「後継機関」の検索結果

10,000件以上


ぎょうせい‐ぶんしょ〔ギヤウセイ‐〕【行政文書】

デジタル大辞泉
行政機関の職員が職務上作成または取得し、組織的に用いるものとして行政機関が保有する文書。

アフリカ放送連合 アフリカほうそうれんごう Union des Radiodiffusions et Télévisions Nationales d'Afrique; URTNA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ地域の放送機関の連合体。 1962年設立。アフリカ統一機構 OAU加盟各国のおよそ 50機関を正会員として発足した。本部はセネガルのダカールに…

自由新聞 じゆうしんぶん

旺文社日本史事典 三訂版
明治前期の政党機関紙①自由党の機関紙(1882〜85)。社長板垣退助,社説掛に馬場辰猪・中江兆民・田口卯吉など。自由党解党により,1885年廃刊。②愛…

救急医療情報システム きゅうきゅういりょうじょうほうしすてむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
各都道府県ごとに設置された、救急医療に関する情報集約システムの一つ。コンピュータセンターと救急医療情報センター、医療機関、消防本部との間を…

CRM250AR

デジタル大辞泉プラス
ホンダ(本田技研工業)が1997年から製造・販売したオートバイ。総排気量246cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は水冷2ストローク単気筒。オフロー…

CB1000スーパーフォア

デジタル大辞泉プラス
ホンダ(本田技研工業)が1992年から製造・販売したオートバイ。総排気量998cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストローク4気筒DOHC。同社を…

ウェップ【WEP】[wired equivalent privacy]

デジタル大辞泉
《wired equivalent privacy》無線LANの暗号化方式の規格の一。ストリーム暗号のRC4を採用。アクセスポイントとの接続には、WEPキーとよばれる暗号鍵…

ツタンカーメン(Tutankhamen)

デジタル大辞泉
エジプト第18王朝第12代の少年王。在位、前1361~前1352ごろ。イクナートンの後継者。アモン神崇拝に改宗し、アーメンと改名、都をアマルナからテー…

行政庁 (ぎょうせいちょう)

改訂新版 世界大百科事典
伝統的理解によれば,行政庁とは,国・地方公共団体などの行政主体または行政体の意思や判断を決定し,それを外部の相手方に対して表示する権限を有…

ワイポ【WIPO】[World Intellectual Property Organization]

デジタル大辞泉
《World Intellectual Property Organization》世界知的所有権機関。国際連合の専門機関の一。産業財産権や著作権などの知的財産権の保護を目的とす…

institútional appróach

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《商業》機関的[制度的]アプローチ(◇卸し・小売りなどの流通機関を通じて行うマーケティングの研究法).

さいおんじ‐きんもち〔サイヲンジ‐〕【西園寺公望】

デジタル大辞泉
[1849~1940]政治家。10年間フランスに留学、帰国後明治法律学校(のちの明治大学)を創立。文相・外相・蔵相などを歴任、日露戦争後、桂太郎と交…

アイ‐コンシェル【iコンシェル】

デジタル大辞泉
NTTドコモが提供していたプッシュ型情報配信サービス。スマートホンの利用者の居住地や行動エリアに合わせて、気象・災害・交通のほか生活に役立つ情…

アルダシール1世(アルダシールいっせい) Ardashīr Ⅰ

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~241頃(在位224~241頃)サーサーン朝初代の王。224年にパルティア最後の王と戦ってこれを破り,226年クテシフォンを陥落させて全土の支配権を掌握…

しっこういいん‐かい(シッカウヰヰンクヮイ)【執行委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 政党や労働組合や自治会などで、議決機関の決定を執行するための合議制の機関の通称。執行機関。〔尖端語百科辞典(1931)〕

アレクサンドロス4世 アレクサンドロスよんせい Alexandros IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前323[没]前310頃アレクサンドロス3世 (大王)の死後,妃ロクサネが産んだ遺児。大王の異母兄フィリッポス3世アリダイオスと共同で王位につけられ…

チャコねえちゃん

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1967年4月~1968年3月)。全52回。出演者:四方晴美、宮脇康之、佐藤英夫、高田敏江ほか。チャコちゃんシリーズ…

Fedora Core

ASCII.jpデジタル用語辞典
レッド・ハット社がスポンサーとなり、Fedora Projectが提供しているLinuxのディストリビューション。同社がかつて配布していた、無償の「Red Hat Li…

**ins・ti・tu・cio・nal, [ins.ti.tu.θjo.nál/-.sjo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 制度の,機関の.inversor institucional|機関投資家.terrorismo institucional|恐怖政治.2 公式な.

政策研究大学院大学 せいさくけんきゅうだいがくいんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1997年大学共同利用機関との密接な連携・協力のもとに各機関の研究機能を活用して教育を行う大学院大学として設立された国立教育機関。1研究科1専攻…

『人民日報』(じんみんにっぽう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
中国共産党の中央機関紙。もと華北解放区の党機関紙として,1948年河北省邯鄲(かんたん)で創刊。共産党中央委員会が石家荘(せっかそう)に移るととも…

iPad あいぱっど

日本大百科全書(ニッポニカ)
アップル社が提供しているタブレット型端末。2010年1月に発表し、4月にアメリカで発売。日本でも同年5月からソフトバンクモバイルが販売を開始した。…

応仁の乱

防府市歴史用語集
 15世紀後半の内乱で、有力な大名であった細川勝元[ほそかわかつもと]と山名持豊[やまなもちとよ]の対立と、将軍足利義政[あしかがよしまさ…

栗田 富太郎 クリタ トミタロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海軍少将 生年明治5年11月11日(1872年) 没年昭和7(1932)年11月9日 出生地青森県西津軽郡森田村 学歴〔年〕海軍機関学校卒 経歴海軍…

資料交換

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館が自館の,またはその所属する機関の出版物を,他機関と相互に交換すること.蔵書の充実を図るために,重複資料のリストを交換し,自館の必要…

新内 大須美 シンナイ オオスミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業新内節太夫 肩書新内冨士元派宗家 本名小川 芳恵(オガワ ヨシエ) 経歴先代新内大住太夫の後継者として新内節普及に活躍し、新内大須美会、大垣…

キョウリュウグレー

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『獣電戦隊キョウリュウジャー』に登場する変身ヒーロー。1500年前の中国で活躍したスピリットレンジャー、鉄砕がチェンジする激突の…

i486

ASCII.jpデジタル用語辞典
インテルが1989年に発表したCPUで、i386の後継。初めて倍速化技術が使われ、ベースクロックの2倍から4倍で動作するDX2、DX4シリーズなどが販売された…

instrumentality

英和 用語・用例辞典
(名)役に立つこと 助けになること 助け 尽力 仲介 媒介 手段生産手段 被支配会社 米連邦外郭機関instrumentalityの関連語句corporate instrumentalit…

どうりょく‐けい【動力計】

デジタル大辞泉
蒸気機関・内燃機関・水車などの出力や圧縮機・ポンプなどの消費動力を測定する装置。ダイナモメーター。

INQAAHE インクアヘ

大学事典
高等教育の質保証(大学評価)機関の国際ネットワーク。通称はインクアヘ。高等教育の質の評価,改善および維持に関する理論や実践について,情報収…

ビー‐エヌ‐ディー【BND】[Bundesnachrichtendienst]

デジタル大辞泉
《〈ドイツ〉Bundesnachrichtendienst》ドイツ連邦情報局。首相の直属機関。1956年開設。前身は終戦直後に組織された対ソ諜報機関のゲーレン機関。

たんせい‐にごう〔‐ニガウ〕【たんせい二号】

デジタル大辞泉
昭和49年(1974)2月に打ち上げられた試験衛星MS-T2の愛称。東京大学宇宙航空研究所(現JAXAジャクサ)がたんせいの後継として開発。ロケットの性能…

dié・sel, [djé.sel;đjé.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 ディーゼルエンジン,ディーゼル機関(=motor ~).locomotora diésel|ディーゼル機関車.2 ディーゼル車.

しゃかいしんぽう〔シヤクワイシンポウ〕【社会新報】

デジタル大辞泉
社会民主党の中央機関紙。昭和30年(1955)日本社会党の機関紙として創刊。

M14ライフル エムじゅうよんライフル M14 rifle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ陸軍がM1ライフルの後継として 1957~67年に制式採用した小銃。口径 7.62mmで北大西洋条約機構制式弾を使用でき,全長約 1100mm,重量 4.5kg…

預金コスト よきんコスト cost of deposit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
銀行などの金融機関経営のコストを預金中心にみたもの。金融機関の経営コストは預金金利,人件費,その他の諸経費から成るが,預金コストはこれら総…

自然科学研究機構【しぜんかがくけんきゅうきこう】

百科事典マイペディア
大学における学術研究の発展などに資するために設置された大学共同利用機関が2004年4月に法人化されたのに伴って,新たに発足した四つの大学共同利…

湯地 定監 ユチ サダノリ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の海軍機関中将 貴院議員(勅選)。 生年嘉永2年10月8日(1849年) 没年昭和2(1927)年1月29日 出身地薩摩国鹿児島(鹿児島県) 学歴〔年〕海…

ディーディーアールスリー‐エスディーラム【DDR3 SDRAM】[double data rate 3 synchronous dynamic random-access memory]

デジタル大辞泉
《double data rate 3 synchronous dynamic random-access memory》半導体記憶装置の一。コンピューターのメーンメモリーに使用されていたRAM規格の…

アイフォーン‐シックスプラス(iPhone 6 Plus)

デジタル大辞泉
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 5sの後継として、2014年9月に発売。従来に比べてより大型化した5.5インチのディスプレー、および光学…

40000系

デジタル大辞泉プラス
西武鉄道が2017年3月に運行開始した鉄道車両。「スマイルトレイン」の愛称で知られる30000系の後継車両で、車椅子やベビーカーの乗客が利用しやすい…

プラトン

占い用語集
古代ギリシアの哲学者(紀元前427年~紀元前347年)。ソクラテスの弟子で、アリストテレスの師。アカデメイアという名で学校を開いたため、プラトン…

プトレマイオス朝 プトレマイオスちょう Ptolemaios

旺文社世界史事典 三訂版
前304〜前30ヘレニズム時代のエジプトの王朝アレクサンドロス大王の死後,ディアドコイ(後継者)の争いをへて,エジプト太守プトレマイオス1世が建…

船外機艇 せんがいきてい outboard motorboat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
取りはずし式の機関 (船外機) をつけている船。普通の船は船内に機関を据付けている。

批转 pīzhuǎn

中日辞典 第3版
[動](民衆や下級機関からの)報告・意見書に指示を書き込んで関係機関に転送すること.

共同債権買取機構 きょうどうさいけんかいとりきこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バブル経済の崩壊で生じた金融機関の不良債権の処理を促進するため金融機関が共同で設立した会社。金融機関から不動産担保つき債権を買取り,それに…

統計数理研究所【とうけいすうりけんきゅうじょ】

百科事典マイペディア
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構に所属する四つの研究機関の一つ。情報社会やリスク社会に科学的に対応するための新しい理論・方法に関…

rating agency [ratings agency]

英和 用語・用例辞典
格付け機関 信用格付け機関 格付け会社 評価機関 (=credit rating agency, rating company, rating firm, ratings service agency;⇒credit agency, c…

lo・co・mó・vil, [lo.ko.mó.ƀil]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〈特に重機が〉(蒸気機関を搭載して)自走する,自走式の;移動可能な.━[女] 蒸気式自走機関[重機],移動式蒸気機関[発動機].

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android