「アンセルムス」の検索結果

10,000件以上


ルムスティエ遺跡 ルムスティエいせき Le Moustier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス,ドルドーニュ地方のルムスティエにある岩陰遺跡。 1908年に発見。ネアンデルタール人骨と,ムスティエ文化型と呼ばれる石器群を出土。約3…

ウエスト・サイド・ストーリー

デジタル大辞泉プラス
2021年のアメリカ映画。原題《West Side Story》。1961年に映画化されたブロードウェイミュージカル「ウエスト・サイド物語」の再映画化。監督:ステ…

言理学 げんりがく glossematics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
言語素論ともいう。 L.イェルムスレウの提唱した言語理論。言語の実質ではなく,純粋な形式を数学的に扱うことが言語学の課題であるとする。言語には…

コンセルトヘボウ室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
オランダのアムステルダムを拠点とする室内オーケストラ。1957年に設立。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の団員で構成される。主な指揮者はマル…

エミリー ベイノン Emily Beynon

現代外国人名録2016
職業・肩書フルート奏者 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団首席フルート奏者国籍英国生年月日1969年出生地ウェールズ・スウォンジー経歴音楽一家に…

こんやく‐しゃ【婚約者】

デジタル大辞泉
結婚の約束を交わした相手。許嫁いいなずけ。フィアンセ。[補説]書名別項。→婚約者[類語]許嫁・フィアンセ

ボルムス ぼるむす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ウォルムス

ウォルムス

367日誕生日大事典
生年月日:1869年12月8日フランスの社会学者1926年没

ウォルムス大聖堂【ウォルムスだいせいどう】

百科事典マイペディア
ドイツ,ウォルムスWormsにあるロマネスク=初期ゴシック教会堂。1018年司教ブルクハルトによって献堂されたザンクト・ペーター大聖堂の基礎の上に,…

キシロールムスク(データノート) きしろーるむすくでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
キシロールムスク 分子式 C12H15N3O6 分子量 297.27 融点  114℃ 沸点  - 引火点 81℃[参照項目] | キシロールムスク

マンセル表色系 まんせるひょうしょくけい Munsell color system

日本大百科全書(ニッポニカ)
拡散反射面の色(以下で、単に色とよぶ)を色相H、明度V、彩度Cによって表示するためのシステム。ここで、色相H、明度V、彩度Cは色知覚の三属性であ…

キャンセル

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
cancelamentoキャンセルする|cancelar予約をキャンセルしたいのですが|Gostaria de cancelar minha reserva.

ウォルムス

百科事典マイペディア
ドイツ,ラインラント・ファルツ州の古都。ライン川左岸の河港都市。ブドウ酒を産し,機械・皮革・家具製造工業が行われる。5世紀にはニーベルンゲ…

真岡【まおか】

百科事典マイペディア
→ホルムスク

聖書釈義と聖書解釈学 せいしょしゃくぎとせいしょかいしゃくがく Biblical exegesis and hermeneutics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
聖書の解釈を主題とするキリスト教神学の一部門。聖書解釈学は聖書解釈の諸原理と方法を定義し,解釈に理論的基礎を与える学であり,釈義はそれら諸…

ベルナルト ハイティンク Bernard Haitink

現代外国人名録2016
職業・肩書指揮者 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団名誉指揮者,ボストン交響楽団名誉指揮者国籍オランダ生年月日1929年3月4日出生地アムステルダ…

ホルムスク

精選版 日本国語大辞典
( Holmsk ) サハリン南西部、日本海に面する港湾都市。旧日本名真岡。

ベアトリス デュサーヌ Béatrice Dussane

20世紀西洋人名事典
1889 - (没.不詳) フランスの俳優。 元・コンセルヴァトワール教授。 パリ生まれ。 コンセルヴァトワールの演劇科で喜劇一級賞を得て卒業した。190…

ノルマン朝 (ノルマンちょう) House of Normandy

改訂新版 世界大百科事典
1066年から1154年の間,イングランドを支配した王朝。ノルマン・コンクエストによってイングランドを征服して王となったウィリアム1世(在位1066-87…

クローズドセル closed cell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海上で形成される六角形の雲が連なった雲域。オープンセルとは異なり,ハチの巣の穴を埋めるように雲があり周辺部には雲がない状態。雲域はおもに層…

アンセル アダムズ Ansel Adams

20世紀西洋人名事典
1902.2.20 - 1984.4.22 米国の写真家。 サンフランシスコ生まれ。 コンサート・ピアニストとして嘱望されていたが、健康上の理由で断念する。1932…

ティンプー‐だいぶつ【ティンプー大仏】

デジタル大辞泉
⇒クエンセルポダン

ドタキャン

とっさの日本語便利帳
土壇場でキャンセル

メンゲルベルク

精選版 日本国語大辞典
( Willem Mengelberg ウィレム━ ) オランダの指揮者。一八九五年アムステルダム‐コンセルトヘボウ管弦楽団の常任指揮者となる。後期ロマン派の流れを…

えいゆうのしょうがい〔エイユウのシヤウガイ〕【英雄の生涯】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Ein Heldenleben》リヒャルト=シュトラウスの交響詩。1897年から1898年にかけて作曲。作曲者自身の生涯を描いたとされる。ウィレ…

ボルムス(Worms)

デジタル大辞泉
⇒ウォルムス

マイト Meit, Conrat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1485. ウォルムス[没]1544. アントウェルペンドイツ出身のフランドルの彫刻家,木版画家。ゴシックからルネサンスへの移行期の作家で,1506~10…

J.W. フォレスター Jay Wright Forrester

20世紀西洋人名事典
1918.7.14 - 米国のシステム工学者。 マサチューセッツ工科大学教授。 アンセルモ生まれ。 1939年マサチューセッツ工科大学X線装置研究所員となり…

エドゥアルト・ヴァン ベイヌム Eduard van Beinum

20世紀西洋人名事典
1901.9.3 - 1959.4.13 オランダの指揮者。 元・アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団常任指揮者。 アルンヘム生まれ。 アムステルダム音楽院…

鷲山 第三郎 ワシヤマ ダイサブロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の英文学者 元・北星学園大学学長。 生年明治26(1893)年1月27日 没年昭和55(1980)年12月25日 出生地和歌山県新宮市 学歴〔年〕明治学…

マームズベリー(Malmesbury)

デジタル大辞泉
⇒マルムスベリー

ボルンホルムス〔県〕 ボルンホルムス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

マンセルの表色系 マンセルのひょうしょくけい Munsell colour system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
A.H.マンセルによって考案された,色票による物体表面色の表色系。すなわち,色票を色相,明度,飽和度の三つの属性に従って,それぞれが三次元空間 …

Rücktritts=kosten

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[複]キャンセル料.

ウォルムス(ドイツ) うぉるむす Worms

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ西部、ラインラント・プファルツ州の都市。ボルムスともいう。人口8万0400(2000)。ライン川がライン地溝帯の幅広い平野を蛇行する左岸にあり…

レーウェンブルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【レーウェンブルク城】

デジタル大辞泉
《Löwenburg》ドイツ中部、ヘッセン州の都市、カッセルのウィルヘルムスヘーエ丘陵公園にある城。18世紀末に中世スコットランドの城を模倣し、ネオゴ…

ペーター マーク Peter Maag

20世紀西洋人名事典
1919.5.10 - スイスの指揮者。 レジオ劇場芸術監督。 ザンクト・ガレン生まれ。 チューリヒ大学で哲学、音楽を学んだ後、音楽に転向し、ジュネーブ…

テンセル

百科事典マイペディア
英国のコートルズ社が開発した精製セルロース繊維。強度という意味のtenacityとセルロースcellulossの合成略語。コートルズ一族は17世紀フランスから…

アダムズ(Ansel Adams) あだむず Ansel Adams (1902―1984)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの写真家。とりわけ西部山岳地帯の自然景観を対象とした作品で有名。サンフランシスコに生まれる。幼少時よりクラシック音楽を愛好し、ピア…

アンセム anthem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16世紀なかば以降イギリス国教会 (聖公会) の礼拝式に用いられる合唱曲。聖書あるいは他の宗教的なテキストからとられた英語のテキストに作曲され,…

Worms

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ヴォルムス(ドイツ南西部の都市).

アントニン レーモンド Anthonin Raymond

20世紀西洋人名事典
1888.5.10 - 1976.10.25 米国の建築家。 チェコスロバキア出身。 1910年渡米、’16年帰化。’19年来日、帝国ホテルの建造に参加する。’20年東京に事…

カッセル(Kassel)

デジタル大辞泉
ドイツ中部、ヘッセン州の都市。ウェーザー川支流のフルダ川に臨む工業都市で、もとヘッセン‐カッセル侯国の首都。市街中心部にグリム兄弟博物館があ…

ハイティンク はいてぃんく Bernard Haitink (1929―2021)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダの指揮者。生地アムステルダムの音楽院でバイオリンと指揮を学び、1956年指揮者としてデビュー、1961年名門アムステルダム・コンセルトヘボ…

ボルムス‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ボルムス大聖堂】

デジタル大辞泉
《Wormser Dom》⇒ウォルムス大聖堂

Rück・tritts•ge・bühr, [..ɡəbyːr]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) キャンセル料.

パターリア pataria

改訂新版 世界大百科事典
11~12世紀ヨーロッパの〈叙任権闘争〉の先駆をなす民衆的宗教運動。パターリアの名は古着(ミラノ方言patée)を売買する〈浮浪者市場〉にちなんで用…

マンセル‐ち【マンセル値】

デジタル大辞泉
色の表現形式の一。色相・明度・彩度を記号と数値で表したもの。→マンセル表色系

*can・ce・la・ción, [kan.θe.la.θjón/-.se.-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 取り消し,キャンセル;消去,清算.

ヴォルムス協約(ヴォルムスきょうやく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ドイツの叙任権闘争を一応終結させた宗教協約。1122年,皇帝ハインリヒ5世と教皇カリクストゥス2世との間で結ばれた。司教選挙において,俗権と教権…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android