「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


【徴会】ちようかい(くわい)

普及版 字通
召集する。〔後漢書、張奐伝論〕中官(宦官)世んにして、~四の、切齒盈(ふんえい)せざる(な)し。陳・竇武、義を奮ひ、謀を(はじ)め、天下に會す。…

【歃会】そうかい

普及版 字通
歃盟の会。字通「歃」の項目を見る。

kyṓshín-kai[oó], きょうしんかい, 共進会

現代日葡辞典
Uma exposição [feira] de amostras. [S/同]Hinpyṓkai(+).

傅会 fùhuì

中日辞典 第3版
⇀fùhuì【附会】

互助会 hùzhùhuì

中日辞典 第3版
[名]互助会.経済的に互いに助け合う大衆組織.▶多くは労働組合が組織し,指導する.

会试 huìshì

中日辞典 第3版
[名]会試.科挙の第2段階の試験.▶明・清時代に,各省の“举人jǔrén”(“乡试xiāngshì”の合格者…

会首 huìshǒu

中日辞典 第3版
[名]会の発起人.▶“会头huìtóu”とも.

会务 huìwù

中日辞典 第3版
[名]集会・会議にかかわる仕事.主持zhǔchí~/会議を主宰する.~工作/会議にかかわる仕事.

会员 huìyuán

中日辞典 第3版
[名]会員.吸收xīshōu新的~/新しい会員を受け入れる.工会~/労働組合員.

会章 huìzhāng

中日辞典 第3版
[名]会則.

会众 huìzhòng

中日辞典 第3版
[名]1 会議に参加した者.2 <旧>民間信仰団体(“会道门”)に参加する者.

交会 jiāohuì

中日辞典 第3版
[動]合流する.交わる.郑州Zhèngzhōu是两条铁路的~点/鄭州(ていしゅう)は…

分科会

小学館 和西辞典
subcomisión f., subcomité m.午後からは3つの分科会に分かれます|Nos dividiremos en tres subcomités desde la tarde.

イエズスかい イエズス会

小学館 和伊中辞典 2版
〘カト〙Compagnia(女) di Geṣù ◇イエズス会の イエズス会の いえずすかいの geṣui̱tico[(男)複-ci] ◎イエズス会士 イエズス会士 いえず…

校友会 こうゆうかい university alumni association

大学事典
大学の卒業生,修了者,元教職員,名誉博士などで構成され,互いの交流と親睦を図り,大学の事業に協力,その発展に寄与するための組織。通常,本部…

ぼうねんかい【忘年会】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a year-end party (held to help people forget the troubles of the past year)説明Bonenkai (literally, “forgetting-the- old-year gatherings") …

【厄会】やくかい

普及版 字通
厄運。字通「厄」の項目を見る。

【娉会】へいかい(くわい)

普及版 字通
婚約。〔隷釈十二、相府小吏夏堪の碑〕謝氏を娉會し、靈を(あは)せ柩を合す。~嗚呼(ああ)、哀しい哉(かな)。字通「娉」の項目を見る。

【抃会】べんかい(くわい)

普及版 字通
会合し手をうって喜びあう。唐・白居易〔劉州(夢得)に与ふる書〕書中をするに、攘臂痛の戲り、笑つて與(とも)に抃會す。甚樂甚樂、誰か復(ま)た之…

会賀庄えがのしよう

日本歴史地名大系
大阪府:藤井寺市会賀庄会賀牧内に成立したとみられるが、所在地は不明。文治二年(一一八六)四月八日の醍醐寺文書目録(醍醐雑事記)に「冷泉院会…

理事会 りじかい

大学事典
学校法人の管理・運営に関する議決機関であり,理事で構成する会議を指す。その設置形態や名称等は大学の設置主体により異なる。[理事会の名称・権…

【霧会】むかい

普及版 字通
霧合。字通「霧」の項目を見る。

【冥会】めいかい(くわい)

普及版 字通
暗黙のうちに理解する。〔梁書、処士、陶弘景伝〕弘景、人と爲り圓、出處冥會、心の如く、物にへば(すなは)ち了(れう)す。字通「冥」の項目を見る。

ばんさんかい

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
банке́т;зва́ный обе́д

せち‐え(‥ヱ)【節会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 節日(せちにち)その他重要な公事のある日に、五位または六位以上の諸臣を集め、天皇が出御して行なった宴会。元日・白馬(あおうま)・踏歌…

せんそう‐え(‥ヱ)【千僧会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「せんぞうえ」とも ) 千人の僧を招いて法華経などの読誦を乞い、供養を行なう法会。千僧供養。千僧供養会。千僧供。千僧御読経。[初出…

こんだん‐かい(‥クヮイ)【懇談会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 懇談の会合。〔新編教育学(1894)〕[初出の実例]「学校の懇談会で、織田の妹と二人で朗読するといふ英文の対話を」(出典:何処へ(1908…

ケントゥリア会(ケントゥリアかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒兵員会

尚歯会 しょうしかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸後期,紀伊国和歌山藩儒遠藤勝助が主催した会合。天保の飢饉対策研究を行い,「救荒便覧」「二物考」などの成果をあげた。その後はしだいに新し…

大成会 たいせいかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
初期議会期の衆議院院内会派。1890年(明治23)8月成立。民党形成の潮流から離脱した旧民権派,当初からの反民権派,現役官僚など70余人の議員からなる…

友愛会 ゆうあいかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1912年(大正元)8月,鈴木文治が15人の労働者を会員として創設した労働団体。自覚と修養によって労働者の人格を高め,地位の改善を図ることを目的とし…

緑風会 りょくふうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1947年(昭和22)4月の第1回参議院選挙で当選した無所属議員により結成された参議院会派。初夏の緑風のなかで開会した新憲法下の国会に新風を送ること…

菅 礼之助 スガ レイノスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家,俳人 東京電力会長;石炭庁長官。 生年明治16(1883)年11月25日 没年昭和46(1971)年2月18日 出生地秋田県秋田市 別名俳号=菅 …

青木 彰 アオキ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のコミュニケーション学者,ジャーナリスト 元・産経新聞取締役編集局長;筑波大学名誉教授。 生年大正15(1926)年7月4日 没年平成15(200…

学位【がくい】

百科事典マイペディア
学術上の能力について所定の資格を認定するための称号。日本では,旧学位令(1887年)に代わる新学位令(1920年)に基づく博士があったが(1962年3…

司法試験委員会 しほうしけんいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
法務省に置かれる審議会。2004年(平成16)に、それまでの司法試験管理委員会(法務省の外局)を廃して設置された。司法試験および予備試験の実施、…

子ども・子育て会議 こどもこそだてかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)に基づき、子育て支援の政策に参画、関与するため、2013年(平成25)4月に内閣府に設置された審議会。保…

松島 正儀 マツシマ マサノリ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の社会運動家 東京育成園理事長。 生年明治37(1904)年8月15日 没年平成9(1997)年4月3日 出生地東京・京橋 学歴〔年〕明治大学専門部政…

中島みゆき (なかじま-みゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1952- 昭和後期-平成時代のシンガーソングライター。昭和27年2月23日生まれ。昭和50年「アザミ嬢のララバイ」でレコードデビュー,「時代」で世界歌…

小池和男 (こいけ-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932- 昭和後期-平成時代の経済学者。昭和7年7月18日生まれ。名大教授,京大経済研究所長をへて,昭和63年法大教授。平成11年同大産業情報センター所…

ワーグナー Wagner, Peter Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1865.8.19. トリール近郊キュレンツ[没]1931.10.17. フリブールドイツの音楽学者。ストラスブール大学,さらにベルリンで学んだのち,1893年スイ…

天気予報の自由化 てんきよほうのじゆうか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天気予報は法律で気象庁だけに認められていたが,1992年3月の気象審議会の答申をうけ,気象庁が数値予報のデータを提供し,テレビ局など民間の団体で…

竹越 和夫 タケコシ カズオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の演劇評論家,作家 日本演劇協会評議員。 生年明治38(1905)年6月12日 没年昭和57(1982)年10月10日 出生地大阪 別名筆名(後期)=竹越 一…

脱税犯【だつぜいはん】

百科事典マイペディア
国・地方公共団体の税収を減少させる行為。納税義務者が不正手段で納税義務を免れ,または税額の還付を受ける逋脱(ほだつ)犯,源泉または特別徴収制…

ワンデル勧告 (ワンデルかんこく)

改訂新版 世界大百科事典
社会保障に関し占領下に来日したアメリカの社会保障調査団(団長ワンデルWilliam H.Wandel)の報告書のうち勧告の部分をさす。同調査団は1947年8月に…

精神保健福祉士 せいしんほけんふくしし

日本大百科全書(ニッポニカ)
これまで精神科ソーシャルワーカー(Psychiatric Social Worker、PSW)は国家資格をもたなかったが、これを「精神保健福祉士」として資格化するため…

最低賃金制 (さいていちんぎんせい)

改訂新版 世界大百科事典
目次  適用範囲と決定機関  最低賃金の基準と役割  日本における最賃制最低賃金minimum wageとは,これ以下を支払ってはならないという最低限…

社会福祉法

知恵蔵
社会福祉法は日本の社会福祉の目的・理念・原則と対象者別の各社会福祉関連法に規定されている福祉サービスに共通する基本的事項を規定した法律。195…

国内人権委員会

知恵蔵
国際諸条約に定められた、人権の国内での保護促進を進める国内機関。国連では1978年の国内人権擁護制度セミナーで作られたガイドラインが79年総会で…

生活科【せいかつか】

百科事典マイペディア
1987年12月の教育課程審議会答申にもとづき,1989年改訂の学習指導要領で小学校低学年に導入された教科。従来の理科と社会科を統合したもので,児童…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android