「自動要約」の検索結果

10,000件以上


はんじどうじゅう【半自動銃】

改訂新版 世界大百科事典

船舶自動化 せんぱくじどうか automatic ship operation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船舶操縦の自動化のこと。 1920年代の初めに自動操縦装置が考案され,実用化されて以来,しばらくはみるべきものがなかった。しかし第2次世界大戦後…

自動化ゲート

知恵蔵mini
出入国審査カウンターでの対面式の審査を省略し、パスポートと指紋の照合だけで自動的に出入国審査の手続きが行えるシステム。出入国審査の手続きを…

自動運転車 じどううんてんしゃ autonomous car

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の運転の一部またはすべてを代行する自動車。自動走行は人工知能や画像処理(→画像理解システム)を中心とする情報技術によって実現される。アメ…

自動安定装置 じどうあんていそうち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

自動安定装置 じどうあんていそうち automatic stabilization equipment; ASE

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
飛行機固有の安定性を改善または強化するため,自動的に操縦舵面を操作する装置。人力操舵では安定化の困難な高速機の短周期振動の減衰に用いられる…

自動燃焼制御 じどうねんしょうせいぎょ automatic combustion control; ACC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボイラの負荷変動に応じて蒸気圧力を一定に保つために,燃料やそれを燃焼するに必要な空気量を自動的に制御すること。あまり速い変化には追随できな…

自動操縦装置【じどうそうじゅうそうち】

百科事典マイペディア
オートパイロットとも。操縦士が手を下すことなく自動的に飛行機の飛行を継続させる装置。飛行機は機首の方向(方向舵(だ)),縦の姿勢(昇降舵),…

自動利得制御 じどうりとくせいぎょ automatic gain control

日本大百科全書(ニッポニカ)
短波を受信するときに、受信入力が大きく変動しても音声出力が変動しないように、入力が小さいときには利得(入出力の比)を上げ、入力が大きくなれ…

じどうあんていそうち【自動安定装置】

改訂新版 世界大百科事典

じどうかいさつき【自動改札機】

改訂新版 世界大百科事典

じどうだっこくき【自動脱穀機】

改訂新版 世界大百科事典

自動改札機

事典 日本の地域遺産
(京都府京都市下京区塩小路通堀川東入 オムロン京都センタービル啓真館内 オムロンコミュニケーションプラザ)「機械遺産」指定の地域遺産〔第43号〕…

自動着陸装置【じどうちゃくりくそうち】

百科事典マイペディア
航空機の着陸において,接地までの誘導を自動的に行う装置。基本的には機上の自動飛行制御システム,電波高度計と地上の計器着陸装置(ILS)で構成さ…

自動運航船

共同通信ニュース用語解説
コンピューターネットワークや衛星利用測位システム(GPS)、人工知能(AI)を使って運航が自動化された船舶。欧州で開発が進み、英国のロールスロイス…

豊田自動織機

共同通信ニュース用語解説
愛知県刈谷市に本社を置く自動車部品や産業車両のメーカー。繊維機械、自動車の製造も手がけており、トヨタ自動車グループの源流とされる。トヨタグ…

自動運転車

共同通信ニュース用語解説
搭載したカメラやセンサーなどで周囲の状況を把握し、人工知能(AI)が判断して自動で走行する車。運転手の負担軽減や事故防止、渋滞解消が期待されて…

じどう‐しゃだんき【自動遮断器】

デジタル大辞泉
過大な電流が流れると、自動的に回路を遮断する装置。ヒューズ、ノーヒューズブレーカーなど。

自動発注方式

流通用語辞典
コンピュータによって在庫量を常に把握しておき、在庫水準が発注すべき水準にまで減少したときに、即時に自動的にコンピュータから発注すべき品目や…

全自動モード

カメラマン写真用語辞典
 ストロボの自動発光まで含めて、カメラに露出やシャッター速度をすべて任せてしまうモード。[AUTO]などと表示される。 露出補正 や 測光方式 の…

じどう‐はんそうき【自動搬送機】

デジタル大辞泉
⇒エー‐ジー‐ブイ(AGV)

じどうきじゅつほう〔ジドウキジユツハフ〕【自動記述法】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Descriptions automatiques》サティのピアノ曲。全3曲。1913年作曲。小節線を廃した実験的な書法で書かれ、各曲に作曲者自身に…

かんぜん‐じどうそうこう〔クワンゼンジドウソウカウ〕【完全自動走行】

デジタル大辞泉
⇒完全自動運転

じどう‐でんげんオン【自動電源オン】

デジタル大辞泉
⇒オートパワーオン

自動操縦装置 (じどうそうじゅうそうち)

改訂新版 世界大百科事典
→自動飛行制御システム

じどうせいびん【自動製瓶】

改訂新版 世界大百科事典

じどうてんびん【自動てんびん】

改訂新版 世界大百科事典

自動操舵装置【じどうそうだそうち】

百科事典マイペディア
オートパイロット,ジャイロパイロットとも。船や飛行機の針路,高度を自動的に保持する装置。所定のコースからはずれたとき,ジャイロコンパスなど…

自動販売機【じどうはんばいき】

百科事典マイペディア
硬貨や紙幣あるいはこれらに代わるカードなどを投入すると,自動的に所定の物品やサービスを提供する機械。硬貨・紙幣の種類,真偽を大きさ,厚さ,…

自動化船 じどうかせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータによって機関、航法、荷役などの各システムの全部または一部を集中制御する船舶。[飯島幸人]自動化の歴史(1)人手不足に対処する省力化…

じどう‐へんそくき【自動変速機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 原動機の速度が上ったとき、最大トルクを取り出せるように歯車比を自動的に変える機構。自動車などにも用いられている。

自動改札装置 じどうかいさつそうち automatic ticket examination system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
駅の改札業務の省力化をはかるため,機械を使って自動的に行う無人改札装置。客が乗車券を機械に入れると機械がこれを検証し,乗車券が戻ってくる仕…

自動承認制度 じどうしょうにんせいど automatic approval system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
AA制と略称される。日本の輸入制度はその輸入品目に対する輸入承認の方式によって,輸入割当て制度 (IQ制) ,自動輸入割当て制度 (AIQ制) および自動…

じどう‐しんごうき〔‐シンガウキ〕【自動信号機】

デジタル大辞泉
色・音・光などの一定の符号を自動的に発して交通規制を行う信号機。

じどううんてん‐しゃ【自動運転車】

デジタル大辞泉
道路状況を把握する各種レーダー・カメラ・GPSなどに、人工知能による高度な情報処理を組み合わせ、自律的かつ安全に走行する自動車。自動走行車。ロ…

じどうさいそう‐ようきゅう〔‐エウキウ〕【自動再送要求】

デジタル大辞泉
⇒エー‐アール‐キュー(ARQ)

じどうそうこう‐しゃ〔ジドウソウカウ‐〕【自動走行車】

デジタル大辞泉
⇒自動運転車

じどうついび‐エーエフ【自動追尾AF】

デジタル大辞泉
⇒追尾AF

自動走行車 じどうそうこうしゃ self-driving car

日本大百科全書(ニッポニカ)
電子制御と自動運転装置のみを使用して、人間の手を介さずに出発地から目的地まで走行できる自動車。車両側のセンサー、レーダー、GPS(全地球測位シ…

じどうしょうかせつび【自動消火設備】

改訂新版 世界大百科事典

じどうちゃくりくそうち【自動着陸装置】

改訂新版 世界大百科事典

じどうへいそくしき【自動閉塞式】

改訂新版 世界大百科事典

自動着陸装置 (じどうちゃくりくそうち)

改訂新版 世界大百科事典
→自動飛行制御システム

安保自動延長 あんぽじどうえんちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
別名七十年安保問題。 1960年に改定された新日米安全保障条約は,その第 10条で条約は無期限とし,ただし 10年経過後は日米両国のいずれかが廃棄を通…

連続自動紡績 れんぞくじどうぼうせき continuous automated spinning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原綿から製糸までの工程を連続化し,自動化した紡績法をいう。作業人員が小人数で済み,操作性,生産性,品質の向上が大きな利点として上げられてい…

自動販売機 じどうはんばいき automatic vending machine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硬貨や紙幣の投入により自動的に商品を送り出す機械。その起源は古く,1世紀にアレクサンドリアの数学者であり機械学者であったヘロンが考案した「聖…

おんせい‐じどうおうとう〔‐ジドウオウタフ〕【音声自動応答】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐ブイ‐アール(IVR)

自動斜坑運搬 じどうしゃこううんぱん haulage by self-acting incline; gravity incline

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高所にある実車 (鉱石,石炭を積んでいる鉱車) を低所に降下させ,同時に低所にある空車を高所に上昇させようとする場合に,まったく外力を用いず実…

自動包装機 じどうほうそうき automatic packing machine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動的に商品などを包装するための装置。特に食品を包装する場合には,中を真空にするような,真空パック包装機などがある。この工程も完全に自動化…

自動連結器 じどうれんけつき automatic coupler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄道で車両を連結して使う場合の装置。車両の両端面に取付ける連結器には,自動連結器とねじ連結器がある。自動連結器は中央引張緩衝装置式のもので…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android