「アグラ」の検索結果

10,000件以上


たたみあぐら【摺畳椅】

改訂新版 世界大百科事典

アグラオネマ あぐらおねま [学] Aglaonema

日本大百科全書(ニッポニカ)
サトイモ科(APG分類:サトイモ科)の多年草。おもに東南アジアに産する。丈の低い種類が多いが、1メートルになる種類もあり、新しい葉が出るごとに…

геогра́фия [ギアグラーフィヤ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ギアグラーフィヤ][女9]〔geography〕①地理学;地理физи́ческая //геогра́фия|自然地理学//геогра́фия Евро́пы|ヨーロッパの地理②…

truffe /tryf/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ トリュフ,西洋松露(しようろ):高級食用キノコ.foie gras aux truffes|トリュフ入りフォアグラ.➋ トリュフ型チョコレート(=truffe en ch…

いもち病(ギニアグラス)

飼料作物病害図鑑
1997年に山口県で、2003年に沖縄県石垣島および西表島のギニアグラス草地で発生を確認した。病徴は,葉身・葉鞘に楕円形から紡錘形ないし不整形,大き…

バックグラウンド【background】

IT用語がわかる辞典
複数のアプリケーションソフトが起動しているマルチタスク環境において、あるアプリケーションソフトが操作の対象となっていない状態にあること。ま…

バヒアグラス ばひあぐらす bahia grass [学] Paspalum notatum Flügge

日本大百科全書(ニッポニカ)
イネ科の多年草。草丈は30~70センチメートル、穂の長さは5~7センチメートル。穂軸は基部から二又に分かれ、それぞれの軸の片側に小穂が2列に並ぶ。…

エニアグラム

占い用語集
9つの性格類型の関係を表す図のこと。1960年に、「エニアグラム図」を個人のパーソナリティと結び付ける理論が提唱され、1970年代頃からアメリカを中…

あぐら【胡坐】 を かく

精選版 日本国語大辞典
① 足を組んで楽にすわる。あぐらを組む。[初出の実例]「『心得た』と云て、あくらかひているなり」(出典:虎明本狂言・察化(室町末‐近世初))② その…

チカラシバ

百科事典マイペディア
イネ科の多年草。北海道南西部〜沖縄,東アジアなどに分布し,日当りのよい路傍や野原に普通にはえる。葉は根生し長い。高さ30〜60cm。8〜9月,茎…

データフローダイアグラム

ASCII.jpデジタル用語辞典
ビジネスやその他のシステムにおいて、データの流れを示す図。「データの源泉と吸収」「プロセス」「データフロー」「データストア」の4つによって構…

シャー・ジャハーン しゃーじゃはーん Shāh Jahān (1592―1666)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのムガル帝国第5代の皇帝(在位1628~58)。ジャハーンギール帝の第3子で、母はラージプート人。メワールのラージプート人やデカンのアフマド…

カリテス

百科事典マイペディア
優雅と美を象徴するギリシア神話の3女神。カリスCharisの複数形。ラテン語でグラティアエGratiae,英語でグレーシズGraces。通常,ヘシオドスに従い…

面堂安久楽 (めんどう-あぐら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒古面翁(こめんおう)

シカンダル・ロディー Sikandar Lodī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1517インド,デリー・サルタナットの最後の王朝であるロディー朝第2代の王 (在位 1489~1517) 。ロディー朝の諸王のなかでは最も有名な王で…

タージ−マハル Tāj Mahal

旺文社世界史事典 三訂版
ムガル帝国の第5代皇帝シャー=ジャハーンが,若死にした皇妃ムムターズ=マハルのために建てた廟1632年起工,48年竣工。北インドのアグラ市にある…

ちくご 胡坐(あぐら)

デジタル大辞泉プラス
福岡県、池亀酒造株式会社が製造・販売する麦焼酎。大麦、大麦麹を使用。

tru・fa1, [trú.fa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖植〗 トリュフ,セイヨウショウロ:地中に生える食用キノコでキャビア caviar,フォアグラ foie-gras とともに三大珍味と言われる.2 (チョ…

シニア‐グラス

デジタル大辞泉
《〈和〉senior+glass》老眼鏡。[補説]英語ではfarsighted eyeglasses

バヒアグラス Bahia grass Paspalum notatum Flügge

改訂新版 世界大百科事典
家畜の飼料とするために,また土壌浸食防止のために,暖地で栽培されるイネ科の多年草。中央アメリカから南アメリカに分布し,日本には1956年に暖地…

アガラス岬 あがらすみさき Cape Agulhas

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ大陸最南端の岬。南アフリカ共和国西ケープ州の南西部にある。アグリアス岬、アグラス岬ともいう。鋸歯(きょし)状の岩礁地帯で、ポルトガル…

スファックス(Sfax)

デジタル大辞泉
チュニジア東部の港湾都市。地中海、ガベス湾の北端に位置する。同国第二の都市で、商工業、交通の中心地。古代より港町として知られ、フランス植民…

バックグラウンド

ASCII.jpデジタル用語辞典
背景という意味。複数のウィンドウが実行されている場合に、奥にあるウィンドウや見えないところで動作することを指す。たとえば、ユーザーが起動し…

マターブ‐バーグ(Mehtab Bagh)

デジタル大辞泉
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市アグラにある庭園。タージマハルからジャムナ川を渡った対岸に位置する。ムガル朝第5代皇帝シャー=ジャハー…

ダイアグラム diagram

日中辞典 第3版
→ダイヤグラム

ジャムナ川 じゃむながわ Jamuna

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド北部のヒンドスタン平野を流れるガンジス川の支流。ヤムナYamuna川ともいう。ヒマラヤ山脈のバンダルパンチ山(6315メートル)西麓(せいろく)…

биогра́ф|ия [ビアグラーフィヤ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ビアグラーフィヤ][女9]〔biography〕伝記;履歴書;生涯кра́ткая //биогра́фия Льва́ Толсто́го|レフ・トルストイ略伝cлу́чай из ‐биогра́фии|生…

メルバトースト【Melba toast】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
薄切りにした食パンをカリカリに焼いたもの。フォアグラ・チーズ・スープなどに添える。◇オペラ歌手のネリー・メルバ(1861-1931)に由来。しっとり…

アローダイアグラム

ASCII.jpデジタル用語辞典
新QC7つ道具のひとつで、パート図、矢線図、日程計画図とも呼ばれる。ある作業の内容と日程の流れを、矢印で順に追って表した図式のこと。アローダイ…

レバー

百科事典マイペディア
食用としての肝臓をいう。料理には鶏,牛,豚などのものを用いる。特殊なものにガチョウの肝臓フォアグラがある。良質のタンパク質,各種ビタミンや…

ダイアグラム(diagram)

デジタル大辞泉
⇒ダイヤグラム

イティマド‐ウッダウラー‐びょう〔‐ベウ〕【イティマドウッダウラー廟】

デジタル大辞泉
《Tomb of I'timād-ud-Daulah》インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市アグラにある霊廟。ジャムナ川沿いに位置する。1628年、ムガル帝国第4代皇帝…

中谷ダイアグラム【Nakaya diagram】

法則の辞典
中谷宇吉郎(北海道大学教授)が「雪は天からの手紙である」という名言で表現したように,雪の結晶の形は,温度と水蒸気過飽和度によって大きく変化…

ネピアグラス napier grass Pennisetum purpureum Schumach.

改訂新版 世界大百科事典
家畜の飼料とするために暖地で栽培されるイネ科の多年草。エレファントグラスelephant grassともいう。熱帯アフリカ原産で,20世紀初めに作物化され…

カイルアン(Kairouan)

デジタル大辞泉
チュニジア中部の都市。イスラム教の聖都で、大モスク(シディウクバモスク)には多くの巡礼者が訪れる。9世紀から10世紀にはアグラブ朝の首都として…

バリケン

百科事典マイペディア
タイワンアヒル,マスコビーとも。カモ科の鳥。南米に分布するノバリケンから作出された家禽(かきん)。アヒルよりやや大きい。羽色は黒色,白色など…

チュニス

精選版 日本国語大辞典
( Tunis ) チュニジア共和国の首都。地中海南部のチュニス湾の入り江、チュニス湖に面する港湾都市で、オリーブ・ブドウ酒・羊毛・皮革などを輸出す…

アポロドロス Apollodōros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシアの画家。前5世紀後半アテネで活躍。プリニウスによると,従来の線的描写を改革し,色彩の混合による陰影描法を展開,ギリシア絵画の発展…

キング(Billie Jean King)

デジタル大辞泉
[1943~ ]米国の女子テニス選手。1966年から1968年にかけてウィンブルドンテニス大会を3連覇。1972年には全仏オープンを制しキャリアグランドスラ…

新QC7つ道具

ASCII.jpデジタル用語辞典
QC7つ道具と同様に、製品やサービスの品質が向上するように、データを整理・分析するための方法。QC7つ道具とは異なり、数値で表せない事柄の分析に…

トリュフ

百科事典マイペディア
西洋ショウロ,黒ショウロとも。子嚢菌類の地下生キノコ。径3〜10cmの塊状,表面は黒褐色で多角形のいぼがある。おもにフランス,イタリアのコナラ…

ニクラウス(Jack Nicklaus)

デジタル大辞泉
[1940~ ]米国のプロゴルファー。全米アマチュア選手権を制した後、1962年プロに転向。同年の全米オープンで優勝すると、その後も数多くのタイトル…

数秘術

占い用語集
数字を用いた占術のひとつで、数秘学ともいう。占う人物の生年月日や姓名などから、固有の計算式に基づいて、先天的な個性や、運勢傾向やを占う。ギ…

Dの食卓

デジタル大辞泉プラス
三栄書房が1995年4月に発売した3DO用ゲームソフト。ホラー・アドベンチャーゲーム。脚本・監督は飯野賢治。同年7月にセガサターン用、12月にプレイス…

ファウル‐ライン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] foul line )① 野球で、本塁と一塁、本塁と三塁を結ぶ線を、外野まで延ばしたもの。線の内側をフェアグラウンド、外側をファ…

フォアグラウンド【foreground】

IT用語がわかる辞典
複数のアプリケーションソフトが起動しているマルチタスク環境において、あるアプリケーションソフトが操作の対象となり、コマンドの入力ができる状…

数秘学

占い用語集
数字を用いた占術のひとつで、数秘術ともいう。占う人物の生年月日や姓名などから、固有の計算式に基づいて、先天的な個性や、運勢傾向やを占う。ギ…

タージ‐マハル

精選版 日本国語大辞典
( Tāj Mahall ) インド北部のアグラ市、ジャムナー川の右岸にある回教廟。ムガル朝のシャー=ジャハーン帝が妃ムムターズ=マハルのために建造。一六三…

クラフト=エービング Krafft-Ebing, Baron Richard von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1840.8.14. バーデン,マンハイム[没]1902.12.22. グラーツ近郊マリアグランドイツの精神病学者。シュトラスブルク (現ストラスブール) ,グラー…

ограни́чивать [アグラニーチヴァチ] [アグラニーチチ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[アグラニーチヴァチ][不完]/ограни́чить[アグラニーチチ]-чу, -чишь 命-чь 受過-ченный[完]〔limit, restrict〕〈[対]〉①制限[限定,規制…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android