「ニトリロ三酢酸」の検索結果

10,000件以上


さんじげん 三次元

小学館 和伊中辞典 2版
tre dimensioni(女)[複] ◇三次元の 三次元の さんじげんの tridimensionale, a tre dimensioni ◎三次元空間 三次元空間 さんじげんくうかん spa…

さんぶ 三部

小学館 和伊中辞典 2版
¶三部から成る|terna̱rio ◎三部合唱 三部合唱 さんぶがっしょう 〘音〙coro(男) a tre voci 三部形式 三部形式 さんぶけいしき 〘音〙for…

さんぼう 三方

小学館 和伊中辞典 2版
1 (お供え物の台)tavolinetto(男) per offerte 2 (3面)tre lati(男)[複] ¶敵を三方に受ける|e̱ssere attaccato dal nemico su tre lati

ろく‐さん【六三・六算】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 体の九か所に星当たりというものをあて、自分の年齢を九で除した残りの数字に相当する部分に病気があるというもの。[初出の実例]「私十八…

み‐おり(‥をり)【三節】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 年頭に行なわれた宮中の三つの節会。元日・七日(白馬(あおうま))・一六日(踏歌)の節会。② 「みおり(三節)の御酒(みき)」の略。〔…

みはら‐もの【三原物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 備後国(広島県)三原に住む刀工正家一派の鍛えた刀剣の称。鎌倉・南北朝期のものを古三原、室町前期のものを三原、後期のものを貝三原と…

みわ【三輪】

精選版 日本国語大辞典
姓氏の一つ。

み‐たり【三人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 さんにん。[初出の実例]「われもわれもと、男一りに女ふたりみたりつきてなんある」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)三人の語誌鎌…

みつ‐あおい(‥あふひ)【三葵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =みつばあおい(三葉葵)②[初出の実例]「御旗は白地に三つ葵の丸也」(出典:紳書(1705‐25頃)三)

みっ‐か【三日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「みか」の変化した語 )① 日の数の、三。一日の三倍。三日間。[初出の実例]「イクニチカト トウノニ〈略〉フツカ、Micca(ミッカ)、ヨッ…

みつ‐がしら【三頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 刀の切っ先。[初出の実例]「三つ頭より火を出だして、鎬(しのぎ)を削って戦ひしが」(出典:謡曲・烏帽子折(1480頃))② 牛馬の背の百会(…

みつ‐じ(‥ヂ)【三地】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 能や長唄の小鼓または大鼓の手組の名。一句に三つの打音があるのでこの名がある。「つづけ」とともに基本的な手組。[初出の実例]「三つ地…

みつ‐どうぐ(‥ダウグ)【三道具】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 江戸時代、罪人を捕えるのに用いる三つの道具。突棒(つくぼう)・刺股(さすまた)・袖搦(そでがらみ)の称。[初出の実例]「同心等が三道具(…

みつ‐め【三目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 目が三つあること。また、三つの目。あるいは、目が三つのもの。[初出の実例]「独ねの身は我なれやさしあしだ二めみつめもあればこそあ…

みつ‐もんつき【三紋付】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三紋①のついている着物。[初出の実例]「古き紬の三つ紋付きに」(出典:夢の女(1903)〈永井荷風〉三)

さんじゅう

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
три́дцать~番目のтридца́тый

dái-san2, だいさん, 第三

現代日葡辞典
O terceiro.~ ni|第三に∥Em ~ lugar.⇒~ goku;~ ji-sangyō.◇~ kaikyū [mibun]第三階級[身分]~ estado;a burguesia;o povo.…

三角形 さんかくけい

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
triângulo三角形の|triangular

sańbṓ2[óo], さんぼう, 三方

現代日葡辞典
(<sań1+hō1) Três lados.~(o) yama ni kakomareta tochi|三方(を)山に囲まれた土地∥O terreno cercado de montanhas p…

sań-gáí1, さんがい, 三階

現代日葡辞典
(<sań1+kái) O segundo andar (No J. o rés-do-chão conta como andar).Kare no heya wa ~ da|彼の部屋は三階だ∥…

sángoku, さんごく, 三国

現代日葡辞典
(a) Três países;(b) O Japão, a China e a Índia;(c) O mundo todo.◇Dai ~第三国Um terceiro país.

十三

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
dreizehn.~番目の|dreizehnt.~分の1|Dreizehntel [中]

単三 たんさん

日中辞典 第3版
〔電池〕五号电池wǔ hào diànchí.

三階

小学館 和西辞典
segundo piso m., segunda planta f., (tercer piso m., tercera planta f. は日本の4階に相当)3階建ての家|casa f. de tres ⌈pisos [plan…

三次

小学館 和西辞典
第三次佐藤内閣|tercer gobierno m. de Sato第三次産業sector m. terciario三次方程式ecuación f. de tercer grado

三つ折り みつおり

日中辞典 第3版
三折sān zhé,三叠sān dié.~三つ折りにする|折成三折.

封三 fēngsān

中日辞典 第3版
[名](本の)裏表紙の裏,裏見返し.表3.

【三槐】さんかい(くわい)

普及版 字通
三公。周の三公の外朝に、槐(えんじゆ)をうえた。〔周礼、秋官、朝士〕の外をつるの(法)を掌る。~三槐に面して、三位す。字通「三」の項目を見る。

【三教】さんきよう

普及版 字通
儒教・仏教・道教。字通「三」の項目を見る。

【三殤】さんしよう

普及版 字通
夭死。字通「三」の項目を見る。

【三畳】さんじよう

普及版 字通
三たび重ねて唱う。字通「三」の項目を見る。

【三譲】さんじよう

普及版 字通
賓主の礼。字通「三」の項目を見る。

【三牲】さんせい

普及版 字通
牛と羊と豕。字通「三」の項目を見る。

【三旌】さんせい

普及版 字通
三公。字通「三」の項目を見る。

【三折】さんせつ

普及版 字通
三敗。字通「三」の項目を見る。

【三選】さんせん

普及版 字通
官吏の試験。字通「三」の項目を見る。

【三層】さんそう

普及版 字通
三重。字通「三」の項目を見る。

【三台】さんだい

普及版 字通
三公。字通「三」の項目を見る。

【三黜】さんちゆつ

普及版 字通
三たび退けられる。何度も退けられる。〔論語、微子〕柳下惠、士師と爲り三たび黜けらる。人曰く、子未だ以て去るべからざるかと。曰く、を直くして…

【三斗】さんと

普及版 字通
多量。多量の酒。唐・杜甫〔飲中八仙歌〕詩 汝陽(汝陽王)三斗、始めて天(宮中)にす に車(きくしや)にうて、口に(よだれ)をす 恨むらくは封を…

【三吐】さんと

普及版 字通
吐哺。字通「三」の項目を見る。

【三党】さんとう

普及版 字通
三族。字通「三」の項目を見る。

【三品】さんぴん

普及版 字通
三種。字通「三」の項目を見る。

【三輔】さんぽ

普及版 字通
漢の長安以東を京兆尹、長陵以北を左馮翊(さひようよく)、渭城以西を右扶風、合わせて三輔という。〔塩鉄論、園池〕三輔は山河にし、地狹く人衆(おほ…

【三雍】さんよう

普及版 字通
辟雍。字通「三」の項目を見る。

三冠 さんかん

日中辞典 第3版
获得三项冠军huòdé sān xiàng guànjūn;三项冠军获得者sān…

三七草 さんしちそう

日中辞典 第3版
〈植物〉菊三七júsānqī.

三聖 さんせい

日中辞典 第3版
三圣sānshèng,三个圣人sān gè shèngrén.

三選 さんせん

日中辞典 第3版
三次当选sān cì dāngxuǎn.~三選を果たす|(实现)连选三任.

三枚 さんまい

日中辞典 第3版
1三张sān zhāng,三片sān piàn.紙~三枚|三张纸.トースト~三枚|三片烤kǎo面包.…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android