日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナイメーヘンの和約」の意味・わかりやすい解説
ナイメーヘンの和約
ないめーへんのわやく
フランスのルイ14世によって行われたオランダに対する侵略戦争、いわゆるオランダ戦争(1672~78)終結の講和条約。ナイメーヘンNijmegenは締結地オランダの都市名。フランスはまず、1678年8月オランダと和議を結び、対オランダ高関税を撤廃した。次に同年9月、スペインと講和を結び、フランスは賠償金とフランシュ・コンテおよびスペイン領ネーデルラントの大部分を取得した。最後に79年2月、ドイツ皇帝との講和が成立し、フランスはフライブルクを得た。この一連の講和で、ルイ14世の威勢は全ヨーロッパに及び、その黄金時代を迎えたが、フランスはオランダとの関税戦争に事実上敗北し、コルベールの重商主義政策は挫折(ざせつ)した。
[千葉治男]