「三大」の検索結果

10,000件以上


だいとたんちょう〔ダイとタンテウ〕【大ト短調】

デジタル大辞泉
モーツァルトの交響曲第40番ト短調の通称。1788年作曲。モーツァルトが残した2曲の短調の交響曲のうちの1曲。もう一方の第25番は「小ト短調」とよば…

だい‐きぎょう〔‐キゲフ〕【大企業】

デジタル大辞泉
多額の資本金を有し、多数の従業員を雇用する大規模な企業。[補説]明確な基準はなく、例えば、日銀短観では資本金10億円以上、厚生労働省の賃金構造…

だいもくろく【大目録】

デジタル大辞泉
《原題、〈ギリシャ〉Pinakes》紀元前4世紀ごろのギリシャの詩人・学者、カリマコスが編纂したアレクサンドリア文庫のギリシャ語文献の目録。全120巻…

だい‐シルチス【大シルチス】

デジタル大辞泉
火星表面にある暗褐色の領域。赤道付近、南北約1500キロメートル、東西約1000キロメートルの範囲にわたり、逆三角形のインド半島のように見える。マ…

しず‐だい〔しづ‐〕【静大】

デジタル大辞泉
「静岡大学」の略称。

しゅう‐だい〔シウ‐〕【秋大】

デジタル大辞泉
秋田大学の俗称。

だいこう‐だい【大工大】

デジタル大辞泉
大阪工業大学の俗称。

大山寺

事典・日本の観光資源
(鳥取県西伯郡大山町)「天台宗三大道場」指定の観光名所。

大山寺

事典・日本の観光資源
(神奈川県伊勢原市)「かながわの建築物100選」指定の観光名所。

大千鳥 (オオチドリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Charadrius asiaticus動物。チドリ科の渡り鳥

大水黽 (オオアメンボ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Aquarius elongatus動物。アメンボ科の昆虫

大芹 (オオゼリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。キンポウゲ科の多年草,薬用植物。ウマノアシガタの別称

大辛 (オオガラシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。アブラナ科の二年草,園芸植物。タカナの別称

大胡蝶 (オオコチョウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Poinciana pulcherrima植物。マメ科の園芸植物

大紅葉 (オオモミジ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Acer palmatum var.amoenum植物。カエデ科の落葉高木

大風鳥 (オオフウチョウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Paradisaea apoda動物。フウチョウ科の鳥

大亀木 (オオカメノキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。スイカズラ科の落葉小高木。ムシカリの別称

大葛藤 (オオツズラフジ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ツズラフジ科の落葉つる性植物。ツズラフジの別称

大葉子 (オオバコ・オバコ;オンバク;オンバコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Plantago asiatica植物。オオバコ科の多年草,園芸植物,薬用植物

大蜆 (オオシジミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。貝

大榛 (オオハシバミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Colylus heterophylla植物。カバノキ科の落葉低木,薬用植物

大瑠璃 (オオルリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cyanoptila cyanomelana動物。ヒタキ科の渡り鳥

大嘴 (オオハシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。オオハシ科に属する鳥の総称

大鮃 (オヒョウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Hippoglossus stenolepis動物。カレイ科の海水魚

大鵟 (オオノスリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Buteo hemilasius動物。ワシタカ科の渡り鳥

大鰻 (オオウナギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Anguilla marmorata動物。ウナギ科の魚

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
千葉県:夷隅郡夷隅町大野村[現]夷隅町大野札森(さつもり)村の南東、国府台(こうのだい)村の南西方、夷隅川右岸に位置し、支流の大野川流域に…

大神社おおみわのやしろ

日本歴史地名大系
新潟県:西頸城郡能生町平村大神社[現]能生町平 森本江星(えぼし)山・神道(しんとう)山の尾根は第三紀層の堅い地盤で、先端が森本(もりもと)…

大用水おおぶけようすい

日本歴史地名大系
新潟県:中頸城郡頸城村大用水寛永一四年(一六三七)から正保元年(一六四四)にかけて行われた大新田の開発事業の一環として開削された灌漑用水路…

大 常用漢字 3画

普及版 字通
[字音] ダイ・タイ[字訓] おおきい・さかん・すぐれる[説文解字] [甲骨文] [金文] [古辞書の訓]〔名義抄〕大 オホキナリ・オホイサ・フトシ・ヒタ…

大岡郷おおおかごう

日本歴史地名大系
愛知県:三河国碧海郡大岡郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。郷域は安城市内旧大岡村に比定することに諸説一致している。「大日本地名辞書…

大新田おおつじしんでん

日本歴史地名大系
三重県:員弁郡北勢町大新田[現]北勢町大辻新田其原(そのはら)村の北、員弁川支流山田(やまだ)川の西岸に位置する。桑名藩領。「北勢町風土記…

大慶寺たいけいじ

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡金井町新保村大慶寺[現]金井町新保 宮の下八幡宮の左に隣接し、長屋門に囲まれる。真言宗、金峰山と号し、本尊大日如来。もと宮浦(…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡新穂村大野村[現]新穂村大野大野川を挟んで新穂町村・下新穂(しもにいぼ)村の南。西は武井(たけい)村、南は栗野江(くりのえ)…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
新潟県:栃尾市大野村[現]栃尾市大野・大野町一―四丁目市街地の南西に隣接し、西谷(にしだに)の入口にあたる。東は栃尾町(とちおまち)村・滝之…

大慶寺だいけいじ

日本歴史地名大系
静岡県:藤枝市益津村大慶寺[現]藤枝市藤枝四丁目飽波(あくなみ)神社の西方にある。円妙山と号し、日蓮宗。本尊は釈迦如来。「藤枝市史」は創立…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
埼玉県:戸田市大野村[現]戸田市大野・内谷(うちや)美女木(びじよぎ)村の南、荒川べりにある。東は新曾(にいぞ)村、南西は荒川を隔てて新座…

大谷川だいやがわ

日本歴史地名大系
栃木県:日光市大谷川中禅寺(ちゆうぜんじ)湖を源とし、その東端中宮祠(ちゆうぐうし)で華厳(けごん)滝として落下、華厳渓谷を刻んで馬返(う…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
栃木県:足利市大町村[現]足利市南大町(みなみおおまち)国境を南東流する矢場(やば)川西岸に位置し、対岸は堀込(ほりごめ)村、西は上野国山…

大盃 おおさかずき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治15.3(一身田・常磐座)

大島台 (通称) おおしまだい

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題大島台おぐり判官 など初演宝永1.1(大坂・竹島座)

【傑大】けつだい

普及版 字通
勝れる。字通「傑」の項目を見る。

【昌大】しようだい

普及版 字通
盛大。字通「昌」の項目を見る。

【大磧】たいせき

普及版 字通
砂原。字通「大」の項目を見る。

【大遷】たいせん

普及版 字通
遷都。字通「大」の項目を見る。

【大奴】だいど

普及版 字通
奴隷頭。字通「大」の項目を見る。

【大統】だいとう

普及版 字通
王統。〔史記、伯夷伝〕典數十年、功用に興り、然る後にを授く。天下は重、王は大統、天下を傳ふること、斯(かく)の(ごと)くきことを示すなり。字通…

【大竇】だいとう

普及版 字通
大穴。字通「大」の項目を見る。

【大版】たいはん

普及版 字通
築牆の版。字通「大」の項目を見る。

【大賚】たいらい

普及版 字通
大賜。字通「大」の項目を見る。

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android