コンテンツ産業振興基本法
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ゲーム、アニメ、映画、音楽などのコンテンツ(情報の内容)を、今後の日本のリーディング産業として育成していくことを主眼として、2004年の通常国会…
世界産業労働者組合【せかいさんぎょうろうどうしゃくみあい】
- 百科事典マイペディア
- Industrial Workers of the World。略称IWW。1905年結成された米国最初の全国的産業別組合組織。サンディカリスムの流れをくみ,激しい闘争を行い,…
日本貿易産業博覧会
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県で開催された博覧会。開催期間は1950年3月15日から6月15日。入場者数は226万363人。「神戸博」とも。
家庭用電気機器産業 かていようでんきききさんぎょう domestic electric appliance industry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 家庭用電気機器の生産,販売を目的とする電気機器産業の一分野。家電製品はその技術特性から電気をエネルギーとして利用する洗濯機,冷蔵庫,エアコ…
さんぎょうほうこくかいせいねんたい【産業報国会青年隊】
- 改訂新版 世界大百科事典
電子情報技術産業協会 でんしじょうほうぎじゅつさんぎょうきょうかい Japan Electronics and Information Technology Industries Association
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 正式名称は一般社団法人電子情報技術産業協会、略称JEITA。日本電子機械工業会(EIAJ)と日本電子工業振興協会(JEIDA)が合併して2000年(平成12)1…
北海道立産業共進会場
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道札幌市にあった屋内施設。展示会、屋内競技、コンサートなどに使用。愛称は「月寒グリーンドーム」。1972年開場、2016年老朽化のため閉鎖。
世界産業労働者同盟 せかいさんぎょうろうどうしゃどうめい Industrial Workers of the World
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1905年,アメリカ労働総同盟(AFL)の保守的傾向に反対し,シカゴで結成されたアメリカの労働組合。略称IWW非熟練労働者の産業別組織化と資本主義の…
光産業創成大学院大学[私立] ひかりさんぎょうそうせいだいがくいんだいがく The Graduate School for the Creation of New Photonics Industries
- 大学事典
- 2004年(平成16)に開学。光技術を用いて新しい産業を創成することを目的に,博士後期課程「光産業創成研究科」のみで構成される大学院大学である。…
全国産業復興法(NIRA)(ぜんこくさんぎょうふっこうほう) National Industrial Recovery Act
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカのニューディール期の産業政策。1933年に恐慌対策として制定。広範な規制権を持つ全国復興局(NRA)を設立し,企業には業界のカルテル的な協定…
えいこくさんぎょうかくめいしろん【《英国産業革命史論》】
- 改訂新版 世界大百科事典
第四次産業革命 だいよんじさんぎょうかくめい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →インダストリー4.0
でんしじょうほうぎじゅつさんぎょうきょうかい【電子情報技術産業協会】
- IT用語がわかる辞典
- ⇒JEITA(ジェイタ)
国際産業別書記局 こくさいさんぎょうべつしょききょく International Trade Secretariats
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 略称ITS。19世紀以降、ヨーロッパを中心として発達した一群の産業別、職業別の国際労働組合組織の総称。日本では、国際産業別組織ともよばれてきたが…
中央産業教育審議会 ちゅうおうさんぎょうきょういくしんぎかい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1951年6月産業教育振興法の公布に伴って設置された産業教育の施設,設備,総合計画などについて答申,建議をするための審議会。 66年7月理科教育審議…
やまなかしっきでんとうさんぎょうかいかん 【山中漆器伝統産業会館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 石川県加賀市にある文化施設。昭和56年(1981)創立。別称山中うるし座。山中漆器を展示・紹介する。製造工程の実演のほか、地元出身の重要無形文化財…
日本プロジェクト産業協議会 にほんプロジェクトさんぎょうきょうぎかい Japan Project Industry Council; JAPIC
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 通称ジャピック。国土の有効利用と社会資本の充実を目指した大型プロジェクトを民間企業の立場から推進するための協議会。 1983年4月に金融,電力,…
石油産業活性化センター せきゆさんぎょうかっせいかセンター Petroleum Energy Center
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 通産大臣の諮問機関である石油審議会石油部会の中間報告「国際化に対応する石油産業政策」 (1985年9月) の答申に沿って 1986年5月に設立された財団法…
産業別商品投入表 さんぎょうべつしょうひんとうにゅうひょう absorption matrix; use matrix
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- U表と略称する。産業別商品産出表 (V表) とともに新国民経済計算体系 (新 SNA) の産業連関表部分を構成するもの。列 (縦) に産業をとり,行 (横) に…
日本電気産業労働組合【にほんでんきさんぎょうろうどうくみあい】
- 百科事典マイペディア
- 略称は電産。電力会社9社の労働者の全国単一組合。1947年結成。日本電気産業労働組合協議会(1946年)の後身。当初は産別会議に加盟,1951年に総評…
さんぎょうかがく‐いりょうようバンド〔サンゲフクワガクイレウヨウ‐〕【産業科学医療用バンド】
- デジタル大辞泉
- ⇒ISMバンド
にほんでんきさんぎょうろうどうくみあい【日本電気産業労働組合】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぜんこくさんぎょうべつくみあいれんごう【全国産業別組合連合】
- 改訂新版 世界大百科事典
和歌山県繊維産業史わかやまけんせんいさんぎようし
- 日本歴史地名大系
- 一冊 吉田昇三・殿井一郎・安藤精一編 昭和五二年刊
とくていサービスさんぎょうじったい‐ちょうさ〔‐サンゲフジツタイテウサ〕【特定サービス産業実態調査】
- デジタル大辞泉
- かつて行われていた基幹統計調査の一つ。経済産業省がサービス産業の実態を把握するため、リース・情報・教育・冠婚葬祭など特定業種の経営状態など…
にほん‐さんぎょうひょうじゅんちょうさかい〔‐サンゲフヘウジユンテウサクワイ〕【日本産業標準調査会】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジスク(JISC)
さんぎょうきょうそうりょくきょうか‐ほう〔サンゲフキヤウサウリヨクキヤウクワハフ〕【産業競争力強化法】
- デジタル大辞泉
- 低迷が長引く日本の産業を持続的発展の軌道に乗せるため、競争力の強化に関する施策を総合的かつ一体的に進める目的で定められた法律。平成25年(201…
林業・木材産業改善資金
- 農林水産関係用語集
- 林業者・木材産業事業者が経営の改善等を目的として、その自主性や創意を活かしつつ、都道府県知事から貸付資格の認定を受けた林業・木材産業改善措…
のうすいさんぎょうちょきんほけんきこう【農水産業貯金保険機構】
- 改訂新版 世界大百科事典
なかうみちくしんさんぎょうとし【中海地区新産業都市】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぜんこくさんぎょうだんたいれんごうかい【全国産業団体連合会】
- 改訂新版 世界大百科事典
長野産業文化博覧会
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県で開催された博覧会。開催期間は1961年4月1日から5月21日。
岡山県南新産業都市 おかやまけんなんしんさんぎょうとし
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1964年,新産業都市建設促進法により指定された地区の1つ。岡山県南部の平野部を中心に岡山市,玉野市,倉敷市と周辺の町村を含む。従来,この地域は…
単位産業別労働組合 たんいさんぎょうべつろうどうくみあい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称,単産。同一産業に働く労働者が,個人で加入し組織した単一の産業別組合。日本では日本海員組合などが例外的に結成されているにとどまり,一般…
日本電気産業労働組合 にほんでんきさんぎょうろうどうくみあい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称,電産。電気産業の労働者を横断的に組織した産業別組合。昭和 22 (1947) 年に結成され,当初全日本産業別労働組合会議 (産別会議) の中核となっ…
パリ万国産業博覧会 パリばんこくさんぎょうはくらんかい
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1867年に開催されたパリでの2度目の万国博覧会。ナポレオン3世のもとで,51年および62年のロンドン万博をしのぐ規模で行われ,入場者数680万人。日本…
日本産業巡航見本市船【にほんさんぎょうじゅんこうみほんいちせん】
- 百科事典マイペディア
- 日本の工業製品,特に機械製品を積んで海外の港を巡航,見本市を開催する船。1956年からほぼ隔年派遣され,東南アジア,南米,オーストラリア,中近…
さんぎょうはいきぶつ‐しょりしせつ〔サンゲフハイキブツ‐〕【産業廃棄物処理施設】
- デジタル大辞泉
- 産業廃棄物の処理において、法で定められた能力を備える施設。産業廃棄物を焼却・分解・中和・脱水・破砕して無害化・減量化する中間処理施設や、埋…
でんしじょうほうぎじゅつさんぎょう‐きょうかい〔デンシジヤウホウギジユツサンゲフケフクワイ〕【電子情報技術産業協会】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェイタ(JEITA)
世界産業労働者同盟 (せかいさんぎょうろうどうしゃどうめい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →IWW
たんいつさんぎょうべつろうどうくみあい【単一産業別労働組合】
- 改訂新版 世界大百科事典
富山産業大博覧会
- デジタル大辞泉プラス
- 富山県で開催された博覧会。開催期間は1954年4月11日から6月4日。入場者数は69万7447人。
産業別組織会議(CIO)(さんぎょうべつそしきかいぎ) Congress of Industrial Organizations
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカの労働組合。1935年アメリカ労働総同盟(AFL)の職能別組合主義に反対する組合指導者が産業別組織委員会を発足,鉄鋼や自動車など基幹産業の組…
パナホーム PanaHome Corporation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プレハブ住宅メーカー。戸建て住宅を主力とし,賃貸用集合住宅や分譲マンション,リフォームなども手がける。パナソニック(2008年松下電器産業から…
ウィルキンソン
- 百科事典マイペディア
- 英国の製鉄家,機械技術者。鉄器商として出発し,のち高炉親方で高炉用送風機などの特許所持者であった父のあとを継ぎバーシャム鉄工所に参加。みず…
パワー‐ユニット(power unit)
- デジタル大辞泉
- 1 自動車や産業機械などで、動力を発生させる装置の総称。内燃機関や過給機、各種電動機をさす。動力源。動力装置。2 ⇒電源ユニット
日中グリーンエキスポ
- 知恵蔵mini
- 日本経団連が設立した一般社団法人と中国国際貿易促進委員会との共催による環境技術の展示会。優れた技術・製品・サービスを有する環境関連産業の民…
えんそう‐か【演奏家】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 器楽の演奏を職業とする人。[初出の実例]「それは演奏家の右手が高いピッチのピアニッシモに細かく触れてゐるときだった」(出典:器楽的…
クラウン日中辞典
- デジタル大辞泉プラス
- 三省堂発行の日本語=中国語辞典。2010年刊行。杉本達夫・牧田英二共編。約4万語・7万用例を収録。
ニッパン
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日発販売株式会社」。通称「ニッパン」。英文社名「NHK SALES CO., LTD.」。卸売業。昭和34年(1959)設立。本社は東京都江東区枝川。日本発…