「地震」の検索結果

7,890件


ポセイドン

精選版 日本国語大辞典
( Poseidon ) ギリシア神話の海神、また、泉・地震・馬の神。クロノスとレアの子。ローマ神話のネプトゥーヌスにあたる。

kū́zéń[uú], くうぜん, 空前

現代日葡辞典
A coisa nunca vista.~ zetsugo no daijishin|空前絶後の大地震∥Um terramoto como nunca houve nem haverá.

abalo /aˈbalu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 揺れ,振動abalo sísmico|地震.❷ (気持ちの)動揺,ショックabalo nervoso|心理的なショック.

誘発

小学館 和西辞典
誘発するprovocar, causar事故を誘発する|provocar un accidente誘発地震⌈terremoto m. [seísmo m.] inducido

たいせき‐ひずみけい〔‐ひづみケイ〕【体積×歪計】

デジタル大辞泉
地下の岩盤の膨張や収縮による体積変化を計測する装置。主に地震などの地殻変動の監視に用いられる。

じゅんすい‐リスク【純粋リスク】

デジタル大辞泉
損害や損失のみをもたらす危険のこと。保険業における火災・地震・気象災害など。静態的リスク。→投機的リスク

ロッキング‐だっせん【ロッキング脱線】

デジタル大辞泉
地震の強い横揺れによって起こる列車の脱線。左右の車輪が交互に浮き上がる状態で走行を続けるうちに、車輪のフランジがレールの上面に乗り上げ、脱…

再保険【さいほけん】

百科事典マイペディア
保険者が契約者から引き受けた保険責任の一部または全部を他の保険者に肩代りさせることを目的とする保険。保険者はこれによって自己の責任を分散し…

seismic intensity

英和 用語・用例辞典
震度 (震度=ある場所での地震の揺れの強さを表す。マグニチュード=地震そのものの大きさ[規模]を表す。外国では主にMMまたはMMI震度階[改正メルカリ…

ひがしにほん‐だいしんさい【東日本大震災】

デジタル大辞泉
平成23年(2011)3月11日に発生した地震(東北地方太平洋沖地震)により、東日本の各地に甚大な被害を及ぼした災害。本震はマグニチュード9.0。東北…

岩せつなだれ

知恵蔵mini
雪崩(なだれ)のように高速で土砂が流れ下る現象。地震や噴火により地下の軽石などの層が崩れることにより、その上に堆積した岩石の破片=岩屑(がんせ…

ちきゅう‐ぶつりがく(チキウ‥)【地球物理学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地球の全体としての形や構造、あるいは熱や磁気、地震、火山などの現象を、物理学の手法を用いて研究する科学。主な分野として、地震学、…

リソスフェア

知恵蔵
地殻と硬いマントル最上部からなる岩石圏。地球表層部を占め、ブロックに分かれて水平移動しているプレートに相当。この下の深さ70〜250kmに地震波速…

黒坂村くろさかむら

日本歴史地名大系
新潟県:見附市黒坂村[現]見附市小栗山(こぐりやま)町小栗山村の南、集落は東山丘陵西麓にある。慶長一〇年(一六〇五)の新発田藩の給知方村々…

震源

知恵蔵
最初に地震波が放出された1点を指す。震央とは震源の真上の地表の点をいう。震源の位置は震央の緯度、経度、震源の深さによって示される。震源は地下…

インサイト

知恵蔵mini
米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査機。「Interior Exploration using Seismic Investigations, Geodesy and Heat Transport(地震計による調査、測地学…

しんげん‐パラメーター【震源パラメーター】

デジタル大辞泉
発生した地震を特徴づける断層に関する幾何学的・力学的諸量の総称。断層面の傾きや走向、断層のずれ方などがある。

だい‐さいがい【大災害】

デジタル大辞泉
規模の大きな災害。特に、大地震、大型台風、火山の噴火など、人間の社会生活や生命に大きな被害をもたらす自然災害。

強制振動 きょうせいしんどう forced vibration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
振動系に周期的な外力 (強制力) を加えるときに系内に生じる振動で,その振動数は強制力の振動数に等しい。強制力の振動数が系の固有振動数に近いと…

室戸ジオパーク

事典 日本の地域遺産
(高知県室戸市)「世界ジオパーク」指定の地域遺産(2011(平成23)年)。室戸ジオパークは、高知県東部の室戸半島に位置し、面積248.30k【m2】の室戸市…

無防備 むぼうび

日中辞典 第3版
无防备wú fángbèi,不设防bù shèfáng.ハイジャックに対して~無防備だ|对劫机ji&#x…

震源

デジタル大辞泉プラス
真保裕一の長編サスペンス小説。1993年刊行。地震の観測データに絡む国家的陰謀をテーマにしたサスペンス・ミステリー。

ダブリュー‐シー‐イー‐イー【WCEE】[World Conference of Earthquake Engineering]

デジタル大辞泉
《World Conference of Earthquake Engineering》世界地震工学会議。1956年以降、ほぼ4年ごとに開催されている国際会議。

めりめり

小学館 和西辞典
地震でめりめり音を立てて家が崩れた|Por el terremoto se derrumbó la casa produciendo crujidos.

cre・vasse /krəvǽs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (氷河の)深い割れ目,クレバス;(地震などによる)地表の割れ目.2 ((米))堤防の裂け目.━━[動](他)…にクレバスをつくる.

要石 かなめいし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨城県の鹿島神宮境内にある石。祭神たるタケミカズチノカミが降臨したとき坐した石で,地震を防ぐと伝えられる。

てんねん‐ダム【天然ダム】

デジタル大辞泉
土砂崩れ・地震などの自然災害や、動植物などの営みによって河川が堰せき止められた状態。→河道閉塞 →堰き止め湖

こういき‐ひなんばしょ〔クワウヰキ‐〕【広域避難場所】

デジタル大辞泉
地震などで大規模な火災が発生した場合に、身を守るために避難する場所。大きな公園や広場などが指定される。

たいしん‐こうぞう〔‐コウザウ〕【耐震構造】

デジタル大辞泉
地震の揺れに抵抗できる強固な部材、筋交いなどの仕様で建物の強度を確保する構造。→免震構造 →制振構造

き‐じゃく【気×癪】

デジタル大辞泉
《「きしゃく」とも》心配や驚きのために起こす癪。「一昨年の大地震、わしは―で床につき」〈浄・氷の朔日〉

海底地すべり かいていじすべり submarine sliding

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海底に堆積した土砂が,重力の作用によって海底の斜面上をすべり落ちる現象。地震や堆積物の供給過剰などが原因。

地鳴り【じなり】

百科事典マイペディア
地震の際,土地の振動が空気に伝播し音響として聞こえるもの。地盤が堅固な岩石よりなる土地でよく聞かれる。

バーチダイアグラム【Birch diagram】

法則の辞典
地震波速度を縦軸に,岩石密度を横軸にとって描いた図.縦波速度 Vp と横波速度 Vs では違う図になる.

めんしん‐こうぞう(‥コウザウ)【免震構造】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 建物の基礎部分に積層ゴムなどの装置を入れ、建物に伝わる地震の震動を軽減しようとする建築構造。

**es・pan・to・so, sa, [es.pan.tó.so, -.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 恐ろしい,怖い.Fue un terremoto espantoso.|恐ろしい地震だった.2 〘話〙 ものすごい,すさまじい.ruido espantoso|ものすごい音.3 〘…

おおつなみ‐けいほう〔おほつなみ‐〕【大津波警報】

デジタル大辞泉
地震が発生した時に気象庁が発表する、津波に関する警報・注意報の一つ。予想される津波の高さが3メートルを超える場合に発表される。木造家屋が全壊…

長周期地震動

知恵蔵mini
地震で発生する、周期が数秒以上のゆっくりとした長い揺れ。高層ビルなどの大型構造物が共振しやすく、従来の免震構造・制震構造では対策が十分では…

玄武岩質層 げんぶがんしつそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
地殻を構成する層のうち、P波(地震波)の速度が毎秒6.5~7キロメートル程度の層のこと。大陸や弧状列島地域では地殻のほぼ下半分がこれに相当し、そ…

つうでん‐かさい〔‐クワサイ〕【通電火災】

デジタル大辞泉
大規模な地震などに伴う停電が復旧する際に発生する火災。破損した電化製品や電気配線が通電時に発火することなどが原因。

ふ・る【▽震る】

デジタル大辞泉
[動ラ四]《「振る」と同語源》揺れ動く。震動する。「大風吹き、地震なゐなどさへ―・りて」〈栄花・花山尋ぬる中納言〉

ちきゅう‐ぶつりがく〔チキウ‐〕【地球物理学】

デジタル大辞泉
物理学の手法を用いて地球全体や、その各部分を研究する学問。測地学・地震学・地球電磁気学・海洋学・気象学などを含む。

えきじょう‐か(エキジャウクヮ)【液状化】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水で飽和した砂質地盤が、地震時に液体のように作用すること。流動化、流砂現象、噴砂現象などともいう。

候风地动仪 hòufēng dìdòngyí

中日辞典 第3版
後漢の天文学者張衡が発明した世界最初の地震観測器.▶略して“地动仪”.

きゅうじょ‐けん〔キウジヨ‐〕【救助犬】

デジタル大辞泉
地震などの被災地や、山間部などで行方不明者が出た場合に、その捜索・救助活動を助けるように訓練された犬。災害救助犬。

妹沢 克惟 (せざわ かつただ)

367日誕生日大事典
生年月日:1895年8月21日大正時代;昭和時代の地球物理学者。東京帝国大学地震研究所所長1944年没

Richter

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-ʃtœ[ε]ːr] (échelle de)リヒターの地震規模.

эпице́нтр

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]①(地震・爆発の)震央,爆心地//эпице́нтр землетрясе́ния|震央②(事件などの)震源地

グーテンベルクモデル【Gutenberg's model】

法則の辞典
地震波の伝達様式から導かれた地球のモデルとして広く受け入れられているモデルの一つ.表面から地殻,マントル,外核,内核に区分されるが,ジェフ…

ジェフリーズモデル【Jeffreys model】

法則の辞典
地震波の伝達様式から導かれた地球のモデルとして,広く受け入れられているモデルの一つ.表面から地殻,マントル,外核,内核に区分されるが,グー…

つなみ‐ひなんけいかく〔‐ヒナンケイクワク〕【津波避難計画】

デジタル大辞泉
津波から安全に避難するため、対象とする地震・津波や避難対象地域・避難場所・避難経路などを明確にしたもの。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android