「H」の検索結果

10,000件以上


シクロヘキシル シクロヘキシル cyclohexyl

化学辞典 第2版
シクロヘキサンからH原子1個を除いた基-C6H11の名称.

水和熱 スイワネツ heat of hydration

化学辞典 第2版
無水物が水蒸気を吸収して水和物になるときの反応熱.たとえば,CuSO4(s) + 5H2O(g) → CuSO4・5H2O(s)の水和熱はΔH = -299 kJ の発熱である.

ガイベン‐ヘルツベルクの法則【Guyben-Herzberg's law】

法則の辞典
大洋中の島や海岸砂丘の地下においては,海水が地下に進入しているので,淡水は進入海水上にレンズ上に浮かんでいる.海水の比重を ρ,淡水の比重を …

共役塩基 キョウヤクエンキ conjugate base

化学辞典 第2版
ブレンステッドの酸塩基の理論(ブレンステッド酸・塩基)において,酸がプロトンを失ったものを,その酸の共役塩基という.たとえば,酸HAの水溶液で…

仮説検定【かせつけんてい】

百科事典マイペディア
単に検定とも。母集団について立てた仮説(帰無仮説)H(/0)を捨てるか捨てないかを,母集団から抽出した標本(測定値)によって定めること。H(/0)が…

アクアイオン あくあいおん aqua ion

日本大百科全書(ニッポニカ)
水分子H2O(配位子名アクア)が金属イオンに一定の比で配位しているイオン。古くは水分子の配位子名をアコaquoとよんだのでアコイオンといった。水分…

硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)六水和物 リュウサンアンモニウムテツロクスイワブツ ammonium iron(Ⅱ) sulfate hexahydrate

化学辞典 第2版
Fe(NH4)2(SO4)2・6H2O(392.14).モール塩ともいう.FeSO4・7H2Oと硫酸アンモニウムとの複塩である.硫酸鉄(Ⅱ)水溶液と硫酸アンモニウム水溶液を混合す…

酸 サン acid

化学辞典 第2版
歴史的には,水溶液にしたとき,水素イオン H+(オキソニウムイオンH3O+)を陽イオンとして放出する物質で(アレニウス酸,[別用語参照]酸塩基の理論)…

酢酸鉛(データノート) さくさんなまりでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酢酸鉛酢酸鉛(Ⅱ)三水和物(CH3COO)2Pb・3H2O分子式C4H6O4Pb・3H2O分子量379.3融点204℃沸点(分解)比重2.25[参照項目] | 酢酸鉛

硫化ジエチル(データノート) りゅうかじえちるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫化ジエチルC2H5-S-C2H5分子式C4H10S分子量90.2融点-103.95℃沸点92.10℃比重0.8368(測定温度20℃)屈折率(n) 1.4430[参照項目] | 硫化ジエチル

硫酸アトロピン

栄養・生化学辞典
 (C17H23NO3)2H2SO4・H2O (mw694.84).  抗コリン作用薬で,アトロピン作用をもつ水溶性化合物として広く使用されている.

ボラン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ホウ素と水素の二元化合物,水素化ホウ素。 1912~36年の間に A.ストックにより,B2H6 ,B4H10 ,B5H9 ,B5H11 ,B6H10 ,B10H14 が合成された。今日…

スターリングの補間公式【Stirling's interpolation formula】

法則の辞典
2n+1個の点,x-n,x-n+1,…,xn で与えられた値 f-n,f-n+1,…,n をとる多項式を求める公式をいう.次のような形になる. ここで,δf(x)…

エンタルピー エンタルピー enthalpy

化学辞典 第2版
熱含量ともいう.熱力学的関数の一つ.記号H.H = U + pVで定義される.Uは内部エネルギー,pは圧力,Vは体積.定圧下における有限の変化に対する…

エチル ethyl

改訂新版 世界大百科事典
エタンC2H6から水素1原子を除いて得られる1価のアルキル基CH3CH2-。C2H5-またはEtと略記してもよい。たとえばエチルアルコールC2H5OHはEtOHとなる…

二塩基酸 にえんきさん dibasic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硫酸 H2SO4 や,炭酸 H2CO3 などのように,1分子中に金属イオンによって置換しうる水素原子2個をもつ酸をいう。水中では2段にイオン化して水素イオン…

アシル アシル acyl

化学辞典 第2版
カルボン酸RCOOH(Rは炭化水素基)のカルボキシル基からOHを除いた原子団RCO-をいう.カルボン酸名の語尾-ic acidまたは-oic acidを,-ylまたは-oylに…

オレオパルミトステアリン オレオパルミトステアリン oleopalmitostearin

化学辞典 第2版
C55H104O6(861.42).C3H5(OCOC17H35)(OCOC15H31)(OCOC17H33).オレイン酸1,パルミチン酸1,ステアリン酸1の割合からなる混合脂肪酸のグリセリンエス…

陽・陰イオン交換樹脂の作用 よういんいおんこうかんじゅしのさよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
陽イオン交換樹脂式(1)中和反応R-SO3⊖H⊕+Na⊕OH⊖⇄R-SO3⊖Na⊕+H2O式(2)中性塩分解反応R-SO3⊖H⊕+Na⊕Cl⊖⇄R-SO3⊖Na⊕+H⊕Cl⊖式(3)複分解反応R-SO3⊖NA⊕+K⊕Cl⊖⇄…

ヒドラジニウム塩 ヒドラジニウムエン hydrazinium salt

化学辞典 第2版
ヒドラジン N2H4(体系名はジアザン)に,H+ が1個または2個加わってできた陽イオンを含む塩.ヒドラジンの有機誘導体も同形式の塩をつくる.(1)N2H5…

チオ酸 チオサン thio acid

化学辞典 第2版
【Ⅰ】オキソ酸のOをSで置換したもの.たとえば,H2SO4はチオ硫酸H2S2O3,HOCNはチオシアン酸HSCNなど.ただし,SがH2SO4 = [SO4(OH)2]のどのOを置換…

共役塩基 きょうやくえんき conjugate base

日本大百科全書(ニッポニカ)
デンマークのブレンステッドの酸塩基理論によってヒドロン(陽子プロトン1H+と重陽子ジュウテロン2H+=2D+を含むすべての水素イオン)H+を受け取る側…

ヒドラジン

栄養・生化学辞典
 N2H4 (mw32.05).H2N-NH2.血管拡張薬で血圧を低下させる.

イソジュレン イソジュレン isodurene

化学辞典 第2版
1,2,3,5-tetramethylbenzene.C10H14(134.22).イソズレンともいう.コールタール中に含まれる芳香族炭化水素.臭化2,4,6-トリメチルフェニルマグネ…

一塩基酸 イチエンキサン monobasic acid, monoprotic acid

化学辞典 第2版
酸1分子中に,塩基と中和することのできる(水素イオンとなりうる)H原子を1個含む酸をいう.塩酸HCl,硝酸HNO3,過塩素酸HClO4,次亜塩素酸HClO,ヨウ…

ペルオキソ酸 (ペルオキソさん) peroxo-acid

改訂新版 世界大百科事典
オキソ酸のうち,O2⁻の代りにO22⁻が配位した酸をいう。かつて過酸化酸,ペルオクソ酸などとも呼んだ。ペルオキソ一硫酸H2SO5,ペルオキソ二硫酸H2S2O…

ペルオキソチタン酸(塩) ペルオキソチタンサンエン peroxotitanic acid(peroxotitanate)

化学辞典 第2版
酸:H4TiO5(TiO3・2H2O)の組成のものは得られているが,H2TiO5,H4TiO8は得られていない.塩:MⅠ2TiO5と,MⅠ4TiO8がある.【Ⅰ】H4TiO5:TiⅣ塩の硫酸酸…

硝酸式硫酸製造法 ショウサンシキリュウサンセイゾウホウ nitration process for manufacture of sulfuric acid

化学辞典 第2版
窒素酸化物を触媒として二酸化硫黄の空気酸化を行う硫酸製造法.均一触媒反応のため触媒は被毒を受けず,ガス精製は簡単でよいが,接触法に比べて精…

デカボラン デカボラン decaborane

化学辞典 第2版
nido-デカボラン(14)が代表であるが,そのほかにC5H8が2個つながったconjuncto-デカボラン(16)が3種類,さらに構造不明の不安定なB10H18が知られてい…

クライゼン縮合 クライゼンしゅくごう Claisen condensation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
強塩基触媒によるエステルの縮合反応。2分子の酢酸エステルが,ナトリウム,ナトリウムエトキシドなどの存在下で縮合してアセト酢酸エステルを生じる…

脱水 (だっすい) dehydration

改訂新版 世界大百科事典
有機化合物が分子間または分子内で水を1分子脱離して新しく共有結合が生成すること。分子間の場合には縮合の一種と考えられ,分子内の場合には脱離反…

シメチジン

栄養・生化学辞典
 C10H16N6S (mw252.35).  ヒスタミンH2レセプターのアンタゴニストで,胃潰瘍の治療に用いられる.

ヘプチル ヘプチル heptyl

化学辞典 第2版
ヘプタンの末端H原子1個を除いた基CH3(CH)6-,あるいはn-C7H15-の名称.

亜――酸 アサン ――ous acid

化学辞典 第2版
オキソ酸およびチオ誘導体において,酸イオンの中心原子の酸化数が,その原子を含む標準の酸と比べて,次に低いもの(普通2低い)を亜を付けた酸名でよ…

タングステン酸 タングステンサン tungustic acid

化学辞典 第2版
H2WO4(249.87).IUPAC水素方式命名法によれば,テトラオキシドタングステン酸二水素.組成から,オルトタングステン酸塩に対応したオキソ酸形式の式…

りんさん‐コデイン【燐酸コデイン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( コデインは[ドイツ語] Kodein [英語] codeine ) アヘンアルカロイドの一つ、コデインの燐酸塩。白色の針状結晶または結晶性粉末。化学…

クエン酸鉄アンモニウム (くえんさんてつアンモニウム) ammonium iron citrate

改訂新版 世界大百科事典
水酸化鉄(Ⅲ)をクエン酸に溶かし,アンモニア水を加えて蒸発すると,条件により赤褐色の塩と緑色の塩とが得られる。前者にはFe9(NH4)12(C6H4O7)…

スルファンモノスルホン酸 スルファンモノスルホンサン sulfane monosulfonic acid

化学辞典 第2版
H2SnO3 = [HSn-1S(O)2(OH)].n = 2のスルファンモノスルホン酸は,チオ硫酸H2S2O3であるが,[S(O)2(OH)(SH)]のようにOHのOが置換されているので正…

アミノ酸

栄養・生化学辞典
 一般的にはタンパク質や生理活性ペプチドの構成単位で,次の式で表される化合物H2NC(R)(H)COOHであるが,プロリン,ヒドロキシプロリンなどのイミ…

水和物 すいわぶつ hydrate

日本大百科全書(ニッポニカ)
水が他の化合物に加わってできた化合物、すなわち水和化合物をいう。古くは水化物、含水化物、水加物などともいわれた。もっとも普通にみられるもの…

過酸化水素の例とおもな酸化剤 かさんかすいそのれいとおもなさんかざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化剤/過酸化水素の例(1)H2O2+2I-+2H+→I2+2H2O(2)5H2O2+2MnO4-+6H+→5O2+2Mn2++8H2Oおもな酸化剤過マンガン酸塩 過マンガン酸カリウムKMnO4などク…

プロチウム protium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子番号1,質量数1の水素原子 1H の別称。重水素 (ジューテリウム) 2H ,三重水素 (トリチウム) 3H と区別するときに使用される。

ポリスルファン ポリスルファン polysulfane

化学辞典 第2版
枝分れしていない硫黄原子鎖の両端にH原子をもつ化合物HSnH(n ≧ 2)の総称(IUPAC定義).HS2Hは除外されることもある.多硫化水素(学術用語方式),ポリ…

ポインティングベクトル【Poynting vector】

法則の辞典
電場を E,磁場を H としたとき,S=E×H で定義されるベクトル.電磁場のエネルギーを表現する.

冷凍能力 れいとうのうりょく refrigerating capacity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
冷凍機で目的物を冷却する能力。表わし方に,J/h ( kcal/h ) ,冷凍トンおよび製氷トンがある。冷凍トンとは0℃の水 1000kg(1t)を 24時間で0℃の氷に…

ヨードニウム化合物 ヨードニウムカゴウブツ iodonium compound

化学辞典 第2版
ヨウ素が2個のアルキル基,アリール基などと共有結合をし,共有結合原子価2の陽イオンの構造をなす化合物.一般式[RIR′]+ X-で表される.X=OHの化…

イソシアニド錯体 イソシアニドサクタイ isocyanide complex

化学辞典 第2版
イソシアン化物錯体,イソニトリル錯体(isonitrile complex)ともいう.配位子としてイソシアニド(RNC,またはイソニトリル)をもつ錯体の総称.イソシ…

連鎖伝達体 レンサデンタツタイ chain carrier

化学辞典 第2版
連鎖連絡体,連鎖担体,連鎖運搬体ともいう.連鎖反応の中間体で,連鎖反応を継続させる中継ぎをする分子種をいう.遊離基やイオンであることが多い…

アワビ

栄養・生化学辞典
 古腹足目ミミガイ科の食用にする貝.養殖も行われる.マダカアワビ(giant abalone)[Haliotis madaka],メカイアワビ(Siebold's abalone)[H. g…

ハートリーの単位系【Hartree's unit system】

法則の辞典
角運動量の量子単位 h/2π,電子の電荷 e,電子の質量 m を基本量とする単位系.これによると長さの基本単位は h2/me2,時間の単位は h3/me4 となる.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android