帆足 図南次 ホアシ トナジ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の英文学者 元・立正大学教授;元・早稲田大学教授。 生年明治31(1898)年2月16日 没年昭和58(1983)年8月28日 出生地大分県下毛郡中津町…
矢野 正世 ヤノ マサヨ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の著述家 「財務」主筆。 生年明治22(1889)年1月12日 没年昭和11(1936)年10月17日 出生地茨城県北相馬郡大野村野木崎 経歴大正2年東京…
鈴江 言一 スズエ ゲンイチ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の中国研究者,社会運動家 生年明治27(1894)年12月31日 没年昭和20(1945)年3月15日 出生地島根県飯石郡 別名筆名=王 子言,王 枢之,王 乃文 …
せいし‐えいせい(‥ヱイセイ)【静止衛星】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人工衛星で、地球から見掛け上静止して見える衛星。いつでも同じ方角に見える。三個あれば地球の大部分の地域をカバーする通信回線ができ…
情報通信技術(ICT)
- 共同通信ニュース用語解説
- コンピューターによる情報処理やネットワークによる通信の技術や設備、サービスなどの総称。従来使われていたIT(情報技術)に情報通信を加えた用語と…
旅客機の通信装置
- 共同通信ニュース用語解説
- 旅客機には、音声で地上とやりとりするための無線装置のほかに、自機の位置を知らせる「トランスポンダ」や、地上と文字情報で交信できる「エーカー…
新井 直之 アライ ナオユキ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の評論家 元・東京女子大学教授。 生年昭和4(1929)年9月21日 没年平成11(1999)年5月13日 出生地岩手県盛岡市 別名筆名=新村 正史…
三塩化三酸化三硫化三窒素 サンエンカサンサンカサンリュウカサンチッソ trinitrogen trichloride trioxide trisulfide
- 化学辞典 第2版
- N3S3O3Cl3(292.57).スルファヌル酸塩化物三量体ともいう.アミド硫酸HSO3NH2とPCl5との反応で得られたClSO2NPCl3を熱分解すると得られる.α形(融点1…
きょうてい‐せかいじ〔ケフテイ‐〕【協定世界時】
- デジタル大辞泉
- セシウム原子時計の示す国際原子時と、太陽の南中を基準とする世界時との差が0.9秒以内になるように調整した時刻系。国際度量衡局が管理する。世界時…
世界観光機関
- 知恵蔵
- 経済発展、国際理解、人権推進、平和推進などのために、観光を振興し発展させることを目的とする国際機構。1970年に採択されたWTO憲章に基礎を置き、…
世界自転車選手権
- 知恵蔵
- 国際自転車競技連合(UCI:International Cycling Union)が主催し、世界一を決める大会。トラックは男女15種目、ロードは個人と団体の5種目が行われる…
せかい‐せいねんかいぎ〔‐セイネンクワイギ〕【世界青年会議】
- デジタル大辞泉
- ⇒ダブリュー‐エー‐ワイ(WAY)
蓮華蔵世界【れんげぞうせかい】
- 百科事典マイペディア
- 仏教で説く浄土の一つ。毘盧遮那(びるしゃな)仏の浄土。華蔵界とも。蓮華より生じ,蓮華に包まれる世界。《華厳(けごん)経》に説くのがこの浄土であ…
たいようのせかい〔タイヤウのセカイ〕【太陽の世界】
- デジタル大辞泉
- 半村良の長編SF小説。雑誌「野性時代」で昭和55年(1980)1月号より連載開始。ムー大陸2000年の歴史を全80巻で描く大河ロマンとして構想されたが、平…
たせかい‐かいしゃく【多世界解釈】
- デジタル大辞泉
- 量子力学に基づいた世界観の一つ。コペンハーゲン解釈の世界観を粒子の観測者にまで拡大し、観測とは無関係に、世界すべてがあらゆる状態の重ね合わ…
むぶつ‐せかい【無仏世界】
- デジタル大辞泉
- 1 仏語。仏のいない世界。釈迦が入滅してから弥勒菩薩みろくぼさつが出現するまでの世界。この間は地蔵菩薩が衆生を救うという。2 仏教の及ばない…
せかいじんこう‐デー【世界人口デー】
- デジタル大辞泉
- 世界の人口問題への関心を高めるための記念日。毎年7月11日。1987年の同日に世界人口が50億人を超えたことから、UNDP(国連開発計画)が1989年に制定…
世界海事デー
- デジタル大辞泉プラス
- 9月の最終木曜日。IMO(国際海事機関)が定める国際デーのひとつ。英語表記は《World Maritime Day》。
世界肝炎デー
- デジタル大辞泉プラス
- 7月28日。WHO(世界保健機関)が定める国際デーのひとつ。英語表記は《World Hepatitis Day》。
世界献血デー
- デジタル大辞泉プラス
- 6月14日。WHO(世界保健機関)が定める国際デーのひとつ。英語表記は《World Blood Donor Day》。
世界人口年
- デジタル大辞泉プラス
- 1974年。国連が定めた国際年のひとつ。人口問題への対策の重要性をアピールすることを目的とする。英語表記は《World Population Year》。
世界土壌デー
- デジタル大辞泉プラス
- 12月5日。FAO(国際連合食糧農業機関)が定める国際デーのひとつ。2015年の「国際土壌年」の開始日にちなむ。英語表記は《World Soil Day》。
しんせかいワイン【新世界ワイン】
- 飲み物がわかる辞典
- ニューワールドワイン。⇒ニューワールドワイン
れんげぞうせかい【蓮華蔵世界】
- 改訂新版 世界大百科事典
世界経済フォーラム
- 知恵蔵mini
- 1971年にスイスの経済学者クラウス・シュワブ(現会長)により設立されたスイスに本部を置く非営利財団。同フォーラムは営利や国益などに影響されない…
すばらしいしんせかい【《すばらしい新世界》】
- 改訂新版 世界大百科事典
世界憲法集
- デジタル大辞泉プラス
- 編:宮沢俊義による著作。1960年刊行。同年、第14回毎日出版文化賞受賞。
世界歴史事典
- デジタル大辞泉プラス
- 平凡社発行の事典。1951年~1955年刊行。1954年、第8回毎日出版文化賞(事典・辞書類)受賞。
世界気象機関【せかいきしょうきかん】
- 百科事典マイペディア
- World Meteorological Organizationの訳。略称WMO。国連専門機関の一つ。1950年設立され,1951年に国連専門機関となった。国際気象機関(IMO,1879年…
世界新聞協会【せかいしんぶんきょうかい】
- 百科事典マイペディア
- 1948年ユネスコ憲章にのっとり新聞に関するあらゆる事項を研究し,利益を守り,関係国際団体と協力することを目標に,国際新聞発行者協会(FIEJ)と…
世界母親大会【せかいははおやたいかい】
- 百科事典マイペディア
- 1954年に行われたビキニ水爆実験に対し,平塚らいてうが抗議したことがきっかけとなって翌年第1回大会がローザンヌで開催された。戦争防止,国際的…
世界保健機関【せかいほけんきかん】
- 百科事典マイペディア
- World Health Organizationの訳。略称WHO。国連専門機関の一つ。1948年設立。全世界の人々が最高の健康水準に到達することを目的とし,国際的な保健…
王政復古(世界)【おうせいふっこ】
- 百科事典マイペディア
- (1)イギリス史。1660年亡命先のオランダで復位の条件を提示するブレダ宣言を出したチャールズ2世が,帰国して即位。ピューリタン革命に終止符が…
世界気象機関 せかいきしょうきかん World Meteorological Organization; WMO
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国連専門機関の一つ。1947年9~10月アメリカ合衆国のワシントンD.C.で開かれた国際気象台長会議で起草された世界気象機関条約に基づき,1950年3月23…
世界救世教 せかいきゅうせいきょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1950年岡田茂吉によって創始された新宗教。世界メシア教ともいう。前身は 34年大本教を脱退し翌年創立した大日本観音会。肥料農法の弊害を警告して自…
世界メシア教 せかいメシアきょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界貿易機関 せかいぼうえききかん World Trade Organization; WTO
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自由貿易体制をより強固なものとするために,ガット(関税と貿易に関する一般協定)を発展的に解消して設立された,貿易に関する国際機関。1995年1月…
世界の記憶 せかいのきおく Memory of the World
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 人類が後世に伝える価値のある世界各国の文書,書物,楽譜,絵画,映画など,動産の記録物を登録・保護し,公開することを目的に 1992年に国際連合教…
せかいのはな【世界の花】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 島根の日本酒。蔵元の「石橋酒造」は宝暦2年(1752)創業。現在は廃業。蔵は出雲市平田町にあった。
世界保健機関
- 栄養・生化学辞典
- WHOと略称.国際連合の機関で,保健衛生の分野を担当する.
世界教師デー
- デジタル大辞泉プラス
- 10月5日。ユネスコが定める国際デー。教師の地位向上に努める。英文表記は《World Teachers' Day》。
世界香路
- デジタル大辞泉プラス
- 小林製薬株式会社が販売する消臭・芳香剤の商品名。室内で使用する。「南イタリアブラッドオレンジ街道」「イギリスライラック街道」などがある。
世界陶芸祭
- デジタル大辞泉プラス
- 滋賀県で開催された博覧会。「セラミックワールドしがらき'91」とも。開催期間は1991年4月20日から5月26日を予定していたが、5月14日に会場近くで発…
新世界より〔小説〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①貴志祐介の小説。2008年刊行。同年、第29回日本SF大賞受賞。人類が「呪力」と呼ばれる超能力を手に入れた1000年後の世界を舞台とするSFファンタジー…
ジェシカの世界
- デジタル大辞泉プラス
- 西谷祥子による漫画作品。繊細な少女の心に様々な葛藤が押し寄せ、崩壊していく様を描く。『週刊マーガレット』1967年第4号~第14号に連載。朝日ソノ…
こども世界ニュース
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビ番組のひとつ。子供向けの教養番組。放映はテレビ朝日系列(1962年4月~1979年3月)。
数の世界
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの算数教育番組。放映はNHK(1980年4月~1984年3月)。
ふたりの世界
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの女性シンガー、ティファニーの曲。1986年発表のデビュー・シングルで、全米第1位を獲得。当時ティファニーは15歳。オリジナルはトミー・ジ…
世界気候計画 (せかいきこうけいかく) World Climate Programme
- 改訂新版 世界大百科事典
- 気候問題に関する国際協力事業。通称WCP。近年,世界各地で頻発している異常天候が,農業生産や人類の生活環境に深刻な影響を及ぼすのではないかと心…
せかいこうどうけいかく【世界行動計画】
- 改訂新版 世界大百科事典