「アテネ」の検索結果

8,484件


スティーブ ゲルダ Steve Guerdat

現代外国人名録2016
職業・肩書馬術選手 ロンドン五輪馬術障害飛越個人金メダリスト国籍スイス生年月日1982年6月10日出生地バスクール経歴馬術選手だった父の影響で、3歳…

ニコラ スピリク Nicola Spirig

現代外国人名録2016
職業・肩書トライアスロン選手 ロンドン五輪女子トライアスロン金メダリスト国籍スイス生年月日1982年2月7日出生地ビューラッハ学歴チューリヒ大学経…

アルテミス‐しんでん【アルテミス神殿】

デジタル大辞泉
《Artemis Tapınağı》トルコ西部の町セルチュク(古代都市エフェソス)にあった神殿。紀元前6世紀半ば、豊穣の神アルテミスを祭る神殿として建造。ア…

原田早穂 (はらだ-さほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1982- 平成時代のシンクロナイズドスイミング選手。昭和57年11月5日生まれ。小学2年からシンクロをはじめる。平成12年全日本ナショナルチームには…

トゥキュディデス Thukydides

山川 世界史小辞典 改訂新版
前460頃~前400頃古代ギリシアの歴史家。アテネの富裕な家に生まれ,ペロポネソス戦争中,前424年に将軍となったが,失敗があって追放され,20年間亡…

ギリシャ悲劇

知恵蔵
ヨーロッパ最古の演劇で、紀元前6世紀、古代ギリシャの都市国家アテナイ(現在のアテネ)で始まった。当時、悲劇の上演はアテナイの国家行事として日中…

エイスフォラ えいすふぉら Eisphora ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの戦時特別財産税。おもに紀元前5、4世紀、アテナイ(アテネ)において国家財政窮乏の際に、戦費捻出(ねんしゅつ)のために一定額以上の…

パナテナイア祭 パナテナイアさい Panathenaia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシアのアテネで,毎年7~8月にあたるヘカトンバイオン月の 28日に行われた,都市の守護女神としてアクロポリスに祀られたアテナ女神の祭り。…

オドラニエル ソリス Odlanier Solis

現代外国人名録2016
職業・肩書プロボクサー 元IBFインターコンチネンタルヘビー級チャンピオン アテネ五輪ボクシング・ヘビー級金メダリスト国籍ドイツ生年月日1980年4…

レイトゥルギア れいとぅるぎあ leitourgia ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの公共奉仕。語義上は民または共同体laos, leitonのための奉仕ergon。紀元前5、4世紀のアテネのものの実態がもっともよくわかっている。…

アンゲロプロス

百科事典マイペディア
ギリシアの映画監督。アテネ出身。アテネ大学法学部卒業。ソルボンヌ大学,フランス国立映画高等学院に留学。帰国後は映画雑誌で批評活動の後,1968…

エレウシス Eleusis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,アッチカの都市。現エレフシス。アテネの西にあり,おそらく前7世紀までは独立していたが,その後アテネに併合され,395年には西ゴー…

キリコ

百科事典マイペディア
デ・キリコとも。イタリアの画家。ギリシア生れ。アテネ,ミュンヘンに学び,クリンガーやベックリンの幻想絵画とニーチェの思想に関心を寄せる。191…

クセルクセス(1世) XerxesⅠ

旺文社世界史事典 三訂版
前519ごろ〜前465アケメネス朝の王(在位前486〜前465)ダレイオス1世の子。父のあとをついでカルタゴと同盟して第3回ペルシア戦争でギリシアに遠…

七賢人 しちけんじん

旺文社世界史事典 三訂版
前7〜前6世紀に,その思想と言葉でギリシア社会の模範的人物と仰がれた7人の哲学者・政治家ミレトスのタレース,アテネのソロン,プリエネのビア…

ローナ キプラガト Lornah Kiplagat マラソン

最新 世界スポーツ人名事典
マラソン選手;陸上選手(長距離)生年月日:1974年5月1日国籍:オランダ出生地:ケニア経歴:2002年大阪国際女子マラソンで初優勝。2003年世界選手権女…

ナタリア ドブルインスカ Natallia Dobrynska 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
七種競技選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1982年5月29日国籍:ウクライナ出生地:ビンニツァ経歴:2004年アテネ五輪女子七種競技8位。2005年世界…

ティム ワイスコッター Tim Wieskoetter カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手生年月日:1979年3月12日国籍:ドイツ出生地:ノルトライン・ウエストファーレン州エムスデッテン経歴:2000年シドニー五輪カヤックペア50…

阿武教子 (あんの-のりこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1976- 平成時代の柔道選手。昭和51年5月23日生まれ。柔道師範の父をもち,3歳から柔道をはじめ,福岡県の柳川高から明大にすすむ。全日本選抜女子12…

アリアドネ Ariadne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の女神。もとはクレタ王ミノスとパシファエの長女であったが,ミノタウロス退治にクレタ島に来たテセウスに恋し,彼に導きの糸を持たせ…

グレコローマンスタイル

共同通信ニュース用語解説
上半身への攻防に限られる男子のみの種目。腰から下への攻防も認められ、タックル中心の展開となるフリースタイルと比べて投げ技が多い。レスリング…

リディア シモン Lidia Simon マラソン

最新 世界スポーツ人名事典
マラソン選手生年月日:1973年9月4日国籍:ルーマニア出生地:タルガ・カルブネスティ経歴:1990年ブカレストで初マラソン。’94年リヨン・マラソンで…

レオニダス カヴァコス Leonidas Kavakos

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト国籍ギリシャ生年月日1967年出生地アテネ学歴ギリシャ音楽院,インディアナ大学(米国)受賞シベリウス国際バイオリンコンクー…

フェリックス サンチェス Félix Sánchez

現代外国人名録2016
職業・肩書陸上選手(障害) アテネ五輪・ロンドン五輪陸上男子400メートル障害金メダリスト国籍ドミニカ共和国生年月日1977年8月30日出生地米国ニュー…

イボンヌ ベニシュ Yvonne Boenisch 柔道

最新 世界スポーツ人名事典
柔道選手生年月日:1980年12月29日国籍:ドイツ出生地:ブランデンブルク州ルートウィヒスフェルデ経歴:2002年欧州選手権57キロ級準優勝。2003年世…

プロタゴラス Protagoras

旺文社世界史事典 三訂版
前490ごろ〜前420ごろ古代ギリシアの代表的なソフィストソフィストを自称した最初の人で,アテネをはじめギリシアの諸都市を巡回講義し,ペリクレス…

乾絵美 (いぬい-えみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1983- 平成時代のソフトボール選手。昭和58年10月26日生まれ。捕手(右投げ右打ち)。平成15年日立&ルネサス高崎(現・ビックカメラ女子ソフトボ…

セオトカス Theotokas, Georgios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.8.27. イスタンブール[没]1966.10.30. アテネギリシアの小説家。市井の生活を描いた作品と明瞭で流麗な文体で知られる。第2次世界大戦後は…

ギゴン Gigon, Olof

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.1.28. スイス,バーゼル[没]1998.6.18. ギリシア,アテネスイスの古典文献学者,哲学者。ソクラテスの歴史的実在を否定。主著"Sokrates: Se…

パロスの年代表 パロスのねんだいひょう Parian Chronicle; Marmor Parium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パロス大理石碑文とも呼ばれる。大理石にアッチカ方言のギリシア語で刻まれた史料。前3世紀なかば頃パロス島で作られた。アテネの伝説上の王ケクロプ…

アンチステネス Antisthenēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前455頃.アテネ[没]前365頃ギリシアの哲学者。キュニコス派の祖。最初ゴルギアスに師事,のちソクラテスを信奉。彼はソクラテスにならって徳を究…

マリナトス まりなとす Spyridón Marinátos (1901―1974)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシアの考古学者。西ギリシアのケファリニア島出身。1939年アテネ大学エーゲ先史考古学教授。同年、30年代におけるクレタ島アムニソス遺跡の発掘…

カルダーラ Antonio Caldara 生没年:1670-1736

改訂新版 世界大百科事典
後期バロック期のイタリアの作曲家。ベネチア楽派の流れをくみ,レグレンツィの弟子。1716年以後はウィーンの宮廷楽長J.J.フックスのもとに副楽長を…

ペイシストラトス Peisistratos

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~前527アテネの僭主(せんしゅ)で,古い僭主のなかで伝記と個性の最もよくわかる人物。名門に生まれ,メガラとの戦いに功を立て,前561年貧民を味…

クーベルタン男爵

共同通信ニュース用語解説
ピエール・ド・クーベルタン男爵 「近代五輪の父」と呼ばれるフランスの教育者。1894年に五輪を統括する国際オリンピック委員会(IOC)を設立。古代ギ…

武川 重太郎 ムカワ ジュウタロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の小説家 生年明治34(1901)年1月2日 没年昭和55(1980)年7月7日 出生地山梨県 別名別号=柔剛生 経歴アテネ・フランセに学ぶ。少年時代…

プロクネ Proknē

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話におけるアテネの王パンディオンの娘,フィロメラの姉。戦いで父を助けたテレウスに妻として与えられ,1子イテュスをもうけたが,テレウ…

ヘーリアイア hēliaia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,アテネにおいてソロンの改革により設けられた民衆裁判所。手続に従って政務官の罪科に対する告訴を聴問し,一定限度内の刑罰を課すた…

M. テオドラキス Mikis Theodorakis

20世紀西洋人名事典
1925 - ギリシアの作曲家。 アテネ音楽院、パリ音楽院で学び、1960年代には国民的音楽運動を推進したが、’67年軍事右翼政権に逮捕され、釈放後はパ…

ラルフ シューマン Ralf Schumann 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(ピストル)生年月日:1962年6月10日国籍:ドイツ出生地:ザクセン州マイセン経歴:20歳から競技を始める。1988年ソウル五輪で銀メダル。’90…

ニコラ スピリク Nicola Spirig トライアスロン

最新 世界スポーツ人名事典
トライアスロン選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1982年2月7日国籍:スイス出生地:ビューラッハ学歴:チューリヒ大学経歴:10歳からトライア…

シレン スンドビー Siren Sundby ヨット

最新 世界スポーツ人名事典
ヨット選手生年月日:1982年12月2日国籍:ノルウェー出生地:ロレンスコグ経歴:2000年シドニー五輪セーリング女子ヨーロッパ級に出場して19位。2002…

ヘルバシオ デフェル Gervasio Deferr 体操

最新 世界スポーツ人名事典
体操選手生年月日:1980年11月7日国籍:スペイン出生地:バルセロナ経歴:1997年体操の世界選手権男子種目別ゆかで7位。’99年世界選手権ゆかで2位。…

野口みずき (のぐち-みずき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1978- 平成時代のマラソン選手。昭和53年7月3日生まれ。力強いストライド走法が特色で,ハーフマラソンで数々の実績をあげ,マラソンデビューの14年…

石川直宏 (いしかわ-なおひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1981- 平成時代のプロサッカー選手。昭和56年5月12日生まれ。ポジションはMF。横浜マリノスジュニアユース追浜から横浜F・マリノスユースに昇格。…

山崎勇喜 (やまざき-ゆうき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1984- 平成時代の陸上競技選手。昭和59年1月16日生まれ。種目は競歩。富山商業高時代から注目を集め,平成14年日本選手権20kmで優勝する。16年アテ…

キューピッド(Cupid)

デジタル大辞泉
ローマ神話の恋の神クピドの英語名。ビーナスの子。弓矢を持つ裸の有翼の少年で、その矢に当たった者は恋心を起こすという。ギリシャ神話のエロスに…

コロナキ‐ひろば【コロナキ広場】

デジタル大辞泉
《Plateia Kolonakiou/Πλατεία Κολωνακίου》ギリシャの首都アテネの中心部、コロナキ地区にある広場。付近にはベナキ博物館、キクラデス博物館があ…

ステファニー ブラウン・トラフトン Stephanie Brown-Trafton

現代外国人名録2016
職業・肩書円盤投げ選手 北京五輪陸上女子円盤投げ金メダリスト国籍米国生年月日1979年12月1日出生地カリフォルニア州サンルイスオビスポ経歴2004年…

エレフシス えれふしす Eleusis

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアのアテナイ(アテネ)市の西方約20キロメートルに位置した重要な集落。古代名はエレウシス。エレフシス湾に面し、背後に肥沃(ひよく)な…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android