ジ・インナー・ライト
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。1967年11月に発表したシングル「レディ・マドンナ」のB面に収録。ジョージ・ハリスンによる作品。ベーシ…
シェブロン[会社]【シェブロン】
- 百科事典マイペディア
- スタンダード・オイル社の分割後,1984年にスタンダード・オイル・オブ・カリフォルニア社が改称されシェブロン社となった。世界21ヵ国で採掘を行い…
上尾野辺めぐみ (かみおのべ-めぐみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1986- 平成時代の女子サッカー選手。昭和61年3月15日生まれ。ポジションはDF。大和シルフィード,武蔵丘短大をへて,平成18年アルビレックス新潟レデ…
岡崎慎司 おかざきしんじ (1986― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- プロサッカー選手。フォワード(FW)。4月16日、兵庫県生まれ。滝川二高―清水エスパルス―VfBシュトゥットガルト(ドイツ)―FSVマインツ05(ドイツ)…
CTA しーてぃーえー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- CT血管造影法computed tomography angiographyの略称。CTアンギオグラフィ(アンジオグラフィ)ともいい、CTアンギオ(アンジオ)あるいはアンギオ(…
グロリア〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのシンガー、ローラ・ブラニガンの曲。1982年発表のデビューアルバムからのシングルで、全米第2位を獲得。オリジナルはイタリアのウンベルト…
ハレ‐だいがく【ハレ大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ハレはHalle ) ドイツ東部のハレ市にある大学。一六九四年ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ三世により創設。ルター派プロテスタント系大学であ…
フレートナー ふれーとなー Peter Flötner (1490ころ―1546)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スイス出身のドイツの彫刻家。1522年ニュルンベルク市議会が「イタリアから帰ったアンスバハの外国人彫刻家」である彼に、市民権を与えた旨の記録が…
フォーキン Fokine, Michel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.4.23. ロシア帝国,サンクトペテルブルグ[没]1942.8.22. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨークロシア生まれのアメリカ合衆国の舞踊…
ハワイアン・ミュージック
- 百科事典マイペディア
- ハワイの現代の大衆音楽。単に〈ハワイアン〉とも。スチール・ギターを中心に,ギター,ウクレレ,ベース,各種打楽器からなる小編成バンドで演奏さ…
リキュール
- とっさの日本語便利帳
- 蒸留酒に薬草、果実などの香味成分を配合し、甘味、着色料などを添加。カクテルベースや洋菓子の香り付けなどに使われ、カンパリ、グラン・マルニエ…
アーク・ロイヤル〔タバコ〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で発売されている外国産タバコのブランド、また、その商品名。輸入、販売は日辰貿易。原産地はウルグアイ。タール18mg、ニコチン1.4mg、20本入り…
いかりのぶどう〔いかりのブダウ〕【怒りの葡萄】
- デジタル大辞泉
- 《原題The Grapes of Wrath》スタインベックの小説。1939年刊。1930年代の不況下、カリフォルニアへの移住農民ジョード一家の苛酷な運命を描く。
3Dサウンド
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 立体的に聞こえるような効果をもたらすよう3次元処理が施された音、またはそれを作り出す機能のこと。映画のサウンド技術から生まれ、現在はパソコン…
チーズ
- 百科事典マイペディア
- 動物の乳をレンニン(凝乳酵素)や乳酸などで凝固,発酵させた食品。最も一般的な硬質チーズでは,原料乳にスターター(乳酸菌のもと),次いでレン…
カラス事件 (カラスじけん) L'affaire Calas
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスでおきた異端迫害の冤罪事件。1762年3月9日,トゥールーズ高等法院は,同市フィラチエ街の衣料店主カラスJean Calas(1698-1762)に死刑を宣…
ロナウド ろなうど Ronaldo Luiz Nazário de Lima (1976― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブラジルのプロサッカー選手。9月22日、ブラジルのベント・リベイロBento Ribeiro(リオ・デ・ジャネイロ州)に生まれる。ブラジルのソシアル・ラモ…
ギボン Edward Gibbon 生没年:1737-94
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの歴史家。サリー州パトニーに生まれる。幼少年時代病弱で通学も満足にできず,読書にふける。1752年16歳になると健康も回復し,オックスフ…
グリーンベルト
- 百科事典マイペディア
- 広義には緑地帯を指し,市街地の環境保全,地震・火災などの災害防止,レクリエーション,修景などの目的で設けられた連続する帯状緑地で,大都市周…
キャンベルハムスター 学名:Phodopus campbelli
- 小学館の図鑑NEO[新版]動物
- 種名 / キャンベルハムスター解説 / ジャンガリアンハムスターより少しけいかい心が強く、おくびょうです。体長 / 7~13cm体重 / 30~45g分布 / ロシ…
バーデン辺境伯領 バーデンへんきょうはくりょう Markgrafschaft Baden
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南西ドイツの領邦。もとは弱小領邦で,ベルンハルト1世によって創設された。宗教改革以来バーデン=バーデン (旧教) とバーデン=ドゥルラハ (新教) …
日本ゲームカード
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本ゲームカード株式会社」。英文社名「Nippon Game Card Corporation」。機械工業。平成元年(1989)設立。本社は東京都渋谷区渋谷。SANKY…
ウルトラマンオーブ/サンダーブレスター
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の特撮テレビ番組『ウルトラマンオーブ』に登場する巨大変身ヒーロー、オーブの別形態。ゾフィーとウルトラマンベリアルの力を宿したカードでフ…
ニトリル nitrile
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- シアン基をもつ有機化合物の総称。一般式は R・C≡N で表わされる (Rはアルキル基またはアリール基) 。臭化アルキルとシアン化カリウムから合成される…
タリアコッツォの戦い タリアコッツォのたたかい Battle of Tagliacozzo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1268年イタリア中部のタリアコッツォにおけるシチリア王シャルル1世(アンジュー伯。イタリア名カルロ1世)とホーエンシュタウフェン家のコンラディ…
SF【エスエフ】
- 百科事典マイペディア
- science fictionの略。科学小説とも。M.シェリーの《フランケンシュタイン》などを先駆とし,J.ベルヌ,H.G.ウェルズが決定的にSFのジャンルを方向づ…
クロピウニーツキー(Kropivnits'kyi/Кропивницький)
- デジタル大辞泉
- ウクライナ中南部、キロボフラード州の都市。同州の州都。イングル川上流に位置する。豊かな黒土地帯に位置し、農産物の集散地として発展。[補説]18…
ビルハナ Bilhaṇa
- 改訂新版 世界大百科事典
- 11世紀インドのサンスクリット詩人,劇作家。生没年不詳。カシミールのバラモン階層出身でベーダの諸学を修め,文法,修辞学に通じた。ビクラマーデ…
マイ・フェア・レディ まいふぇあれでぃ My Fair Lady
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ミュージカル。台本・作詞アラン・ジェイ・ラーナー、作曲フレデリック・ロー、主演レックス・ハリソン、ジュリー・アンドリュース。1956年3月15日か…
パリ外国宣教会 ぱりがいこくせんきょうかい Société des Missions Étrangères de Paris フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 外国への宣教に専心した最初の、在俗司祭によるカトリック修道会。1653年フランソワ・パリュ、ピエール・ランベール・ド・ラ・モットらを中心にフラ…
降圧剤(血圧降下剤)
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- ◎降圧剤とは 「最高血圧が140mmHg以上、かつ、または、最低血圧が90mmHg以上の状態」が高血圧症です。高血圧症が長年にわたると、動脈硬化を進行さ…
ショスタコビッチ Shostakovich, Dmitrii Dmitrievich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1906.9.25. サンクトペテルブルグ[没]1975.8.9. モスクワソビエト連邦の作曲家。鉱山技師の父とピアニストの母をもつ。イグナーツ・グリャッセル…
シアン化カルシウム しあんかかるしうむ calcium cyanide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カルシウムのシアン化物。カルシウムシアナミド(石灰窒素の主成分)と炭素に融剤として塩化ナトリウムを加え、1000℃以上に加熱後、急冷して製造する…
レイス Leys, Hendrik
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1815.2.18. アントウェルペン[没]1869.8.26. アントウェルペンベルギーの画家。アントウェルペンの美術アカデミーで学んだ。 1855年と 67年にパ…
ウェーベルン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Anton von Webern アントン=フォン━ ) オーストリアの作曲家、音楽学者。シェーンベルクの門下の一人。一二音技法による作品が多く、電子音楽にも…
フェアルーセント
- デジタル大辞泉プラス
- 日本メナード化粧品株式会社が販売する基礎化粧品、ベースメイク用化粧品のブランド名。
ムラマンガ(Moramanga)
- デジタル大辞泉
- マダガスカル東部の都市。首都アンタナナリボの西約70キロメートルに位置する。首都と東海岸を結ぶ鉄道交通の要地。マンタディアアンダシベ国立公園…
ボードアン[フランドル伯] ボードアン[フランドルはく] Baudouin(Boudewijn); Baldwin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランドル地方を支配した家系。バルドゥワンとも表記される。ボードアン1世鉄腕王 (878没) がカロリング朝カルル2世 (禿頭王)の娘と結婚しフランド…
ベースロード電源 べーすろーどでんげん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 季節、天候、昼夜を問わず、一定量の電力を安定的に低コストで供給できる電源。ベース電源ともいうが、国際的にはベースロード電源という用語が定着…
カード型データベース
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 1つのレコードを1枚のカード状の形式にしたデータベース。住所録などの、入力項目が決まっている複数のデータを整理する場合などに利用される。デー…
ウェクスフォード〔県〕 ウェクスフォード Wexford
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランド東部,レンスター地方南東端の県。セントジョージズ海峡にのぞむ。県都はダブリン南方約 110kmのウェクスフォード。西部に標高 800m以下…
アンドレイ ベールイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1880年10月14日?ロシアの詩人,小説家,評論家1934年没
オンライン・データベース・システム online database system
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- データが蓄積されているコンピュータとユーザー側の端末が通信回線で結ばれ,ネットワークを経由して遠隔地からデータベースにアクセスできるシステ…
ブラック‐ダイヤモンド(black diamond)
- デジタル大辞泉
- ⇒カルボナード
フアン・カルロス[1世]【フアンカルロス】
- 百科事典マイペディア
- スペイン国王(在位1975―2014)。ローマ生れ。ブルボン家のアルフォンソ13世の孫。1975年11月,フランコの死により新王政の国王として即位,民主制移…
フレッド アステア Fred Astaire
- 20世紀西洋人名事典
- 1899.5.10 - 1987.6.22 米国のミュージカル俳優。 ネブラスカ州オマハ生まれ。 本名Frederick Austerlitz。 5歳からダンスを習い、7歳で、姉アデー…
ランバート Johann Heinrich Lambert 生没年:1728-77
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの数学者,天文学者,物理学者,地図学者。ランベルトともいう。ミュルーズの貧しい洋服屋に生まれ,独学で数学,物理学を勉強。スイスの貴族…
ルイス ロックウッド Lewis Lockwood
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書音楽学者 ハーバード大学教授国籍米国生年月日1930年12月16日出生地ニューヨーク専門イタリア・ルネッサンスの音楽, ベートーヴェン研究学…
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 「月光」/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- ベートーヴェンのピアノソナタの中でも、そのポピュラーな旋律によって広く親しまれている、1802年の作品。ベートーヴェンが書き記したのは「幻想曲風…
レジェモルテル Regemorter, Petrus Johann van
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1755.9.8. アントウェルペン[没]1830.11.17. アントウェルペンベルギーの画家。アントウェルペンの美術アカデミーで学び,1786年画家組合に登録…