「アーヘン」の検索結果

10,000件以上


Leb•ku・chen, [léːpkuːxən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) レープクーヘン(はちみつ・香料入りケーキ).

Napf•ku・chen, [nápfkuːxən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔料理〕 ナップクーヘン(鉢形スポンジケーキ).

ナイメーヘンの和約【ナイメーヘンのわやく】

百科事典マイペディア
1678年―1679年にオランダのナイメーヘンNijmegenで結ばれたオランダ戦争関係国間の講和条約。オランダは全領土を確保。フランスはスペイン領フランシ…

ハーゼンクレーバー Hasenclever, Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1890.7.8. アーヘン[没]1940.6.21. レミルドイツの劇作家。ロンドン,ローザンヌ,ライプチヒで学び,第1次世界大戦で重傷を負う。世代の抗争を…

ジェンキンズの耳事件 ジェンキンズのみみじけん Jenkins's Ear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1731年イギリス船がスペイン人に略奪された事件。 18世紀初め,イギリス船は合法的装いのもとに新大陸との不法な貿易を行なったので,スペイン官憲が…

イルムガルト ゼーフリート Irmgard Seefried

20世紀西洋人名事典
1919.10.9 - 1988.11.24 オーストリアのソプラノ歌手。 バイエルン地方ケンゲトリート生まれ。 アウクスブルク音楽院でアルベルト・マイヤーに師事…

エリーザベト グリュンマー Elisabeth Grümmer

20世紀西洋人名事典
1911.3.31 - ドイツのソプラノ歌手。 ベルリン音楽大学教授。 ニーダーヨイツ(フランス)生まれ。 マイニンゲンの演劇学校で学び女優となるが、その…

ku・chen /kúːkən, -hən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~)クーヘン(◇ドイツ風ケーキ,クッキー).[ドイツ(cake)]

カルマン Theodore von Kármán 生没年:1881-1963

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリー生れの流体力学,航空工学者。1936年アメリカ市民となる。1902年現在のブダペスト工科大学の前身校を終え,06年ゲッティンゲン大学に留学…

バウムクーヘン【Baumkuchen(ドイツ)】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
ドイツの菓子の一種。小麦粉・バター・砂糖・卵・コーンスターチ・スパイスなどを混ぜ合わせた生地を太い棒に巻くように塗り、回しながら焼くことを…

オッス Oss

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダ南部,ノールトブラバント州の都市。ナイメーヘンとスヘルトーヘンボスを結ぶ鉄道の中間に位置する。マーガリン製造やベーコンなどの畜産加…

長崎バウムクーヘン

デジタル大辞泉プラス
東京都足立区、島田屋製菓が製造・販売する銘菓。ソフトタイプのバウムクーヘン。

ナスバウム

デジタル大辞泉プラス
栃木県那須郡那須町、カニンヒェンの菓子。地元産の卵や国産の材料にこだわったバウムクーヘン。

Pfef・fer•nuss, (旧..nuß), [pfέfərnυs]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/..nüsse) 〔料理〕 小型のペファークーヘン(⇒Pfefferkuchen).

Pfef・fer•ku・chen, [..kuːxən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔料理〕 ペファークーヘン(香辛料・蜂密入りのクリスマス用ケーキ).

Streu・sel•ku・chen, [ʃtrɔ́Yzəlkuːxən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔料理〕 シュトロイゼルクーヘン(Streuselを振りかけたケーキ).

小倉日記

デジタル大辞泉プラス
福岡県北九州市、つる平が製造・販売する銘菓。ホワイトクリーム入りの一口サイズのバームクーヘン。

バウムクーヘン

百科事典マイペディア
ドイツの代表的なケーキ。〈木の菓子〉の意。バター,砂糖,卵,小麦粉,コーンスターチなどをまぜたものを棒に少量ずつつけて焼き,断面を木(バウ…

クロムフォルレンダー【Kromfohrlander】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
ドイツ原産の中型犬。番犬や家庭犬として使われている。短毛のスムースヘアーと粗毛のワイアーヘアーがいる。

アイフェル Eifel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ラインラントファルツ州,ライン川左岸から西はルクセンブルクとの国境まで,南はモーゼルの谷にいたる丘陵地帯。ライニッシェスシーフ…

ポール・ルイス・T. エルー Paul Louis Toussaint Héroult

20世紀西洋人名事典
1863.4.10 - 1914.5.9 フランスの冶金学者。 アンクール生まれ。 ノルマンディーのなめし皮工場主の子として生まれる。1882年パリ鉱業大学に入学す…

オーストリア継承戦争(オーストリアけいしょうせんそう) Österreichischer Erbfolgekrieg

山川 世界史小辞典 改訂新版
1740年から48年にかけて,ハプスブルク家の領土の継承権をめぐって行われた戦争。ハプスブルクの弱体化を図るプロイセンおよびブルボン朝のフランス…

バウムラスク

デジタル大辞泉プラス
北海道北見市、清月が製造・販売する銘菓。バウムクーヘンをさらに焼きあげたラスク。

博多の女(ひと)〔菓子〕

デジタル大辞泉プラス
福岡県福岡市、二鶴堂が製造・販売する銘菓。小型のバウムクーヘンの中心に小豆羊羹を流し込み一口サイズにカットしたもの。

オー‐ヘンリー

精選版 日本国語大辞典
( O. Henry ) アメリカの作家。本名ウィリアム=S=ポーター。庶民の生活の哀歓をユーモアとペーソスにあふれた文章で描く。代表作「賢者の贈り物」「…

ダックスフンド【Dachshund】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
ドイツ原産の小型犬。テッケル(スタンダード)、ミニチュア・テッケル、カニーンヘン・テッケルの3サイズ及び、スムースヘアード、ワイアーヘアード…

コーヘン こーへん Hermann Cohen (1842―1918)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者。新カント学派のうち、ナトルプと並ぶマールブルク学派の創立者の一人。アンハルト公国のコスビッヒに生まれ、ブレスラウ、ハレ、ベ…

ヘルベルト・フォン カラヤン Herbert von Karajan

20世紀西洋人名事典
1908.4.5.(1910.説あり) - 1989 オーストリアの指揮者。 元・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団終身芸術監督。 ザルツブルク生まれ。 5歳でピア…

クライゼン クライゼン Claisen, Rainer Ludwig

化学辞典 第2版
ドイツの有機化学者.ボン大学でF.A. Kekulé(ケクレ)に,ゲッチンゲン大学でF. Wöhler(ウェーラー)に,ミュンヘン大学でJ.F.W.A. Baeyer(バイヤー)に…

Pfeffer=nuss

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
([旧]=nuß)[女]小型のペファークーヘン. ⇒Pfefferkuchen

エルー えるー Paul Louis Toussaint Héroult (1863―1914)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの冶金学者(やきんがくしゃ)。アルクールに生まれ、1882年パリの鉱業大学に入学、金属の電気化学的製法の研究を行った。1886年溶融氷晶石中…

ヨハネス シュタルク Johannes Stark

20世紀西洋人名事典
1874.4.15 - 1957.6.21 ドイツの物理学者。 元・ドイツ国立物理工学研究所所長。 バイエルン生まれ。 ババリアの地主の子として生れる。1909年にア…

Buchenwald

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
❶ [男]ブナの森.❷ ブーヘンヴァルト(Weimar 近郊にあり1945年までナチの強制収容所が置かれた).

カラヤン Karajan, Herbert von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1908.4.5. ザルツブルク[没]1989.7.16. ザルツブルク郊外アニフオーストリアの指揮者。ウィーンで F.シャルクに指揮を学び,1927~34年ウルム,3…

ジークフリート線 (ジークフリートせん) Siegfried Line

改訂新版 世界大百科事典
第2次大戦直前に,ドイツがフランスの攻勢を防ぐために構築した国境要塞。ドイツ名Westwall。ヒトラーの発意によるもので,1938年5月から約1年という…

ナイメーヘン

百科事典マイペディア
正しくはネイメーヘンと読む。オランダ東部の都市。ドイツとの国境に近く,ワール川に臨む。繊維,食品加工,タバコなどの工業が行われる。1678年―16…

ジークフリート線 じーくふりーとせん Siegfriedlinie ドイツ語 Siegfriedstellung ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツがつくった大要塞(ようさい)線。(1)第一次世界大戦中ドイツ軍が西部戦線に構築した防御陣地。アラスからサン・カンタンを経てエーヌ川まで150…

アインハルト Einhard 生没年:770ころ-840

改訂新版 世界大百科事典
《カール大帝伝Vita Caroli Magni》の著者。ラテン名エギンハルドゥスEginhardus,フランス名エジナールEginhard。マイン峡谷の名家の生れ。フルダ修…

エーアハルト マウアスベルガー Erhard Mauersberger

20世紀西洋人名事典
1903.12.29 - 1982.12.11 ドイツの合唱指揮者。 元・テューリンゲン教会音楽学校長。 マウアスベルク(エルツゲビルゲ)生まれ。 ルドルフ・マウエル…

バウム‐クーヘン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Baumkuchen 「木の菓子」の意 ) 卵・バター・砂糖・小麦粉・コーンスターチなどを合わせた種を、太い棒に薄く重ねてぬりつ…

チャペル chapel

改訂新版 世界大百科事典
キリスト教徒の礼拝堂,祭室。語源は,トゥールの司教マルティヌスの着用していた〈カッパcappa(長衣)〉で,聖遺物であるその衣の安置所をチャペル…

ルートヴィヒ ミース・ファン・デル・ローエ Ludwig Mies van der Rohe

20世紀西洋人名事典
1886.3.27 - 1969.8.17 米国の建築家。 元・バウハウス校長,元・イリノイ工科大学建築科主任教授。 アーヘン生まれ。 正規の教育は受けず、木造建…

テオドール フォン・カルマン Theodore Von Kármán

20世紀西洋人名事典
1881.5.11 - 1963.5.7 空気力学者。 元・カリフォルニア工科大学グッゲンハイム航空研究所初代局長,元・カリフォルニア工科大学名誉教授。 ハンガ…

ルードルフ マウアスベルガー Rudolf Mauersberger

20世紀西洋人名事典
1889.1.29 - 1971.2.22 ドイツの教会音楽家,指揮者,作曲家。 元・聖十字架合唱団指揮者。 マウアスベルク(エルツゲビルゲ)生まれ。 教会の合唱長、…

東フランク(王国)(ひがしフランク) Francia Orientalis

山川 世界史小辞典 改訂新版
ルイ1世(敬虔王)の没後,3人の息子たちの間で生じた争いを終わらせたヴェルダン条約(843年)により,カロリング帝国が分割されて生まれた王国の一つで…

さが錦

デジタル大辞泉プラス
佐賀県佐賀市、村岡屋が製造・販売する銘菓。小麦粉、バター、山芋、卵を材料にした浮島の生地を、バームクーヘンでサンドしたもの。

Pfannkuchen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[プファンクーヘン] [男] (―s/―) パンケーキ; (ジャムなどを詰めた)揚げパン.auf|gehen wie ein ~⸨戯⸩ ぶくぶく太る.

オー・ヘンリー

百科事典マイペディア
米国の作家。本名William Sydney Porter。銀行の公金横領の疑いで逮捕され,3年間の入獄中に短編を書きはじめ,処女作の長編《キャベツと王様》(19…

ヴェンデリン ヴィーデキング Wendelin Wiedeking

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元ポルシェCEO国籍ドイツ生年月日1952年8月28日出生地西ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州アーレン(ドイツ)学歴アーヘン…

バームークー

デジタル大辞泉プラス
キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズのひとつ。またそのメインキャラクター。2011年登場。耳がバームクーヘンに似ている…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android