「カルデラ」の検索結果

10,000件以上


オキシアルデヒド おきしあるでひど Oxyaldehyd ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
同一分子内にヒドロキシ基-OHとアルデヒド基-CHOをもつ化合物の総称。アルデヒドアルコール、ヒドロキシアルデヒドともいう。古いドイツ語名でヒドロ…

燭【しょく】

百科事典マイペディア
燭光とも。光度の単位。1948年国際度量衡委員会がカンデラを採用するまで使用された。(1)国際燭。1908年英米仏3国の国立実験所間の協定で定めら…

cd

知恵蔵
光源の明るさを示す光度の単位で、SIの基本単位の1つ。1979年の国際度量衡総会の決議による定義では「カンデラは、周波数540×10の12乗 Hzの単色放射…

チルデン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

古寺 宏 コデラ ヒロシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(公明党) 生年月日大正14年5月10日 出身地青森市 学歴東北大学附属医専〔昭和24年〕卒 経歴昭和28年古寺医院を開業。38年から青森…

マグダレナ川 まぐだれながわ Río Magdalena

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ北西部の川。コロンビアのコルディエラ・セントラル山脈とオリエンタル山脈の間を北流し、カリブ海に注ぐ。全長1543キロメートル、流域面…

ギャウロフ Ghiaurov, Nicolai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.9.13. ブルガリア,ベリングラード[没]2004.6.2. イタリア,モデナバス歌手。20世紀オペラ界屈指の歌手として知られた。ソフィア音楽院,レ…

déraciné, e /derasine/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[名] 祖国喪失者,根なし草,デラシネ.━[形]➊ 根こぎにされた.arbre déraciné|根こぎにされた木.➋ 故郷を離れた;根なし草になった.

ベルデ岬[諸島] (ベルデみさき)

改訂新版 世界大百科事典
→カボベルデ

清水寺【きよみずでら】

百科事典マイペディア
島根県安来(やすぎ)市にある天台宗の寺。〈せいすいじ〉ともいう。平安初期の創建で,本尊十一面観音は重要文化財。戦国期尼子(あまこ)氏の庇護を得…

日之出蘭 (ヒノデラン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ラン科の園芸植物。カトレアの別称

縁切寺 えんきりでら

山川 日本史小辞典 改訂新版
駆込(かけこみ)寺・駆入寺とも。離縁状を渡さない夫に対して妻から離婚を求める方法が限定されていた江戸時代に,一定期間(約3年間)尼として奉公する…

米子村よなこむら

日本歴史地名大系
長野県:須坂市米子村[現]須坂市米子町現須坂市東南部。米子川(百々(どど)川上流)右岸、東は北の土鍋(どなべ)山・浦倉(うらくら)山・四阿…

浮島沼・浮島ヶ原うきしまぬま・うきしまがはら

日本歴史地名大系
静岡県:沼津市浮島沼・浮島ヶ原愛鷹(あしたか)山南麓と富士川などによって形成された砂洲(東田子ノ浦砂丘・千本浜砂丘)との間に形成された低湿…

菅原寺【すがわらでら】

百科事典マイペディア
→喜光寺

笠森寺【かさもりでら】

百科事典マイペディア
千葉県長南(ちょうなん)町にある天台宗の寺。笠森観音と通称。8世紀に最澄(さいちょう)が自刻の十一面観音を安置し創建。11世紀に後一条天皇の勅願…

石山寺 いしやまでら

山川 日本史小辞典 改訂新版
滋賀県大津市石山寺にある東寺真言宗の別格本山。西国三十三所観音第13番札所。石光山(しゃっこうざん)と号す。749年(天平勝宝元)聖武天皇の勅願で良…

sarde /sard/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] サルデーニャ(島)Sardaigne の.Sarde[名] サルデーニャ(島)の人.

Kurd・ish /kə́ːrdiʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 クルド族[語]の.2 クルディスタンの;クルディスタン人[語]の.━━[名]クルド語.

そくど‐ひょうご〔‐ヘウゴ〕【速度標語】

デジタル大辞泉
楽曲の速度・緩急を指示する語。アレグロ(軽快に速く)、モデラート(中庸の速さで)、リタルダンド(しだいに遅く)、ア‐テンポ(もとの速度で)な…

アンドレイニ Andreini, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1548?[没]1624.8.20.イタリアのコメディア・デラルテの代表的俳優兼作者。ジェロジ劇団の幹部。カピターノ (軍人) 役を得意とした。

スカラムーシュ(〈フランス〉Scaramouche)

デジタル大辞泉
イタリアの即興喜劇(コメディア‐デラルテ)の道化役。黒い衣装をつけ、ほらをふき、空いばりする臆病者。17世紀の名優フィオリリによって完成された…

キレート開始剤 キレートカイシザイ chelate initiator

化学辞典 第2版
ある種のアセチルアセトン金属キレート化合物は,ビニル化合物のラジカル重合を誘起する.このように,重合の開始剤となりうる金属キレート化合物を…

レッペ反応 (レッペはんのう) Reppe reaction

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの工業化学者W.J.レッペが1928年以来開発してきたもので,金属カルボニル触媒下におけるオレフィン,アルキン,アルコールなどと一酸化炭素と…

ルーメン(lumen)

デジタル大辞泉
1 国際単位系(SI)の光束の単位。1ルーメンは1カンデラの点光源から立体角1ステラジアン内に放射される光束。記号lm2 (管状や袋状の器官の)内腔…

ソリチュード

デジタル大辞泉プラス
ジャズのスタンダード曲。作詞:エディ・デランジェ、アーヴィング・ミルズ、作曲:デューク・エリントン。原題《(In My) Solitude》。1934年の作…

こくさい‐えいがさい〔‐エイグワサイ〕【国際映画祭】

デジタル大辞泉
世界の映画を集めて上映する催し。賞が設定され、入賞を競うものもある。ベルリン・カンヌ・ベネチアの三大映画祭のほか、カイロ・モスクワ・東京な…

ハロッテ カッラ Charlotte Kalla スキー

最新 世界スポーツ人名事典
スキー選手(クロスカントリー) バンクーバー五輪金メダリスト生年月日:1987年7月22日国籍:スウェーデン出生地:テーレンデ経歴:2007年ノルディッ…

クリスティアン3世 クリスティアンさんせい Christian III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1503.8.12. ゴットルプ[没]1559.1.1. コルディングデンマーク=ノルウェー連合王国の王 (在位 1534~59) 。フレデリック1世の子。自国および属領…

メロビング朝 メロビングちょう Merowinger; Mérovingiens

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランク王国前半期の王朝 (481~751) 。サリ族の首長メロービスの名による。5世紀末のクロービス1世がガリア全域を支配する統一的なフランク王国を…

カルゼ‐おり【カルゼ織】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( カルゼは[英語] Kersey ) 経(たていと)に霜降りの双糸または杢糸(もくいと)、緯(よこいと)に単糸を使って織る斜文組織のもの。毛を使う…

バイカル‐こ【バイカル湖】

精選版 日本国語大辞典
( バイカルはBajkal ) ロシアの東シベリア南部にあるユーラシア大陸最大の淡水湖。地溝帯にできた細長い湖で、表面積三万一五〇〇平方キロメートル。…

パラアルデヒド ぱらあるでひど paraldehyde

日本大百科全書(ニッポニカ)
アセトアルデヒドCH3CHOの6員環状の三量体。パラアセトアルデヒドともよばれる。アセトアルデヒドを濃硫酸、塩酸などとともに加熱すると生成する(図…

るでぃ【《ルディ》】

改訂新版 世界大百科事典

コルデ こるで

日本大百科全書(ニッポニカ)
→コルデー

サンビセンテ‐とう〔‐タウ〕【サンビセンテ島】

デジタル大辞泉
《São Vicente》アフリカ西岸のベルデ岬西方沖にあるカーボベルデの島。同国北西部に位置する。中心地は北西岸のグランデ湾に面するミンデロ。北東部…

蝋燭踊り

デジタル大辞泉プラス
ドイツの画家エミール・ノルデの絵画(1912)。原題《Kerzentänzerinnen》。『蝋燭の火の中で踊るダンサーたち』とも呼ばれる。ドイツ表現主義の第一…

三菱レイヨン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三菱レイヨン株式会社」。英文社名「MITSUBISHI RAYON CO., LTD.」。繊維製品製造業。昭和25年(1950)「新光レイヨン株式会社」設立。同27…

バンビテッリ‐の‐すいどうきょう〔‐スイダウケウ〕【バンビテッリの水道橋】

デジタル大辞泉
《Acquedotto di Vanvitelli》イタリア南部、カンパニア州の都市カゼルタにある水道橋。18世紀にブルボン王朝のカルロ3世とその息子フェルディナンド…

スーヌラージディバルーミニ【スー-ヌラージ-ディ-バルーミニ】

世界遺産詳解
1997年に登録されたイタリアの世界遺産(文化遺産)で、イタリア半島西部のティレニア海上、サルデーニャ島中部のカリアリ県バルーミ二に位置する。…

サンフランシスコ湾 さんふらんしすこわん San Francisco Bay

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、カリフォルニア州の太平洋岸にある湾。南北80キロメートル、東西5~20キロメートルの細長い形をなし、中間からゴールデン・ゲートを…

*mo・de・ra・do, da, [mo.đe.rá.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 程よい,中くらいの,控えめな.precio moderado|手ごろな値段.2 穏健派の,穏健主義の.Marcha moderada.|〘交通標識〙 スピード落とせ.━…

カヌート6世 カヌートろくせい Canute(Knud) VI Valdemarsson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1163[没]1202デンマーク王 (在位 1182~1202) 。バルデマール1世の子で,1170~82年父と共同統治。初めロスキルデの司教アブサロンを用い,次い…

急進市民連盟[アルゼンチン] きゅうしんしみんれんめい[アルゼンチン] Union Civica Radical

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通称は急進党。アルゼンチンの政党。 1890年に設立された市民党の一部勢力によって 92年急進市民党として設立。 1916年の総選挙で同党の H.イリゴイ…

ゴメス・デ・ラ・セルナ

百科事典マイペディア
スペインの作家。マドリードに生まれ,小説,伝記,エッセーなどの著作活動のほか,ジャーナリストとしても活躍した。スペイン内乱後はブエノスアイ…

曽我寺

デジタル大辞泉プラス
静岡県富士市にある寺院。1193年の「曽我兄弟の仇討ち」で知られる曽我祐成(すけなり)、時致(ときむね)ゆかりの地で位牌などが安置されている。

カリアリ

精選版 日本国語大辞典
( Cagliari ) イタリア、サルデーニャ島の南部にある都市。サルデーニャ州の州都。

ジョルジ・カルロス フォンセカ Jorge Carlos Fonseca

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 カボベルデ大統領国籍カボベルデ生年月日1950年10月20日出生地ポルトガル領カボベルデ諸島ミンデロ(カボベルデ)本名Fonseca,Jorge …

オキソ法 (オキソほう) oxo process

改訂新版 世界大百科事典
オレフィンに一酸化炭素と水素を作用させてアルデヒドを合成する反応をいう。オレフィンのヒドロホルミル化hydroformylationとも呼ばれる。 RCH=CH…

イタリア‐とういつせんそう〔‐トウイツセンサウ〕【イタリア統一戦争】

デジタル大辞泉
1859年、イタリアの統一をめざしたサルデーニャ王国と、北イタリアを支配していたオーストリアとの戦争。フランスの援助を受けたサルデーニャが優勢…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android