「アマースト」の検索結果

10,000件以上


スコット トゥロー Scott F. Turow

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,弁護士国籍米国生年月日1949年4月12日出生地イリノイ州シカゴ学歴アマースト大学卒,スタンフォード大学大学院(創作),ハーバード大学…

マーストリヒト条約(マーストリヒトじょうやく) Maastricht

山川 世界史小辞典 改訂新版
1991年12月,オランダのマーストリヒトで開催されたEC首脳会談で合意,92年2月に採択された条約。正式名称はヨーロッパ連合条約(Treaty on European …

リーランド

朝日日本歴史人物事典
没年:1924.3.17(1924.3.17) 生年:1850.9.7 明治時代に来日したお雇い外国人。アメリカ人体育教師。米国アマースト大学,ハーバード大学卒,医学博士…

ジョン・W. ホール John Whitney Hall

20世紀西洋人名事典
1916.9.23 - 米国の歴史学者,日本研究家。 エール大学教授。 東京生まれ。 アマースト大学、海軍日本語学校を経て、ハーバード大学で田沼意次研究…

Maß•krug, [máːskruːk°]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..krüge) ((南部・オーストリア)) 1マース〈1リットル〉入るビールジョッキ.

クーリッジ Coolidge, (John) Calvin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1872.7.4. バーモント,プリマス[没]1933.1.5. マサチューセッツ,ノーサンプトンアメリカの政治家。第 30代大統領 (在任 1923~29) 。アマース…

デンマーク・ショック デンマークショック

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1992年2月,オランダのマーストリヒトで調印されたマーストリヒト (ヨーロッパ連合) 条約は,全加盟国の批准を発効の要件としていたが,92年6月に行…

A・ma・ti /əmάːti/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)アマーティ(◇イタリアのアマーティ家製作のバイオリン).

маастри́хтский [ц]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ц][形3]М//Маастри́хтский догово́р|マーストリヒト条約(欧州連合創設に関する条約;1992年)

マーストリヒト条約【マーストリヒトじょうやく】

百科事典マイペディア
1991年12月にオランダのマーストリヒトで開かれたヨーロッパ共同体(EC)首脳会議で合意をみたヨーロッパ連合(EU)条約のこと。1992年2月に調印。E…

ブラウネル Brownell, William Crary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1851.8.30. ニューヨーク[没]1928.7.22. マサチューセッツ,ウィリアムズタウンアメリカの批評家。アマースト大学卒業後,『ニューヨーク・ワー…

アマールと夜の訪問者

デジタル大辞泉プラス
アメリカの作曲家ジャン・カルロ・メノッティの英語による全1幕のオペラ(1951)。原題《Amahl and the Night Visitors》。『アマールの夜の来客』、…

さまーすとっく【サマー・ストック】

改訂新版 世界大百科事典

マーストリヒト(Maastricht)

デジタル大辞泉
オランダ南部、リンブルフ州の都市。同州の州都。マース川に沿い、古くから水陸交通の要衝として発展。聖セルファース教会、聖ヤンス教会、聖母教会…

バーマス Varmus, Harold Elliot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1939.12.18. オーシャンサイドアメリカの医学者,ウイルス学者。アマースト大学卒業 (1962) 後,ハーバード大学で文学の修士号を得たが医学に転…

クーリッジ(John Calvin Coolidge) くーりっじ John Calvin Coolidge (1872―1933)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国第30代大統領(在任1923~29)。1872年7月4日、バーモント州に生まれ、アマースト大学を卒業。弁護士を経て政界に入り、マサチューセ…

ダン ブラウン Dan Brown

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍米国生年月日1964年6月22日出生地ニューハンプシャー州学歴アマースト大学卒経歴父は数学者、母は宗教音楽家、妻は美術史研究者で…

まーす【マース[川]】

改訂新版 世界大百科事典

マーストリヒト条約 マーストリヒトじょうやく Maastricht

旺文社世界史事典 三訂版
1993年に発効した,ヨーロッパ統合をめざすヨーロッパ連合条約の通称1992年,オランダのマーストリヒトで開かれたヨーロッパ共同体(EC)加盟12か国…

アマード

百科事典マイペディア
ブラジルの作家。19歳でデビューし,平易で詩的な文体と生き生きとした描写力を発揮し,多くのベストセラーを生み出し,40ヵ国語以上に翻訳されてい…

ín-stóre mérchandising

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
インストアマーチャンダイジング(◇小売店舗の売り上げを伸ばすため一連の活動;(略)ISM).

ヨーロッパ理事会【ヨーロッパりじかい】

百科事典マイペディア
European Council。1974年,フランスの提案で実現したヨーロッパ共同体(EC)首脳会談の正式名称。欧州理事会とも。1991年のオランダ・マーストリヒ…

クレモナ派 くれもなは

日本大百科全書(ニッポニカ)
バイオリン属楽器製作の流れの一つ。北イタリアのクレモナは、16世紀なかばから、アマーティ兄弟によってその一大中心地となった。以後18世紀にかけ…

せいセルファースきょうかい【聖セルファース教会】

世界の観光地名がわかる事典
オランダ南東端の都市マーストリヒト(Maastricht)、旧市街の中心部・フレイトホフ広場にある、同国最古の司教区教会。マーストリヒトの守護聖人・…

ニース‐じょうやく〔‐デウヤク〕【ニース条約】

デジタル大辞泉
EU(欧州連合)の基本条約。ローマ条約とマーストリヒト条約を修正したもの。加盟国増加によるEUの拡大に備え、欧州委員会の定員の見直しなどをはか…

アマーリ

367日誕生日大事典
生年月日:1806年7月7日イタリアの政治家,東方学者,歴史家1889年没

フレイトホフひろば【フレイトホフ広場】

世界の観光地名がわかる事典
ベルギーの、ドイツとの国境に近いオランダ南東端の都市マーストリヒト(Maastricht)にある広場。マーストリヒトは、ナイヘンとともに同国で最も古…

フライトホフ‐ひろば【フライトホフ広場】

デジタル大辞泉
《Vrijthof》オランダ南部、リンブルフ州の都市マーストリヒトにある広場。旧市街の中心部に位置し、聖セルファース教会、聖ヤンス教会をはじめ、歴…

マーストリヒト条約 まーすとりひとじょうやく Treaty of Maastricht

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパ共同体(EC)が定めた条約。これによりECはヨーロッパ連合(EU)に発展したため、ヨーロッパ連合条約Treaty on European Unionともよばれ…

デューイ

図書館情報学用語辞典 第5版
1851-1931.米国ニューヨーク生まれ.デューイ十進分類法の発案者,および専門職としてのライブラリアンシップの確立に貢献した人物.アマーストカレ…

バージェス Burgess, John William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1844.8.26. テネシー,コーナーズビル[没]1931.1.13. マサチューセッツ,ブルックリンアメリカの政治学者。 1867年アマースト大学卒業,ドイツに…

ウッズ Robert Archey Woods 生没年:1865-1925

改訂新版 世界大百科事典
アメリカのセツルメント指導者,教育者。アマースト大学,アンドーバー神学校に学び,ロンドンのトインビー・ホールに6ヵ月滞在,セツルメント運動の…

Amati

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
❶ [女] (―/―s) アマーティ作のヴァイオリン.❷ アマーティ(16―17世紀イタリアのヴァイオリン製作者の家名).

アマド あまど

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アマード

ウィリアム・ピット アマースト(アラカンの)(初代伯爵)

367日誕生日大事典
生年月日:1773年1月29日イギリスの政治家,外交官1857年没

内村鑑三 (うちむら-かんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1861-1930 明治-昭和時代前期の宗教家,思想家。万延2年2月13日生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)高崎藩士内村宜之(よしゆき)の長男。明治10年札幌農…

ベーカー Baker, Ray Stannard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1870.4.17. ミシガン,ランシング[没]1946.7.12. マサチューセッツ,アマーストアメリカのジャーナリスト。筆名 David Grayson。ミシガン大学を…

東研

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社東研」。英文社名「TOHKEN CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和45年(1970)「コアル商事株式会社」設立。同46年(1971)「株式会社東…

ファルケンブルグ(Valkenburg)

デジタル大辞泉
オランダ南部、リンブルフ州の町。マーストリヒトの東約10キロメートルに位置する。古いマール(泥灰岩)採掘地跡で、毎年行われるクリスマスマーケ…

マーストリヒト Maastricht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダ南部,リンブルフ州の州都。マース川の渡河地点に建設されたローマ起源の古い都市で,382年から 721年まで司教区がおかれ,その後フランク王…

バヤ‐マレ(Baia Mare)

デジタル大辞泉
⇒バイアマーレ

アマーティ家 アマーティけ Amati

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの有名なバイオリン製作者の家系。 16~17世紀,クレモナで活躍した。一族の祖アンドレア (→アマーティ ) は今日のバイオリンの原型をつくっ…

内村鑑三【うちむらかんぞう】

百科事典マイペディア
キリスト教思想家。無教会主義の創始者。高崎藩士の子として江戸藩邸に生まれる。札幌農学校入学後,W.S.クラークの感化で受洗。卒業後渡米してアマ…

オーバーアマガウ(Oberammergau)

デジタル大辞泉
⇒オーバーアマーガウ

ベルンハルト べるんはると Thomas Bernhard (1931―1989)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの作家。マーストリヒトに生まれる。1968年オーストリア国家賞を受賞し、現代オーストリアでもっとも注目されている。ダイナミックなリ…

T. ベルンハルト Thomas Bernhard

20世紀西洋人名事典
1931.2 - 1989.2.12 オーストリアの作家。 マーストリヒト生まれ。 現代オーストリアでもっとも注目される作家。作品は問題作が多く、健全な市民社…

サウンド‐オブ‐ミュージック(The Sound of Music)

デジタル大辞泉
ロジャース作曲、オスカー=ハマースタイン2世作詞・脚本によるミュージカル。1959年ブロードウエーで初演。第二次大戦前夜のオーストリアを舞台に、…

ヘルポールト【ヘルポールト】 Helpoort

世界の観光地名がわかる事典
オランダ南東端の都市マーストリヒト(Maastricht)の旧市街にある、1299年に建造された同国最古の都市城塞の門。マーストリヒトは、ナイヘンととも…

マーストリヒト‐じょうやく〔‐デウヤク〕【マーストリヒト条約】

デジタル大辞泉
1991年12月、オランダのマーストリヒトにおけるEC(欧州共同体)首脳会議で合意された欧州連合条約の通称。ECの経済・政治統合の推進を目的として、E…

エドムンド フェルプス Edmund Strother Phelps

現代外国人名録2016
職業・肩書経済学者 コロンビア大学教授国籍米国生年月日1933年7月26日出生地イリノイ州エバンストン専門政治経済学学歴アムハースト大学,エール大学…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android