「アイシン」の検索結果

10,000件以上


ギフチョウ Luehdorfia japonica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鱗翅目アゲハチョウ科。前翅長 30~35mm。翅表は黄白色と黒色との縞模様で,後翅には外縁近くに橙色帯が,後角付近に赤色斑がある。また後翅には顕著…

静清地区

事典・日本の観光資源
(静岡県静岡市清水区)「日本の都市景観100選」指定の観光名所。

エクソン エクソン exon

化学辞典 第2版
エキソンともいう.真核生物の遺伝子配列のうち,成熟mRNAに含まれる部分.エクソンの多くはタンパク質に翻訳されるので,実際に表現される(expresse…

ウィーチャット

共同通信ニュース用語解説
微信(ウィーチャット) 中国版LINE(ライン)とも言われ、中国のIT大手、騰訊控股(テンセント)が提供する通信アプリ。中国では微信(ウェイシン)の名称…

アクチノマイシン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] actinomycin ) 抗生物質の一つ。制癌(がん)剤などに用いられる。

カスガマイシン カスガマイシン kasugamycin

化学辞典 第2版
C14H25N3O9(379.37).Streptomyces kasugaensisが産生するアミノ配糖体抗生物質.塩酸塩は白色の針状晶.分解点202~204 ℃.+120°(水).UV吸収はな…

ダウノマイシン ダウノマイシン daunomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]ダウノルビシン

リンコマイシン(lincomycin)

デジタル大辞泉
抗菌性抗生物質の一。グラム陽性菌、特に嫌気性細菌によく効く。

あんちまいしん【アンチマイシン】

改訂新版 世界大百科事典

ろいこまいしん【ロイコマイシン】

改訂新版 世界大百科事典

いしんだいいちおうちょう【イシン第1王朝】

改訂新版 世界大百科事典

ブイシンスキー Vyshinskii, Andrei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.12.10. ロシア,オデッサ[没]1954.11.22. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨークソビエト連邦の法律家,外交官。1903年ロシア社会民…

ブレオマイシン(bleomycin)

デジタル大辞泉
放線菌の一種から得られる抗生物質の一。扁平上皮癌・悪性リンパ腫に有効。

せい‐しん【誠心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心に偽りのないこと。真実の心。また、そのさま。まごころ。「誠心誠意」[初出の実例]「この塔を誠心に礼拝供養すべし」(出典:…

柵原鉱山 やなはらこうざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岡山県美咲町の柵原にあった硫化鉄鉱山。 1916年藤田組 (1945同和鉱業に社名変更) が買収して開発を進め,日本最大の硫化鉄鉱山となった。鉱床は古生…

myc

栄養・生化学辞典
 転写因子の一群をコードする遺伝子.v-mycはがん遺伝子.細胞増殖や細胞分化に関与する寿命の短かい因子とされ,この群に属するほとんどのタンパク…

だいじん‐まい(‥まひ)【大尽舞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸中期頃から江戸新吉原遊郭で歌われた囃子舞(はやしまい)。正徳・享保(一七一一‐三六)頃の道化役者二朱判吉兵衛(中村吉兵衛)の創…

愛新覚羅溥儀 (あいしんかくら-ふぎ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1967 清(しん)(中国),満州国の皇帝。光緒32年1月14日生まれ。3歳で即位,宣統帝と称した。辛亥(しんがい)革命で退位し,清朝最後の皇帝となる。…

愛新覚羅溥傑 あいしんかくらふけつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒33. (1907).4.16. 北京[没]1994.2.28. 北京中国,清朝最後の皇帝愛新覚羅溥儀 (ふぎ) の実弟。4歳のときに清朝が滅亡したため王族の身分を失…

落合新田村おちあいしんでんむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信濃町落合新田村[現]信濃町大字平岡(ひらおか)現信濃町の中南部。東は小古間(こふるま)村、南は中島新田(なかじましんでん…

ジョー ビショップ Joe Bishop

20世紀西洋人名事典
1907.11.27 - トランペット奏者,チューバ奏者。 アーカンサス州モンティセロ生まれ。 幼い頃からピアノを学ぶが、後にトランペットとチューバに転…

ジュリアデービス‐パーク(Julia Davis Park)

デジタル大辞泉
米国アイダホ州南西部の都市ボイシにある公園。市街南部に位置し、ボイシ川に面する。アイダホ州立歴史博物館、ボイシ美術館、ボイシ動物園、アイダ…

オーレオマイシン

百科事典マイペディア
抗生物質クロルテトラサイクリンの商品名。

大秦(たいしん) Daqin

山川 世界史小辞典 改訂新版
西域の国名。漢魏時代にローマ帝国の東方領土すなわちエジプト,シリア方面を大秦と呼んだ。後漢の西域都護班超(はんちょう)が部下の甘英を紀元97年…

カール・A. フォルカーズ Karl August Folkers

20世紀西洋人名事典
1906.9.1 - 米国の化学者。 元・スタンフォード大学教授。 ディチター生まれ。 大学卒業後1931年ウィスコンシン大学で学位取得、エール大学で研究…

フレリックス Frerichs, Friedrich Theodor von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1819.3.24. エムデン,アウリック[没]1885.3.14. ベルリンドイツの病理学者。 1841年にゲッティンゲン大学で学位を得,48年に同大学教授。キール…

パパイン パパイン papain

化学辞典 第2版
EC 3.4.22.2.プロテアーゼの一種.塩基性アミノ酸,ロイシンおよびグリシン残基のC末端側のペプチド結合を加水分解する酵素.パパイアの果実から結…

あいし◦てる【愛してる】

デジタル大辞泉
[連語]「愛している」の音変化。→てる[連語]

ICFTU (アイシーエフティーユー)

改訂新版 世界大百科事典
→国際自由労連

ERIC イーアールアイシー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

免疫抑制剤 めんえきよくせいざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
免疫反応を抑制する薬剤で、臓器移植の際の免疫拒絶反応を抑制するために用いられるほか、糸球体腎炎(しきゅうたいじんえん)やリウマチ性疾患など自…

丙午【ひのえうま】

百科事典マイペディア
干支の一つ。丙は〈火の兄〉,午は方角で南に当たるところから,火災の多い年との迷信を生んだ。さらに,江戸初期の八百屋お七の放火事件以後,丙午…

評決【ひょうけつ】

百科事典マイペディア
(1)英米法において,陪審が下す決定。verdictの訳語。陪審は,証拠に基づき,自らが行った事実認定に裁判官が説示で説明した法を適用して,刑事事…

まい‐しん【×邁進】

デジタル大辞泉
[名](スル)恐れることなく突き進むこと。「学問に邁進する」「勇往邁進」[類語]進む・向かう・前進・直進・突進・驀進ばくしん・進行・進出・歩を…

アミノ酸

知恵蔵
アミノ酸はたんぱく質の構成要素で、水が作用して起こる加水分解によってできる。植物は本来、たんぱく質を構成している20種類のアミノ酸を合成でき…

じゃんぱーひざしつがいじんたいえん【ジャンパー膝(膝蓋靱帯炎) Jumper's Knee】

家庭医学館
[どんな病気か]  膝蓋靱帯の炎症です。跳躍、キック、疾走などで、膝蓋靱帯に微小な損傷が発生して炎症をおこし、膝蓋骨の下に痛みが出るものです…

さかわさいしん【サカワサイシン】

改訂新版 世界大百科事典

ノジリマイシン ノジリマイシン nojirimycin

化学辞典 第2版
5-amino-5-deoxy-D-glucose.C6H13NO5(179.17).放線菌Streptomyces属で生産されるアミノ糖抗生物質で,α-グルコシダーゼ阻害活性をもつ.おもにグラ…

ミデカマイシン ミデカマイシン midecamycin

化学辞典 第2版
C41H67NO15(813.98).プラテノマイシン B1 ともいう.放線菌Streptomyces mycarofacienes,その他の培養液から得られるマクロライド系抗生物質.白色…

あくろまいしん【アクロマイシン】

改訂新版 世界大百科事典

カスガマイシン Kasugamycin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放線菌の一種 Streptomyces kasugensisの生産する農業用抗生物質。カスミンともいう。分子式 C14H25N3O9 。塩酸塩は白色結晶,202~204℃で分解,水に…

ジョサマイシン josamycin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マクロライド系抗生物質の一つ。グラム陽性菌に対して強い抗菌作用を示すが,陰性菌には弱い。他のマクロライド系抗生物質との間に交差抵抗性は認め…

ちえなまいしん【チエナマイシン】

改訂新版 世界大百科事典

じょさまいしん【ジョサマイシン】

改訂新版 世界大百科事典

トリコマイシン trichomycin

日中辞典 第3版
〈薬〉曲古霉素qūgǔ méisù.

あいし‐あ・う〔‐あふ〕【愛し合う】

デジタル大辞泉
[動ワ五(ハ四)]1 互いに愛する。2 性的に交わることを婉曲にいう語。[類語](2)性交・交合・情交・セックス・ファック・エッチ・交接・交尾・…

リンコマイシン系抗生物質

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《リンコマイシン塩酸塩水和物製剤》 リンコシン(ファイザー) 《クリンダマイシン製剤》 ダラシン(ファイザー)  病原微生物が生息するの…

はい‐シンチ【肺シンチ】

デジタル大辞泉
⇒肺シンチグラフィー

バリアブル・プライシング【variable pricing】

DBM用語辞典
違う顧客に、違うタイミングに、違う価格を提供するマーケティング戦略。この価格戦略は街頭の行商人や骨董品のディーラーなどでよく行われる。あら…

はくあい‐しゃ【博愛社】

デジタル大辞泉
明治10年(1877)の西南戦争時に、佐野常民さのつねたみ・大給恒おぎゅうゆずるらが中心となり、傷病者救護を目的として組織した団体。明治20年(188…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android