「ニッチ産業」の検索結果

10,000件以上


日中投資保護協定 にっちゅうとうしほごきょうてい Japan-China Agreement for Encouragement and Reciprocal Protection of Investment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は「投資の奨励及び相互保護に関する日本国と中華人民共和国との間の協定」。 1988年8月 27日調印,1989年5月 14日発効。特に日本の対中国投…

スキル・ミスマッチ スキルミスマッチ skill-mismatch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
技術の進展の速さに労働者の熟練度が追いつかずに労働需給の不均衡が生じること。技術革新や産業構造変化が急速に進展するとき,労働者の従来の熟練…

ハーモニックドライブシステムズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ」。英文社名「Harmonic Drive Systems Inc.」。機械工業。昭和45年(1970)設立。本社は東京都…

きっちんゆにっと【キッチンユニット】

改訂新版 世界大百科事典

チッソ[株]【チッソ】

百科事典マイペディア
化学肥料会社。野口遵(したがう)〔1873-1944〕が1906年に電力会社の曾木電気,1908年に日本カーバイド商会を設立,同年,両者が合併して日本窒素肥料…

産業上の利用可能性

産学連携キーワード辞典
「産業上の利用可能性」とは、特許法上、保護を受ける発明の条件の1つ。発明技術を実施した製品、サービスなどの市販、もしくは営業行為が行えるかど…

南国高知産業大博覧会

デジタル大辞泉プラス
高知県で開催された博覧会。開催期間は1950年3月18日から5月7日。

地球環境産業技術研究機構 ちきゅうかんきょうさんぎょうぎじゅつけんきゅうきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
地球環境保全のための産業技術を研究開発する公益財団法人。英語名はResearch Institute of Innovative Technology for the Earthで、略称RITE。首相…

ITS(国際産業別書記局) あいてぃーえす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→グローバル労連

ぜんこくいんさつしゅっぱんさんぎょうろうどうくみあい【全国印刷出版産業労働組合】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんにほんじどうしゃさんぎょうろうどうくみあい【全日本自動車産業労働組合】

改訂新版 世界大百科事典

にほんさんぎょうろうどうくらぶ【日本産業労働俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

特定産業振興臨時措置法案 とくていさんぎょうしんこうりんじそちほうあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
貿易の自由化に対応して特定産業 (自動車,石油化学,特殊鋼など) の産業構造を高度化することにより,これら産業の国際競争力の強化をはかることを…

ちばけんりつげんだいさんぎょうかがくかん 【千葉県立現代産業科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
千葉県市川市にある自然・科学博物館。平成6年(1994)創立。科学技術について紹介する体験型の学習施設。現代産業の歴史、先端技術の紹介、科学現象の…

ごうせいかがくさんぎょうろうどうくみあいれんごうかい【合成化学産業労働組合連合】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくさんぎょうべつろうどうくみあい‐れんごう(‥サンゲフベツラウドウくみあひレンガフ)【全国産業別労働組合連合】

精選版 日本国語大辞典
昭和二三年(一九四八)、産別会議から脱退した産別民主化同盟派が、その指導下にある組合を結集して翌二四年一二月に結成した組織。翌年総評に加盟…

全国繊維産業労働組合同盟 ぜんこくせんいさんぎょうろうどうくみあいどうめい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ゼンセン同盟

さんぎょうしゅぎてきしゃかいしんかろん【産業主義的社会進化論】

改訂新版 世界大百科事典

しげんえねるぎーたしょうひがたさんぎょう【資源・エネルギー多消費型産業】

改訂新版 世界大百科事典

しんさんぎょうとしけんせつそくしんほう【新産業都市建設促進法】

改訂新版 世界大百科事典

徳島産業科学大博覧会

デジタル大辞泉プラス
徳島県で開催された博覧会。開催期間は1958年3月20日から5月10日。

いしかわけんりつでんとうさんぎょうこうげいかん 【石川県立伝統産業工芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
石川県金沢市にある工芸館。県内の伝統工芸産業36種を紹介する。各工芸の作品を展示するほか、工芸にちなんだ企画展を行う。また伝統工芸士による実…

岡山産業文化大博覧会

デジタル大辞泉プラス
①岡山県で開催された博覧会。開催期間は1949年3月20日から5月20日。②岡山県で開催された博覧会。開催期間は1957年3月20日から5月10日。入場者数は約7…

日中漁業協定

知恵蔵
1997年11月に調印、2000年6月に発効した協定。正式名称は「漁業に関する日本国と中華人民共和国との間の協定」。主な内容は、(1)両国の排他的経済水…

日中漁業協定 にっちゅうぎょぎょうきょうてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東シナ海,黄海における漁業の安全操業と資源保護を目的に,1975年日本,中国両国政府間に結ばれた協定。この協定は,55年に日中漁業協議会と中国漁…

のうすいさんぎょうきょうどうくみあい‐ちょきんほけんきこう〔ノウスイサンゲフケフドウくみあひ‐〕【農水産業協同組合貯金保険機構】

デジタル大辞泉
農業協同組合や水産業協同組合の貯金者を保護するための機関。農水産業協同組合貯金保険法に基づいて昭和48年(1973)に設立。貯金保険機構。

日産自動車(株)関連遺産

事典 日本の地域遺産
(神奈川県座間市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕日産自動車(株)収蔵の国産車;ダットサン12型 フェートン;ダットサン14型 ロードスター;…

川奈ホテル

デジタル大辞泉プラス
静岡県伊東市にあるホテル。1936年開業。建物の設計は高橋貞太郎。スパニッシュスタイルの外観と、英国カントリーハウス風の内装を持つ。日本の代表…

福島県産業復興博覧会

デジタル大辞泉プラス
福島県で開催された博覧会。開催期間は1949年11月1日から11月15日。入場者数は約24万7100人。

新潟県産業観光博覧会

デジタル大辞泉プラス
新潟県で開催された博覧会。開催期間は1953年7月1日から8月30日。

ぜんにほんせきたんさんぎょうろうどうくみあい【全日本石炭産業労働組合】

改訂新版 世界大百科事典

産業保健活動総合支援事業

人事労務用語辞典
「産業保健活動総合支援事業」とは、企業の産業保健活動に対する効果的な支援を促進するために、厚生労働省が2014年4月から運営を開始した新事業です…

セバスティアン クリスマニッチ Sebastián Crismanich テコンドー

最新 世界スポーツ人名事典
テコンドー選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1986年10月3日国籍:アルゼンチン出生地:コリエンテス別名等:本名=Sebastián Eduardo Crismani…

ピーター ヤーロウ Peter Yarrow

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍米国生年月日1938年5月31日出生地ニューヨークグループ名グループ名=ピーター・ポール&マリー〈Peter Paul&Mary〉学歴…

LUXEAIR

デジタル大辞泉プラス
オカモト産業株式会社が販売する芳香剤の商品名。室内、車内で使用する。「ミックスベリー」「フレッシュマンゴー」「マイルドココナッツ」「リッチ…

日邦産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日邦産業株式会社」。英文社名「NIPPO LTD.」。卸売業。昭和27年(1952)設立。本部は愛知県稲沢市祖父江町島本堤外。大阪本社は大阪府吹田…

戦後航空再開時の国産航空機群

事典 日本の地域遺産
(東京都荒川区南千住8-17-1 東京都立産業技術高等専門学校科学技術展示館)「重要航空遺産」指定の地域遺産(2009(平成21)年)。敗戦後7年に渡って一…

リスト‐きせい【リスト規制】

デジタル大辞泉
NSG・MTCR・WAなどの国際的枠組みによる合意に基づいて武器や軍事転用の可能性がある汎用品をリスト化し、これに該当する貨物や技術を輸出・提供する…

三田尻塩田記念産業公園

防府市歴史用語集
 1992年(平成4年)に開園しました。公園の土地はもとは鶴浜[つるはま]塩田の一画でした。公園内には塩田や釜屋[かまや]が再現されて、実…

さんぎょうかつりょくさいせい‐とくべつそちほう〔サンゲフクワツリヨクサイセイトクベツソチハフ〕【産業活力再生特別措置法】

デジタル大辞泉
産業活力再生法の旧称。バブル崩壊後の平成11年(1999)に産業の活力再生を図る目的で制定。平成21年(2009)の改正時に「産業活力の再生及び産業活…

豊橋産業文化大博覧会

デジタル大辞泉プラス
愛知県で開催された博覧会。開催期間は1954年3月20日から5月10日。

こうがいぶんせきようさんぎょうれんかんひょう【公害分析用産業連関表】

改訂新版 世界大百科事典

第3次産業活動指数 だいさんじさんぎょうかつどうしすう index of tertiary industries' activity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第3次産業の活況の程度を表す指標であり第3次産業に属する各業種の生産活動状況を示す時系列を,各業種の相対的重要度を表す尺度 (付加価値額ウエー…

新自由主義

共同通信ニュース用語解説
政府の規制を大幅に緩和し、自由競争を重んじる経済思想。1980年代のレーガン米政権期のレーガノミクスや、サッチャー英政権のサッチャリズムが代表…

桂皮アルデヒド けいひあるでひど cinnamic aldehyde

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族不飽和アルデヒドの一種。(E)-3-フェニルプロペナールともいう。シナモンの香りの成分であり、カシアの葉・桂皮に多く含まれているほか、パッ…

アニスアルコール あにすあるこーる anise alcohol

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族アルコールの一つ。アニシルアルコール、4-メトキシベンジルアルコール、4-メトキシフェニルメタノールともいう。 無色の芳香性の物質。タヒ…

日中国交正常化

知恵蔵
1972年の日中共同声明によって、日本と中華人民共和国(中国)が国交を結んだこと。共同声明は、同年9月29日に北京で、日本側は田中角栄首相、中国側は…

鹿内信隆 (しかない-のぶたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1990 昭和-平成時代の経営者。明治44年11月17日生まれ。鹿内春雄の父。倉敷絹織(現クラレ)から日本電子工業にうつり,昭和21年常務。同年経済…

けいきウオッチャー‐ちょうさ〔‐テウサ〕【景気ウオッチャー調査】

デジタル大辞泉
内閣府が行う、景気に関する月次調査。全国を11地域に分け、仕事を通じて景気の動向を観察できる人々(景気ウオッチャー)から景況感を聞き取る。景…

エー‐エー‐シー‐エス【AACS】[advanced access content system]

デジタル大辞泉
《advanced access content system》ブルーレイディスクなどに採用されている著作権保護技術の一。ソニー・松下電器産業(現パナソニック)・東芝・I…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android