「ニトリロ三酢酸」の検索結果

10,000件以上


み‐そ【三十】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 三〇。名詞・助数詞の前に直接つけて用いる。→みそじ。② 物の数を、声に出して順に唱えながら数えるときの三〇。[初出の実例]「十(とを)…

みそ‐じ(‥ぢ)【三十・三十路】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「じ」は接尾語。古くは「みそち」 )① 数の三〇。[初出の実例]「彌蘇知(ミソチ)あまり二つの相(かたち)八十種(やそくさ)とそだれる人の…

みつ‐おり(‥をり)【三折】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 物を三つに折ること。三か所で等分に折ること。また、その折ったもの。みつおれ。[初出の実例]「弓袋の菊とぢ二つ可レ付也、三つ折にお…

みつ‐ぞろい(‥ぞろひ)【三揃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三つの品が組みになって一揃いになっていること。また、そのもの。特に、背広で、上衣・チョッキ・ズボンの一組をいうことが多い。[初出…

みつ‐まと【三的】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 騎射(うまゆみ)で、馬場の埒(らち)に面して三か所に的を立てて順次に射ること。[初出の実例]「三的とは流鏑馬のこと也。又かちだちに小…

みつ‐わり【三割】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 物を三つに分けること。三つに割ること。また、そのもの。三分の一。[初出の実例]「これは諫むるに及ばず、剰(あまつさ)へ巻物を三つ割(…

み‐のき【三軒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 垂木(たるき)が三重に差し出た軒。一列の茅負(かやおい)と二列の木負(きおい)とがある。紫宸殿、興福寺北円堂、同南円堂などにある。

み‐ます【三枡・三升】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 小さい枡から順に大きい枡の中に重ね入れられるようにした枡。いれこます。② 紋所の名。①を上から見た形を図案化したもの。歌舞伎俳優、…

みよし【三次】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 広島県中北部の地名。近世初期城下町としておこり、出雲国と安芸国とを結ぶ交通の要地としても知られた。江の川が支流を集める地点に位置し、…

み‐わ【三輪・三勾】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 三つの輪。三重の輪。[初出の実例]「故、其の麻(を)の三勾(みわ)遺りしに因りて、其地(そこ)を名づけて美和と謂ふ」(出典:古事記…

しゅ‐さん【朱三】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しゅざん」「じゅさん」とも ) 双六(すごろく)で、二つの賽(さい)の目に、ともに三が出ること。平治物語にみえる故事によるという。…

三番

防府市歴史用語集
 塩田で働いていた労働者(浜子[はまこ])の1つです。塩づくりの作業を行う以外に、道具の管理などを担当していました。

英伸三 はなぶさしんぞう (1936― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
写真家。千葉市生まれ。1960年代以降、主に日本の社会や産業構造の変化の過程を独自の視点で撮りつづけてきた。中学卒業後、株式会社ソニーに勤務し…

三丘[温泉] (みつお)

改訂新版 世界大百科事典
山口県周南市の旧熊毛町にある温泉。放射能泉,34~39℃。島田川の河床からわく。明治期には河港の温泉地としてにぎわった。その後,水害によって泉源…

三橋 (みつはし)

改訂新版 世界大百科事典
→柳川[市]

さんあみ【三阿弥】

改訂新版 世界大百科事典

さんが【三衙】

改訂新版 世界大百科事典

さんけち【三纈】

改訂新版 世界大百科事典

さんこ【三鈷】

改訂新版 世界大百科事典

さんこん【三魂】

改訂新版 世界大百科事典

さんしょう【三障】

改訂新版 世界大百科事典

さんたい【三諦】

改訂新版 世界大百科事典

さんたいぜん【三大全】

改訂新版 世界大百科事典

さんちょうにん【三町人】

改訂新版 世界大百科事典

さんとう【三塔】

改訂新版 世界大百科事典

さんへいし【《三兵士》】

改訂新版 世界大百科事典

さんりき【三力】

改訂新版 世界大百科事典

さんろん【三論】

改訂新版 世界大百科事典

三区分

占い用語集
12サインは活動(Cardinal)、不動(Fixed)、柔軟(Mutable)の三つの種類に区分される。占星学上では、サインの三要素(Quality)という。活動…

三部会 さんぶかい États généraux

旺文社世界史事典 三訂版
フランスの身分制議会僧侶・貴族・平民の3身分の代表で構成。1302年に教皇ボニファティウス8世と抗争中のフィリップ4世がパリに召集したのが始ま…

三職 さんしょく

旺文社日本史事典 三訂版
1867年,王政復古の際新設された新政府最高の3官職総裁・議定・参与をいう。

三等分

小学館 和西辞典
三等分するdividir ALGO en tres partes iguales

さんじょう 三乗

小学館 和伊中辞典 2版
〘数〙cubo(男),terza potenza(女) ◇3乗する 3乗する さんじょうする elevare ql.co. al cubo [alla terza potenza] ¶3の3乗は27である.|Il cubo…

さんしょく 三色

小学館 和伊中辞典 2版
◇三色の 三色の さんしょくの tricolore ◎三色旗 三色旗 さんしょくき (イタリア国旗)bandiera(女) tricolore, il tricolore(男);(フランス国旗)…

さんしょく 三食

小学館 和伊中辞典 2版
¶三食しっかりとる|non saltare nessu̱n pasto ¶この旅館は3食付きで1日1万円だ.|La pensione completa in questo albergo costa 10.000 y…

さんにん 三人

小学館 和伊中辞典 2版
tre persone(女)[複] ¶三人乗りの飛行機|veli̱volo triposto 【慣用】三人寄れば文珠の知恵 (諺)“Quattro occhi valgon più di due.”/“D…

さんようちゅう 三葉虫

小学館 和伊中辞典 2版
〘古生〙trilobite(男)

三日

小学館 和西辞典
día m. tres3日間の旅行|viaje m. de tres días三日にあげず muy frecuentemente, casi todos los días三日天下reinado m. ef…

sán-jū1, さんじゅう, 三十

現代日葡辞典
Trinta.Kare wa ~ dai (sanjissai) da|彼は三十代(三十歳)だ∥Ele está na casa dos ~.~ ban-me no|三十番目の∥O trigésimo.

sań-nínshō, さんにんしょう, 三人称

現代日葡辞典
【Gram.】 A terceira pessoa.Dōshi no ~ fukusū-kei|動詞の三人称複数形∥O [A forma do] verbo na ~ do plural (Por ex.: eles s…

sán-shoku1, さんしょく, 三色

現代日葡辞典
Três cores.~ no|三色の∥Tricolor.◇~ ki三色旗Uma bandeira tricolor 「francesa」.⇒~ sumire;sanshiki sumire.

三乗 さんじょう

日中辞典 第3版
〈数学〉立方lìfāng.

三遷 さんせん

日中辞典 第3版
三迁sānqiān,三次迁移(住处)sān cì qiānyí (zhùchù).孟母~三遷の…

三人称 さんにんしょう

日中辞典 第3版
第三人称dì-sān rénchēng.

mikká, みっか, 三日

現代日葡辞典
1 [月の第3日] O dia três.Jūichi-gatsu ~ wa bunka no hi desu|十一月三日は文化の日です∥(No Japão) o ~ de novembro &#…

mitsúbá, みつば, 三葉

現代日葡辞典
【Bot.】 A salsa da rocha;crytotaenia candensis var. japonica.

三餐 sāncān

中日辞典 第3版
[名]三度の食事.一日~/1日三度の食事.~茶饭/毎日の飲食物.

三合板 sānhébǎn

中日辞典 第3版
[名]3層のベニヤ板.

三文治 sānwénzhì

中日辞典 第3版
[名]<方>サンドイッチ.

三藏 Sān Zàng

中日辞典 第3版
[名]<宗教>(仏教経典の)三蔵.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android