「アルベラの戦い」の検索結果

10,000件以上


アル・プラザ小松

デジタル大辞泉プラス
石川県小松市にあるショッピングセンター。1989年オープン。

アルバルク東京

デジタル大辞泉プラス
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)に参加するプロバスケットボールチームのひとつ。1948年、トヨタ自動車株式会社…

タンジュン‐アル(Tanjung Aru)

デジタル大辞泉
マレーシア、ボルネオ島北東部、サバ州の都市コタキナバルの南西郊にある海岸保養地。約5キロメートルにわたって白い砂浜が広がり、高級ホテルやレス…

アルアイン遺跡 アルアインいせき Archaeological Sites of Al-Ayn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オマーン北部,アフダル山地の山麓の村アルアイン,およびその周辺のアルフトゥム,バットに残る先史時代の遺構。首都マスカットの南西約 210kmに位…

ブトルス・アル・ブスターニー ぶとるすあるぶすたーにー Burus al-Bustānī (1819―1883)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラビアの文学者。ブスターニー家は多くの文化人・宗教人を輩出させたマロン派の名門。レバノン山村の生まれ。語学の才にたけ、アラム語、ラテン語…

アルビン クイーン Alvin Queen

20世紀西洋人名事典
1950.8.16 - 演奏家。 ニューヨーク生まれ。 ホレス・シルバー5やスタンリー・タレンタイン4を経て、1970年代初めミュージック・インクに加わり注…

H. アルファン Alphand Herve

20世紀西洋人名事典
1907 - フランスの外交官,政治家。 仏外務省官房長。 ’41年に経済相、’48年にOEEC主席代表になり、’52年にはNATO常設理代表、’55年に国連主席代表…

ナーシーフ・アル・ヤーズジイ なーしーふあるやーずじい Nāīf al-Yāzjī (1800―1871)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラビアの詩人。レバノンに生まれる。医師でありながら詩を愛した父のもとで早くから書に親しみ、若くしてアラブの伝統的な学問に広く接していた。…

アルビン トフラー Alvin Toffler

20世紀西洋人名事典
1928.10.4 - 米国の未来学者。 ロックフェラー財団顧問。 ニューヨーク生まれ。 溶接工時代に労働組合関係の雑誌に投稿した事から、ジャーナリスト…

アル バカリス Al Baculis

20世紀西洋人名事典
1930.11.21 - カナダのジャズ演奏家,作曲家。 ケベック州モントリオール生まれ。 別名Alphonse Baculis。 マクギル大で1948〜51年まで学び、後マー…

アルフリート ヨードル Alfred Jodl

20世紀西洋人名事典
1890.5.10 - 1946.10.16 ドイツの軍人。 元・ドイツ陸軍大将。 1938年ドイツ国防軍総司令部の作戦部部長となる。’39年ドイツ国防軍総監カイテル元…

アル モーガン Al Morgan

20世紀西洋人名事典
1908.8.19 - 1974.4.14 米国のジャズ奏者。 ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。 サム、イザイア、アンドリューのモーガン兄弟の末弟で、1920年代…

アルノー デプレシャン Arnaud Desplechin

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍フランス生年月日1960年出生地ルーベ学歴IDHEC(パリ高等映画学校,演出・撮影技術)〔1984年〕卒受賞ジャン・ヴィゴ賞〔1991年…

アルビン トフラー Alvin Toffler

現代外国人名録2016
職業・肩書未来学者,社会学者国籍米国生年月日1928年10月4日出生地ニューヨーク市学歴ニューヨーク大学〔1949年〕卒受賞ニューヨーク大学名誉博士号,…

アルビン ロス Alvin Roth

現代外国人名録2016
職業・肩書経済学者 スタンフォード大学教授,ハーバード大学名誉教授国籍米国生年月日1951年12月18日出生地ニューヨーク市本名Roth,Alvin Elliot専門…

タウフィーク・アル・ハキーム Taufīq al-Ḥakīm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898/1902/1903.10.9. アレクサンドリア[没]1987エジプトの作家。カイロ大学で法律を学び,1925年パリに留学。 30年帰国,地方官庁の役人となり…

あるこあはんけつ【アルコア判決】

改訂新版 世界大百科事典

だうあるせっと【ダウ・アル・セット】

改訂新版 世界大百科事典

グレン・アルビン

デジタル大辞泉プラス
スコッチウイスキー(シングルモルト)の銘柄のひとつ。ハイランドモルト。蒸留所は1983年に閉鎖されたため、現在は製造されていない。

サミュエル シューアル

367日誕生日大事典
生年月日:1652年3月28日アメリカ植民地時代のセーレムの商人,裁判官1730年没

アルマン‐じょうやく(‥デウヤク)【アルマン条約】

精選版 日本国語大辞典
( アルマンはHarmand ) 一八八三年フランスとベトナムの阮(グェン)朝との間に結ばれた条約。この条約によってフランスは、ベトナムに保護権を確立し…

ホレイショー アルジャー

367日誕生日大事典
生年月日:1832年1月13日アメリカの児童文学者,牧師1899年没

アルマン タヴィッド

367日誕生日大事典
生年月日:1826年9月7日フランスのラザルス派宣教師,植物学者1900年没

バッシャール・アル アサド

367日誕生日大事典
生年月日:1965年9月11日シリアの政治家;軍人

シューアル ライト

367日誕生日大事典
生年月日:1889年12月21日アメリカの遺伝学者1988年没

アルメン ゴデール Armen Godel

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,俳優,演出家 元ジュネーブ音楽院演劇学部教授国籍スイス生年月日1941年出生地ジュネーブ勲章褒章旭日小綬章(日本)〔2011年〕受賞ピタ…

アルノ川

小学館 和伊中辞典 2版
Arno(男)(アペニン山脈のファルテローナ山に源を発し,イタリアのフィレンツェ,ピサを通りティレニア海に注ぐ)

アインアルアラブ

共同通信ニュース用語解説
トルコとの国境に接するシリア北部の町。クルド名コバニ。昨年9月に過激派「イスラム国」の攻撃を受け、住民のほとんどが難民となりトルコ側に逃れ…

真柄直元 (まがら-なおもと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1570 戦国-織豊時代の武士。朝倉義景(よしかげ)の臣。元亀(げんき)元年6月28日姉川の戦いで大太刀をふるって活躍したが,力つき討ち死にした。通…

高田亘 (たかた-わたる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1869 江戸時代後期の武士。伊予(いよ)松山藩士。鳥羽・伏見の戦いの際の藩主松平定昭の反朝廷的な行動に責任ありとして切腹を命じられ,明治2年1…

ゆうき‐ひでやす〔ゆふき‐〕【結城秀康】

デジタル大辞泉
[1574~1607]江戸初期の武将。徳川家康の次男。羽柴秀吉の養子となり、のち下総の結城晴朝の養子となる。関ヶ原の戦いののち、松平姓に戻り、福井…

マルクス‐アウレリウス‐アントニヌス(Marcus Aurelius Antoninus)

デジタル大辞泉
[121~180]古代ローマの皇帝。在位161~180。五賢帝の最後の皇帝。辺境諸種族との戦いに奔走する一方、ストア学派の哲学者としても知られ、哲人皇…

デキウス・ムス Decius Mus, Publius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの伝説的英雄。エピルス王ピュロスとの戦いで祖父 (→デキウス・ムス ) や父 (→デキウス・ムス ) と同様に死んだと伝えられるが,この伝説…

レプチス・ミノル Leptis Minor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アフリカの古代都市。現チュニジアのラムタ。カルタゴ人の小都市。ローマの支配期にはオリーブ栽培の中心地として知られた。前 46年タプソスの戦い…

ドゥーリトル Doolittle, Amos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1754. ニューヘーブン近郊[没]1833.1.31.アメリカの版画家。『レキシントンの戦い』『大統領 G.ワシントンの就任式』など,おもにアメリカ独立戦…

山本勘助 やまもとかんすけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戦国時代の武田信玄の軍師といわれる。片目片足であったが,旗本の足軽隊将となり,兵法にすぐれていた。武田流兵学の祖といわれ,永禄4 (1561) 年川…

関ヶ原始末記 せきがはらしまつき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酒井忠勝の見聞と故老の所伝を集めて記した,関ヶ原の戦いを中心とした軍記。2巻。林羅山著。明暦2 (1656) 年成立。『改定史籍集覧』所収。『浮田秀…

石田軍記 いしだぐんき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石田三成に関する軍記。 15巻。作者未詳。元禄 11 (1698) 年刊。豊臣秀吉の治世の概略や秀吉死去後の陰謀,関ヶ原の戦いとその前後の情勢などを詳述…

アクバー

デジタル大辞泉プラス
《Ackbar》アメリカのSF映画「スター・ウォーズ」シリーズの登場人物。海の惑星モン・カラ出身の反乱軍司令官。『エピソード6/ジェダイの帰還』では…

ジハード jihād

山川 世界史小辞典 改訂新版
異教徒に対するムスリムの戦いを意味するアラビア語。しばしば「聖戦」と訳される。自由身分の成年男子ムスリムは,イスラーム法の規定により,ジハ…

アルベール・レオン グレーズ

367日誕生日大事典
生年月日:1881年12月8日フランスの画家1953年没

セルベラ・イ・トペテ Cervera y Topete, Pascual

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1839.2.18. サンフェルナンド[没]1909.4.3. カディススペインの軍人,提督。長年にわたりスペイン海外領に勤務したのち,海相に就任。アメリカ=…

イザベラ[エステ家] イザベラ[エステけ] Isabella d'Este

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1474. フェララ[没]1539. マントバイタリア,ルネサンス期の公女。エルコレ1世の娘。マントバ公フランチェスコ2世と結婚,マントバ公国の政治と…

アルベルト カヴァルカンティ

367日誕生日大事典
生年月日:1897年2月6日ブラジル生まれの映画監督1982年没

ドルドーニュ川 どるどーにゅがわ la Dordogne

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス南西部の川で、ガロンヌ川の支流。全長472キロメートル、流域面積2万4000平方キロメートル。マッシフ・サントラル(中央群山)北部、クレル…

石田三成 (いしだ-みつなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1560-1600 織豊時代の武将。永禄(えいろく)3年生まれ。石田正澄の弟。羽柴(豊臣)秀吉の近侍をつとめ,のち治部少輔(じぶのしょう)。知将として秀吉…

愛国的フィリピン民衆の戦い あいこくてきフィリピンみんしゅうのたたかい Laban ng Makabayang Masang Pilipino; Struggle of the Nationalist Filipino Masses

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 LAMMP。フィリピンの政党。 1998年6月に発足した J.エストラダ政権を支える連立与党勢力。 97年 10月,エストラダを大統領候補に擁立したフィリ…

ヘースティングズ(イギリス) へーすてぃんぐず Hastings

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド南東端、イースト・サセックス県の港湾都市。人口8万5027(2001)。ロンドンの南東約100キロメートルに位置し、イギリス海峡…

fight against the pandemic of COVID-19

英和 用語・用例辞典
新型コロナウイルス大流行との戦いfight against the pandemic of COVID-19の用例In the fight against the pandemic of COVID-19, health workers o…

アルベルト アインシュタイン

367日誕生日大事典
生年月日:1879年3月14日ドイツ生まれのアメリカの理論物理学者1955年没

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android