「認可機関」の検索結果

10,000件以上


地縁による団体 ちえんによるだんたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方自治法上の用語で,自治会,町内会など町または字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体のこと。い…

佐藤造機(現・三菱農機(株))の内燃機関等

事典 日本の地域遺産
(島根県松江市東出雲町)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕三菱農機(株)の収蔵物;サトー式稲麦こぎ機;サトー式炭火焼玉機関

230形233号タンク式蒸気機関車

事典 日本の地域遺産
(大阪府大阪市港区波除3 交通科学博物館)「機械遺産」指定の地域遺産〔第12号〕。1902(明治35)年~1909(明治42)年にかけて大阪汽車製造合資会社で製…

**pri・vi・le・gio, [pri.ƀi.lé.xjo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 特権,特典;特別免除.2 特権[特典]の認可証,許可書.3 恩典,名誉.Es un privilegio volver a verle.|あなたにまたお会いできて光栄で…

ちゅうおう‐おろしうりしじょう〔チユウアウおろしうりシヂヤウ〕【中央卸売市場】

デジタル大辞泉
都道府県あるいは人口20万人以上の都市が農林水産大臣の認可を受けて開設する卸売市場。全国40都市に64市場がある(平成30年11月現在)。

にんいてきよう‐じぎょうしょ〔‐ジゲフシヨ〕【任意適用事業所】

デジタル大辞泉
健康保険の強制適用事業所以外で、年金事務所長の認可を受けて健康保険に加入した事業所。従業員の半数以上の同意が必要。→適用事業所

ミッドウェストシティー Midwest City

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,オクラホマ州中部の都市。オクラホマシティー東郊の住宅都市で,1942年ティンカー空軍基地の認可を受けて設計,建設された。人口5万…

许可证 xǔkězhèng

中日辞典 第3版
[名]許可証.認可証.出口~/輸出許可証.~贸易màoyì/ライセンス貿易.

たいき‐じどう【待機児童】

デジタル大辞泉
認可保育所への入所要件を満たし、申し込みがされているが、施設の不足や保育希望時間の調整がつかないなどの理由によって入所できないでいる児童。

イエズス会(イエズスかい) Societas Jesu[ラテン],Compañía de Jesús[スペイン],Jesuites/Society of Jesus[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
カトリックの修道会。ジェズイット教団,ヤソ会ともいう。1534年イグナシオ・デ・ロヨラとその同志により設立され,教皇パウルス3世の認可を受け(40…

核准 hézhǔn

中日辞典 第3版
[動]審査の上,許可する.报上级shàngjí~/上級の認可を仰ぐ.

ùn・incórporated

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 合体[合併]していない;含まれていない.2 〈企業が〉法人組織でない.3 〈地域などが〉自治体として認可されていない.

ratificare

伊和中辞典 2版
[他][io ratìfico]批准する, 裁可する;承認する, 認可する ~ un trattato|条約を批准する. [同]sanzionare -arsi ratificarsi [再]⸨古⸩容認す…

じょうほうしょりしんこうじぎょうきょうかい【情報処理振興事業協会】

IT用語がわかる辞典
昭和45年(1970)設立の特別認可法人で、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の前身。平成16年(2004)IPAに業務を承継した。

genehmigen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他] ⸨[j3] et4⸩ (〔人に〕…を)許可〈認可〉する; 同意する; ⸨sich3 et4⸩ (好きなものを)食べる, 飲む; ⸨話⸩ …を奮発する.einen ~⸨話⸩ ⸨sich3⸩ …

JIS

栄養・生化学辞典
 日本工業規格の略.日本における鉱工業生産,販売,使用に関する技術的なことに対して定められた規格.認可された製品には JISマークがつけられる.

ブッシュミルズ(Bushmills)

デジタル大辞泉
英国、北アイルランド北部、アントリム州の村。アイリッシュウイスキーの産地として世界的に知られる。17世紀初頭にジェームズ1世の認可を受けたウイ…

臍帯血移植

知恵蔵
臍帯血(さいたいけつ)移植とは、臍帯の血液中に含まれている造血幹細胞を保存し、白血病など血液系の難病患者に移植する治療法。臍帯とは、臍(へそ)…

産学協同【さんがくきょうどう】

百科事典マイペディア
学界・教育界と産業界とが連携協力することで理論と実地の結合を図ろうとする方式。1906年米国シンシナティ大学工学部長シュナイダーの提案に始まる…

からくり‐にんぎょう〔‐ニンギヤウ〕【絡繰り人形】

デジタル大辞泉
1 糸やぜんまい・水力などの仕掛けで動く人形。人形浄瑠璃や歌舞伎の演出に影響を与え、また、祭礼の山車だしの人形にも使われた。2 人の意のまま…

梅小路の蒸気機関車群と関連施設

事典 日本の地域遺産
(京都府京都市下京区観喜寺町 梅小路蒸気機関車館)「鉄道記念物」指定の地域遺産(2006(平成18)年(JR西日本指定))。「梅小路の蒸気機関車群と関連施…

公共企業体【こうきょうきぎょうたい】

百科事典マイペディア
自由主義経済から計画経済に移行する過程,特に第1次大戦後世界的に発達した公的独占体。国家が全額出資し,社会的に必要な経済的給付生産を目的と…

司法権の独立【しほうけんのどくりつ】

百科事典マイペディア
裁判官が裁判をするにあたって,法律的にも事実的にも,議会,政府,その他何ものの干渉によっても判決を左右されないこと。裁判官の独立とも。憲法…

がく‐い〔‐ヰ〕【学位】

デジタル大辞泉
学術上、一定の能力または業績を示した者に授与される称号。学士・修士と博士とがある。旧制では博士のみで、文部省の認可を受けて大学が授与してい…

au・thor・i・ty /əθɔ́ːrəti, əθάr- | ɔːθɔ́r-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-ties)1 [U](事を指図する)権限職権;(…する)権限≪to do≫.under the authority of the law法の支配下でexercise [abuse] authority…

国立大学法人【こくりつだいがくほうじん】

百科事典マイペディア
日本の国立大学を独立行政法人化して成立した組織で,独立行政法人通則法(1999年)と国立大学法人法(2003年)にもとづく。2004年4月に89の国立大…

concessão /kõseˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] concessões][女]❶ 許可,認可A construtora obteve a concessão para construir o prédio.|建築業者はビル建…

にんてい【認定】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔認可〕authorization;〔承認〕recognition; acknowledgment認定する 〔認可する〕authorize;〔承認する〕recognize, acknowledgeこの学校は専門…

ratificação /xatʃifikaˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] ratificações][女]批准,承認,認可ratificação do Tratado de Lisboa|リスボン条約の批准.

としけいかく‐ほう〔トシケイクワクハフ〕【都市計画法】

デジタル大辞泉
都市計画の内容およびその決定手続き、開発許可制・建築制限などの都市計画制限、都市計画事業の認可・施行などについて定めた法律。昭和44年(1969…

審議会 (しんぎかい) advisory committee

改訂新版 世界大百科事典
行政組織における諮問的な合議制の機関。大臣などの諮問に応じ,重要政策などについて調査審議を行い,その結果を助言,勧告するのが典型的なもので…

in・ves・ti・ga・tive /invéstiɡèitiv, -ɡətiv/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例限定〕研究[調査]にたずさわる[を行う,のための];研究[調査]好きの.investigative journalism [reporting](新聞・放送などの)…

国民金融公庫 こくみんきんゆうこうこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1949年(昭和24)に庶民金庫および恩給金庫の業務を承継して設立された政府金融機関。「国民金融公庫法」に基づき、「銀行その他一般の金融機関から…

ほうしょ‐せん【奉書船】

デジタル大辞泉
江戸初期、幕府によって特別に認可された海外渡航船。寛永8年(1631)以後、海外渡航の船は朱印状のほかに老中の奉書を必要とした。同12年鎖国のため…

きんゆうしょうひんとりひきじょ‐もちかぶがいしゃ〔キンユウシヤウヒンとりひきジヨもちかぶグワイシヤ〕【金融商品取引所持株会社】

デジタル大辞泉
金融商品取引所を子会社とする株式会社。金融商品取引法に基づいて、内閣総理大臣の認可を受けて設立されるもので、日本取引所グループがこれにあた…

とうきょう‐せんもんがっこう(トウキャウセンモンガクカウ)【東京専門学校】

精選版 日本国語大辞典
早稲田大学の前身。明治一五年(一八八二)創立。同三五年私立学校令により早稲田大学と改称され、大正九年(一九二〇)大学令による大学として認可…

permésso2

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 permission〕 1 許可, 認可 ~ di uscire|外出許可 chiedere [ottenere] il ~|許可を求める[得る] con ~|(入室を求める時な…

Sank・ti・on, [zaŋktsióːn]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ ((ふつう単数で)) 許可,認可;〔法律〕 同意.❷ ((ふつう複数で)) 制裁wirtschaftliche Sanktionen gegen einen Staat…

にほんじん‐がっこう〔‐ガクカウ〕【日本人学校】

デジタル大辞泉
海外に住む日本人の子女を対象とした学校で、現地の日本人会などが設置し、文部科学省の認可を受けたもの。全日制で、日本国内の小学校・中学校と同…

だいさんしゅ‐ゆうびんぶつ(‥イウビンブツ)【第三種郵便物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 内国通常郵便物の一つ。年四回以上定期的に発行される新聞・雑誌などの定期刊行物で、郵便法による当局の認可を得たもの。開封とする。第…

omologare

伊和中辞典 2版
[他][io omòlogo]規準に適合している[法的に有効である]と認定する, 認可する ~ un contratto|契約を有効だと認める ~ un primato|(スポー…

特定保健用食品 とくていほけんようしょくひん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体の調子を整えるなど特定の保健への効果が期待できる旨を表示した,厚生労働省認可の食品。生理機能に影響を与える働きのある成分を含み,その有効…

ほいく‐しょ【保育所】

デジタル大辞泉
保護者が労働・疾病などのために保育できない学齢以前の乳幼児を、保護者の委託を受けて保育する施設。特に、国の設置基準を満たした認可保育所のこ…

いん‐か【印可】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 密教や禅宗で、師僧が弟子に法を授けて、悟りを得たことを証明認可すること。2 武道・芸道などで、極意を得た者に与える許し。免許。

ge•neh・mi・gen, [ɡənéːmIɡ°ən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge)1 (他) (h) ((j3 et4))(…3に…4を)許可〈認可〉する;同意する.2 (再) (h) ((sich3 et4)) ((話))(…4を)奮発する.◆sich3 einen geneh…

公有水面 こうゆうすいめん

日本大百科全書(ニッポニカ)
河川、海、湖沼その他の公共の用に供する水流または水面で国の所有に属するものをいう(公有水面埋立法1条1項)。国がその管理権を有し、公有水面埋…

登録免許税

知恵蔵
登記、登録、特許、免許、許可、認可、指定・技能証明について登記などを受ける場合に課される税。例えば、不動産の登記(不動産購入の際、不動産に関…

原動機【げんどうき】

百科事典マイペディア
自然に存在する各種のエネルギー源からエネルギーを取り出して,機械的仕事を得る機械。動力機械とも。力学的エネルギーを利用する風車,水車,燃料…

sa・ca2, [sá.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 (特にタバコなどの)専売品の蔵出し.2 〖商〗 輸出,持ち出し.3 (公正証書などの認可された)謄本.4 〘ラ米〙 (カリブ) (コロンビア) (パ…

char・ter /tʃάːrtər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C](国王・政府などが発行する都市・組織・大学などの)設立勅許状,特許状;(団体本部が出す)支部設立許可;土地譲渡証書.1a [C]特権,特…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android