「アルジェリア戦争」の検索結果

10,000件以上


クリミア戦争 クリミアせんそう Crimean War

旺文社世界史事典 三訂版
1853年から56年にかけて行われた,ロシアとトルコ・イギリス・フランス・サルデーニャ連合軍との戦争南下政策をとるロシアがギリシア正教徒の保護を…

イドメネウス

百科事典マイペディア
ギリシア伝説のクレタ王。ミノスの孫。トロイア戦争に船隊を率いて参加。《オデュッセイア》では無事帰国したことになっているが,嵐を切り抜けるた…

クリューガー(Stephanus Johannes Paulus Krüger)

デジタル大辞泉
[1825~1904]南アフリカのボーア人政治家。トランスバール共和国最後の大統領。在任1883~1899。英国の併合政策に抵抗して南ア戦争を起こしたが敗…

ペルシア‐ていこく【ペルシア帝国】

デジタル大辞泉
古代ペルシアのアケメネス朝の帝国(前550~前330)。ダレイオス1世の時にオリエントを統一、ギリシャ遠征(ペルシア戦争)に失敗、アレクサンドロス…

アンジェリス あんじぇりす Girolamo de Angelis (1568―1623)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアのイエズス会パードレ(神父)。殉教者。シチリア島に生まれ、18歳のときイエズス会へ入る。カルロ・スピノラとともに苦難に満ちた旅のすえ…

シャンベリ Chambéry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部,サボア県の県都。アルプス前山地帯の地溝内にある。旧サボイア公領の首都 (1232~1562) 。イゼール河谷とローヌ河谷との連絡路上に…

シモニデス しもにです Simonides (前556ころ―前468ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの叙情詩人。エーゲ海のケオス島の出身。若いときから詩人として活躍し、名声を博した。アナクレオンなどとともにアテネの僭主(せんしゅ…

ソルジェニーツィン

共同通信ニュース用語解説
アレクサンドル・ソルジェニーツィン ソビエト政権樹立の翌1918年に生まれ、2008年に死去した作家。スターリン独裁体制下のソ連強制収容所の実態を…

pizzeria /pidzerja/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] ⸨イタリア語⸩ ピザ専門店,ピッツェリア.

カタール(国)【カタール】

百科事典マイペディア
◎正式名称−カタール国Dawla al-Qatar/State of Qatar。◎面積−1万1571km2。◎人口−170万人(2010)。◎首都−ドーハDoha(52万人,2010)。◎住民−アラ…

gàllico1

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci] 1 ゴール(人)の guerre galliche|〘史〙ガリア戦役. 2 ⸨文⸩フランス(人)の. [名](男)[単のみ]ゴール語.

エドアルド サングイネーティ Edoardo Sanguineti

20世紀西洋人名事典
1930 - イタリアの詩人,小説家。 ジェノバ大学教授,国会議員。 ジェノバ生まれ。 文学史家ジェットの助手を務め、ダンテ論を発表した。1950年代初…

クウェジェリン‐かんしょう〔‐クワンセウ〕【クウェジェリン環礁】

デジタル大辞泉
《Kwajalein》太平洋中西部、マーシャル諸島共和国にある環礁。ラリック諸島中央部に位置し、三日月型をしている。最南端の主島クウェジェリン島をは…

セシル=ローズ Cecil John Rhodes

旺文社世界史事典 三訂版
1853〜1902イギリスの南アフリカ植民地経営者・政治家地主出身の牧師の子。1870年南アフリカでダイヤモンド採掘に従事し,90年までに世界産額の9割…

ザクセン諸公国 ザクセンしょこうこく Sächsische Herzogtümer; Saxon Duchies

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ中部のチューリンゲン地方のエルンスト系ザクセン公国が分裂して成立したいくつかの小公国。エルンスト家は,1485年にザクセン選帝侯家ウェッ…

ホーア‐ラヴァル協定(ホーア‐ラヴァルきょうてい) Hoare-Laval

山川 世界史小辞典 改訂新版
1935年に開始されたイタリア‐エチオピア戦争に際し,イギリス外相ホーアとフランス首相ラヴァルがイタリア宥和(ゆうわ)のため同年末に秘密裏に作成し…

アシュール文化 (アシュールぶんか)

改訂新版 世界大百科事典
北フランス,アミアン郊外,サンタシュールSaint Acheul遺跡を標準遺跡とする前期旧石器時代文化。ヨーロッパではいわゆるハンド・アックスを伴う石…

パルテノン Parthenon

山川 世界史小辞典 改訂新版
アテネの守護神アテナ・パルテノスの神殿。今日もアクロポリスにそびえ立つ。ペルシア戦争のとき破壊された旧神殿の跡に建立された。前447年に起工,…

ヘロドトス

百科事典マイペディア
前5世紀中葉に活動した古代ギリシアの歴史家。生没年不詳。小アジアのハリカルナッソス出身で,南イタリアのギリシア植民市トゥリオイの市民と伝え…

オフェリア

デジタル大辞泉プラス
バラの園芸品種名。「オフィ(ー)リア」とも表記する。木立ち性で大輪、淡桃色の花をつける。「オフェリア香」と呼ばれる独特の香りが特徴。四季咲…

ドルジェフ Dorjeff

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア国籍のラマ僧。ブリヤート・モンゴル出身。チベット名はガワン・ロプサン Ngag dbang blo bzang。ウルガのガンデン寺で教育を受け,1884年の N…

エルジェム El Djem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チュニジア北東部,首都チュニスの南東 170kmにある古代ローマの植民都市。円形闘技場の遺構で知られる。穀倉地帯の中心地として,オリーブ油の取り…

あるじ‐だ・つ【主だつ】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 タ行四段活用 〙 ( 「だつ」は接尾語 ) 主人らしくする。主人ぶったふるまいをする。[初出の実例]「暮れぬれば、御台まゐりなどして、帯刀…

レオニダス(スパルタ王) れおにだす Leonidas (?―前480)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアのスパルタ王(在位前488~前480)。クレオメネス1世の異母兄弟。ペルシア戦争第2回遠征(前480)でギリシア側はテルモピレーとアルテミ…

セシル バルモンド Cecil Balmond

現代外国人名録2016
職業・肩書構造デザイナー,建築家 ペンシルベニア大学教授国籍スリランカ生年月日1943年出生地コロンボ学歴ロンドン・インペリアル・カレッジ〔1971…

ソコト Sokoto

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカ,ナイジェリア北西部の都市。人口20万(1995)。ニジェール川の支流ソコト川にのぞみ,鉄道によってラゴスと結ばれ,空港もある。サハラ…

ガーナ王国 (ガーナおうこく) Ghana

改訂新版 世界大百科事典
西アフリカ,サハラ砂漠西部の南縁に,おそらく8世紀以前に形成されたと思われる黒人王国。現在のモーリタニア南東部を中心に,マリ,アルジェリアの…

セフェリス

精選版 日本国語大辞典
( George Seferis ジョルジュ━ ) ギリシアの詩人。本名イオルゴス=セフェリアジス(Giorgos Seferiádhis)。象徴派の詩人として出発。古代ギリシアの…

gi・ar・di・a・sis /dʒìːɑːrdáiəsis, dʒὰːr-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《病気》ジアルジア症,ランブル鞭毛(べんもう)虫症.

プリュードン

百科事典マイペディア
フランスの画家。クリュニー生れ。ローマ賞を受けて1782年―1788年イタリアに留学し,コレッジョとレオナルド・ダ・ビンチを研究。暖かい色彩や両者の…

イタリア‐トルコ戦争(イタリア‐トルコせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
リビア戦争とも呼ばれる。ヨーロッパ列強のアフリカ侵略に際して,イタリアはフランス,イギリス,ロシアと外交折衝を行い,オスマン帝国の支配する…

セルバンテス

百科事典マイペディア
スペインの作家。マドリード近郊に生まれた。父が貧しい外科医だったので,正規の学校教育はほとんど受けていない。1569年イタリアへ赴き,枢機卿の…

遠藤保仁 えんどうやすひと (1980― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロサッカー選手。ミッドフィルダー(MF)。1月28日、鹿児島県生まれ。鹿児島実業高―横浜フリューゲルス―京都パープルサンガ(現、京都サンガFC)―…

ミルティアデス

百科事典マイペディア
古代アテナイの軍人,政治家。キモンの父。ペルシア戦争中マラトンの戦(前490年)でギリシア軍の指揮官としてペルシア軍に大勝。翌年パロス島攻撃に…

バンツー語系諸族 バンツーごけいしょぞく Bantu peoples

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸南部および中央部全域とその周辺に広く分布し,ニジェール=コンゴ語派に属するバンツー諸語の 200以上の言語を用いる諸民族の総称。こ…

エウボイア[島] Euboia

改訂新版 世界大百科事典
エーゲ海西部に位置し,ギリシアでクレタ島に次ぐ大きな島。面積約3600km2。人口21万5000(2001)。エボイアÉvvoia,ネグロポンテNegroponteともいう…

チャド湖 チャドこ Lac Tchad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸中西部,サヘル地方に位置する湖。チャド,ニジェール,ナイジェリア,カメルーンの 4ヵ国にまたがる。シャリ川,ロゴネ川が南岸から,…

ユーリー ダニエル Yuriy Markovich Daniel’

20世紀西洋人名事典
1925 - ソ連の小説家,翻訳家。 筆名ニコライ・アルジャック。 イディッシュ語で書くユダヤ人作家の息子。一時教員生活をするが、のち詩の翻訳に専…

マリ Mali

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 マリ共和国 République du Mali。面積 124万1238km2。人口 2112万(2021推計)。首都 バマコ。アフリカ大陸西部の内陸国。北はアルジェ…

西アフリカ諸国経済共同体 にしアフリカしょこくけいざいきょうどうたい Economic Community of West African States; ECOWAS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西アフリカの域内協力機関。1975年5月調印のラゴス条約に基づき,同年 6月に創設された。加盟国はベナン,ガンビア,ガーナ,ギニア,ギニアビサオ,…

ディディエ デシャン Didier Deschamps

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー指導者 サッカー・フランス代表監督国籍フランス生年月日1968年10月15日出生地バイヨンヌ本名Deschamps,Didier Claude経歴現役時…

コブデン Richard Cobden

旺文社世界史事典 三訂版
1804〜65イギリスの政治家自由貿易を主張し,1839年にはブライトとともに反穀物法同盟を組織して穀物法の廃止運動を展開した。1846年同法廃止に成功…

ソルジェニーツィン

精選版 日本国語大辞典
( Aljeksandr Isajevič Solžjenicin アレクサンドル=イサエビチ━ ) ソ連・ロシアの小説家。カフカスで生まれた。第二次世界大戦中、強制収容所に入れ…

真珠の首飾り

デジタル大辞泉プラス
スウィング・ジャズのスタンダード曲。作詞:エディ・デランジェ、作曲:ジェリー・グレー。原題《String of Pearls》。1941年の作品。

エチオピア・エリトリア停戦協定

知恵蔵
1998年5月、エリトリア軍がエチオピア国境にあるバドマを占領したのを契機に両国は戦闘状態に入った。原因は従来両国の国境が明確でなかったことにあ…

ムッソリーニ Benito Mussolini

旺文社日本史事典 三訂版
1883〜1945イタリアのファシズム政治家初め社会主義運動に従事したが,1919年ファシスト党を結成。政権を掌握し,ファシズム政治を行った。エチオピ…

カラコル からこる Karakol

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジア、キルギス共和国イシク・クリ州の都市。天山山脈中のテルスケイ・アラタウ山脈の麓(ふもと)、カラコル川に沿う標高1770メートルの高地に…

al-Jazeera /ldʒəzíːrə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アルジャジーラ(◇カタールの衛星テレビ局;「中東のCNN」と呼ばれる).

ライオンサルト

デジタル大辞泉プラス
プロレスの技のひとつ。リングロープを使った回転飛び技。カナダ人レスラー、クリス・ジェリコのオリジナル技。

ラ‐セウ‐ドゥルジェイ(La Seu d'Urgell)

デジタル大辞泉
スペイン北東部、カタルーニャ州の町。ピレネー山脈東部、セグレ川とバリラ川が流れるセグレ谷に位置する。旧市街には12世紀創建のロマネスク様式の…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android