「アメリカ独立革命」の検索結果

10,000件以上


バーク Burke, Edmund

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1729.1.12?. アイルランド,ダブリン[没]1797.7.9. イギリス,ビーコンズフィールドアイルランド出身のイギリスの政治家,政治哲学者。ロンドン…

いんし‐じょうれい〔‐デウレイ〕【印紙条例】

デジタル大辞泉
1765年、北アメリカの英国植民地で発行される証書・認可証・新聞などに、本国と同様に印紙をはることを定めた英国の法令。植民地住民の強い反対にあ…

われに自由を与えよ,しからずんば死を われにじゆうをあたえよ,しからずんばしを Give me liberty, or give me death !

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ独立戦争の開始にあたり,ヴァージニア植民地協議会で,パトリック=ヘンリが叫んだ言葉イギリス本国と武力抗争の不可避を訴え,植民地人を…

革命の娘たち

デジタル大辞泉プラス
アメリカの画家グラント・ウッドの絵画(1932)。原題《Daughters of Revolution》。アメリカ独立戦争を描いた絵画『デラウエア川を渡るワシントン』…

スタナップ Stanhope, Charles, 3rd Earl Stanhope

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1753.8.3. ロンドン[没]1816.12.15. ケント,チェブニングイギリスの政治家,自然科学者。 1774年ピット (小) の姉妹ヘスターと結婚。アメリカ独…

グリーンズバーグ Greensburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州南西部の都市。ピッツバーグの南東 43kmにある。地名はアメリカ独立戦争時の将軍 N.グリーンにちなむ。天然ガス,…

マサチュセッツ Massachusetts

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ合衆国北東部にある州1630年代にピューリタンによる自治的な建設が進み,1648年本国直属の王領植民地となる。18世紀にボストンを中心に商業…

ヨークタウン‐の‐たたかい〔‐たたかひ〕【ヨークタウンの戦い】

デジタル大辞泉
アメリカ独立戦争末期の1781年、バージニア州のヨークタウン(Yorktown)で、ワシントンの率いるアメリカ・フランス連合軍が、コーンウォリス率いる…

クリーブランド Cleaveland, Moses

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1754.1.29. コネティカット,カンタベリー[没]1806.9.16.アメリカの法律家。独立革命軍に参加したのち,コネティカット土地会社の理事として会社…

モンロー主義 もんろーしゅぎ Monroe Doctrine

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国の基本的外交方針の一つ。新世界をヨーロッパから区別し、両者の距離を保とうとする姿勢は、すでにアメリカ独立革命のころからみられ…

ヨークタウン の 戦((たたか))い

精選版 日本国語大辞典
アメリカ独立戦争中の決戦。一七八一年一〇月一九日、バージニア州のヨークタウンで、ジョージ=ワシントンの率いるアメリカ・フランス連合軍がチャー…

黒人奴隷 こくじんどれい negro slavery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15世紀末からポルトガル奴隷貿易商人は,大量のアフリカ黒人奴隷を中南米のスペイン植民地に輸送して農業労働に使役させ,次いでブラジル,スペイン…

ボストン‐ちゃかいじけん(‥チャクヮイジケン)【ボストン茶会事件】

精選版 日本国語大辞典
一七七三年、茶条例に反対してボストンの反イギリス急進派が、停泊中の東インド会社汽船二隻を襲撃、茶箱を海中に投棄した事件。この事件によりイギ…

ケベック[州]【ケベック】

百科事典マイペディア
カナダ東部の広大な州。南部にセント・ローレンス川沿岸平野部があり,中部にカナダ楯状地が広がる。酪農,林業,漁業が盛んで,アルミニウム,鉄,…

ボストン

百科事典マイペディア
米国,マサチューセッツ州東岸の港湾都市。商工業・文化都市でもあり,同州の州都。州のみでなく,ニューイングランドの中心都市で,綿織物,毛織物…

通信連絡委員会 つうしんれんらくいいんかい Committee of Correspondence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立革命期に結成された急進派の情報伝達組織。 1772年 11月2日,マサチューセッツ湾植民地の急進派指導者 S.アダムズらによって最初にボス…

アダムズ Adams, Abigail

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1744.11.11. マサチューセッツ,ウェイマウス[没]1818.10.28. マサチューセッツ,クィンシーアメリカ第2代大統領 J.アダムズの夫人。賢夫人とし…

デュエーン Duane, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1733.2.6. ニューヨーク[没]1797.2.1. ニューヨークアメリカの法律家。愛国保守派として独立革命に参加。 1774~83年ニューヨーク植民地の大陸会…

ノース

百科事典マイペディア
英国の政治家。アメリカ独立当時の首相。1754年下院議員となり,ジョージ3世のもとで大蔵大臣(1767年−1770年)を経て1770年首相に就任。アメリカ独立…

リー Richard Henry Lee 生没年:1732-94

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの政治家。バージニアに生まれ,イギリスで教育を受ける。バージニアの名門リー家の出身で,弟アーサーとともに独立革命期のバージニアの指…

ラ・ペルーズ Jean François de Galaup, comte de La Pérouse 生没年:1741-88

改訂新版 世界大百科事典
フランスの太平洋探検家。1756年海軍に入り,七年戦争に参加,76-78年アメリカ独立革命に遠征した。85年ルイ16世に太平洋側からの北西航路の発見と太…

ロワー・カナダ Lower Canada

改訂新版 世界大百科事典
カナダのケベック州の古称。1791年から1841年まで使用された。セント・ローレンス川下流地域を意味する。1763年イギリスはフランスから継承した北ア…

ゲージ Gage, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1721. サセックス[没]1787.4.2.イギリスの軍人,将軍。 1761年モントリオール総督。 63年北アメリカ植民地駐屯イギリス軍総司令官。 74年マサチ…

ハウ William Howe

山川 世界史小辞典 改訂新版
1729~1814イギリス軍人。子爵家に生まれて陸軍に入り,七年戦争でカナダを転戦。1775年アメリカ独立戦争に従軍。翌年北アメリカ派遣軍総司令官とな…

ピッツトン Pittston

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北東部にある町。サスケハナ川とラカワナ川の合流点付近に位置する。アメリカ独立戦争時の戦場。かつての石炭産業…

フレデリクトン Fredericton

改訂新版 世界大百科事典
カナダ南東部,ニューブランズウィック州の州都。人口8万5688(2006)。セント・ジョン川に面する。この付近では,アルゴンキン諸族のミックマックや…

マディソン James Madison

旺文社世界史事典 三訂版
1751〜1836アメリカの第4代大統領(在任1809〜17)アメリカ独立戦争では大陸会議のヴァージニア代表。合衆国憲法の作成と批准にも功があり,憲法の…

コシューシコ Tadeusz Kościuszko

旺文社世界史事典 三訂版
1746〜1817ポーランドの愛国者貴族の出身。フランスで自由主義思想を学び,アメリカ独立戦争で活躍した。帰国後,ポーランド分割に反対し,1792年と9…

ストーニーポイント Stony Point

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューヨーク市の都心から北方約 60kmにある町。ハドソン川下流西岸に面し,アメリカ独立戦争中,砦をめぐってイギリス軍とアメリカ…

独立宣言〔アメリカ〕(どくりつせんげん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アメリカ,独立宣言

ジョージ[3世] George Ⅲ 生没年:1738-1820

改訂新版 世界大百科事典
イギリス王。在位1760-1820年。ハノーバー朝第3代の王。1751年に父フレデリックが没したため,祖父ジョージ2世の後を継いで即位。その60年間の治世に…

フランクリン

百科事典マイペディア
米国の政治家,著述家,科学者。初めフィラデルフィアで出版業者として成功,《ペンシルベニア・ガゼット》紙を発行。1732年―1757年《貧しきリチャー…

自由の鐘 じゆうのかね Liberty Bell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の自由の象徴として歴史的な意味をもつ鐘。ペンシルバニア州フィラデルフィアの独立記念館北隣,国立歴史公園内のリバティベル・セン…

グラース Grasse, François Joseph Paul, Marquis de Grasse-Tilly, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1722.9.13. アルプマリティム,バル[没]1788.1.11. パリフランスの海軍軍人。アメリカ独立戦争中,アメリカと同盟したフランスによって,アメリ…

ジェファソン Thomas Jefferson

旺文社世界史事典 三訂版
1743〜1826アメリカ第3代大統領(在任1801〜09)ヴァージニア州出身。アメリカの独立に際し,大陸会議の代表となり,アメリカ独立宣言の起草に中心…

ヨークタウン(Yorktown)

デジタル大辞泉
米国バージニア州南東部の町。リッチモンドの南東約90キロメートル、ヨーク川河口部に位置し、良港に恵まれる。英国が北アメリカに建設した最古の開…

統治論二篇 とうちろんにへん Two Treatises of Civil Government

旺文社世界史事典 三訂版
名誉革命を理論づけたロックの著書。『市民政府二論』とも訳される1690年刊。フィルマーの王権神授説の無効を証明し,自然権(生命・自由・財産)の…

rev・o・lu・tion /rèvəljúːʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U]回転運動,旋回;[C]1回転[旋回].revolutions per minute毎分回転数((略)rev)1a 《天文》[U](天体の)公転運動,(…の周りの)公転≪…

ボノム・リチャード=セラピスの戦い ボノム・リチャード=セラピスのたたかい Battle between Bonhomme Richard and Serapis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中の最も有名な海戦の一つ。 1779年9月 23日イングランド東方の沖合いで J.ジョーンズ大佐の指揮するアメリカ軍艦『ボノム・リチャ…

ヘンリー Patrick Henry 生没年:1736-99

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ独立革命の指導者。バージニア辺境農民の出身。パトリック・ヘンリーは1760年独学で弁護士資格をとって開業し,63年〈牧師報酬訴訟事件〉で…

ギルフォード・コートハウスの戦い ギルフォード・コートハウスのたたかい Battle of Guilford Courthouse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中の重要な戦闘の一つ。 1781年3月 15日,C.コーンウォリス指揮下のイギリス正規軍は,ノースカロライナ州ギルフォード郡役所で,N.…

エクスマス

デジタル大辞泉プラス
《Exmouth》イギリス海軍の戦艦。ダンカン級。1901年進水、1903年就役の前弩級戦艦。名称は、アメリカ独立戦争、フランス革命戦争、ナポレオン戦争な…

ニューハンプシャー〔州〕 ニューハンプシャー New Hampshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国北東部,ニューイングランド地方にある州。州都コンコード。「花崗岩州」と呼ばれるほど,州域には花崗岩が広く分布する。氷食を受け…

じゆうのめがみ【自由の女神】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にある、「自由」のシンボル。彫刻家バルトルディによって製作され、1876年にアメリカ独立100周年を記念して…

フェルセン Fersen, Hans Axel, Greve av

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1755.9.4. ストックホルム[没]1810.6.20. ストックホルムスウェーデンの軍人,外交官。伯爵。 F.フェルセンの子。フランス軍に勤務,アメリカ独…

あめりかどくりつせんそう【アメリカ独立戦争】

改訂新版 世界大百科事典

イロコイ同盟 いろこいどうめい League of Iroquois

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカの五つの先住民集団(ニューヨーク北部のハドソン川とジェネシー川との間の地方に住んでいたモホーク、オナイダ、オナンダーガ、セネカ、…

ローヤリスト Loyalist

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ独立革命において,イギリス本国に対し忠誠であったアメリカ植民地人。トーリーToryとも呼ばれた。王党派とも訳す。植民地人口の約3分の1が…

アボリショニズム Abolitionism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南北戦争までのアメリカにおける奴隷制度即時廃止論。奴隷制反対論は,すでに植民地時代のクェーカー教徒などによって唱えられ,アメリカ独立革命期…

リー Lee, Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1731. チェシャー,ダーンホール[没]1782.10.2.イギリス生れのアメリカの軍人。フレンチ・アンド・インディアン戦争に参加後,バージニアに移住…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android