「機構」の検索結果

10,000件以上


鼠と竜のゲーム

デジタル大辞泉プラス
米国の作家コードウェイナー・スミスのSF短編集(1975)。原題《The Best of Cordwainer Smith》。「人類補完機構」シリーズ。

B.V.P.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((略))Bureau de vérification de la publicité 広告審査機構.

オリフィス orifice

改訂新版 世界大百科事典
しぼり流量計に使用されるしぼり機構の一種。孔のある薄板(オリフィス板)を管中に設け,オリフィス板の上流と下流との間に生ずる圧力差を利用して…

きんにくえねるぎーたいしゃのしくみ【筋肉エネルギー代謝のしくみ】

家庭医学館
 筋肉は、からだの運動を行なう器官なので大量のエネルギーを消費します。このエネルギー源はATP(アデノシン三リン酸)という物質です。  こ…

日本原子力研究所【にほんげんしりょくけんきゅうじょ】

百科事典マイペディア
略称原研。原子力基本法に基づき,1956年に設立された特殊法人。日本の原子力研究の中心機関で,原子力に関する基礎・応用研究,原子炉の設計・建設…

カー‐エレクトロニクス

デジタル大辞泉
《〈和〉car+electronics》自動車の各機構部分の操作にエレクトロニクスを応用する技術。エンジン・変速機・サスペンション・ステアリング・ブレー…

burocrazìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 官庁機構[制度];官僚政治 riforma della ~|行政改革. 2 ⸨総称的⸩官僚, 役人;役所. 3 官僚の権威主義, 役人根性;お役所仕事.

統計加速 とうけいかそく statistical acceleration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
荷電粒子が変動する磁場と不規則に出会うとき,加速される場合も減速される場合もあるが,統計平均的には加速される機構をいう。宇宙線(高エネルギ…

生物時計 せいぶつとけい biological clock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体内時計ともいう。生物体内に存在の想定される周期性発現機構の総称。周期性には,酸化還元補酵素の秒・分単位での還元度の周期変化,心臓の拍動,…

サイトカイン(cytokine)

デジタル大辞泉
細胞から放出され、特定の細胞に働きかけるたんぱく質の総称。免疫・炎症反応などの生体防御機構に重要な役割を果たす。

こうてんせい‐めんえきふぜんしょうこうぐん〔‐メンエキフゼンシヤウコウグン〕【後天性免疫不全症候群】

デジタル大辞泉
白血病・悪性リンパ腫・再生不良性貧血・HIV感染症などのために、免疫機構が損なわれた状態。続発性免疫不全症候群。

華麗舞

デジタル大辞泉プラス
米の品種のひとつ。新潟県の農研機構・北陸研究センターが、カレーライス用の米として開発。2009年に品種登録。

緒方 貞子 (おがた さだこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1927年9月16日昭和時代;平成時代の国際協力機構理事長;上智大学名誉教授;元・国連難民高等弁務官

表面 ヒョウメン surface

化学辞典 第2版
凝縮相である固体あるいは液体と気体が接して界面をつくるときに,凝縮相側を表面という.表面の原子や分子の性質は凝縮相内部における性質とはなは…

オー‐エス‐アイ【OSI】[open systems interconnection]

デジタル大辞泉
《open systems interconnection》開放型システム間相互接続。異なる機種間でデータ通信を行う際の規格。ISO(国際標準化機構)により制定。

Or・ga・nis・mus, [ɔrɡanísmυs]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-/..men [..mən])❶ 〔生物〕 生体,有機体.❷ ((ふつう複数で)) 生物.❸ (有機的な)組織体,機構.

ヨーロッパ通貨協定【ヨーロッパつうかきょうてい】

百科事典マイペディア
1958年ヨーロッパ経済協力機構(OEEC)加盟国間の多角決済と信用供与を目的として成立した協定。1961年以後,経済協力開発機構(OECD)加盟国が継承…

国立衛生試験所 こくりつえいせいしけんじょ National Institute of Health Science;NIHS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1874年に東京司薬場として創設された国立の医薬品・食品試験機関。 1938年厚生省 (厚生労働省) の所管となり,1949年に国立衛生試験所,1997年に国立…

Japan External Trade Organization

英和 用語・用例辞典
日本貿易振興機構(ジェトロ)Japan External Trade Organizationの用例Local labor costs of Japanese companies operating in China rose by about 6…

ソケット‐ハンドル(socket handle)

デジタル大辞泉
ソケットレンチに取り付ける握り部分。I字形・T字形・L字形などのほか、ラチェット機構をもつものもある。→ラチェットハンドル

せっ‐か〔セキクワ〕【赤化】

デジタル大辞泉
[名](スル)《「赤」はプロレタリア革命の旗色》共産主義思想や機構を認め、受け入れること。また、その思想に染まること。

Organizátion of Américan Státes

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕米州機構(◇1948年結成の米国および中南米35か国参加の組織;ただし Cuba は活動停止中;(略)OAS).

現代の中東

デジタル大辞泉プラス
日本貿易振興機構アジア経済研究所が発行していた専門誌。中東問題の分析や各種データを掲載。年2回発行。2010年1月号をもって休刊。

ぶんし‐いでんがく(‥ヰデンガク)【分子遺伝学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遺伝子の構造や発現機構を分子レベルで解明しようとする学問。DNAの二重螺旋(らせん)モデル以来、大きな発展をとげた。

インテルサット【INTELSAT】[International Telecommunications Satellite Organization]

デジタル大辞泉
《International Telecommunications Satellite Organization》国際電気通信衛星機構の旧略称。現在は衛星通信サービスを行う大手の企業名。もとは19…

かんりょう 官僚

小学館 和伊中辞典 2版
buro̱crate(男)(女),funziona̱rio(男)[(女)-ia;(男)複-i] ◇官僚的 官僚的 かんりょうてき burocra̱tico[(男)複-ci] ¶高…

がくい【学位】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a degree経済学博士の学位を持つ[取る/受ける]have [get/receive] the degree of Ph. D. in Economics ((from a university))名誉学位を授けるconf…

駐車ブレーキ機構内蔵型コレット型ディスクブレーキ CL14H

事典 日本の地域遺産
(山梨県南アルプス市 日立オートモティブシステムズ(株))「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00067号〕。世界初のパッド摩耗自…

クーデタ coup d'état

山川 世界史小辞典 改訂新版
政府内に一定の地位を占めている人物が,軍隊,警察さらにはマスコミなどを利用し,国家機構を麻痺させ,暴力的に政府機構を変革する行為。ヨーロッ…

しじょう‐けいざい〔シヂヤウ‐〕【市場経済】

デジタル大辞泉
個々の経済主体が自由に経済活動を行い、財・サービスの需要と供給は市場機構によって社会的に調整される経済制度。→計画経済

なんめい

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。香りと色沢のよい早生品種で、暖地での栽培に適する。農研機構野菜茶業研究所が育成し、2014年に品種登録。

桑原 万寿太郎 (くわばら ますたろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1909年10月15日昭和時代の動物生理学者。九州大学教授;岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所所長1998年没

どうろかんけいよんこうだんみんえいかかんけい‐よんぽう〔ダウロクワンケイよんコウダンミンエイクワクワンケイよんパフ〕【道路関係四公団民営化関係四法】

デジタル大辞泉
日本道路公団など道路関係四公団の民営化に伴い制定された法律の総称。民営化会社の設立・業務に関して定めた高速道路株式会社法、道路資産を保有す…

ふうしゅん

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。耐寒性が強い晩生品種で、農研機構野菜茶業研究所が育成し、1993年に品種登録。

NATO

小学館 和西辞典
(北大西洋条約機構) Organización f. del Tratado del Atlántico Norte (略 OTAN)

せいしん‐びょうりがく〔‐ビヤウリガク〕【精神病理学】

デジタル大辞泉
精神の病的状態を研究対象とし、その機構や病態の解明を目的とする学問。精神医学の基礎領域。

ハイシエラ‐フォーマット(High Sierra format)

デジタル大辞泉
CD-ROMの記録フォーマットの一。1988年に国際標準化機構(ISO)が定めた記録フォーマット、ISO9660のベースになったもの。

ピー‐エル‐エー【PLA】[Palestine Liberation Army]

デジタル大辞泉
《Palestine Liberation Army》パレスチナ解放軍。PLO(パレスチナ解放機構)の正規軍。1995年のパレスチナ自治政府成立後は、警察組織として引き継…

細胞遺伝学 さいぼういでんがく cytogenetics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
細胞学によって研究された事実,たとえば細胞分裂時の染色体の行動,倍数性,異数性などと遺伝の法則との比較を行い,遺伝現象の機構を研究する科学…

工業団地【こうぎょうだんち】

百科事典マイペディア
工場を集団的に立地させることにより,土地の合理的利用,整然とした都市計画,産業公害防除などを目的に造成整備された工場地区。日本では,1.県や…

米穀配給統制法 べいこくはいきゅうとうせいほう

山川 日本史小辞典 改訂新版
米の配給機構の規制法。1939年(昭和14)4月公布。半官半民の国策会社日本米穀を設立して民間の米穀取引所を廃止し,政府による実物配給機構の整備,お…

IPA

ASCII.jpデジタル用語辞典
情報処理推進機構。汎用プログラムの開発やコンピューターウイルス対策などを推進する、経済産業省の外郭団体。外部リンクhttp://www.ipa.go.jp/

riordinaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 再整備[整理] ~ della casa|家のかたづけ. 2 再建, 再編成 ~ delle organizzazioni pubbliche|行政機構改革.

pad, [páđ]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] [複~s, ~]1 コントロールパッド,(電子的な機構をボタンで操作する)操作装置.2 →alfombrilla1.

日中黒潮共同調査 にっちゅうくろしおきょうどうちょうさ Japan-China joint research program on the Kuroshio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
科学技術庁と中国の国家海洋局が,1986年から7ヵ年計画で実施された東シナ海の黒潮共同調査。日本側は科学技術庁が窓口で,海上保安庁,気象庁,水産…

抗ウイルス剤 こうウイルスざい antiviral agent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウイルスの増殖を抑制する薬物。ウイルスの増殖は,感染した宿主の細胞の増殖機構に依存する部分が大きいので,抗生物質のように宿主と細菌の増殖機…

ジャピオ【JAPIO】[Japan Patent Information Organization]

デジタル大辞泉
《Japan Patent Information Organization》一般財団法人日本特許情報機構。産業財産権に関する情報を提供する。昭和60年(1985)設立。本部は東京都…

ユービー‐イースリーエー【UBE3A】[ubiquitin-protein ligase E3A]

デジタル大辞泉
《ubiquitin-protein ligase E3A》細胞内で特定のたんぱく質を認識し分解する機構(ユビキチンプロテアソーム系)に関与する酵素。ユビキチンタンパ…

国立大学協会 こくりつだいがくきょうかい

大学事典
新制国立大学が設置された1950年(昭和25)7月に,70大学を会員校として設立された国立大学の連合体。2017年(平成29)時点で86の会員校および人間文…

米州開発銀行 べいしゅうかいはつぎんこう Inter-American Development Bank

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称はIDBまたはIADB。米州機構(OAS)を基礎として、中南米諸国の経済・社会開発を促進するための融資を目的として設立された国際的金融機関。1960…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android