「アーヤーン」の検索結果

10,000件以上


白木 秀雄 シラキ ヒデオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ジャズ・ドラマー 本名柏倉 秀雄 生年月日昭和8年 1月1日 出生地東京 学歴東京芸術大学卒 経歴大学在学中に長尾正士とブルーコーツへ入団。レイ…

ヤハウェ Yahweh

改訂新版 世界大百科事典
旧約聖書の神の固有名詞の学問的呼称。ユダヤ教では神名を唱えるのを避け,聖四文字YHWHにそれと無関係の母音符号を付し,多くの場合〈アドナイ(主…

グーツ・ムーツ Guts Muths, Johann Christoph Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1759.8.9. クベドリンブルク[没]1839.5.21. イーベンハイン体育教育で知られるドイツの教育家。ハレ大学で神学を学び,1785年からシュネッフェン…

器械体操【きかいたいそう】

百科事典マイペディア
固定された器械・器具を用いて行う体操の総称。歴史的には現在の体操競技の前身。すなわち,ドイツのF.L.ヤーンが1811年に体操場を開設し,その時に…

上地結衣

知恵蔵mini
日本の車いすテニスプレーヤー(エイベックス・グループ・ホールディングス所属)。1994年4月24日生まれ、兵庫県出身。身長143センチメートル、左きき…

アイポッド【iPod】

IT用語がわかる辞典
アップルが販売するデジタルオーディオプレーヤーのシリーズ名。ハードディスクやフラッシュメモリーを内蔵し、iTunesというアプリケーションソフト…

スクラッチ‐プレーヤー(scratch player)

デジタル大辞泉
ゴルフで、ハンディキャップを受けない上級者。

シャブダ Śabda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サンスクリット語で,本来は声,音の意であるが,インドの哲学諸派では,これを認識方法の一つとし,「信頼すべき人の言葉」の意味に使った。聖教量…

アルビン ストーラー Alvin Stoller

20世紀西洋人名事典
1925.10.7 - ドラム奏者。 ニューヨーク生まれ。 16歳の時にボーン・モンロー楽団とレコーディングする。1940年代には、ベニー・グッドマンやチャ…

カーカティーヤ朝(カーカティーヤちょう) Kākatīya

山川 世界史小辞典 改訂新版
1100頃~1323インドのアーンドラ地方に興り,カルヤーナのチャールキヤ朝に従属していたが,12世紀前半その衰退に乗じて独立した。12世紀末~13世紀…

因明【いんみょう】

百科事典マイペディア
サンスクリット,ヘートゥ・ビドヤーの訳。インドならびに仏教における論理学。2世紀にニヤーヤ学派によって成立(古因明),仏教に受容され,5−6…

オーディオブック おーでぃおぶっく audiobook

日本大百科全書(ニッポニカ)
本や雑誌などの文章を人間が読み、録音したもの。「耳で聴く本」という意味の造語である。かつては、カセットやCDなどのメディアで提供されたため、…

ベンハー Benhā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト北部,ナイルデルタ,カイロ北西 48kmに位置する都市。カルユービーヤ県の県都。ズムヤート川とタウフィーク運河の間にある肥沃な綿作地帯の…

ワッツ George Frederick Watts 生没年:1817-1904

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの画家,彫刻家。ロンドンに生まれ,10歳で彫刻家ベーンズW.Behnesの弟子となり,18歳のときローヤル・アカデミー・スクールで学ぶ。1843,4…

ピックアップ(pickup)

デジタル大辞泉
[名](スル)1 拾い上げること。また、多くの中から、いくつかを選び出すこと。「送迎バスで園児をピックアップする」「主な話題をピックアップする…

ピックアップ pickup

日中辞典 第3版
1〔拾い上げる〕拾起shíqǐ,拣起jiǎnqǐ,捡起jiǎnqǐ.よい品を~ピックアップする|把好的…

くるい【狂い】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔普通でないこと〕disorderこのCDプレーヤーは狂いがきているSomething is wrong with this CD player./This CD player 「is out of order [isn't…

シャンカラ Śaṅkara 生没年:700ころ-750ころ

改訂新版 世界大百科事典
中世インドの宗教家,哲学者。ベーダーンタ学派の中の不二一元論派の開祖。伝説によれば,南インド,ケーララ州のカーラディでナンブーディリという…

アラー・ウッディーン・ハルジー `Alā al-Dīn Khaljī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1316インド,デリー・サルタナットのハルジー朝第2代の王 (在位 1296~1316) 。初代王ジャラールッディーンを殺して王位についた。ハルジー…

成実論 じょうじつろん Satyasiddhi-śāstra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
訶梨跋摩 Harivarman (4世紀頃) の著作。仏教の重要な教理である四諦の意義を論述し,また部派仏教の諸説を記し,サーンキヤ,バイシェーシカ,ニヤ…

ミートガムル Mīt Ghamr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト北部,ダカリーヤ県の都市。カイロの北 75km,ナイルの分流ズムヤート川沿いに位置する。繰綿,綿実油工業が行われる。人口9万 3253 (1986推…

Minecraft

知恵蔵
ブロックを壊したり配置したりすることで、立体的な建造物を自由に作って楽しむゲーム。開発元は、スウェーデンのモージャン(Mojang)社。日本では「…

IoT機器

知恵蔵mini
インターネットに接続されたあらゆるモノのこと。特にパソコン・スマートフォンなどのIT機器以外で、インターネットにつながれたあらゆるモノ(テレビ…

コンパチブル compatible

日中辞典 第3版
可协同使用的kě xiétóng shǐyòng de,兼容的jiānróng de.コンパチブルプレーヤーcompatib…

サヤー・サンの乱 さやーさんのらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1930年12月22日、イギリス領下ビルマ(現ミャンマー)のターヤーワディー県で発生した反植民地農民武装蜂起(ほうき)。上ビルマ、シュエボー地方生ま…

体操 たいそう gymnastics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
身体の成長発達を助長し,健康と体力を増進するための合理的,科学的な身体運動。器械を用いる体操,ダンベルや棍棒などの手具を用いる体操,徒手体…

ジャービル・ブン・ハイヤーン

百科事典マイペディア
アラビアの錬金術者。ラテン名ゲーベルGeber。南アラビアの出身でスーフィズムを信奉し,のちティグリス河岸のクファに住んだという。アラビア語によ…

ロン ウッド Ron Wood

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ギタリスト国籍英国生年月日1947年6月1日出生地ロンドン本名Wood,Ronald David別名通称=ウッド,ロニー〈Wood,Ronnie〉グループ名…

ガンダーラ

百科事典マイペディア
今のパキスタン北西部,ペシャーワルにほぼ相当する地方の古称。アフガニスタンからヒンドゥークシ山脈を越えてインド平原に通ずる道にある。ペルシ…

アーン あーん Thomas Augustine Arne (1710―1778)

日本大百科全書(ニッポニカ)
18世紀中葉のイギリスを代表する作曲家。有名な愛国的国民歌『ルール・ブリタニア』は、1740年の彼の仮面劇『アルフレッド』からとられたものである…

あーん【アーン,T.】

改訂新版 世界大百科事典

しんにやーや【新ニヤーヤ】

改訂新版 世界大百科事典

マリーン朝 (マリーンちょう) Marīn

改訂新版 世界大百科事典
モロッコのフェスを都としたベルベル系遊牧民ザナータZanāta族の一派,マリーン族の王朝。1196-1465年。ムワッヒド朝には服従せず,建国後まもなく12…

チャールキヤ朝(チャールキヤちょう) Cāḷukya

山川 世界史小辞典 改訂新版
インドの王朝。これには次の4王朝がある。(1)マイソール北部のバーダーミを都として,ハルシャ・ヴァルダナの進出を押え,南のパッラヴァ朝と攻防を…

8月11日

367日誕生日大事典
[記念日]ガンバレの日[誕生日]ハインリヒ5世 | フリードリヒ1世 | 覚道 | 結城晴朝 | 松平信興 | 林梅洞 | 黒田綱政 | 浅野長矩 | 黒田継高 | 酒井忠…

バジードー Bagyidaw 生没年:1784-1846

改訂新版 世界大百科事典
コンバウン朝ビルマ(現ミャンマー)の第7代国王。在位1819-37年。先王ボードーパヤーの孫。封土としてサガイン地方を下賜されていたことからサガイ…

カナーダ かなーだ Kaāda (前150―前50ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドの思想家。別名カナブジュKaabhuj、カナバクシャKaabaka(いずれも「穀粒を食う者」の意)、ウルーカAulukya(「フクロウ」の意)。インドのバ…

土浜ヤーヤ遺跡つちはまやーやいせき

日本歴史地名大系
鹿児島県:大島郡笠利町平村土浜ヤーヤ遺跡[現]笠利町平 土浜ヤーヤ標高一六―一八メートルの海岸段丘上に立地、ヤーヤ洞穴遺跡に隣接する。昭和六…

チェーン(単位)【チェーン】

百科事典マイペディア
ヤード・ポンド法の長さの単位。1チェーン=22ヤード≒20.117m。

アマゾン‐クラウドプレーヤー(Amazon Cloud Player)

デジタル大辞泉
⇒アマゾンミュージック

ステレオカセットプレーヤー 「ウォークマン」一号機TPS-L2

事典 日本の地域遺産
(東京都品川区北品川6-6-39 ソニー歴史資料館)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00109号〕。世界初のヘッドフォン・ステレオ…

跳び箱 (とびばこ)

改訂新版 世界大百科事典
学校体育の器械運動の一種,とび箱運動で使用する器具。ヨーロッパでは,古代ローマの兵士や中世の騎士の乗馬訓練のために木馬運動が行われ,また近…

鉄棒【てつぼう】

百科事典マイペディア
体操器具の一種,またこれを用いて行う運動をいう。体操競技男子種目の一つ。F.L.ヤーンが1812年に水平棒Reckを作って懸垂運動を創始したのに始まる…

オーディエンス・シェア【audience share】

DBM用語辞典
広告メッセージを受け取ると予測される人たちのグループの割合。あるいは、広告主に興味を持ち、実際にメッセージを受け取る人たちのグループの割合…

アイピーエス‐さいぼう〔‐サイバウ〕【iPS細胞】

デジタル大辞泉
《induced pluripotent stem cell》万能細胞の一種。幹細胞と同様に増殖して各種の細胞へと分化することが可能な細胞。平成18年(2006)、山中伸弥ら…

魔法数 まほうすう magic number

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子核が特に安定する,陽子および中性子の数。マジックナンバーともいう。陽子数 Z または中性子数 N が 2,8,20,28,50,82,126のとき,原子核…

八相 はっそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
釈尊の生涯を特色づける8種の特徴。八相成道,釈迦八相ともいう。 (1) 兜率天 (とそつてん) から下る下天 (げてん) ,(2) 母マーヤー (→摩耶夫人 ) …

ギュンター Günther, Ignaz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1725.11.22. アルトマンスタイン[没]1775.6.28. ミュンヘンロココ時代のドイツ,バイエルンの彫刻家。 1752年ウィーンのアカデミーで彫刻を学ぶ…

チフトリキ çiftlik

改訂新版 世界大百科事典
オスマン帝国支配下のアナトリア,バルカンにおいて,18世紀以後に現れた〈私的大土地所有〉。チフトリキの語は,ペルシア語で〈対〉を意味する言葉…

モノクローナル抗体 ものくろーなるこうたい monoclonal antibody

日本大百科全書(ニッポニカ)
ただ一つの抗原決定基のみを認識する純粋な抗体をいう。単クローン抗体、単一クローン抗体ともよぶ。一個の抗体産生細胞は一つの抗原決定基のみを認…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android