第一実業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「第一実業株式会社」。英文社名「DAIICHI JITSUGYO CO., LTD.」。卸売業。昭和23年(1948)設立。本社は東京都千代田区二番町。機械専門商社…
だいにじょうたい【第二状態】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいにせっしょく【第二接触】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいごき【第五琦】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいしちじゅうはちぎかい【第78議会】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいにおんぱ【第二音波】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいにかくめい【第二革命】
- 改訂新版 世界大百科事典
第二アルコール だいにアルコール
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第六識 だいろくしき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 仏教用語。唯識 (ゆいしき) で説かれる六識,すなわち眼識,耳識,鼻識,舌識,身識,意識の一つで,意識のこと。意根という心の器官をよりどころと…
第一銀行 だいいちぎんこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日本最初の銀行である第一国立銀行が前身で,1873年国立銀行条例に基づき第一国立銀行として,渋沢栄一の指導のもと三井組と小野組の共同出資によっ…
第3インターナショナル だいさんインターナショナル
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新第三紀 しんだいさんき Neogene Period
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 地質時代の区分の一つで,新生代を三分したときの中間の紀。約 2303万年前から約 258万年前までの期間。中新世と鮮新世に二分される。現生生物とほぼ…
第4山の手 だいよんやまのて the forth uptown of Tokyo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都の西南部,都心から 30~40km圏の郊外住宅地。三多摩,川崎市・横浜市の内陸部,藤沢市,茅ヶ崎市などの主として 1960年代後半以降に開発され…
第7脳神経 だいななのうしんけい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第一帝政 だいいちていせい
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ フランス帝政
第501軍団
- デジタル大辞泉プラス
- 《The 501st Legion》アメリカのSF映画「スター・ウォーズ」シリーズの悪役キャラクターのコスチューム愛好家による国際的なコスチューミング団体。1…
歴史 第一部
- デジタル大辞泉プラス
- 1940年公開の日本映画。監督:内田吐夢、横田達之、原作:榊山潤による同名小説、脚色:永見隆二、撮影:碧川道夫。出演:小杉勇、中田弘二、伊沢一…
だいに‐けいようし【第二形容詞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① シク活用に属する形容詞。第一形容詞(ク活用の形容詞)に対する称。② いわゆる形容詞と形容動詞をひっくるめて「形容詞」と呼ぶ文法で…
だいに‐にんしょう【第二人称】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 文法で、人称の一つ。話し手または書き手の相手に属するもの。日本語では、「あなた、きみ、おまえ、そなた」などの対称の代名詞について…
だいし‐せいびょう(‥セイビャウ)【第四性病】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 梅毒、淋疾、軟性下疳につづく四番めの性病。ウイルスによるもので、性交によって感染する。鼠蹊(そけい)部のリンパ節の腫れが主症状。鼠…
だいいち‐いんしょう(‥インシャウ)【第一印象】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] first impression の訳語 ) ものごとや人に接して最初に受けた印象。[初出の実例]「京都はぜんざいであるとは余が当時に受けた…
だいいち‐おつしゅ【第一乙種】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 旧軍隊の徴兵検査で、身体検査の結果、体格などは甲種合格より劣るが、現役の兵役に適するとされた乙種の中の最上位。甲種合格に次ぐもの…
だいいち‐げんいん【第一原因】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アリストテレスの唱えた万物の運動の根本原因。動かすもの(原因)と動かされるもの(結果)の関係において、他によって動かされることが…
だいいち‐せいしつ【第一性質】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] primary qualities の訳語 ) ジョン=ロックの認識論で、われわれが持っている観念のとおりに、物体そのものに恒常的に内在する…
だいいち‐にんしょう【第一人称】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 文法で、人称の一つ。話し手または書き手自身に属するもの。日本語では、「わ・われ・わたし・わたくし・ぼく」など。自称の代名詞につい…
だいいち‐みぶん【第一身分】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 フランス封建社会の身分制階層序列で最高の地位を与えられた身分。カトリック聖職者がこれに該当。第一階級。→三部会
だいいっ‐ちゃく【第一着】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① いろいろのことがあるなかで、いちばん先に手をつけるべきこと。[初出の実例]「智力発生の道に於て第一着の急須は、古習の惑溺を一掃し…
だいいっとう 第一党
- 小学館 和伊中辞典 2版
- il partito(男) più forte [più influente]
第七天国
- デジタル大辞泉プラス
- 1927年製作のアメリカ映画。原題《7th Heaven》。サイレント期のメロドラマの代表作。監督:フランク・ボーゼイジ、出演:ジャネット・ゲイナー、チ…
第VII因子
- 栄養・生化学辞典
- プロコンベルチン,プロコンバーチンともいう.血液凝固因子の一つ.分子量50k.分子内にγ-カルボキシグルタミン酸をもち,合成にビタミンKが必要…
第二性 dì'èrxìng
- 中日辞典 第3版
- [名]<哲学>第二性質.
dái-ichí-méń, だいいちめん, 第一面
- 現代日葡辞典
- A primeira página.Shinbun no ~|新聞の第一面∥~ do jornal.
dái-íppo, だいいっぽ, 第一歩
- 現代日葡辞典
- O primeiro passo;o começo;o início.~ o shirusu|第一歩をしるす∥Pôr pé 「em terra/na ilha」.Minshuka e no ~ …
dái-rokkáń, だいろっかん, 第六感
- 現代日葡辞典
- O 「meu」 sexto sentido;a intuição.~ de wakaru|第六感でわかる∥Saber por intuição;intuir.[S/同]Chokká…
だいろっかん【第六感】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the sixth senseそれがうそだということが第六感でわかった「I knew by intuition [My sixth sense told me] that it wasn't true.
第十堰だいじゆうぜき
- 日本歴史地名大系
- 徳島県:名西郡石井町第十村第十堰宝暦二年(一七五二)徳島藩によって吉野川に築造された固定堰。かつての吉野川本流筋(現在の旧吉野川)およびそ…
第7艦隊
- 共同通信ニュース用語解説
- 洋上艦や潜水艦計50~70隻、空母艦載機や哨戒機など航空機約140機を運用し、要員は約2万人で米国外に展開する米艦隊で最も規模が大きい。管轄海域は…
第一革命(だいいちかくめい)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒辛亥(しんがい)革命
中国,第一革命(ちゅうごく,だいいちかくめい)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒辛亥(しんがい)革命
中国,第二革命(ちゅうごく,だいにかくめい)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒第二革命〔中国〕
さんぜさんこうさんぜんぶつ【三世三劫三千仏】
- 改訂新版 世界大百科事典
第三階級とは何か だいさんかいきゅうとはなにか
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →第三身分とは何か
第三者のためにする契約 (だいさんしゃのためにするけいやく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- たとえば,売買契約において,買主Bが売主Aの依頼により,代金をA自身にではなく第三者Cに支払うべきことをAに約束することがある。この場合,Bは,C…
第二次産業【だいにじさんぎょう】
- 百科事典マイペディア
- C.クラークの唱えた産業の3分類において,工業,鉱業および建設業からなる産業部門。第一次産業に比べ資本の装備率,労働の生産性が高く,付加価値…
さん‐あみ【三阿弥】
- デジタル大辞泉
- 足利将軍の同朋衆どうぼうしゅうのうち、能阿弥・芸阿弥・相阿弥の3代の称。代々唐物の鑑識・管理や座敷飾りの指導などを職とし、画家としても著名。
さん‐え〔‐ヱ〕【三×慧】
- デジタル大辞泉
- 《連声れんじょうで「さんね」とも》仏語。智慧を修行の順序によって三つに分類したもの。経典の教えを聞いて生じる聞慧もんえ、思惟・観察によって…
さん‐えきゆう〔‐エキイウ〕【三益友】
- デジタル大辞泉
- 《「論語」季氏から》有益な3種類の友達。すなわち、正直な友、まごころのある友、物知りの友。益者三友。⇔三損友。
さん‐おん【三音】
- デジタル大辞泉
- 茶の湯で、湯釜の蓋をずらして開ける音、茶筅ちゃせんの穂を茶碗の湯にとおす音、茶碗に茶を入れたあと茶碗の縁で茶杓を軽くはたく音の三つとも、湯…
さん‐がい【三×繋/三▽懸/三▽掛】
- デジタル大辞泉
- 馬具の面繋おもがい・胸繋むながい・尻繋しりがいのこと。押し掛け。
さん‐き【三期】
- デジタル大辞泉
- 1 三つの期間。2 3番目の期間。