「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


しょざい‐ち【所在地】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ある人、またはその物の存在する土地。[初出の実例]「受訴裁判所の所在地に住居をも事務所をも有せざる原告若くは被告は」(出典:民事訴…

けんじ‐きょく【検事局】

デジタル大辞泉
明治憲法下の裁判所構成法のもとで検事の配置されていた官署。各裁判所に付置されていた。

召喚 しょうかん Ladung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁判所が被告人や証人,鑑定人に対して裁判所または裁判所外の一定の場所に出頭を命じる旨の裁判をいう (刑事訴訟法 57,153,171) 。召喚された者は…

公害訴訟 こうがいそしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
公害によって健康被害や生活環境に係る被害が生じた場合に、損害賠償や公害を引き起こす行為の停止(差止め)を求める訴訟。環境訴訟ということばが…

applaud

英和 用語・用例辞典
(動)拍手する 拍手を送る 拍手喝采(かっさい)する 賞賛する ほめる 高い評価をするapplaudの用例Court officials applauded the high court ruling.…

委任立法 いにんりっぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
法律の委任に基づいて法規範を発すること。その具体的な表れが委任命令や委任条例である。典型的な例は内閣の発する政令であるが、下級裁判所が最高…

く‐けんさつちょう(‥ケンサツチャウ)【区検察庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 簡易裁判所に対応して置かれる検察庁。[初出の実例]「検察庁は、最高検察庁、高等検察庁、地方検察庁及び区検察庁とする」(出典:検察庁…

ちょう‐かん(チャウクヮン)【長官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制で、四等官の第一位。その官司の職務の全体を統轄するもの。官司によってその用字・称呼を異にする。ふつう、一人であるが、太政官…

juridiction /ʒyridiksjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 裁判権;(裁判所の)管轄;権限.exercer sa juridiction|裁判権を行使する.➋ 裁判所,法廷.juridiction d'instruction|予審法廷.

法廷警察権【ほうていけいさつけん】

百科事典マイペディア
裁判所が行使する法廷秩序維持権。裁判所法(71条以下)により,裁判長は法廷の秩序維持のために退廷命令その他必要な処置をすることができ,警察官…

notàio

伊和中辞典 2版
[名](男)[⸨稀⸩(女) -a] 1 公証人. 2 〘史〙(裁判所などの)書記 ~ di banco|裁判所の書記.

北崎 稔 キタザキ ミノル

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の労働運動家 元・佐賀県教職員組合委員長;元・佐賀県労働組合総評議会議長。 生年大正11(1922)年 没年平成10(1998)年3月9日 出生地中…

リー Trygve Halvdan Lie 生没年:1896-1968

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェーの政治家。国連初代事務総長(1946-53)。司法官試験をパスしたのちノルウェー労働党書記,労働者全国組織の法律顧問。1935年成立の労働党…

ICC(国際刑事裁判所) あいしーしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
International Criminal Court、国際刑事裁判所の略称。[編集部][参照項目] | 国際刑事裁判所

かいしゃ‐こうせい〔クワイシヤカウセイ〕【会社更生】

デジタル大辞泉
経済的に窮境にある株式会社を倒産させずに事業の維持更生を図る、再建型の法的整理手続きの一つ。会社が裁判所に更生手続の開始を申し立て、裁判所…

ヘルマン エンデ Hermann Ende

20世紀西洋人名事典
1829.3.4 - 1907.8.10 ドイツの建築家。 ランズベルク・アン・デア・ヴァルテ生まれ。 ベルリンの建築アカデミーで学んだ後、イタリア、ギリシアに…

べんごし‐かい(‥クヮイ)【弁護士会】

精選版 日本国語大辞典
弁護士事務の改善進歩を図るため、弁護士の指導・連絡・監督に関する事務を行なうことを目的として、地方裁判所の管轄区域ごとに設立される法人。[初…

戸別訪問 こべつほうもん

日本大百科全書(ニッポニカ)
多数の有権者宅を軒並みに訪問して投票依頼する選挙運動の一形態。これは、1925年(大正14)の普通選挙法の採用時、新たに選挙権を獲得した無産者が…

vacation /vakasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (裁判所,鑑定人の調査のための)所要時間;(弁護士,鑑定人などの)報酬.➋ ⸨複数で⸩ (裁判所の)休廷期間.chambres des vacations|休廷…

はんじ‐ほ【判事補】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 明治八年(一八七五)五月四日、各裁判所に置かれ、判事を補佐して訴訟の下調べをし、判事の欠けた時には、一時的にそれにあてた判任官…

せいさい‐さいばん【制裁裁判】

デジタル大辞泉
裁判官の命令や措置に従わず、暴言・暴行等の不穏当な言動によって裁判所の職務の執行を妨害したり、裁判所の威信を著しく害した者に制裁を科す裁判…

裁判の非情と人情

デジタル大辞泉プラス
元東京高裁判事、原田国男によるエッセイ。裁判官の仕事や秘めた思いを語る。2017年刊行。第65回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。

しょっけん‐しゅぎ〔シヨクケン‐〕【職権主義】

デジタル大辞泉
訴訟法上、当事者よりも裁判所に主導権を認め、裁判所に権限を集中する主義。→当事者主義

グテーレス ぐてーれす António Manuel de Oliveira Guterres (1949― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポルトガルの政治家、外交官。第9代国連事務総長。リスボン生まれ。1971年、リスボン工科大学工学部卒業後、助教(システム工学・通信信号処理理論)…

国際海洋法裁判所 こくさいかいようほうさいばんしょ International Tribunal for the Law of the Sea

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連海洋法条約に基づき、同条約の解釈や適用の違いから生じるあらゆる国・地域間の紛争を司法的に解決する国連機関。常設的な国際司法裁判機関の一…

箱館裁判所・箱館府はこだてさいばんしよ・はこだてふ

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧亀田村地区亀田村箱館裁判所・箱館府箱館裁判所は明治新政府が蝦夷地に設置した最初の役所で、民政一般を担当した。明治元…

prud'homme /prydɔm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖法律〗 労働裁判所裁判員(=conseiller prud'homme).la Conseil des prud'hommes|労働裁判所.

さいばんしょ‐こうせいほう(‥コウセイハフ)【裁判所構成法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧憲法のもとで、裁判所の組織および裁判官の身分に関する事柄を定めた法律。明治二三年(一八九〇)に公布。昭和二二年(一九四七)裁判…

インジャンクション いんじゃんくしょん injunction

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、アメリカの裁判所が付与する救済方法の一つで、一定の行為を命じまたは禁止する命令。差止(さしとめ)命令、あるいは禁止命令と訳される。…

ハビエル・ペレス デクエヤル Javier Pérez De Cuéllar

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,外交官 元ペルー首相・外相,元国連事務総長国籍ペルー生年月日1920年1月19日出生地リマ学歴リマ・カトリック大学(法学)卒受賞ネー…

さんしゃ‐そくじつしょり【三者即日処理】

デジタル大辞泉
交通違反者に対する略式裁判。三者とは警察・検察庁・裁判所のこと。道路交通法・保管場所法に違反し、警察官から交通切符(赤切符)の交付を受けた…

覊束力 きそくりょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
同一事件の手続内において、ある裁判所の判断した裁判の内容が、さまざまな要請から、他の裁判所を拘束すること。「覊束力」という用語が難解である…

はんじ‐ほ【判事補】

デジタル大辞泉
裁判官の官名の一。司法修習生の修習を終えた者のうちから任命され、地方裁判所・家庭裁判所に配属される。任期は10年で再任できる。

訴訟行為 そしょうこうい Prozesshandlung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 民事訴訟において,その要件および効果が訴訟法規によって規制される裁判所および当事者その他の関係人の行為。私法上の法律行為と概念上区別さ…

さいばん‐かんかつ〔‐クワンカツ〕【裁判管轄】

デジタル大辞泉
1 複数の裁判所間での裁判権の分掌に関する定め。2 国際法上、条約によって国際裁判所が取り扱うことができるとされる範囲。

欧州司法裁判所【おうしゅうしほうさいばんしょ】

百科事典マイペディア
EU(ヨーロッパ連合)の最高司法機関。ルクセンブルクに所在。1952年に欧州石炭鉄鋼共同体司法裁判所として創立されたのが始まり。リスボン条約で正…

知財高裁

知恵蔵
急増する特許権や著作権などの知的財産をめぐる争いを専門に扱う裁判所として、2005年4月に東京高裁の中に発足した。正式名称は「知的財産高等裁判所…

ランデルス Randers, Gunnar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.4.18. オスロ[没]1992.2.7ノルウェーの物理学者。オスロ大学卒業後,1940年シカゴ大学講師。第2次世界大戦中は作戦分析や情報関係の軍務に…

国連事務局 こくれんじむきょく Secretariat of the United Nations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際連合(国連)の主要機関の一つで,国連各機関の運営に関する事務を担当し,かつ委託された任務を遂行する。国連事務総長はなるべく広い地理的基…

し‐ぶ【支部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 本部の統括の下に、本部から分離してその地域の事務を取り扱う所。[初出の実例]「地方裁判所支部及其管轄左表甲乙号の通相定め」(出典:…

じゅうざい‐さいばんしょ(ヂュウザイ‥)【重罪裁判所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治一三年(一八八〇)制定の治罪法に基づいて置かれた司法裁判所の一つ。三か月ごとに開廷して重罪事件を裁判したが、弁護人はつけられ…

大逆事件 たいぎゃくじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1910年5月各地で多数の社会主義者,無政府主義者が明治天皇暗殺を計画したとの理由で検挙され,翌年1月 26名の被告が死刑その他の刑に処せられた事件…

pretura

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 法務官裁判所 ricorrere in [alla] ~|法務官裁判所に訴える. 2 〘古ロ〙法務官の職.

じょうせつ‐こくさいしほうさいばんしょ〔ジヤウセツコクサイシハフサイバンシヨ〕【常設国際司法裁判所】

デジタル大辞泉
国際連盟規約に基づいて、1921年オランダのハーグに設立された国際裁判所。国際連合が成立したのちは国際司法裁判所に受け継がれた。

八海事件 (やかいじけん)

改訂新版 世界大百科事典
1951年1月24日夜,山口県熊毛郡麻郷村字八海(現,田布施町)の老夫婦が自宅で殺害された事件。その容疑者として逮捕された吉岡晃が,〈仲間5人でや…

ロス マウンテン Ross Stewart Mountain

現代外国人名録2016
職業・肩書国連レバノン担当人道調整官 元DARA事務局長国籍ニュージーランド生年月日1944年11月13日出生地クライストチャーチ経歴1973年から国連に加…

しょうねん‐の‐けいじじけん〔セウネン‐〕【少年の刑事事件】

デジタル大辞泉
少年による犯罪事件で、家庭裁判所から検察官に送致(逆送)された事件や、家庭裁判所に送致される前の被疑事件のこと。 →少年保護事件

執行官 しっこうかん Gerichtsvollzieher

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
強制執行,訴訟書類の送達,手形の拒絶証書の作成などの職務を行う裁判所の職員。執行官は各地方裁判所におかれ (裁判所法 62条1項) ,職務の執行に…

quárter sèssions

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《法律》1 《歴史》四季裁判所(◇年4回開かれ,軽い刑事事件を扱う).2 ((米))下級刑事裁判所.

立て たて

日中辞典 第3版
1[接頭]最高级的zuì gāojí de,第一位的dì--yī wèi de.~立て行司|(相扑的)最高裁判&#x…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android