ…

金ケ崎〔町〕 かねがさき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩手県南西部にある町。北は北上市に,南は奥州市に接する。 1889年金ヶ崎村成立,1900年町制。 1955年永岡村と合体。町名は中世以来の地名。西部は…

アイ‐エム‐ディー【IMD】[International Institute for Management Development]

デジタル大辞泉
《International Institute for Management Development》スイスのローザンヌに拠点を置くビジネススクール。1990年にIMI(国際経営研究所)とIMEDE…

コルサコフ

精選版 日本国語大辞典
( Sjergjej Sjergjejevič Korsakov セルゲイ=セルゲビチ━ ) ロシアの精神病理学者。モスクワ大学で神経・精神病の研究グループをつくり、いわゆるコ…

宮崎公立大学[公立] みやざきこうりつだいがく Miyazaki Municipal University

大学事典
1993年(平成5)開学。2007年公立大学法人宮崎公立大学を設立し,宮崎公立大学の設置者とする。人文学部国際文化学科からなる。リベラルアーツ教育を…

コーチング(coaching)

デジタル大辞泉
1 運動・勉強・技術などの指導をすること。2 自分で考えて行動する能力をコーチと呼ばれる相談役との対話の中から引き出す自己改善技術。1990年代…

バイオテクノロジー(biotechnology)

デジタル大辞泉
生物の行う化学反応、あるいはその機能を工業的に利用・応用する技術。遺伝子の組み換え、細胞融合や酵素を扱う技術が含まれ、発酵・新品種育成・環…

ハニービーナス

デジタル大辞泉プラス
鳥取県東伯郡北栄町で生産されるブドウ。早生種。果皮は黄緑色で、実は楕円形。糖度約18度と甘く、酸味が少ない。食品産業技術総合研究機構果樹研究…

ひめかみ

デジタル大辞泉プラス
北海道余市郡余市町で生産されるリンゴ。中生。甘みと酸味のバランスに優れ、蜜の入り、香りとも良好。生食にも調理用にも向く。農林水産省果樹試験…

小林みかん

デジタル大辞泉プラス
柑橘類の一種。福岡県福岡市の小林鹿吉氏が、夏橙に温州みかんを接木して育成した接木雑種。「小林柑」ともいう。見た目は夏みかんに似るが、実はオ…

彩玉(さいぎょく)

デジタル大辞泉プラス
埼玉県で生産されるナシ。実の大きさは平均550gと大きく、糖度は13~14度。みずみずしく食感がよい。「新高」と「豊水」を交配して選抜育成した同県…

天才教育【てんさいきょういく】

百科事典マイペディア
特殊教育の一種。天才児のもつ特殊な知能・才能の発達に適し,かつこれを助長する目的で行われる教育活動。方法としては早期教育がある。芸術その他…

雪菜

デジタル大辞泉プラス
山形県米沢市で生産される葉物野菜。雪の中で育成される軟白野菜で、米沢藩主の上杉鷹山が考案し栽培を奨励したとされる。郷土料理「ふすべ漬け」な…

大石早生

デジタル大辞泉プラス
スモモの品種のひとつ。福岡県の大石俊雄が育成し、1952年に品種登録。熟すと果皮は鮮やかな紅色になり、ほどよい酸味とジューシーな味わいが特徴。…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android