「秘湯」の検索結果

10,000件以上


气压暖瓶 qìyā nuǎnpíng

中日辞典 第3版
押すと湯の出るポット.エアポット.只,个.

やかん

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
bouilloire [女]やかんで湯を沸かす|faire chauffer de l'eau dans la bouilloire

なま‐ぶろ【生風呂】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「なま」は接頭語 ) なまぬるい湯かげんの風呂。中途はんぱな湯かげんの風呂。腫物の化膿を早める治療のために生ぬるくしてある場合に…

さくら‐ゆ【桜湯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 塩漬けの桜の花を湯に入れた飲物。「茶を濁す」といって、茶を用いるのを忌む見合の席や婚礼の席などで用いることが多い。桜の湯。《 季…

さんしょう【山椒】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。ミカン科サンショウなどの種子を取り除いた果皮。蜀椒(しょくしょう)ともいう。健胃、整腸、回虫駆除、鎮痛…

über|sprudeln

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[自](s)(炭酸水などが)泡立ってあふれる, (湯などが)吹きこぼれる.

【湯桶】ゆとう

普及版 字通
上は訓よみ、下は音よみ。字通「湯」の項目を見る。

えっしゅう‐よう〔ヱツシウエウ〕【越州窯】

デジタル大辞泉
中国、浙江省北部(古くは越)を中心に栄えた古青磁窯。後漢代に始まり、特に晩唐から五代にかけて秘色ひそくとよばれるすぐれた青磁を製したが、北…

こ‐しん【己心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。自分の心。自分の一心。[初出の実例]「此願躰、皆我等己心所具願也、面白事也 可レ秘レ之」(出典:三十四箇事書(1250頃))[その他…

知床国立公園羅臼温泉野営場

デジタル大辞泉プラス
北海道目梨郡羅臼町にあるキャンプ場。天然露天温泉「熊の湯」に隣接する。

しん‐ゆ【新湯】

デジタル大辞泉
沸かしたてで、まだ人が入っていない風呂。また、その湯。あらゆ。さらゆ。

如汤沃雪 rú tāng wò xuě

中日辞典 第3版
<成>湯を雪にかけるかのようだ.▶物事がきわめて容易に解決するさま.

赶汗 gǎn//hàn

中日辞典 第3版
[動]<方>(風邪を治すためにショウガ湯など熱いものを飲んで)発汗させる.

bulicame

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (湯または泥の)熱い鉱泉;鉱泉の噴出. 2 群がること, 蝟集(いしゅう);雑踏.

乳頭温泉郷 (にゅうとうおんせんきょう)

改訂新版 世界大百科事典
秋田県東部,仙北市の旧田沢湖町にある温泉群。烏帽子(えぼし)岳(乳頭山,1478m)西斜面を下る先達(せんだつ)川上流の谷間にあり,鶴ノ湯,黒湯…

かえら‐か・す〔かへら‐〕【返らかす】

デジタル大辞泉
[動サ四]煮立たせる。「提ひさげに湯を―・して」〈宇治拾遺・二〉

しお‐づめ(しほ‥)【塩詰】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 重罪人の死骸を塩漬けにすること。[初出の実例]「享保六年極 一主殺 同 一親殺〈略〉死骸塩詰之上御仕置」(出典:徳川禁令考‐別巻・棠蔭…

ほん‐てい【奔霆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 はげしい雷鳴。奔雷。[初出の実例]「其音奔霆の如く数町の外に返響する龍門ノ滝(大隅)の如き」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉…

酸ヶ湯温泉のヒバ造り「千人風呂」

事典 日本の地域遺産
(青森県青森市荒川)「日本温泉地域資産」指定の地域遺産〔日本温泉地域文化資産No.10〕。〈選定ポイント〉火口跡湯沼、高温自然湧出酸性泉、伝統的泉…

白骨温泉の噴湯丘と球状石灰華

事典 日本の地域遺産
(長野県松本市安曇白骨温泉)「日本温泉地域資産」指定の地域遺産〔日本温泉地域自然資産No.76〕。〈選定ポイント〉噴湯丘、球状石灰華

いばら‐さし【茨差】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鷹狩りに用いる狩杖の先端の二またに分かれている部分。[初出の実例]「かりつえの寸尺の事。四尺六寸。同とりかけ四寸。いばらさし二寸」…

くびち【&JISEAB5;・】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「くひち(くいち)」とも ) 獣を捕えるしかけ。くいつ。〔十巻本和名抄(934頃)〕[初出の実例]「可笑しく屈(かが)るものはただ、海老…

ゆあたり 湯中り

小学館 和伊中辞典 2版
¶湯あたりした.|Mi sono sentito male dopo un bagno troppo lungo e caldo.

blan・chie・ren, [blãʃíːrən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h) 〔料理〕 ((et4))(肉など4を)湯がく,ゆでる.

ちょう‐ぎょう〔チヤウギヤウ〕【張行】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 容赦なく事を行うこと。強行すること。また、強硬に主張すること。「国務を行ふ間、非法非例を―し」〈平家・一〉2 興行すること。催…

かん‐てい【函底】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 はこのそこ。篋底(きょうてい)。[初出の実例]「重而被レ染二宸筆一有二勅書一、祝著満足自愛無二比類一、深秘二凾底一了」(出典:実隆公…

雑芸 ぞうげい

旺文社日本史事典 三訂版
平安後期の今様 (いまよう) を中心とした新興歌謡の総称もとは散楽と共演の曲芸の意味。民間芸能となったものが再び貴族間に流行した。歌詞は『梁塵…

しゅん‐が(‥グヮ)【春画】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女の情交の様子を描いた絵。まくらえ。まくらぞうし。わらいえ。春宵秘戯図。[初出の実例]「春画といへるは後世の名なり」(出典:類聚…

かし‐よね【&JISF79A;米・淅米】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 神仏に供えるために、水で洗い浄めた白米。あらいよね。せんまい。〔十巻本和名抄(934頃)〕[初出の実例]「すごき山伏の好むものは〈略…

ぬるま‐ゆ【微温湯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 温度の低い湯。ぬるい湯。ぬるま。ぬるゆ。ぬるみ。びおんとう。[初出の実例]「風もいるるあつさわすれてぬるま湯をかかる湯殿のくれぞ…

かめい‐これのり【亀井茲矩】

精選版 日本国語大辞典
安土桃山時代の武将。初姓湯氏。湯左衛門尉永綱の子。出雲尼子氏の臣であったが、主家滅亡の後豊臣秀吉に仕えて因幡鹿野城主となる。文祿の役に渡海…

岳飛(がくひ) Yue Fei

山川 世界史小辞典 改訂新版
1103~41南宋初めの武将。相州湯陰(河南省湯陰県)の人。農民の子に生まれ,北宋末以来の宋・金の戦乱で武功を立て,湖北一帯を領する軍閥となったが…

浮世風呂【うきよぶろ】

百科事典マイペディア
江戸後期の滑稽(こっけい)本。4編9冊。式亭三馬作。1809年―1813年刊。角書(つのがき)〈諢話(おどけばなし)〉。前編と4編が男湯,2編・3編が女湯…

秘蔵 ひぞう

日中辞典 第3版
1〔大切にしまっておく〕珍藏zhēncáng,秘藏mìcáng.黄金を~秘蔵する|秘藏黄金.~秘蔵の書物|珍藏的书籍.こ…

ポート‐ラップ(port lap)

デジタル大辞泉
ぶどう酒に砂糖を入れ熱い湯を注いだ飲み物。

gur・gi・ta・tion /ɡə̀ːrdʒətéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](湯などの)沸きたつ動き;(波の)起伏,うねり.

岩間温泉 いわまおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
石川県白山市(はくさんし)尾添(おぞう)にある温泉。白山北麓(はくさんほくろく)にあり、露天風呂(ぶろ)と無人ヒュッテしかない温泉であるが、森林に…

く‐がら【句柄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 連歌や俳句などの句のできばえ。また、その品格。また、詩歌などの一区切りのできばえや品格。[初出の実例]「骨のある人は、意地によりて…

きり‐だいばん【切台盤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 台盤の甲板の長さを普通の半分にしたもの。二つ合わせて普通の台盤の大きさにして使用する。[初出の実例]「台盤三脚。〈切台盤大臣〉」(…

た【田】 の 物((もの))

精選版 日本国語大辞典
鷹狩りなどで用いる語で、雁、鴨、鶴、鵠などの水禽類をいう。[初出の実例]「田物のかけやうの事。なわを以てまへから両のはへまわし」(出典:養鷹秘…

大アルカナ

占い用語集
タロットカード78枚のうちの主要な22枚のこと。アルカナはラテン語で「秘儀」という意味。大アルカナには普遍的な象徴やイメージ、伝説、神話、…

椿[温泉] (つばき)

改訂新版 世界大百科事典
和歌山県西牟婁(にしむろ)郡白浜町にある温泉。白浜温泉の南東,山が迫る海岸にある。40℃の単純泉で,加熱して浴する。江戸前期,当地普門(ふもん…

田沢[温泉] (たざわ)

改訂新版 世界大百科事典
長野県中部,小県(ちいさがた)郡青木村にある温泉。しなの鉄道(旧信越本線)上田駅から西方約17km,バスで40分,十観山(1285m)山麓の谷間にある…

フラワー‐ティー(flower tea)

デジタル大辞泉
花を乾燥したものを、湯で浸出して飲む飲み物。ローズティーなど。

かく【狢・貉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「むじな(狢)」の漢名。〔十巻本和名抄(934頃)〕〔列子‐湯問〕

ホットウイスキー【hot whisky】

飲み物がわかる辞典
ウイスキーを湯で割ったもの。糖分やレモン、シナモンなどを加えることもある。

grog, [ɡróǥ;ǥróǥ]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] グロッグ:リキュール・ラム酒などを湯と砂糖とレモンで割った飲み物.

さる‐ごう〔‐ガウ〕【猿▽楽】

デジタル大辞泉
《「さるがく(猿楽)」の音変化》1 「さるがく」に同じ。「様々やうやうの箏こと、琵琶、舞、―を尽くす」〈梁塵秘抄口伝・一〇〉2 おどけ。たわむ…

くみ‐え(‥ヱ)【組絵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 二枚つづき、または三枚つづきで一つの絵となる版画。② 秘画。春画。枕絵。[初出の実例]「取ちらし・武具虫ほしに出す組絵」(出典:雑俳…

つづけ‐うた【続歌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 連歌(れんが)の異称。また、短連歌(たんれんが)をさしてもいう。[初出の実例]「中比もつつけ歌といひて、月の夜、雪の朝、扇、畳紙風情の…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android