グラン‐パ‐ド‐ドゥ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] grand pas de deux ) クラシックバレエで、最高の見せ場として構成された主役の男女のパ‐ド‐ドゥ。
テータ‐テート
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] tête-à-tête )① さし向かうこと。対談。② 男女が二人だけで向かいあうこと。〔モダン新用語辞典(1931)〕
ふうふ‐もの【夫婦者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 夫婦である男女。[初出の実例]「身形りの立派なる夫婦ものが」(出典:花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉中)
スワッピング
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] swapping ) 二組以上の夫婦または男女のカップルが、お互いの相手を交換して行なう性行為。スワップ。夫婦交換。
しんねこ
- デジタル大辞泉
- 男女が差し向かいで、むつまじく語り合うこと。「いや其方の方じゃ、もう―をきめて居るんだな」〈荷風・あめりか物語〉
まる‐びたい〔‐びたひ〕【丸額】
- デジタル大辞泉
- 前髪の生えぎわを丸くそった額。江戸時代、年少の男女の額の形であったが、のちには成人した男性のそれにもなった。
くま‐しね【×奠▽稲/×糈▽米】
- デジタル大辞泉
- 神仏に供えるために洗い清めた米。かしよね。おくま。「道俗男女に至るまで、―を包みなどして参りけり」〈伽・蛤の草紙〉
フェミニスト(feminist)
- デジタル大辞泉
- 1 男女同権論者。女性解放論者。女権拡張論者。2 女性を大切に扱う男性。[補説]英語で2の意は、gallant
父石村ちいしむら
- 日本歴史地名大系
- 広島県:府中市父石村[現]府中市父石町栗柄(くりがら)村の西北、御調(みつぎ)川を合した芦田(あしだ)川の左岸に位置し、西は御調郡篠根(し…
ブラウン大学 ブラウンだいがく Brown University
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ,ロードアイランド州プロビデンスにある私立大学。アイビーリーグの1つ。 1764年植民地議会によって認可。最初はロードアイランド・カレッ…
さ‐ねど【さ寝▽処】
- デジタル大辞泉
- 寝る場所。特に、男女の寝所。「梓弓あづさゆみ欲良よらの山辺のしげかくに妹ろを立てて―払ふも」〈万・三四八九〉
忘れ雪
- デジタル大辞泉プラス
- 新堂冬樹による小説。2003年刊。雪の日に出会った男女の、愛とすれ違いの行方を描く。宝塚による舞台化作品もある。
いん‐ぐ【淫具】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 男女の色情を刺激するために、性交のさいに補助的に用いる器具。張形、りんのたまの類。性具。秘具。
あて‐びと【▽貴人】
- デジタル大辞泉
- 高貴な人。上品な人。貴族。「かかる筋(=男女関係)のもの憎みは―も(下人モ変ワリノ)なきものなり」〈源・東屋〉
MGC
- 知恵蔵mini
- 日本陸上競技連盟(JAAF)が2020年東京五輪の男女マラソン日本代表選考レースとして新設した「Marathon Grand Championship(マラソングランドチャンピオ…
歌垣 うたがき
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 嬥歌(かがい)とも。男女が歌舞して豊作を祈り,性的結合の場ともなった古代の集団儀礼。春や秋に豊作を祈って行われる農耕儀礼から,やがて歌舞や性…
あと‐まくら【後枕】
- デジタル大辞泉
- 寝たときの足の方と頭の方。足もとと枕もと。「男女の君達―にさし集ひて、いかにせんと嘆き悲しみ給へども」〈平家・六〉
へこ‐いわい〔‐いはひ〕【×褌祝(い)】
- デジタル大辞泉
- 九州で、男女13歳前後に行う成年式。男児は褌ふんどし、女児は腰巻きを初めて着ける。ふんどし祝い。たふさぎ祝い。
なか‐ひき【中引】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 牛車に男女が同乗するとき、屋形の内にかけて、間の隔てとした几帳のとばり。〔蛙抄(15C中か)〕
みょうちん‐おり(ミャウチン‥)【明珍織】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 紋博多織の一種。紋様をしゅす地の組織に織り出した厚地の両面織。夏の男女の帯地に用いられた。明珍。
ラブ‐アフェア
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] love affair ) 恋愛事件。情事。色恋ざた。[初出の実例]「同じ男女の間のラヴ、アッフェーアズでも」(出典:文学雑話(1908)〈…
ティーンズ‐ラブ
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉teens+love》男女の性愛を描いた漫画や小説で、レディースコミックよりも低い年齢層を読者対象とするもの。TL。
そうもん‐か(サウモン‥)【相聞歌】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「万葉集」で、「相聞」に分類される内容の歌。男女、または親子、兄弟、友人などの間の、恋慕あるいは親愛の情をのべた歌。その大部分は…
パークライフ【パーク・ライフ】
- デジタル大辞泉
- 吉田修一の恋愛小説。日比谷公園を舞台に男女の人間関係を描く。平成14年(2002)発表。同年、第127回芥川賞受賞。
かんご‐ふ【看護婦】
- デジタル大辞泉
- 女性看護師の俗称。正式名称は男女とも看護師。→看護師[類語]ナース・ナイチンゲール・白衣の天使・看護師・看護人・准看護師
ござござ‐ぶね【ござござ船】
- デジタル大辞泉
- 《人がごちゃごちゃ入りまじって乗るところから》乗り合い船。「老いも若いも下人も主も、男女が―に」〈浄・今宮の心中〉
カップル‐ブランド
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉couple+brand》紳士服・婦人服という枠にとらわれず、男女がファッション感覚を共有して楽しむことのできるブランド。
シャルワール(shalwar)
- デジタル大辞泉
- トルコからパキスタンに及ぶ地方で見られる、ゆったりしたズボン。男女ともに用い、足首のところで細くなっている。
ころし‐もんく【殺し文句】
- デジタル大辞泉
- 相手の気持ちを強くひきつける巧みな言葉。男女間で用いたのが始まり。「殺し文句にころっとひっかかる」[類語]甘言・巧言・美辞
しゅん‐い【春意】
- デジタル大辞泉
- 1 春めく気配。また、春ののどかな気分。《季 春》「窓の枝揺るるは―動くなり/風生」2 男女間の欲情。色欲。
かみ‐びな【紙×雛】
- デジタル大辞泉
- 紙で作った立ち姿の男女一対のひな人形。江戸初期に始まり、のちには座った姿のものもできた。かみひいな。《季 春》
かぜのぼんこいうた〔かぜのボンこひうた〕【風の盆恋歌】
- デジタル大辞泉
- 高橋治の長編小説。越中おわら風の盆を背景に、20年にわたる男女の不倫の恋愛を描く。昭和60年(1985)刊。
単婚【たんこん】
- 百科事典マイペディア
- 男女いずれにとっても配偶者を1人と限定する結婚制度。最も一般的な婚姻形態で,世界中で広くみられる。→一夫一婦制
【化醇】か(くわ)じゆん
- 普及版 字通
- 精醇なものにしあがる。〔易、辞伝下〕天地(いんうん)し、物醇す。男女を(あは)せ、物生す。字通「化」の項目を見る。
おんな‐さるがく(をんな‥)【女猿楽】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 室町時代の猿楽の一つ。女性が演じる猿楽。[初出の実例]「鳥羽に女猿楽勧進。自二昨日一始云々〈略〉女共は如二遊君一音声殊勝。観世な…
かれ‐がれ【▽離れ▽離れ】
- デジタル大辞泉
- [形動ナリ]男女の交際がとだえがちなさま。疎遠なさま。「―におはせしをだに、飽かず胸いたく思ひ侍りしを」〈源・葵〉
かみ‐はかり【神▽議り】
- デジタル大辞泉
- 陰暦10月、日本中の神々が出雲大社に集まり、農業や男女の縁結びについて話し合いをするという伝説。かむはかり。
ひっぷ‐ひっぷ【匹夫匹婦】
- デジタル大辞泉
- 身分のいやしい男女。道理のわからない者ども。「下は市井の―に至る迄何人なんびとをも友とし」〈魯庵・社会百面相〉
使用者イメージ
- ブランド用語集
- 使用者イメージとは、年齢や男女、性格など、ブランドから想像される典型的な使用者に関するイメージのことをいう。
【猴戯】こうぎ
- 普及版 字通
- 猿の技。〔礼記、楽記、子女を雑す、注〕は猴(びこう)なり。ふ、猴戲の如くなるを言ふ。男女のを亂す。字通「猴」の項目を見る。
【通問】つうもん
- 普及版 字通
- 訪問しあう。〔礼記、曲礼上〕男女雜(まじ)はり坐せず、~親授せず、叔は問(もん)をぜず。字通「通」の項目を見る。
すくせ‐むすび【宿世結】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 多くの男女の名を一名ずつ書いた紙をひねり、男女一本ずつ結び合わせて、偶然の組み合わせを作るうらない遊戯。遊女などがよくした。えん…
金の切れ目が縁の切れ目
- ことわざを知る辞典
- 男と女の関係は、金が無くなった時点で終わりになる。また、男女に限らず、世間は実利によって結ばれていて、金銭関係がなくなると、つきあいも自然…
巫山雲雨
- 四字熟語を知る辞典
- 男女が夢の中で結ばれること、また、男女の情愛のこまやかなこと、情交を結ぶことのたとえ。 [使用例] それは下腹部にうずくまっていた巫山雲雨なら…
アイスランド
- 共同通信ニュース用語解説
- 北極圏に接する世界最北の島国。首都はレイキャビク。火山や温泉も多く、北海道と四国を合わせた国土面積に約35万人が住む。1980年に当選した女性大…
混合かじ付きフォア
- 共同通信ニュース用語解説
- パラリンピックのボート種目の一つ。それぞれ1本のオールを操る男女2人ずつのこぎ手と、コックスと呼ばれる指示役の舵手1人の計5人からなる。こぎ手…
布多天神社ふだてんじんしや
- 日本歴史地名大系
- 東京都:調布市上布田宿布多天神社[現]調布市調布ヶ丘一丁目現甲州街道の北側、南の旧甲州道中筋から北へ延びる参道の突当りにある。主祭神は少彦…
杉の柩
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家アガサ・クリスティのミステリー(1940)。原題《Sad Cypress》。名探偵エルキュール・ポアロが男女の三角関係に絡む毒殺事件に挑む。
ビートでジャンプ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの男女混声コーラス・グループ、フィフス・ディメンションの曲。1967年に発表、全米第7位を獲得した。原題《Up, Up And Away》。
ポシビリティー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] possibility ) 可能性。[初出の実例]「恋の可能(ポッシビリチイ)を持ってゐる若い男女」(出典:平凡(1907)〈二葉亭四迷〉四九)