「アフガニスタン保護国化」の検索結果

10,000件以上


ナンガルハール〔州〕 ナンガルハール Nangarhār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン東部の州。州都はジャラーラーバード。東はパキスタンと国境を接し,カイバー峠は長い間アフガニスタンとパキスタンとの通路であった…

アフガニスタン

百科事典マイペディア
◎正式名称−アフガニスタン・イスラム共和国Jomhuri-ye Eslami-ye Afghanestan/Islamic Republic of Afghanistan。◎面積−65万2230km2。◎人口−2840万人…

アフマド・シャー・ドゥッラーニー Aḥmad Shāh Durrānī 生没年:1722-72

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタンのドゥッラーニー朝(1747-1842)の始祖。在位1747-72年。アフガン(パシュトゥーン)族のアブダリーAbdalī(のちにドゥッラーニーと…

ヘラート

精選版 日本国語大辞典
( Herāt ) アフガニスタン北西部の平野にある都市。アレクサンドロス大王が建設。インドとイランを結ぶ交通の要地で、一五世紀にはチムール朝の都と…

バルチスタン

精選版 日本国語大辞典
( Baluchistan ) パキスタン南西部の地方。広くはイラン南東部からアフガニスタン南部を含む。イラン高原の南東部を占め、一般に大陸性の乾燥気候を…

バルチスターン独立運動 バルチスターンどくりつうんどう Baluchistan Independence Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタン南西部のバルチスターン州に潜行する独立運動で,パンジャービー主導型のパキスタン政治に反発して進められてきた。バルチスターンの主要…

デービッド ペトレアス David Petraeus

現代外国人名録2016
職業・肩書元軍人 KKRグローバル・インスティテュート会長 元米国中央情報局(CIA)長官,元米国陸軍中央軍司令官国籍米国生年月日1952年11月7日出生地…

中东 Zhōngdōng

中日辞典 第3版
[名]<地理>中近東.中東.▶アジアの西南部とアフリカの東北部をさし,近東とイラン・アフガニスタンを含む.⇒Jìndōng【近…

アブダル ザヒル Abdul Zahil

20世紀西洋人名事典
1910.5.3 - アフガニスタンの政治家。 首相。 下院議長、副首相などを務め、保健相、駐伊大使を歴任する。1971年より首相となるが翌年辞任。

ティリチミール‐さん【ティリチミール山】

デジタル大辞泉
《Tirich Mir》パキスタン北部、ヒンズークシ山脈北東部にある最高峰。標高7706メートル。ペシャワールの北約250キロメートル、アフガニスタンとの国…

カンダハール

精選版 日本国語大辞典
( Kandahar ) アフガニスタンの南東部にある商業都市。カブール、ヘラートからパキスタン、インドへのハイウエーが通じる、交通、交易の要地。アレク…

ダーウード だーうーど Sardār Muhammad Dāūd Khān (1909―1978)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンの軍人政治家。ザーヘル元国王の従兄弟(いとこ)。国防相、首相などを歴任。1963年に首相辞任を強いられ、1964年憲法ですべての政治権…

アブドゥル・ラフマーン あぶどぅるらふまーん ‘Abdul Ramān (1844―1901)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフガニスタンのバーラクザイ朝(1819~1946)の第5代王(アミール)。創始者ドースト・ムハンマドの孫。叔父で第2代アミールのシェール・アリー、…

ザルグーン・シャハル Zarghūn Sahr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称カターワーズ Katāwāz。アフガニスタン東部,ガズニー州中央にある町。同州西部にあるイースタデ・モクール湖を水源とする川のかたわらに位置す…

アフガニスタン・ムジャッヒディン・イスラム同盟 アフガニスタンムジャッヒディンイスラムどうめい Islamic Alliance of Afgan Mujahedeen; IUAM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1978年に成立したアフガニスタン親ソ派政権に反対し,国外で反政府武力闘争を展開していたスンニー派親パキスタン7派により,85年5月,パキスタンの…

ザーボル〔州〕 ザーボル Zābol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン中央南部,パキスタンと国境を接する州。州都はカラーテ・ギルザーイ。山がちで,その間をヘルマンド川支流のアルガンダーブ川,タル…

アシュラフ ガニ Ashraf Ghani

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,人類学者 アフガニスタン大統領国籍アフガニスタン生年月日1949年5月19日出生地ロガール州本名Ghani Ahmadzai,Ashraf学歴ベイルー…

ナジブラ Najibullah, Mohammad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1947. ガルデーズ[没]1996.9.27. カブールアフガニスタンの軍将校,政治家。大統領(在任 1986~92)。著名なパシュトゥーン人一族の出身。1964…

クリャープ

百科事典マイペディア
タジキスタンの南西部の町。周辺では綿花が栽培され,繰綿,綿実油の製造などが行なわれている。かつては首都ドゥシャンベがあるギサール谷からアフ…

アフガン零年

デジタル大辞泉プラス
2003年のアフガニスタン・日本・アイルランド・イラン・オランダ合作映画。監督・脚本:セディク・バルマク。タリバン政権下のアフガニスタンで、仕…

タジク人 タジクじん Tadzhik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタンとトルキスタンのイラン系住民で,タジキスタンの基幹住民。タジキスタンとアフガニスタンにそれぞれ約 350万人,ウズベキスタンに約 …

アフガニスタンの要覧 あふがにすたん

日本大百科全書(ニッポニカ)
正式国名:アフガニスタン・イスラム共和国英語名:Islamic Republic of Afghanistan首都:カーブル面積:65万2090平方キロメートル(2006年)人口:…

西アジア【にしアジア】

百科事典マイペディア
西南アジアとも。東はアフガニスタンから西はトルコまで,さらにアラビア半島を含む地域の総称。歴史上でオリエント,政治上で中東あるいは中近東と…

英露協商(えいろきょうしょう) Anglo-Russian Entente

山川 世界史小辞典 改訂新版
1907年8月成立したイギリスとロシアの間の協約。ペルシア,アフガニスタン,チベットに関する三つの協定からなる。ペルシアについては英露の勢力範囲…

ヒンズークシ‐さんみゃく【ヒンズークシ山脈】

デジタル大辞泉
《Hindu Kush》中央アジアのパミールから南西に伸びてアフガニスタン中部を走る山脈。最高峰はティリチミール山で、標高7706メートル。古来東西交通…

ヘラート Herāt

旺文社世界史事典 三訂版
アフガニスタン西部にある都市古来東西交渉の要地として栄え,15世紀ティムール朝時代には,シャー=ルフによって都とされ,学芸の一大中心としてサ…

カルザイ Karzai, Hamid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1957.12.24. カンダハールハミド・カルザイ。アフガニスタンの政治家。初の民選大統領(在任 2004~14)。パシュトゥン人(アフガン人)のポパル…

ビン・ラディン Bin Laden, Osama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1957.3.10. サウジアラビア,リヤード[没]2011.5.2. パキスタン,アボッタバード反アメリカ合衆国を標榜した国際的テロリズム支援組織アルカイダ…

せっくつ‐じいん(セキクツジヰン)【石窟寺院】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 岩崖に窟をうがち、その中に仏像を安置し、あるいは壁面に刻み出して寺院としたところ。インドにはじまり、アフガニスタン、中央アジアを…

9.11事件【きゅういちいちじけん】

百科事典マイペディア
2001年9月11日,ハイジャックされた4機の旅客機のうち,2機がアメリカのニューヨークでワールドトレードセンター(世界貿易センター)ビルに,他…

ムジャーヒディーン運動 (ムジャーヒディーンうんどう)

改訂新版 世界大百科事典
19世紀初め,現在のパキスタンの北西辺境州を中心に起こった,イギリス支配に対する〈ジハード(聖戦)に参加する者たち(ムジャーヒディーンMujāhid…

フーシェ(Alfred Foucher) ふーしぇ Alfred Foucher (1865―1952)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの考古学者。東洋史、仏教史に精通し、パリ高等研究院教授、フランス極東学院(ハノイ)院長などを歴任した。「インド学」を提唱したシルバ…

ジャラーラーバード Jalālābād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン東部,ナンガルハール州の州都。首都カブールの東南東 177km,カブール川右岸に位置する。パキスタンのペシャワルからカイバー峠を経…

とうよう‐だんつう(トウヤウ‥)【東洋緞通】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 イラン、アフガニスタン、トルコ、インド、中国および日本で製作される緞通の総称。主として手織りによる敷物用で、生産地方独特の図柄・…

ハビーブッラー Ḥabīb Allāh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1872[没]1919アフガニスタン,バーラクザーイー朝第5代の王 (在位 1901~19) 。第1次世界大戦の際,ドイツからの働きかけがあったが,中立を維持…

アル‐ジャジーラ(Al Jazeera)

デジタル大辞泉
カタールを本拠地とする衛星テレビ局。1996年に同国首長の資金により設立。アフガニスタン戦争やイラク戦争で、現地に食い込んだ取材と、欧米系メデ…

阿富汗 Āfùhàn

中日辞典 第3版
[名]<地名>アフガニスタン.▶首都は“喀布尔Kābù'ěr”(カブール).

トルクメン語 トルクメンご Turkmen language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルクメニスタンを中心に,ウズベキスタン,カザフスタン,さらにアフガニスタンなどで話されている言語。チュルク諸語の南西方言 (オグズ方言) に…

ナーディル・シャー Nādir Shāh

山川 世界史小辞典 改訂新版
1688~1747(在位1736~47)イランのアフシャール朝の創設者。イラン全土,アフガニスタンを支配下に収め,インド,中央アジアに侵入した軍事的天才で…

ハイバル[峠] Khyber Khaybar Khaibar

改訂新版 世界大百科事典
パキスタン北西端,サフィド・コー山脈中にある峠。カイバル峠,カイバー峠とも呼ばれる。北西辺境州のペシャーワルとアフガニスタンの首都カーブル…

ロマン ギルシュマン Roman Ghirshman

20世紀西洋人名事典
1895.10.3 - 1979 フランスのオリエント考古学者。 ハリコン(ソ連)生まれ。 1931年イラン調査隊隊長、’41年フランスのアフガニスタン考古学派遣団…

テルメズ(Termiz)

デジタル大辞泉
ウズベキスタン南部、スルハンダリヤ州の都市。同州の州都。アフガニスタンとの国境に近く、アムダリア川沿いに位置する。紀元前3世紀から前2世紀頃…

アフガン

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( Afghan 「阿富汗」とも書いた ) 「アフガニスタン」のこと。[ 2 ] ( [英語] afghan ) アフガン編みの防寒用製品。膝掛け、ショール、マフラ…

タンドール(tandoor)

デジタル大辞泉
インド北部やパキスタン、アフガニスタンで使われる粘土製の釜。甕かめを伏せたような形状で、上下とも開口している。下から薪まきや炭などを焚き、…

ヘラート Herāt

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタン北西部の都市。人口34万9000(2002)。ハリー・ルード(ヘラート川)流域に位置し,古来,西アジア・ヨーロッパとインドおよび中国を…

シェール・アリー Shīr `Alī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825[没]1879.2.21. バルフ付近アフガニスタン,バーラクザーイー朝第2代の王 (在位 1863~79) 。一族と争って王権を得たが,第2次アフガン戦争 …

アルカイダ

知恵蔵
オサマ・ビンラディンが率いる反米・反イスラエルのテロネットワークの名称。アラビア語で「基地」を意味する。アフガニスタンに侵攻したソ連軍と戦…

カブール川 カブールがわ Kabul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフガニスタン領からパキスタンへ流れているインダス川の支流。全長約 700km,そのうち約 560kmがアフガニスタン領内を流れる。ウナイ峠のふもとが…

アフガン戦争 あふがんせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドを支配するイギリスとアフガニスタンとの一連の戦争。19世紀に入ってアフガニスタンは、中央アジアからのロシアの南下とイギリスのインド防衛…

ゴール‐ちょう(‥テウ)【ゴール朝】

精選版 日本国語大辞典
( ゴールはGhor ) 一二~一三世紀、アフガニスタン中部のゴール地方を中心に、インド北部を支配したトルコ系のイスラム王朝。ガズナ朝を滅ぼして成立…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android