Fura-2(フラツー) フラツー
- 化学辞典 第2版
- C29H27N3O14(641.54).水溶性の蛍光カルシウム指示薬.細胞内 Ca2+ 測定用蛍光色素で,Ca2+ を結合すると510 nm の蛍光が強くなる.Fura-2自体は細…
た‐くふら【手腓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「たこむら(手腓)」の変化した語。[初出の実例]「陀倶符羅(タクフラ)に 虻(あむ)かきつき」(出典:日本書紀(720)雄略四年八月・歌謡)
フラッター
- 百科事典マイペディア
- flutterは,はためき,回転むらなどの意。橋その他の構造物,特に飛行機の翼,胴体などが高速飛行中に起こす破壊的な振動をさすことが多い。飛行機の…
ワフラーン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フラッシュ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] flush ) ポーカーの役の一つ。同じ紋標(スーツ)の札が五枚そろったもの。ストレートより強く、フルハウスより弱い。
フラ‐フープ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Hula Hoop ) フラダンスのように腰を振って腰のまわりで回転させて遊ぶ、直径一メートルぐらいのプラスチックの輪の商標名。昭和三三年(一九五八…
ムーア人 むーあじん Moor
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ北西部に住むイスラム教徒で、8世紀にイベリア半島を侵略し、そこに定着したベルベル人とアラブ人の混合民族。彼らが当時のモーリタニア地方…
トーゴ Togo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 トーゴ共和国 République du Togo。面積 5万6600km2。人口 807万2000(2021推計)。首都 ロメ。アフリカ大陸西部の国。西はガーナ,北…
ローズ Cecil John Rhodes 生没年:1853-1902
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの政治家。帝国主義者として知られる。南アフリカの鉱山王。イギリス南アフリカ会社の創設者。イギリスのハートフォードシャー生れ。1870年…
FLIP-FLAP
- デジタル大辞泉プラス
- とよ田みのるによる漫画作品。ピンボールをテーマにした作品。『アフタヌーン』2007年2月号~2008年6月号に連載。講談社アフタヌーンKC全1巻。
トゥルキスタン(Türkistan/Түркістан)
- デジタル大辞泉
- カザフスタン南部、南カザフスタン州の都市。旧称ヤシ。シルダリア川沿いに位置する。トランスアラル鉄道が通る。12世紀のイスラム神秘主義の伝道者…
タンガニーカ‐こ【タンガニーカ湖】
- 精選版 日本国語大辞典
- アフリカ中部、コンゴ民主共和国(旧ザイール)とタンザニアの国境をなす淡水湖。ビクトリア湖に次ぐアフリカ大陸第二位の大湖で、アフリカ大地溝帯…
ナズィール・アフマド
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1836年12月6日インドのウルドゥー語の小説家1912年没
アフガンの国内避難民
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタンでは近年、反政府武装勢力タリバンが息を吹き返して勢力を拡大、戦闘が激化し、国内避難民が増えている。国連によると、2015年以降に…
国会のバリアフリー化
- 共同通信ニュース用語解説
- 転落事故で脊髄を損傷し車いすを使用していた八代英太氏が1977年に参院選で初当選。その後、衆院議員にくら替えし、両院の本会議場で車いすのまま席…
バリアフリー基本構想
- 共同通信ニュース用語解説
- 駅やバスターミナル、高齢者が利用する施設などが集まった地区で、段差解消や視覚障害者向けの誘導ブロック設置などを進める市区町村の計画。個々の…
最近のアフガニスタン
- 共同通信ニュース用語解説
- 2001年9月の米中枢同時テロをきっかけに駐留していた米軍が今年8月30日に撤退を完了。猛攻を仕掛けていたイスラム主義組織タリバンは直前の同15日、…
フラスコモ
- 百科事典マイペディア
- フラスモとも。車軸藻類シャジクモ科フラスコモ属の淡水藻の総称。各地の湖,池,水田などに生育。日本には約40種が知られる。体はスギナ状で,細胞…
フライング
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「フライングスタート」の略 )① 陸上競技、競泳などで、出発合図員の号砲が鳴る前にスタートをすること。〔陸上競技の研究(1921)〕② …
レリス Michel Leiris 生没年:1901-90
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの作家,人類学者。シュルレアリスム運動に参加したが,1929年バタイユとともに脱退。人類学者としてアフリカ原住民の現地調査を進め,《ア…
アフリカ経済委員会【アフリカけいざいいいんかい】
- 百科事典マイペディア
- Economic Commission for Africa(略称ECA)。国連経済社会理事会の下部機関で地域経済委員会の一つ。1958年設置。アフリカ諸国の経済的・社会的・技…
アフリカーンス語【アフリカーンスご】
- 百科事典マイペディア
- 南アフリカ共和国のオランダ系住民アフリカーナーの言語。Afrikaans。基本的にはオランダ語から派生し,簡略化されたものであるが,語彙(ごい)にはバ…
Middle East and Africa
- 英和 用語・用例辞典
- 中東アフリカ 中東・アフリカMiddle East and Africaの用例In the Middle East and Africa, terrorists frequently target foreign nationals.中東ア…
アフリカーナー Afrikaner
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ブール人と同義。もとは「アフリカ生まれ」という意味のオランダ語だが,20世紀にはアフリカーンス語を話す白人を意味するようになる。南部アフリカ…
アフター・サービス【after service】
- 流通用語辞典
- 企業が商品を販売した後に、定期的あるいは臨時に点検・修理などのサービスを行うことをさすが、一般的には、こうしたサービスを販売者側で制度化し…
カンダハール かんだはーる Kandahar
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフガニスタン南東部、カンダハール州の州都。人口約32万9300(2001推計)で、首都カブールに次ぐ同国第二の都市である。住民はアフガン人とタジク…
アガパンサス(agapanthus)
- デジタル大辞泉
- ヒガンバナ科の多年草。高さ50~100センチ。葉は根際から多数出る。6月ごろ、紫色または白色の花が咲く。南アフリカの原産。紫君子蘭むらさきくんし…
ブルーワールド〔漫画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 星野之宣による漫画作品。ジュラ紀にとり残された主人公たちのサバイバルを描く。『アフタヌーン』1995年4月号~1997年10月号に連載。講談社アフタヌ…
インカタ‐じゆうとう〔‐ジイウタウ〕【インカタ自由党】
- デジタル大辞泉
- 南アフリカ共和国の政党。ズールー族を支持基盤とし、同じ黒人政党ながら保守派としてアフリカ民族会議とは一線を画す。IFP(Inkatha Freedom Party…
アウストラロピテクス‐アフリカヌス(Australopithecus africanus)
- デジタル大辞泉
- 《「アフリカ南部の猿」の意》200万年~300万年前に生息していたアウストラロピテクス属の猿人の一種。1924年に南アフリカのスタークフォンテンで化…
ハウサ‐ご【ハウサ語】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アフロ‐アジア語族、チャド諸語の一つ。西アフリカにおける最も有力な言語の一つ。ナイジェリアを中心に、ニジェール・ベナン・トーゴな…
神様がうそをつく。
- デジタル大辞泉プラス
- 尾崎かおりによる漫画作品。『アフタヌーン』2013年5月号~9月号まで連載。アフタヌーンKC全1巻。11歳の少年と、ある秘密を持った同級生の少女のひと…
Kaf・fir /kǽfər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,~)1 ((南アフリカ・侮蔑的))黒人.2 〔k-〕=Kafir 3.3 〔k-〕《イスラム教》異教徒.4 ((俗))南アフリカの鉱山株.
アフガニスタン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- Afghanistan;〔公式国名〕the Islamic Republic of Afghanistanアフガニスタンの Afghanアフガニスタン人an Afghan
南アフリカ (みなみアフリカ) South Africa
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 住民,社会 歴史 政治 経済基本情報正式名称=南アフリカ共和国Republic of South Africa 面積=122万1037km2 人口(2010)=4999…
エマニュエル セニエ Emmanuelle Seigner
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書女優国籍フランス生年月日1966年出生地パリ経歴1984年「サロメの季節」で映画デビュー。その後、「ゴダールの探偵」(’85年)、「パリの女教…
ポルトガルご【ポルトガル語】
- 世界の主要言語がわかる事典
- インドヨーロッパ語族のイタリック語派に属する、ロマンス諸語の一つ。ポルトガルやブラジルのほか、かつてポルトガルの植民地だったアンゴラ、モザ…
ハビエル エルナンデス Javier Hernández サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー選手(マンチェスター・ユナイテッド・FW)生年月日:1988年6月1日国籍:メキシコ出生地:グアダラハラ別名等:本名=Javier Hernández Balcaza…
ヴェルサイユ体制(ヴェルサイユたいせい)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 第一次世界大戦後,ヴェルサイユ条約を中心とする一連の講和条約を基礎に成立したヨーロッパの国際体制。太平洋地域のワシントン体制とも密接に関連…
パフラビー文字 (パフラビーもじ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ササン朝ペルシア後期以後ゾロアスター教の書物を記すのに用いられているパフラビー語の文字。起源は22の子音文字から成るアラム文字で,これがイラ…
西フランドル〔州〕 にしフランドル
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス音楽 フランスおんがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中世においては,リモージュのサン・マルシャル修道院を中心に行われたグレゴリオ聖歌に基づくセクウェンツィア,トロープスや,吟遊詩人トルバドゥ…
フランス‐かくめい【フランス革命】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一七八九年から九九年に及ぶフランスの市民革命。ブルボン王朝の失政、啓蒙思想の影響、第三身分の台頭、下層民衆の行動力の形成などによって起こっ…
ホルヘ アルセ Jorge Arce ボクシング
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロボクサー 元・WBC世界ライトフライ級チャンピオン生年月日:1979年7月27日国籍:メキシコ出生地:ロスモチス経歴:1996年1月プロデビュー。’97年…
ふらここ【鞦=韆】
- デジタル大辞泉
- 《「ぶらここ」とも》「ぶらんこ」に同じ。《季 春》
フランキ(〈オランダ〉Frank/〈ポルトガル〉Franco)
- デジタル大辞泉
- 1 《中国人がポルトガル人・スペイン人を呼んだ語から》ヨーロッパ人の異称。2 《ヨーロッパ人が伝えたところから》大砲の異称。[補説]「仏狼機」…
ぼう‐ふら【孑=孒/孑=孑/棒▽振】
- デジタル大辞泉
- 蚊の幼虫。水中にすみ、体は短い棒状で、くねくねと運動し浮き沈みする。ぼうふり。《季 夏》
はふら・す【▽放らす】
- デジタル大辞泉
- [動サ四]「放はふらかす」に同じ。「身は捨てつ心をだにも―・さじつひにはいかがなると知るべく」〈古今・雑体〉
ぼーふら【ボーフラ】
- 改訂新版 世界大百科事典
フランク(Johann Peter Frank) ふらんく Johann Peter Frank (1745―1821)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの医学者。近代公衆衛生学の建設者とされる。ラインラント・プファルツの小村ロータルベンに生まれ、1766年ハイデルベルク大学を卒業。以後、…