「森隆志」の検索結果

10,000件以上


森恪【もりつとむ】

百科事典マイペディア
〈もりかく〉とも読む。実業家,政治家。大阪の生れ。自由民権家森作太郎の子。商工学校卒後,三井物産の清国留学生として上海支店に勤務。1920年三…

森一生 もりかずお (1911―1989)

日本大百科全書(ニッポニカ)
映画監督。明治44年1月15日、愛媛県松山市に生まれる。1933年(昭和8)京都帝国大学文学部卒業。同年日活太秦(うずまさ)撮影所に脚本部研究生として…

森蘭丸 もりらんまる (1565―1582)

日本大百科全書(ニッポニカ)
安土(あづち)桃山時代の武士。実名は成利(なりとし)。一説に長定(ながさだ)。美濃(みの)国(岐阜県)可児(かに)郡金山(かねやま)城主森可成(よしなり…

森ビル

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「森ビル株式会社」。英文社名「MORI BUILDING CO., LTD.」。不動産業。昭和30年(1955)「森不動産」創業。同34年(1959)設立。本社は東京都港…

森産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「森産業株式会社」。英文社名「MORI SANGYO CO., LTD.」。製造業。昭和51年(1976)設立。本社は北海道河東郡士幌町字中音更基線。農業資材メ…

森 岩雄 モリ イワオ

20世紀日本人名事典
昭和期の映画プロデューサー 元・東宝副社長。 生年明治32(1899)年2月27日 没年昭和54(1979)年5月14日 出生地神奈川県横浜市 学歴〔年〕成蹊実業専…

森 於菟 モリ オト

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の解剖学者,随筆家 生年明治23(1890)年9月13日 没年昭和42(1967)年12月21日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大医科大学〔大正2年〕卒 学…

森 克己 モリ カツミ

20世紀日本人名事典
昭和期の日本史学者 元・中央大学教授;元・九州大学教授。 生年明治36(1903)年9月26日 没年昭和56(1981)年4月26日 出生地長野県下高井郡豊郷村(現…

森 秀次 モリ シュウジ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の政治家,部落解放運動家 衆院議員(憲政会)。 生年安政2年9月(1855年) 没年大正15(1926)年9月9日 出身地大阪府 経歴大阪府議、同議長…

森 武志 モリ タケシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の経営者 タトル・モリ・エイジェンシー社長。 生年昭和20(1945)年1月18日 没年平成10(1998)年8月26日 出生地旧満州・ハルビン 出身地…

森 信成 モリ ノブシゲ

20世紀日本人名事典
昭和期の哲学者 大阪市立大学教授。 生年大正3(1914)年6月24日 没年昭和46(1971)年7月25日 出生地大阪市 学歴〔年〕京都大学文学部哲学科〔昭和16…

森 幹太 モリ カンタ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 肩書劇団銅鑼代表 本名鈴木 威 生年月日大正13年 出身地秋田県 由利郡下浜村八田(秋田市) 学歴秋田鉱山専門学校卒,文学座研究所 経歴秋田…

森 静子 モリ シズコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名吉川 静栄(ヨシカワ シズエ) 旧名・旧姓木村 静子 生年月日明治42年 12月25日 出生地東京市 赤坂区青山(東京都) 経歴父は新派の女形で…

森 聖二 モリ ショウジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌手 グループ名グループ名=ロス・プリモス 生年月日昭和14年 7月7日 出身地大阪府 大阪市 経歴ジョージ山下とドライボーンズ、森ヨシコとその…

森 亨 モリ トオル

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業トロンボーン奏者 生年月日大正2年 8月27日 出生地鹿児島県 経歴昭和10年頃、一家をあげて満州に渡る。上海、青島、大連と歩いて腕をあげ、戦前…

森内閣 もりないかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2000年4月,自由民主党の小渕恵三首相が不慮の病に倒れ退陣したことにより,森喜朗自民党総裁を首相として成立した内閣。自民党,公明党,保守党3党…

森雅之 もりまさゆき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.1.13. 札幌[没]1973.10.7. 東京俳優。本名有島行光。父は作家の有島武郎。成城高校卒業後,築地小劇場に入団。のち京都大学へ進むが中退。…

森有礼 もりありのり

旺文社日本史事典 三訂版
1847〜89明治前期の政治家。近代教育制度の基礎を確立した薩摩藩出身。藩命でイギリス・アメリカに留学し,帰国後,新政府に出仕し学校取調掛・清国…

【森靄】しんあい

普及版 字通
霧などがさかんにたちこめる。字通「森」の項目を見る。

【森竦】しんしよう

普及版 字通
茂ってそびえる。字通「森」の項目を見る。

【森動】しんどう

普及版 字通
聳え動く。字通「森」の項目を見る。

【粛森】しゆくしん

普及版 字通
粛然。字通「粛」の項目を見る。

戸塚森とづかもり

日本歴史地名大系
岩手県:稗貫郡石鳥谷町戸塚村戸塚森[現]石鳥谷町戸塚稗貫川右岸にある標高二二一・六メートルの円形の山で、古墳群があったので土塚といわれ、そ…

もりかげ【森陰】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
森陰でin a dark forest/in the shade of a forest

生田森いくたのもり

日本歴史地名大系
兵庫県:神戸市中央区生田宮村生田森生田神社の鎮座地およびその周辺地の呼称。山陽道の交通の要衝にあったためか著名で、「能因歌枕」「和歌初学抄…

クバウノ森くばうのむい

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島南部知念村久高村クバウノ森[現]知念村久高久高(くだか)島の北西部、海岸近くにある御嶽。地元ではウプウガミ(大ウガミ)、ある…

糺森ただすのもり

日本歴史地名大系
京都市:左京区下鴨村糺森[現]左京区下鴨〈泉川町・宮河町〉下鴨(しもがも)村の南、賀茂川と高野(たかの)川とが合流する河合の地で、糺は只洲…

森町村もりまちむら

日本歴史地名大系
静岡県:周智郡森町森町村[現]森町森赤石山脈の南麓に属する山間部と太田(おおた)川によって形成された扇状地上に広がる円田(えんでん)平野と…

森鴎外 もりおうがい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1862.1.19~1922.7.9明治・大正期の小説家・軍医。本名林太郎。石見国生れ。1872年(明治5)上京して西周(あまね)家に寄寓。81年東大卒。陸軍に入る。8…

森コンツェルン もりコンツェルン

山川 日本史小辞典 改訂新版
昭和前期に成立した森矗昶(のぶてる)を総帥とする新興財閥。味の素の鈴木三郎助が設立した東信電気の余剰電力を基礎に,1926年(昭和元)設立の日本沃…

暗い森

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アーロン・エルキンズのミステリー(1983)。原題《The Dark Place》。ワシントン州の国立公園の大森林で人骨が発見されるが、凶器は一万…

森コンツェルン (もりコンツェルン)

改訂新版 世界大百科事典
森矗昶(のぶてる)(1884-1941)の事業を中心に形成されたコンツェルンで,日産,日窒,日曹,理研とともにいわゆる新興財閥の一翼を形成した。千葉…

森コンツェルン もりコンツェルン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
森矗昶 (のぶてる) が日中戦争にいたる過程で形成した新興化学コンツェルン。その主力会社の事業が電力を基底として出発しているところに特徴がある…

もりびじゅつかん 【森美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都港区にある美術館。平成15年(2003)創立。森ビル社長の森稔が開設。現代美術を中心に企画展を行う。六本木ヒルズにある。 URL:http://www.mori…

かしわぎ‐の‐もり(かしはぎ‥)【柏木森】

精選版 日本国語大辞典
奈良県中東部、川上村にある森。時雨、霰の名所。[初出の実例]「かしはぎのもりのわたりをうちすぎてみかさの山にわれは来にけり〈壬生忠岑〉」(出典…

森城跡

事典・日本の観光資源
(長野県大町市)「信州の史跡百選」指定の観光名所。

森 泉 (もり いずみ)

367日誕生日大事典
生年月日:1982年10月18日平成時代のモデル

森 昭 (もり あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1915年10月30日昭和時代の教育学者。大阪大学教授1976年没

森 槐南 (もり かいなん)

367日誕生日大事典
生年月日:1863年11月16日明治時代の漢詩人1911年没

もり‐まり【森茉莉】

精選版 日本国語大辞典
小説家、随筆家。東京生まれ。鴎外の長女。唯美的作風が特徴。小説「甘い蜜の部屋」「枯葉の寝床」「気違いマリア」、随筆集「父の帽子」「私の美の…

森鴎外

朝日日本歴史人物事典
没年:大正11.7.9(1922) 生年:文久2.1.19(1862.2.17) 明治大正時代の小説家,軍医,評論家。本名は林太郎。石見国(島根県)津和野藩主の典医森静男の長…

森寛斎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治27.6.2(1894) 生年:文化11.1.11(1814.3.2) 幕末明治期の日本画家。長州(萩)藩士の子として生まれる。本姓石田,幼名は幸吉のち尚太郎,字は…

森光子【もりみつこ】

百科事典マイペディア
女優。京都市木屋町生まれ。旧制京都府立第一高等女学校中退。従兄の嵐寛十郎のプロダクションで女優を志願し1935年映画デビュー,その後に新興キネ…

もり‐ありまさ【森有正】

デジタル大辞泉
[1911~1976]哲学者。東京の生まれ。有礼ありのりの孫。東大助教授を辞してフランスに移住。デカルト・パスカルの研究に従事。著「デカルトとパス…

もり‐かずお【森一生】

デジタル大辞泉
[1911~1989]映画監督。愛媛の生まれ。戦前戦後を通じて時代劇を中心に数々の作品を量産し、人気を集めた。やくざ映画や怪談などにも手腕を発揮。…

もり‐しげお〔‐しげを〕【森茂雄】

デジタル大辞泉
[1906~1977]野球選手・監督。愛媛の生まれ。早大卒業後、母校松山商業野球部の監督となり、昭和10年(1935)の夏の甲子園で優勝。翌年大阪タイガ…

もり‐は【森派】

デジタル大辞泉
自由民主党の派閥の一。清和政策研究会の平成10年(1998)から同18年における通称。かつて権勢をふるった平成研究会の退潮をよそに、森喜朗・小泉純…

もり‐まさあき【森祇晶】

デジタル大辞泉
[1937~ ]プロ野球選手・監督。岐阜の生まれ。昭和30年(1955)巨人に入団。捕手として活躍し、9年連続日本一に貢献した。のち西武の監督となり、…

もり‐まさゆき【森雅之】

デジタル大辞泉
[1911~1973]俳優。北海道の生まれ。本名、有島行光ゆきみつ。有島武郎の長男。築地小劇場・文学座などに参加し、舞台俳優として活躍。映画界に進…

森敦【もりあつし】

百科事典マイペディア
小説家。長崎県生れ。旧制一高中退。横光利一に師事し,その推薦で《毎日新聞》に《酩酊船(よいどれぶね)》を連載する。太宰治,檀一雄らと《青い花…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android