「アンゴラ」の検索結果

10,000件以上


マンゴー Mangifera indica; mango

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウルシ科の常緑高木。南アジア,マレー半島の原産で,現在では重要な果樹として熱帯地方で盛んに栽培されている。幹の高さ 10~30m,暗褐色の樹皮を…

マンゴチ Mangochi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称フォートジョンストン Fort Johnston。マラウイ南部の町。マラウイ湖とマロンベ湖をつなぐシーレ川上流沿岸に位置。 1890年代にイギリス人の総督…

マンゴ[湖] Lake Mungo

改訂新版 世界大百科事典
オーストラリア東南部にあるウィランドラ湖沼群の中の干上がった湖。かつての湖岸には約4万~3万年前の遺跡が点在し,オーストラリア先住民の祖先の…

サンゴ海 サンゴかい Coral Sea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コーラル海ともいう。太平洋の縁海の一つで,オーストラリア,ニューギニア,メラネシアに囲まれた海域。西にトレス海峡を通ってアラフラ海,ティモ…

オパンゴ Opango, Joachim Yhombi-

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1939. オワンドコンゴ共和国の軍人,政治家。 1957~60年フランス陸軍に在籍。その後フランスのストラスブール軍学校およびサンシール陸軍士官学…

ドドンゴ〔ゲームキャラクター〕

デジタル大辞泉プラス
任天堂のゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに登場する敵キャラクター。

ロンゴス ろんごす Longos

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。2~3世紀ごろの古代ギリシアの小説家。レスボス島の出身と考えられるが伝記は明らかでない。レスボスの農園を舞台にとり、貧しい牧人と…

モンゴル

小学館 和西辞典
Mongolia;〔形容詞〕mongol[gola];〔首都〕Ulán Bator

ボンゴレ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [イタリア語] vongole ) アサリ、ハマグリなどに似たイタリア産の二枚貝。また、これを用いた料理。「スパゲッティボンゴレ」

ヤンゴン Yangon (Rangoon)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラングーンともいう。ミャンマー連邦の首都。イラワジ川の河口付近に位置するミャンマー第1の都市。ダゴンと称していたモン人の町を,1753年この地を…

ラングーン

改訂新版 世界大百科事典
→ヤンゴン

ウ・タント うたんと U Thant (1909―1974)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビルマ(現ミャンマー)の政治家、第3代国連事務総長。第二次世界大戦前は故郷パンタナウの高校教師。戦後、ラングーン大学(現ヤンゴン大学)在学中…

ゴビ Gobi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モンゴル語では Govǐ,中国では戈壁の字をあてる。モンゴル高原中部,モンゴルと中国の国境沿いに東西に弧状に広がる礫質砂漠。北は東部モンゴル高原…

モンゴル‐もじ【モンゴル文字】

デジタル大辞泉
モンゴル語の表記に用いる表音文字。14世紀にウイグル文字を修正補充して作られた。左から縦に書く。中国の内モンゴル自治区では現在も用いられてい…

耐油性ゴム タイユセイゴム oil resistant rubber

化学辞典 第2版
分子内に極性基を導入してガソリンなどの鉱物油に対する抵抗性を大きくしたゴムをいう.アクリロニトリル-ブタジエンゴム,ウレタンゴム,多硫化物系…

я́блон|я

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女5]〔apple tree〕〚植〛リンゴРасцвета́ли ‐я́блони.|リンゴの花が咲き始めていたя́блонька複生-нек[女2]〔指小〕

モンゴル(民族) もんごる Mongolians

日本大百科全書(ニッポニカ)
12~13世紀にチンギス・ハンに率いられてアジアからヨーロッパにまたがる一大帝国を築いた遊牧民族。中国での漢字表記では蒙古族(もうこぞく)。狭義…

ダルハン

百科事典マイペディア
モンゴルの新興工業都市であり特別市。ウランバートル北方,オルホン川の右岸にある。人口は首都ウランバートルに次いで第2位。付近にはシャリンゴ…

オカダンゴムシ

百科事典マイペディア
甲殻類等脚目オカダンゴムシ科の1種。単にダンゴムシと通称されることも多い。体長10〜14mm,幅はその2分の1ぐらい。各体節が腹側に湾曲して球状…

ドロンノール(多倫諾爾)〔県〕 ドロンノール Doloon Nuur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
漢語名はトールン (多倫) 。中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区東部,シリンゴル (錫林郭勒) 盟南部の県。豊かな草原にあり,牧畜民の一中心地,ホ…

バントゥー諸語【バントゥーしょご】

百科事典マイペディア
アフリカ大陸のコンゴとソマリアを結ぶ線の南側全域に分布する,600以上の同一系統の言語集団。Bantu。ニジェール・コンゴ語派のベヌエ・コンゴ語群…

安倍首相のモンゴル訪問

共同通信ニュース用語解説
第2次安倍内閣発足後、ベトナムなど東南アジア3カ国、米国に次いで2013年3月、モンゴルを初訪問。中国を囲むようにしてアジア外交全般の主導権確保…

ジェブツンダムバ・フトクト &Jcaron;ebčundamba qutuγta

山川 世界史小辞典 改訂新版
17世紀より20世紀初めまで,外モンゴルの宗教的・地域的統合の象徴となった活仏(かつぶつ)。初代は,ハルハのトシェート・ハン家出身で,外モンゴル…

シアンカアン【シアン-カアン】

世界遺産詳解
1987年に登録されたメキシコの世界遺産(自然遺産)で、ユカタン半島のカリブ海沿岸に広がる自然保護区。総面積は約5300km2で、珊瑚礁、潟湖(せきこ)…

チンギス=ハン Chinggis Khan

旺文社世界史事典 三訂版
1167ごろ〜1227モンゴル帝国の建国者,太祖(在位1206〜27)モンゴル部族の名門の生まれ。幼名はテムジン(鉄木真)。早く父を失って苦労したが,し…

中南米音楽 ちゅうなんべいおんがく Latin American music

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総括してラテンアメリカ音楽と呼ばれる。先住民族インディオのほかスペイン人,ポルトガル人,フランス人やアフリカから奴隷として売られてきた黒人…

ペリー キング Perry King

20世紀西洋人名事典
1948.4.30 - 米国の俳優。 オハイオ州アライアンス生まれ。 大学卒業後、ジュリアード・スクールで演技を学び、ブロードウェイの舞台に立つ。1972…

トーゴランド Togoland

旺文社世界史事典 三訂版
西アフリカのギニア湾に面した地域近世から奴隷海岸と呼ばれ,奴隷貿易の基地。1885年のベルリン会議でドイツの支配権が認められた。第一次世界大戦…

えだ‐さんご【枝×珊×瑚】

デジタル大辞泉
枝の形をしたサンゴ。

ザイール共和国 ザイールきょうわこく

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ コンゴ民主共和国

pomiculteur, trice

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]リンゴ栽培者.

エスパニョラ島(エスパニョラとう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒サントドミンゴ ②

大泉緑地 おおいずみりょくち

日本大百科全書(ニッポニカ)
大阪府中西部、堺市(さかいし)北区東部と、一部松原市にまたがる府営公園。面積約100ヘクタール。大泉池を中心に1941年(昭和16)大阪都市計画緑地の…

数秘学

占い用語集
数字を用いた占術のひとつで、数秘術ともいう。占う人物の生年月日や姓名などから、固有の計算式に基づいて、先天的な個性や、運勢傾向やを占う。ギ…

アブデラ Abdēra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トラキア海岸地方,ネストス河口東方の古代ギリシアの都市。前 654年テオスの市民により建設され,前5世紀にはデロス同盟に加わった。トラキアの穀物…

フレデリック6世 フレデリックろくせい Frederik VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1768.1.28. コペンハーゲン[没]1839.12.3. コペンハーゲンデンマーク王 (在位 1808~39) ,ノルウェー王 (在位 08~14) 。クリスティアン7世と,…

ミドリイシ みどりいし / 石蚕 緑石

日本大百科全書(ニッポニカ)
腔腸(こうちょう)動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目ミドリイシ科ミドリイシ属Acroporaの海産動物の総称、およびそのなかの1種。イシサンゴ類の…

キミオコゼ きみおこぜ / きみ虎魚 きみ鰧 longhorn firefish [学] Pterois radiata

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科に属する海水魚。高知県以南、太平洋、インド洋に広く分布する。ミノカサゴ類のなかで、胸びれの鰭膜(きまく)が鰭条の…

ボリーバル ぼりーばる Simón Bolívar (1783―1830)

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ独立運動の指導者、大コロンビア共和国大統領。「解放者」el Liberatorの称号をもつ。ボリビア共和国(現ボリビア多民族国)はその名にち…

サンゴガニ さんごがに / 珊瑚蟹 coral crab [学] Trapezia cymodoce

日本大百科全書(ニッポニカ)
節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目サンゴガニ科に属するカニ。太平洋、インド洋に広く分布し、樹枝状の造礁サンゴであるミドリイシの枝の間にすむ…

テセイオン Thēseion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アテネのアゴラにある古代ギリシアのヘファイストス神殿。テセウスの彫刻があるので,中世以後,一般にテセイオンの名で知られている。前 449年起工…

セッラ Serra, Renato

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884. チェゼーナ[没]1915. ポドゴライタリアの評論家。ボローニャ大学で,カルドゥッチに師事。『ボーチェ』誌に拠り,20世紀初頭の精神の危機…

のどぼとけ

家庭医学館
 おとなの男性ののどの前面にある出っ張りをのどぼとけといいます。正式な名前は喉頭隆起(こうとうりゅうき)といい、甲状軟骨(こうじょうなんこ…

渋川 伝次郎 シブカワ デンジロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の殖産家 元・青森県りんご協会理事。 生年明治31(1898)年11月10日 没年平成3(1991)年6月13日 出生地青森県黒石市 学歴〔年〕五所川原…

ヴェッセリーナ カサローヴァ Vesselina Kasarova

現代外国人名録2016
職業・肩書メゾソプラノ歌手国籍ブルガリア生年月日1965年出生地スタラ・ザゴラ学歴ソフィア音楽院受賞国際声楽コンクール第1位〔1991年〕経歴4歳か…

バンガー(Bangor)

デジタル大辞泉
⇒バンゴール

ベニヅル

百科事典マイペディア
→フラミンゴ

ルダンゴット(〈フランス〉redingote)

デジタル大辞泉
⇒ルダンゴト

ベニヅル べにづる

日本大百科全書(ニッポニカ)
→フラミンゴ

リムド鋼 (リムドこう)

改訂新版 世界大百科事典
→インゴット

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android