モンジュイック‐じょう〔‐ジヤウ〕【モンジュイック城】
- デジタル大辞泉
- 《Castillo de Montjuic》スペイン北東部の都市バルセロナにある要塞。市街南西部のモンジュイックの丘に位置する。17世紀頃に建造。カタルーニャ公…
マルチェルロ マスケリーニ Marcello Mascherini
- 20世紀西洋人名事典
- 1906 - 1983.2.19 イタリアの彫刻家。 ウジナ生まれ。 トリエステの工業学校で学び、1950年ヴェネツィア・ビエンナーレで国内彫刻賞、’54年にはサ…
герои́ческ|ий [ギライーチスキイ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ギライーチスキイ][形3]〔heroic〕①英雄的な,勇敢な,ヒロイックな//герои́ческий посту́пок|英雄的行為②英雄[勇士]を扱った//ге…
ほいっとびーかいぎ【ホイットビー会議】
- 改訂新版 世界大百科事典
ひか‐いっけつ【皮下×溢血】
- デジタル大辞泉
- ⇒皮下出血
カールトン Carleton, Guy, 1st Baron Dorchester
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1724.9.3. アイルランド,タイロン[没]1808.11.10. スタビングズイギリスの軍人,植民地行政官。 1742年に軍隊に入り,59年のイギリス軍によるケ…
ごう‐ゆう〔ガウ‐〕【豪勇/剛勇/強勇】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]強くいさましいこと。勇気があってものおじしないさま。また、その人。「名だたる―の士」「―無双」[類語]猛勇・武勇・豪気・勇猛・ヒロ…
アンテラミ Antelami, Benedetto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1150頃[没]1230頃.パルマイタリア・ロマネスクの代表的彫刻家,建築家。ロンバルディア出身。おもにパルマで活躍。代表作パルマ大聖堂の浮彫『キ…
ナナル コーウェン Nannerl Overholser Keohane
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治学者 元デューク大学学長国籍米国生年月日1940年9月18日出生地アーカンソー州ブライズビル学歴ウェルズリー大学〔1961年〕卒,オックス…
フィルマー ふぃるまー Sir Robert Filmer (1588?―1653)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス、ピューリタン革命期の代表的な王権神授説論者。ナイトの称号を授けられる。ロックが『政治二論』の前半の第一部で批判し有名となった主著…
フォート・スミス Fort Smith
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国アーカンソー州北西端,セバスチャン郡の郡都。人口8万0268(2000)。オザーク台地のふもとに位置し,州第2の都市。トウモロコシ,綿…
ブライアン ラムレイ Brian Lumley
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書怪奇小説作家国籍英国生年月日1937年出生地ダラム州ホーデン村経歴少年時代、夜店で見つけたSF雑誌に夢中になる。アーカムハウスのオーガ…
ユカイツーカイ怪物くん
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「怪物くん」(1980年~1982年)のオープニング・テーマ。歌:野沢雅子。作詞:藤子不二雄、作曲:小林亜星。
タナグラ人形 たなぐらにんぎょう Tanagra figurines
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代ギリシアで制作されたテラコッタ彩色の小彫像。高さは6~7センチメートルから25センチメートルぐらいで、さまざまな姿態の優美な婦人像をはじめ…
いっか‐いっこう【一家一口】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 一つ一つの建物全体で一家をなしている、の意 ) 建物を一つ一つ建てて、それらを廊下などでつなぎ、一家としての機能をもたせているこ…
クイックタイム(QuickTime)
- デジタル大辞泉
- パソコンなどで動画や音声データを利用するためのソフトウエア。米国アップルコンピューター社(現アップル)が開発。QT。
さっ‐そう〔‐サウ〕【×颯爽】
- デジタル大辞泉
- [ト・タル][文][形動タリ]人の姿や態度・行動がきりっとして、見る人にさわやかな印象を与えるさま。「颯爽と歩く」「颯爽たる風姿」[類語]勇…
イル・ジェスー教会 (イルジェスーきょうかい) Il Gesù
- 改訂新版 世界大百科事典
- ローマにあるイエズス会の中央教会。マニエリスム後期の建築で,1568-84年建設。ビニョーラが着工したが建設途中で没したため,ポルタが引き継ぎ,フ…
ダラム報告 ダラムほうこく Durham's Report
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式には『イギリス領北アメリカ問題に関するダラム卿の報告書』 Lord Durham's Report on the Affairs of British North Americaといい,1839年イギ…
フィジー海 フィジーかい Fiji Sea
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南西太平洋の縁海の一つで,ニュージーランド,トンガ,ニューヘブリディーズの諸島およびノーホーク島海嶺などに囲まれる海域。西部でサンゴ海に,…
ゼネラル‐モーターズ(General Motors)
- デジタル大辞泉
- 米国の自動車会社。1908年、W=C=デュラントが設立。キャデラック、シボレー、ビュイック、オペルなどのブランドをもつ。フォード、クライスラーと…
プランタンモレトゥスのかおくこうぼうはくぶつかんふくごうたい【プランタン-モレトゥスの家屋-工房-博物館複合体】
- 世界遺産詳解
- 2005年に登録されたベルギーの世界遺産(文化遺産)で、フランドル地方アントワープにある印刷出版業の記念建造物。単独の博物館として世界遺産に登…
クイック‐ターン(quick turn)
- デジタル大辞泉
- 水泳で、折り返し動作の回転式ターンの総称。壁の間際で前または後ろ方向に回転し、足で壁を蹴って折り返すサマソールトターン。とんぼ返りターン。
光学的記憶装置 (こうがくてききおくそうち) optical memory device
- 改訂新版 世界大百科事典
- 情報の書込み,読出し課程のどちらかもしくは双方に光学的手法を使用する記憶装置。光メモリーともいう。広く解釈すれば記録文書,絵画,写真なども…
アルタミラ Altamira
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペイン北部,サンタンデル県にある長さ270mの洞窟で,後期旧石器時代の壁画がある(洞窟美術)。壁画は,貝殻や動物の骨,焚火の跡とともに,1879…
黄金世紀【おうごんせいき】
- 百科事典マイペディア
- スペインの文芸が最も隆盛をきわめた時期のことで,大きく言えば16,17の2世紀にあたる。スペイン語でSiglo de Oro。絵画においてはベラスケス,エ…
シーガー
- 百科事典マイペディア
- アメリカのシンガーソングライター。ニューヨーク市に生まれる。ハーバード大学ハーバード・カレッジに進学するが,1936年に共産主義青年同盟に参加…
アーカンザスシティー Arkansas City
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カンザス州南部の都市。オクラホマとの州境に近く,ウィチタの南約 70km,アーカンソー川とウォルナット川の合流点近くに位置する。…
クリフ リー Cliff Lee 大リーグ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 大リーグ選手(フィリーズ・投手)生年月日:1978年8月30日国籍:米国出生地:アーカンソー州ベントン別名等:本名=Clifton Phifer Lee学歴:アーカン…
ニコライ(Carsten Nicolai) にこらい Carsten Nicolai (1965― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツのメディア・アーティスト。旧東ドイツ、カール・マルクス・シュタット(現ケムニッツ)に生まれる。庭師として働いた後、1985~1990年ドレス…
くいっくすてっぷ【クイック・ステップ】
- 改訂新版 世界大百科事典
A.J. バーネット(エイジェイ バーネット) A.J. Burnett 大リーグ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- 大リーグ選手(パイレーツ・投手)生年月日:1977年1月3日国籍:米国出生地:アーカンソー州ノースリトルロック別名等:本名=Allen James Burnett学歴…
アゾイック染料 あぞいっくせんりょう azoic colors
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 木綿やナイロンなどの繊維上で、アゾ染料をつくる染色法で、ナフトール染料、氷染(ひょうせん)染料ともいう。まず繊維に染着性を有する下漬(したづけ…
サン=タマン Saint-Amant, Marc Antoine Gérard, sieur de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1594.9.30. ルーアン近郊[没]1661.12.29. パリフランス・バロック期の詩人。プロテスタントとして生れたがのちカトリックに改宗。青年時代からイ…
はだか‐いっかん〔‐イツクワン〕【裸一貫】
- デジタル大辞泉
- 自分のからだ以外、資本となるものを何も持たないこと。「裸一貫から財を築く」[類語]裸・無一文むいちもん・無一物むいちもつ・身み一つ・すってん…
TCA回路【ティーシーエーかいろ】
- 百科事典マイペディア
- →クエン酸回路
モーリス マッキンタイヤー Maurice McIntyre
- 20世紀西洋人名事典
- 1936.3.24 - 米国のジャズ演奏家。 アーカンサス州クラークスビル生まれ。 9歳でサックス、クラリネットを始め、1966年シカゴのAACMに参加。リチャ…
スパー会議 スパーかいぎ Conference of Spa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 第1次世界大戦後,ドイツの軍備制限,賠償問題などを協議するため,1920年7月5~16日にベルギーのスパーで開かれた連合国の国際会議。この会議でドイ…
クイックドロー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
クイックターン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔水泳で〕 ((make)) a quick [tumble, flip] turn;((make; do)) a somersault turn
ジョージ[4世]【ジョージ】
- 百科事典マイペディア
- 英国,ハノーバー朝4代目の国王(在位1820年−1830年)。ジョージ3世の長男。カトリック教徒の婦人と結婚したり,ブライトンの離宮に大金をつぎ込ん…
イッテルビー(Ytterby)
- デジタル大辞泉
- スウェーデンの首都ストックホルムの北東郊にある村。18世紀後半より採石場が開かれた。イットリウム、イッテルビウム、エルビウム、テルビウム(す…
アル ヒブラー Al Hibbler
- 20世紀西洋人名事典
- 1915.8.16 - 米国のジャズ音楽家。 アーカンソー州リトル・ロック生まれ。 別名Albert Hibbler。 生来の盲目である。シンシナティで育ち、メンフィ…
小氷期
- 共同通信ニュース用語解説
- 17~19世紀ごろに発生した地球の寒冷気候の時期。始まりについては、14世紀や15世紀とする説もある。欧州では16世紀半ばから17世紀半ばが最も低温だ…
ボンヌビル Bonneville, Benjamin Louis Eulalie de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1796.4.14. パリ近郊[没]1878.6.12. アーカンソー,フォート・スミスアメリカの軍人。 1815年陸軍士官学校卒業後,21年フォート・スミスに赴任し…
ビル クリントン Bill Clinton
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 元米国大統領(第42代)国籍米国生年月日1946年8月19日出生地アーカンソー州ホープ本名クリントン,ウィリアム・ジェファーソン〈Clin…
アミナ・クローディン マイアーズ Amina Claudine Myers
- 20世紀西洋人名事典
- - ? ピアノ奏者,歌手。 アーカンサス州生まれ。 シカゴに進出後、1965年リチャード・エイブラムスが結成したAACMに参加。その後も黒人音楽の伝統を…
シャーヒ・ジンダ Shāh-i Zindah
- 改訂新版 世界大百科事典
- ウズベク共和国のサマルカンドに残る,イスラム世界ではユニークな墓廟群。〈生ける王者〉の意。丘の南側の麓にウルグ・ベクが1434-35年に新たに設け…
トロヤ戦争 とろやせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代ギリシア人の伝承に語られているギリシアとトロヤとの戦争。この戦争に取材する英雄叙事詩で現在われわれに伝わるのは、ホメロスの作とされる『…
ピーター タスカ Peter Tasker
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書金融証券アナリスト アーカス・インベストメント・ストラテジスト国籍英国生年月日1955年出身地ウェールズ学歴オックスフォード大学ベイリ…