「蟻鼻銭」の検索結果

10,000件以上


hor・mi・gue・o, [or.mi.ǥé.o]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 蟻走(ぎそう)感,むずがゆさ;不快,不安.2 ひしめき,群がり.

formicolìo

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 ごった返すこと, 雑踏 un gran ~ di persone|たいへんな人出. 2 手足などがちくちくする感じ;〘医〙蟻走感.

戎小判

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。上方種。「鼻の上の桂馬」とも。東京では「桂馬」と題する。

calétta

伊和中辞典 2版
[名](女)ほぞ穴 ~ a coda di rondine|蟻(あり)継ぎ, 鳩尾(きゅうび)継ぎ.

楊絳【ようこう】

百科事典マイペディア
中国の作家,文学者。江蘇省無錫の出身。北京,上海などを経て,蘇州の東呉大学を卒業後,清華大学研究院(外国文学専攻)に進む。35年同郷の銭鍾書…

顧頡剛【こけつごう】

百科事典マイペディア
中国の歴史家。蘇州の人。《古史弁》の編著や史学雑誌《禹貢(うこう)半月刊》の編集を通じ,古代史の文献学的解釈に民間の歌謡・説話の考究結果を導…

あれるぎーせいけつまくえんあれるぎーせいびけつまくえん【アレルギー性結膜炎(アレルギー性鼻結膜炎) Allergic Conjunctivitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  アレルギー反応によっておこる結膜炎です。異物が生体に侵入すると、免疫反応(めんえきはんのう)によって異物は除去され、無害…

じょういんとうびいんくうせんいしゅ【上咽頭(鼻咽腔)線維腫 Nasopharyngeal Angiofibroma】

家庭医学館
[どんな病気か]  上咽頭にもっともよく発生する良性腫瘍(りょうせいしゅよう)で、発生頻度は頭頸部腫瘍(とうけいぶしゅよう)全体の0.05%程度…

横挑鼻子竖挑眼 héng tiāo bízi shù tiāo yǎn

中日辞典 第3版
(あれやこれやと)あら捜しをする.重箱の隅を楊枝でほじくる.

鼻涙管閉塞、涙嚢炎 びるいかんへいそく、るいのうえん Nasolacrimal duct obstruction, Dacryocystitis (眼の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 鼻涙管閉塞では、泣いてもいないし眼の痛みもないのに、常に涙が出て止まりません(流涙(りゅうるい))。涙嚢炎になれば涙に加えて、…

アリ Formicidae; ant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
膜翅目アリ科の昆虫の総称。社会性昆虫で,系統的には針をもつハチ類 (有剣類) に近縁である。女王,雄,職蟻 (雌) の3階級に分れ,一般に前2者は有…

はいだす【×這い出す】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
creep out蟻(あり)が穴の中からはい出してきたAn ant came crawling [creeping] out of the hole.

はい・でる〔はひでる〕【×這い出る】

デジタル大辞泉
[動ダ下一][文]はひ・づ[ダ下二]這って外に出る。「蟻ありの―・でる隙すきもない」

Amei・se, [áːmaIzə アーマィゼ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) ((英)ant) アリ(蟻)fleißig wie eine Ameise sein\アリのように勤勉である.

つる・ぶ【連】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 バ下二段活用 〙① 同じ種類のものを並べる。つらねる。つるむ。[初出の実例]「まつきおろしの春の駒が、鼻をつるべて参りたるぞや」(出典…

妻梁

リフォーム用語集
切り妻小屋組で用いられる、妻側にある横架材のこと。軸組側面の最上部で軒桁と取合い、小屋の荷重を受ける。断面寸法は、荷重の状態および梁間、柱…

fourmillement

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ (群衆,虫などの)ひしめき;雑踏.❷ 蟻走(ぎそう)感;ちくちく[むずむず]する感じ.un ~ de ...たくさん[無数]の….

はした‐ぜに【▽端銭】

デジタル大辞泉
「はしたがね」に同じ。「それ買へとて、腰に付けたる―を投ぐれば」〈浮・一代男・五〉

しゃち‐ば・る【鯱張】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行四段活用 〙① =しゃちこばる(鯱張)①[初出の実例]「相如も犢鼻をといて、高蓋駟馬で蜀へかへるぞ。是も皆銭のする処ぞ。しゃちはっ…

防虫木材 (ぼうちゅうもくざい)

改訂新版 世界大百科事典
防虫剤で処理した木材をいう。防腐処理木材と違い,工業規格で決められた防虫処理木材はない。防虫剤の対象となる虫は,乾材害虫として,ヒラタキク…

かけ【欠・缺・闕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「かける(欠)」の連用形の名詞化 )① 月が、満月からしだいに不完全な形になること。[初出の実例]「世間は空しきものとあらむとそ…

千丈の堤も蟻穴より崩るる

故事成語を知る辞典
小さな誤りやわずかな油断がもとで、大事を引き起こしたり失敗したりすることのたとえ。 [使用例] こちらの家庭への口出しや、経済的、物質的に何か…

へいたい【兵隊】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔兵士〕asoldier;〔軍隊〕troops兵隊上がりan ex-soldier/a former soldier兵隊蟻a soldier ant兵隊ごっこ兵隊ごっこをするplay (at) soldiers

大板山たたら製鉄遺跡【おおいたやまたたらせいてついせき】

百科事典マイペディア
山口県萩市,阿武町との境界をなす三ヶ岳東麓にあるたたら製鉄遺跡。製鉄炉を備えた〈高殿〉と呼ばれる木造建物の基部が礎石として今も残されている…

ケーミー

デジタル大辞泉プラス
2000年に台風委員会により制定された台風の国際名のひとつ。台風番号、第11号。韓国による命名。「蟻」を意味する。

きゅうかく‐き(キウカク‥)【嗅覚器】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 においを感じる器官。脊椎動物においては、顔面中央にある鼻部をいう。鼻部を、外鼻部、内鼻部にわける。外鼻は鼻とよぶ部分で、内鼻は鼻…

牛うしは願ねがいから鼻はなを通とおす

デジタル大辞泉
自分から望んで苦しみや災いを受けることのたとえ。牛と芥子からしは願いから鼻を通す。

びぜんていしっしんかんそうせいぜんびえん【鼻前庭湿疹(乾燥性前鼻炎) Rhinitis Sicca Anterior】

家庭医学館
[どんな病気か]  鼻の入り口が荒れて、かさぶたができ、かゆみや刺激がある状態です。  鼻の入り口(鼻前庭)の荒れ(湿疹)が主ですが、鼻前庭…

うし【牛】 は 願((ねが))いから鼻((はな))を通((とお))す

精選版 日本国語大辞典
=うし(牛)と芥子(からし)は願いから鼻を通す〔俳諧・世話尽(1656)〕[初出の実例]「うしはねがいからはなをとふすと、艷二郎がわる案じの心中、…

いちにち【一日】 猿楽((さるがく))に鼻((はな))を欠((か))く

精選版 日本国語大辞典
( 一日猿楽を催したために、きわめて大きい経費に苦しむ意。また、一説に、猿楽を一日習ったために、たいせつな鼻にけがをする意ともする ) 得る所が…

一把鼻涕一把泪 yī bǎ bítì yī bǎ lèi

中日辞典 第3版
<慣>(悲しんで)泣く,泣きじゃくる.

蚤のみの息いきも天てんに上あが・る

デジタル大辞泉
蚤のような取るに足りないものでも、一心に努力すれば何事もなしとげることができるというたとえ。蟻ありの思いも天に登る。

農民の息が天に昇る

ことわざを知る辞典
力が弱い農民でも一心に行えば、思いが天に届いて、なしとげることができる。 [類句] 蚤の息さえ天に昇る/蟻の思いも天に届く

鋳銭司【ちゅうせんし】

百科事典マイペディア
奈良・平安時代の官営の鋳銭所。〈じゅぜんし〉ともいう。和同開珎(かいちん)以降皇朝十二銭を鋳造。設置場所は大和(やまと),山城(やましろ),周防(…

天保銭人 (てんぽう-せんにん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1843-1894 明治時代の狂歌師。天保14年生まれ。漢学者で戯文,狂詩もかいた。明治27年10月9日死去。52歳。上総(かずさ)(千葉県)出身。姓は岩橋。通…

とう‐とう〔タウタウ〕【▽丁▽丁】

デジタル大辞泉
[ト・タル][文][形動タリ]斧おので木を切る音やくいを打つ音の響きわたるさま。「―と白檀びゃくだんを伐うつ斧の音」〈白秋・蟻〉

何桜彼桜銭世中 さくらどき ぜにのよのなか

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者勝諺蔵(3代)初演明治18.5(大阪・戎座)

よいごし【宵越】 の=銭((ぜに))[=金((かね))]は=使((つか))わぬ[=持((も))たぬ]

精選版 日本国語大辞典
その日に得た収入は、その日のうちに使い切る。金銭に執着しないことのたとえで、江戸っ子の気性の一つとされた。[初出の実例]「宵越(ヨヒゴシ)の銭(…

のみとり‐ぐさ【蚤取草】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「ありのとうぐさ(蟻塔草)」の異名。[初出の実例]「蚤出れば蚤とり草も咲にけり」(出典:俳諧・文政句帖‐五年(1822)四月)

銭ある時は鬼をも使う

ことわざを知る辞典
お金があれば、どんな者でも、思いのままに使うことができる。 [解説] 金銭は人を思うままに動かすことができるということ。

ぞよ‐ぞよ

デジタル大辞泉
[副]小さい虫などが多く集まっているさま。ぞろぞろ。「塗渡とわたる蟻、散る蜘蛛の子とうようよ―沸き出でて来るのは」〈二葉亭・浮雲〉

まつ‐おさめ(‥をさめ)【松納】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 正月の飾り松などをとり払うこと。また、その日。松おろし。正月送り。《 季語・新年 》[初出の実例]「燕のくぐるも待たず松納」(出典:…

きふだつべんせんぶつかいし【寄付兌便銭物会子】

改訂新版 世界大百科事典

Róman nóse

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ローマ鼻(◇鼻すじの高く通った鼻).

さくらどきぜにのよのなか【《何桜彼桜銭世中》】

改訂新版 世界大百科事典

長袖よく舞い、多銭よく商う

故事成語を知る辞典
なにごとも、素質や条件に恵まれた者の方が成功しやすいというたとえ。 [使用例] それ長袖よく舞い、多銭よく賈かう。〈略〉それ天然の位置は我をし…

ぜにかね【銭金】 は 親子((おやこ))でも他人((たにん))

精選版 日本国語大辞典
金銭については、親子のような親しい仲でも他人がましくなること。また、親子のような親しい間でも、金銭の貸し借りには、はっきりけじめをつけなけ…

おもて【面】 白((しろ))

精選版 日本国語大辞典
=おもしろ(面白)[ 一 ][初出の実例]「その中にも神楽を奏し少女(おとめ)の袖、返すがへすも面(おもて)白やな」(出典:謡曲・蟻通(1430頃))

け‐ご【毛蚕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 体の割に剛毛が長いところから ) 卵からかえってでたばかりのカイコ。黒褐色でアリに似ているところから蟻蚕(ぎさん)ともいう。

蚤の息さえ天に昇る

ことわざを知る辞典
とるに足りない小さいものでも、一心に行えば何事でもなし遂げることができるというたとえ。 [類句] 蟻の思いも天に届く/農民の息が天に昇る

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android