「韓国法人」の検索結果

10,000件以上


外郭団体 がいかくだんたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
国(各省庁等)、地方公共団体(都道府県、市等)、政党などの組織とは別個の組織ではあるが、その活動や事業を補完するなど、連携して一定の役割を…

どうふけんみん‐ぜい(ダウフケン‥)【道府県民税】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 道府県が課する住民税。道府県内に住所を有する個人に対しては均等割および所得割により、そこに事務所または事業所を有する法人に対して…

日韓併合(にっかんへいごう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒韓国併合

ジュンス

367日誕生日大事典
生年月日:1987年1月1日韓国の歌手

ホン・スンヨップ Hong Sung-yop

現代外国人名録2016
職業・肩書ダンサー,振付師 元韓国国立コンテンポラリーダンス・カンパニー芸術監督国籍韓国生年月日1962年出生地大邱専門コンテンポラリーダンス経…

にほん‐こくさいきょういくきょうかい〔‐コクサイケウイクケフクワイ〕【日本国際教育協会】

デジタル大辞泉
日本への留学を支援するために設立された財団法人。昭和32年(1957)設立。平成16年(2004)、日本育英会・内外学生センター・国際学友会・関西国際…

にっぽん‐ざいだん【日本財団】

デジタル大辞泉
競艇の売上金の一部を財源として、社会福祉・教育・文化、船舶・海洋、海外協力援助などの事業を支援する公益財団法人。昭和37年(1962)財団法人日…

Körperschaft[s]=steuer

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]法人税.

にほん‐すもうきょうかい〔‐すまふケフクワイ〕【日本相撲協会】

デジタル大辞泉
相撲を維持・発展させることを目的とする公益財団法人。年寄・力士・行司・呼び出し・床山らによって運営される。大正14年(1925)大日本相撲協会と…

旭川医科大学 あさひかわいかだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1973年(昭和48)に設立された医科大学。医師、研究者の育成とともに、地域医療への貢献、医療機関への門戸の開放を目ざしている。動…

李承晩ライン【りしょうばんライン】

百科事典マイペディア
1952年韓国の李承晩大統領が韓国の主権があると宣言した水域を囲む線。日本側はこれを認めず,日本漁船の捕獲事件などが起こった。1965年日韓漁業協…

にほん‐しょうけんぎょうきょうかい〔‐シヨウケンゲフケフクワイ〕【日本証券業協会】

デジタル大辞泉
証券会社・金融機関によって組織される業界団体。金融商品取引法に基づき、内閣総理大臣の認可を受けた認可法人。有価証券の売買の公正化や円滑化、…

ソン・ドンヨル 宣 銅烈 Sun Dong-yeol

現代外国人名録2016
職業・肩書プロ野球監督(キア)国籍韓国生年月日1963年1月10日出生地全羅北道群山学歴高麗大学卒経歴大学時代の1982年と’84年世界アマチェア野球大会…

こうしゅう(光州)

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(韓国) ⇒クワンチュ

すいげん(水原)

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(韓国) ⇒スーウォン

ほこう(浦項)

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(韓国) ⇒ポーハン

バランサー外交

知恵蔵
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が追求した外交方針。バランス(釣り合い、均衡)を保つ人あるいはものを表すbalancerという意味で、韓国とかかわりの…

にっかん‐きょうやく〔‐ケフヤク〕【日韓協約】

デジタル大辞泉
日露戦争から韓国併合まで、日本が朝鮮支配を推進するために、三次にわたって締結した協約。(第一次)明治37年(1904)8月、韓国が日本政府推薦の外…

チャン・ドンゴン

367日誕生日大事典
生年月日:1972年3月7日韓国の俳優

大韩航空 Dàhán Hángkōng

中日辞典 第3版
<企業・ブランド>大韓航空(韓国)

チェチュ〈済州〉道

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(韓国) Jeju (Province); Jeju-do

ふ‐ばつ【不抜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 強くしっかりしていて動かないこと。また、そのさま。[初出の実例]「是等の制を定め之を保護するも亦律法にして須らく確然不抜…

焼埋銀 しょうまいぎん shao mai gin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,元代の賠償金の一種で,人を殺した者は死刑に処せられ,被害者の遺族に焼埋銀 50両を支払うことになっていた。民事上の損害賠償ではなく,罰金…

ぶけ‐ほう〔‐ハフ〕【武家法】

デジタル大辞泉
武家が政治的権力を掌握していた時期の法体系。はじめ武士間の慣習法として成立、鎌倉幕府の御成敗式目で成文法として確立。戦国大名は分国法を制定…

長宗我部元親百箇条 ちょうそかべもとちかひゃっかじょう

旺文社日本史事典 三訂版
戦国大名長宗我部氏の分国法1597年長宗我部元親・盛親父子が制定。侍の行政心得,侍・農・商・職人の身分,商業交通,私生活一般に関する領内法で,…

きょうと‐こうげいせんいだいがく〔キヤウトコウゲイセンヰダイガク〕【京都工芸繊維大学】

デジタル大辞泉
京都市左京区にある国立大学法人。京都高等蚕糸専門学校と京都高等工芸専門学校とを統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)…

なごや‐こうぎょうだいがく〔‐コウゲフダイガク〕【名古屋工業大学】

デジタル大辞泉
名古屋市昭和区にある国立大学法人。名古屋工業専門学校が愛知県立工業専門学校を包括し、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国…

監事 (かんじ)

改訂新版 世界大百科事典
法人の財産状況や理事の業務執行を監査する法人の機関。しかし,外部的に法人を代表する機関ではない。民法上,監事は社団法人と財団法人に共通する…

みなし公務員 みなしこうむいん

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家公務員法、地方公務員法上の公務員ではないが、公務員とみなされて、公務員に適用される刑法の規定の一部が適用される職員のこと。一般に、「刑…

ふくおか‐きょういくだいがく〔フクをかケウイクダイガク〕【福岡教育大学】

デジタル大辞泉
福岡県宗像むなかた市にある国立大学法人。福岡第一師範学校・福岡第二師範学校・福岡青年師範学校を統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。…

しょうがいしゃゆうせんちょうたつすいしん‐ほう〔シヤウガイシヤイウセンテウタツスイシンハフ〕【障害者優先調達支援法】

デジタル大辞泉
国・独立行政法人・地方公共団体・地方独立行政法人が、障害者就労施設等からの物品やサービスの購入を促進することを定めた法律。平成24年(2012)…

吾郷会の日

デジタル大辞泉プラス
10月24日。社会福祉法人吾郷会(あごうかい)が制定。1986年10月24日に法人認可、設立登記したことにちなむ。老人福祉分野における地域密着と貢献を目…

韩元 hányuán

中日辞典 第3版
[名]<経済>ウォン.▶韓国の通貨単位.

Koreaner

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) ([女]―in)韓国〈朝鮮〉人.

日韓漁業協定 (にっかんぎょぎょうきょうてい)

改訂新版 世界大百科事典
1965年に日本国政府と大韓民国政府との間で締結された,韓国周辺水域の漁業資源の合理的利用と安全操業等に関する協定。太平洋戦争の敗戦後,占領軍…

旌善【せいぜん】

百科事典マイペディア
韓国,江原道南東部の漢江上流にある旌善郡の郡庁所在地。韓国有数の鉱区地域で,無煙炭,金,銀,亜鉛,石灰石などを産出。旌善線一帯の中心地でも…

とうかん‐ふ【統監府】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治三八年(一九〇五)第二次日韓協約に基づいて、日本が韓国の首府漢城(現在のソウル)に設置した朝鮮支配のための機関。同四三年、韓…

ケー‐シー‐アイ‐エー【KCIA】[Korean Central Intelligence Agency]

デジタル大辞泉
《Korean Central Intelligence Agency》韓国中央情報部。大統領直属の韓国の情報機関。1961年創設。1981年国家安全企画部(ANSP)に改組。1999年に…

史学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Historical Society of Japan」、略称は「HSJ」。史学を研究し、その発達を図る。1889年発足。事務局所…

わかやま‐だいがく【和歌山大学】

デジタル大辞泉
和歌山市にある国立大学法人。和歌山師範学校・和歌山青年師範学校・和歌山経済専門学校を統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2…

なら‐じょしだいがく〔‐ヂヨシダイガク〕【奈良女子大学】

デジタル大辞泉
奈良市にある国立大学法人。明治41年(1908)設立の奈良女子高等師範学校を母体に、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国立大学…

みっけんけん

デジタル大辞泉プラス
辞書引き学習の啓蒙、普及に努めるNPO法人「こども・ことば研究所」、また同法人がホームページ上で運営する学校「ことば学園」のキャラクター。発見…

NPO【エヌピーオー】

百科事典マイペディア
non-profit organizationの略。非政府で,非営利の民間組織に対して,主に米国で用いられる呼称で,NGOと重なる部分も大きいが,より非営利的性格を…

均衡者外交

知恵蔵
韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が追求した外交方針。バランス(釣り合い、均衡)を保つ人あるいはものを表すbalancerという意味で、韓国とかかわりの…

特定非営利活動促進法 とくていひえいりかつどうそくしんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボランティア団体に法人格を与え、活動の促進を図るための法律。略称NPO法。NPOとはNon Profit Organization(非営利組織)のこと。1998年(平成10)…

じゅうたくほしょう‐きこう〔ヂユウタクホシヨウ‐〕【住宅保証機構】

デジタル大辞泉
住宅瑕疵担保責任保険の業務を行う保険法人の一。他に地盤保証制度・住宅完成保証制度の運営など、住宅の性能に関する保証および関連事業を行う。昭…

ながおか‐ぎじゅつかがくだいがく〔ながをかギジユツクワガクダイガク〕【長岡技術科学大学】

デジタル大辞泉
長岡市にある国立大学法人。昭和51年(1976)設置。高等専門学校の卒業生を主な対象とするもの。平成16年(2004)国立大学法人となる。

けんり‐のうりょく【権利能力】

デジタル大辞泉
権利および義務の主体となることができる法律上の資格。自然人は出生により、法人は設立行為の完了によってこれを取得する。義務能力。→法人格

South Korean firm

英和 用語・用例辞典
韓国企業South Korean firmの用例South Korean firms such as Samsung have also taken the lead in developing new products including organic ele…

won2 /wάn | wɔ́n/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~)ウォン(◇韓国・北朝鮮の貨幣単位).

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android