「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


ラップ人 ラップじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ミクロネシア人 (ミクロネシアじん) Micronesian

改訂新版 世界大百科事典
目次  民族移動  社会  生活文化  美術  音楽,舞踊西太平洋のミクロネシアの島々に住む人びと。低身長,やせ形,褐色の皮膚,薄い唇,黒…

下手人 げしゅにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「げしにん」とも読まれる。江戸時代,庶人に科せられた刑罰の一つ。元来は,みずから手を下して人を殺した者の意であるが,江戸時代に入って刑名と…

ゴイデル人 ゴイデルじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

オスク人 オスクじん Osci

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
先史時代,南イタリアのカンパニア (→カンパーニア州 ) に居住していた民族。歴史時代南ラチウムにいたアウルンキ人と同一視される。なおのちにカン…

鑑定人 かんていにん Sachverständiger

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁判所または裁判官から命じられて,指示された事項に対し,自己の有する専門的な知識,経験またはこれらを具体的に適用して得た法律上,事実上の判…

帰化人 きかじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

公証人 こうしょうにん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公正証書の作成,定款・私署証書の認証,確定日付の付与などを行なう権限のある公務員。公証人は,法務大臣が任命する(公証人法11)。その多くは,…

じんよく【人欲】

改訂新版 世界大百科事典

すくらべんじん【スクラベン人】

改訂新版 世界大百科事典

せきじん【石人】

改訂新版 世界大百科事典

だるまてぃあじん【ダルマティア人】

改訂新版 世界大百科事典

清算人 せいさんにん liquidator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
解散した法人その他の団体の清算事務を執行する者。会社の場合に清算人となるのは,普通,業務執行社員または取締役である(会社法478条1項,647条1…

セルビア人 セルビアじん Serbian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
セルビアを構成する主要民族。旧ユーゴスラビアの各地域に居住する。総人口は約 1000万。スラブ人に属し,形質的にはコーカソイドに属する。クロアチ…

ソルブ人 ソルブじん Sorben; Sorbs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
5世紀後半頃フン民族の没落後に移動を始めた西スラブ人の一派。ゲルマン民族移動後に侵入し,エルベ川中流から上流域に定住。 10世紀初めドイツ王ハ…

うくらいなじん【ウクライナ人】

改訂新版 世界大百科事典

うどむるとじん【ウドムルト人】

改訂新版 世界大百科事典

えんじん【奄人】

改訂新版 世界大百科事典

イリュリア人 イリュリアじん Illyrians

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バルカン半島北西部のイリュリアに居住,インド=ヨーロッパ語族に属した民族。考古学的には青銅器時代末期,鉄器時代初期にすでに居住の痕跡が認め…

ウェネチ人 ウェネチじん Veneti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 前 1000年頃イタリア北東部に移住してきた部族。前4世紀頃から多くの碑文を残している。彼らの住んだ地方がベネチアと呼ばれた。ローマに友好的…

アエドゥイ人 アエドゥイじん Aedui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ケルト人の一部族。ガリアの中央部,現フランスのブルゴーニュ地方に居住,前 61年頃セクアニ人に敗れ,ローマに救援を求めるとユリウス・カエサ…

パシュトゥン人 パシュトゥンじん Pashtun; Pushtun; Pakhtun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
おもにアフガニスタン北東部のヒンドゥークシ山脈とパキスタン北部のインダス川上流域に居住する民族集団。アフガニスタン国内で最大多数を占め,ア…

アムル人 アムルじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカ人 アメリカじん The American

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの小説家 H.ジェームズの小説。 1876~77年発表,77年刊。事業に成功して富を得たアメリカ人クリストファー・ニューマンは,パリでフランス…

グティ人 (グティじん) Gutians

改訂新版 世界大百科事典
北西イランのザーグロス山脈中に住んでいた古代オリエントの山岳民族。人種的起源はなお不詳であるが,エラム人,ルルビ人,カッシート人らと近い関…

下手人/解死人 (げしにん)

改訂新版 世界大百科事典
下手人(げしゆにん)という直接の実行者をさす言葉は,すでに8世紀の養老律にみられ,以後今日までほぼ同じ意味でもちいられているが,いっぽう14世…

ジョルジア人 ジョルジアじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

人キロ じんキロ passenger kilometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旅客の輸送人数にそれが輸送された距離を乗じた数字で,旅客の実質的な輸送量を示す指標となる。たとえば1万人の旅客を 100kmと 1000人の旅客を 10km…

参考人 (さんこうにん)

改訂新版 世界大百科事典
一般に参考人という場合,犯罪捜査で使われる場合と国会で用いられる場合とに区分できる。(1)犯罪捜査のために検察官や司法警察職員など捜査機関に…

地役人 (じやくにん)

改訂新版 世界大百科事典
江戸時代,幕府の遠国奉行や郡代,代官が任地で採用した土着の役人。世襲で服務するが臣従関係はなく,定員も流動的で身分的にも不安定であった。水…

周作人 (しゅうさくじん) Zhōu Zuò rén 生没年:1885-1967

改訂新版 世界大百科事典
中国の散文作家。原名は櫆寿,またの名が作人。みずから起孟または啓明と号し字を兼ねる。筆名は仲密,豈明,知堂,遐寿など多数。浙江省紹興の人。1…

ナザレ人 (ナザレびと) Nazarene

改訂新版 世界大百科事典
〈ナザレ出身者〉を意味し,多くはガリラヤのナザレ出身のイエスに関して用いられる。しかし《使徒行伝》24章5節はキリスト教徒への侮蔑的な呼称とし…

かんりじん【管理人】

改訂新版 世界大百科事典

ぎにあじん【ギニア人】

改訂新版 世界大百科事典

ヨーロッパ人 (ヨーロッパじん)

改訂新版 世界大百科事典
→人種

アジア人 (アジアじん)

改訂新版 世界大百科事典
→人種

考える人〔雑誌〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社新潮社が発行していた生活文化総合誌。“シンプルな暮らし、自分の頭で考える力。”をコンセプトとして2002年に創刊。2016年にはウェブサイト…

こしょうにん【扈従人】

改訂新版 世界大百科事典

さまりあじん【サマリア人】

改訂新版 世界大百科事典

ぷるっせんじん【プルッセン人】

改訂新版 世界大百科事典

ぺるしあじん【ペルシア人】

改訂新版 世界大百科事典

ふらんすじん【フランス人】

改訂新版 世界大百科事典

ふりーしーじん【フリーシー人】

改訂新版 世界大百科事典

ぶるしょじん【ブルショ人】

改訂新版 世界大百科事典

めがらじん【メガラ人】

改訂新版 世界大百科事典

ひとづけ【人づけ】

改訂新版 世界大百科事典

ぴぴるじん【ピピル人】

改訂新版 世界大百科事典

まぱじん【マパ人】

改訂新版 世界大百科事典

よばんじん【夜番人】

改訂新版 世界大百科事典

ほくじん【北人】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android